日本で確認された20歳未満の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の症例では、重篤肺炎例は2例にとどまり、
死亡例はなかったことが明らかになった。また、18歳未満の小児の報告数は少ない一方で、
19歳の報告数は18歳以下の2~3倍だった点も特徴の1つだった。
国立感染症研究所が9月16日、感染症発生動向調査の結果をまとめ公表した。
感染研は、2020年2月1日から5月28日の間に感染症発生動向調査(NESID)に届出があったCOVID-19のうち、
20歳未満の症例(患者、無症状病原体保有者の計677例)について、患者背景や症状の特徴をまとめた。
なお、調査期間にNESIDに届出があり、7月21日時点で自治体による確認が済んでいた全てのCOVID-19症例
(患者、無症状病原体保有者、感染症死亡者の死体)は1万6765例だった。
年齢層別に見た結果、まず0~14歳の感染者(患者+無症状病原体保有者)は425例で、全体の2.5%と少なかった。
内訳は、患者が290例(68.2%)、無症状病原体保有者が135例(31.8%)だった。
感染者は、0~14歳の全ての年齢に認められ、0歳(44例、0~14歳の10.4%)と1歳(50例、0~14歳の11.8%)の低年齢層が多かった。
男女別に見ると、0~14歳の感染者では、男性の患者が165例(患者の56.9%)、男性の無症状病原体保有者は55例(無症状病原体保有者の40.7%)と、
患者、無症状病原体保有者ともに明らかな性差を認めなかった。
発症日の記載があった0~14歳の患者186例では、発症日別流行曲線で4月上旬に大きなピークを認めた。
これは、NESIDに届出がなされた全ての患者の発症日別流行曲線と同様の結果だった。
時期的には、2~3月は未就学児が67.7%(21/31例)を占めたが、4月以降の届出数は未就学児(43.2%)、
小学生(35%)、中学生(21.3%)と年齢の高い層に感染が広がっていた。
また、記載があった患者の推定感染源を見ると、家庭内が193例(66.6%)と最多だった。
このほか、保育士・学童保育の職員14例(4.8%)、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)検査陽性者と接触9例(3.1%)、習い事の先生3例(1.0%)だった。
一方、15~19歳の感染者は252例で、全体の1.5%にすぎなかった。内訳は患者が208例(82.5%)、
無症状病原体保有者44例(17.5%)だった。0~14歳と比べて、患者の割合が高いという特徴があった。
年齢別感染者数は、15~19歳に占める割合で見ると15歳が11.5%、16歳が17.1%、17歳が12.7%、
18歳が19.4%、19歳が39.3%で、19歳の報告数は他の年齢の2~3倍も多かった。
発症日の記載があった15~19歳の患者は154例で、その発症日別流行曲線では4月上旬にピークを認めた。これは、全患者および0~14歳と同様の結果だった。
また、無症状病原体保有者は男性が20例(無症状病原体保有者の45.5%)と明らかな性差を認めなかったが、
患者は男性が83例(患者の39.9%)で女性の方が男性の約1.5倍だった。患者(208例)の推定感染源は未記載・不明が99例と多かったものの、
記載があった中では家庭内(同居人)が63例(30.3%)と最多だった。これに海外17例(8.2%)、職場10例(4.8%)が続いた。
症状の特徴は、0~14歳と15~19歳のそれぞれで、発熱が70.3%、73.6%、咳嗽が36.2%、46.2%、
その他が45.9%、65.9%だった。重篤な肺炎を呈した例は0~14歳ではなく、15~19歳では2例だった(表1)。幸いにして、0~19歳の死亡例はなかった。
これらの結果から感染研は、日本も海外と同様に「18歳未満の小児の報告数は少ないと言える」とまとめている。
ただし、海外同様、日本でも調査期間中の2020年3月2日から学校が全国一斉休校となっている点に触れ、
「今回の結果だけで小児はSARS-CoV-2に感染しにくいと判断することはできない」と追記している。
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/report/t344/202009/567165.html
https://medical.nikkeibp.co.jp/all/report/t344/202009/images/thumb_567165_hyou01.png
引用元: ・【コロナ】 0~19歳の死亡例はゼロ・・・国立感染症研究所、発生動向調査 [影のたけし軍団★]
死ななくても後遺症あるだろきっと
脳にまで侵入するって昨日スレ立ってたろ
季節性インフルエンザと同等扱いで良いってことだね。
インフルは1/1000まで減った
コロナはそれでも感染拡大するからやばい
間違いなく代謝の関係
若いときはチンチン代謝が活発なのでウイルスが細胞を攻撃しても
死んだ細胞はどんどん排出されチンチン代謝によって新しい細胞が出来るので
重症化にはならない
しかし年齢が高くなるにつれてチンチン代謝は悪くなるから血管が詰まったり
炎症が激しくなったりして死亡する
男なら朝勃起しなくなると
女ならおっぱい垂れたり男に相手されなくなると
コロナウイルスにもやられやすい年齢になったということだ
>>96
>>1読んだ?
>>重篤な肺炎を呈した例は0~14歳ではなく
ってあるけど俺なんか誤解してる?
>>130
「感染研は、2020年2月1日から5月28日の間に感染症発生動向調査(NESID)に届出があったCOVID-19のうち、20歳未満の症例(患者、無症状病原体保有者の計677例)について、患者背景や症状の特徴をまとめた」
届出されてるのは一部だけだから意味ないってことをいいたい?
山梨大学は届けてないんだろ。知らんけど。
>>1
> 【コロナ】 0~19歳の死亡例はゼロ・・・国立感染症研究所、発生動向調査 [影のたけし軍団★]
騙されんなよ
0歳児で死人出てる が カウントしてないだけ
ソースよろ
まあそのうち変異して年齢関係なく致死性が出てきたら日本国民ドンドン死んでくれってなるけどな
>>1
コレで分かった、日本の児童の衛生栄養環境の良さ
TVの貧しいニュースが如何に出任せか
NYの児童死亡は、薬物の蔓延や栄養状態の悪さと
運悪く難病患者に感染が殆どの例だった事実で分かってくる
そういうこと触回るからガキが感染拡げてとんでもないことになってんだが
帰省強行した学生が家族にうつして
爺さん死んだ事例もあったやろ
>>1
重篤な肺炎のうち一人は元々人工呼吸器を装置していて入退院繰り返していた養護学校の女子高生
結局保育器にいる心臓とか飛び出してすぐ死ぬ赤ん坊すら重症にならなかった
もしコロナになったらやれることがある気がする
ウンコマンションでエアロゾルは、論文でてるな。
全部メディアがばらまいたデマ
しょせんありふれたコロナウイルスでしかない
子供が無害なのも当初からわかっていた
メディアじゃない
各国政府
エイズってのは感染から潜伏して
10年後くらいに発症するんでなかったか?
蚊みたいに媒介するから問題じゃないの
まさにエイズだよ
若いと胸線が活発ゆえ免疫細胞が勝つ
40歳すぎたら胸線が弱まり免疫細胞の増殖が追いつかずに生涯免疫力なしになる
あらゆる免疫系の病気に罹りやすくなり早く死ぬ
ふーん
じゃあコロナ感染したらエイズみたいに一生ウイルスに苦しめられるんだ
宿主を苦しめる程ウイルスが残ってたら検査で陰性になる訳ないのにな
40歳を超えるとそうなる割合が一定数とアメリカの研究
じわじわ免疫系やられていくんだよ
PCRはウイルスが一定数以上なきゃ陽性にならないよ
コロナがそんな性質を持ってるかはわからないけれど、検査をすり抜ける程度まで総数が減りつつも潜伏するタイプのウィルスは存在するよ
この場合、再発する可能性は常に残り続けることになる
発症しない程度のごく微量のコロナウイルスなら
既に多くの人が感染してるんじゃないの?何万人単位で
それほどコロナの感染力は強いけど毒性は弱いというのが今の見方でしょ
毒性弱いなら微量のウイルスが何十年後に暴れ出すなんて非科学的なことはないと思うけど
日和見感染を調べてみるといい
毒性が弱くてもこのタイプの感染なら何らかの事情で体力を失った際にいつでも発症しうることになる
親が感染すると乳児に母乳をあげられない。
血がやられるってこと。
献血もできない。
20代は40手前になる
回復力っつー物が有ってだな…
各社速報による
現状では店が迷惑
安倍政権で下げて、菅政権で下げた定義で進めていけばいいのに
腹痛バックレするからな
むしろ厚労官僚が反対するから菅の方が下げやすい
でどこで診断するのwそこら辺の病院?
病院クラスターでもできるんだろ
開業医向けの検査センターとかふつうに整備されつつあるよ。
子供たちに散々コロナ恐怖を教え込んでるんだからアホの限り
家庭内感染
そんなものは新型コロナに限った話ではない
感染したスポーツ選手、普通に走り回ってるし
味覚も元に戻ったって言ってますけど
未成年でも喘息持ちとか病弱なのは死ぬ可能性あるだろうね
https://www.carenet.com/news/general/hdn/50734
無症状の小児が新型コロナウイルスを拡散させる?
https://www.carenet.com/news/general/carenet/50573
COVID-19、小児は軽症でもウイルス量が成人の10~100倍
こういう人も含まれたうえで?
修学旅行とか部活とか規制するのもやめろや。
そろそろ第二章かね?
会社がコロコロしそうやな
研究所の中で試験管でシコシコやってるだけの研究者にムカンでのたうち回って死んだ8歳の少女の動画とか見せた方がいい
するかだ?。おれの場合は帯状疱疹を若いとき、患って一見治癒したかに
見えたが医者から歳とったとき、注意するように謂れ幾星霜した今年の猛暑で
弱っているところへ再発した。すぐ近くの皮膚科に駆け込んでことなきを得た。
これもウイルスの一種である。ウイルスって奴は体内奥深く忍びこんで免疫力
低下が起きると動き出す厄介モノなのだ。コロナもウイルスなので脊髄付近に
たむろしPCA検査にも引っかからない状態で潜航している可能性がある。
年取って免疫力低下の夏などにもっこり出てこなければいいが・・・。
あれもたらい回しにされず、すぐ入院治療してたら助かってたのにね
無能な医者に殺された
あれは志村ショックの時に発狂したジジババがただの花粉症なのにコロナじゃないかとか言って保健所に殺到してた結果電話繋がらなかったのがなあ
ウィルスが体から消えるかどうか分からんし、将来発症の危険もある。
これからどうなるかは、まだまだ追跡調査するしかないだろうな。
学校でもうみんな感染してるだろ
マスクしてないし学校で
そう
今が大丈夫なら、とは思えない
血栓の話聞くと
そろそろウィルス系本番なのにもうみんな飽きちゃったか
感染回復後に陰性なんだけど息切れ酷くて足が痛く
走れないと言っていた
コロナは肺胞と血管を壊して深刻な後遺症を遺す
死なないから安心とか考えるのは間違い
脳も破壊
認知が進んだり若年発症
失語、学力低下、精神的に落ち込みやすくなる
陰性になったら残った後遺症は自己負担だからな。
若かろうが、こんな訳がわからんウィルスに感染しない方が将来のため。
結局、アベが言い訳ごまかしのために経済をメチャクチャにしただけだったな
責任逃れのためならいくら借金を残しても平気、ほんと自民らしい首相だったわ
年末に変異して若い人が多く亡くなった
コロナは変異しやすいから100年間ぐらいは自粛したほうがいい
若者は免疫系が強くて、暴走する可能性が高齢者よりたかい
>日本で確認された20歳未満の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の症例では、重篤肺炎例は2例にとどまり、
死亡例はなかったことが明らかになった。
6月までとことん検査拒否してただろがボケ
この間に死んだやつもいるかもしれないだろうがカス
よほど知能が低くなければ一ヶ月で分かる
――日本でのスペイン風邪の始まりは
1918年4月に台湾巡業中の力士3人が病死し、その後も休場者が続出したので「相撲風邪」
と呼ばれた。これが先触れだったようだが、いったん収まった。その後、ヨーロッパの戦場
などで猛威をふるったウイルスが強くなり、10月に日本に来て、軍隊や学校を基点に大暴れした。
――1年半にわたって大流行しましたね
流行のピークは前流行(1918年秋~19年春)と、後流行(1919年暮れ~20年春)の二つある。
前流行はたくさんの人が感染したが、死亡率はあまり高くはなかった。後流行では多くの人が
免疫を持ったので、感染者数はそう多くはないが、ウイルスの毒性が強くなって死亡率は
高かった。3年目の大流行はなく、ウイルスがどこへ行ったのかは謎だ。
謎?何が?
スペインかぜは、その後の季節性インフルエンザとして定着しただけだぞ。
>>44
スペイン風邪のwikiに書いてるあるけど
1年目は当時の人口5千万の半分ぐらいが感染した、死者は1パーセント
2年目は1/10の500万まで減ったが、死者は半分しか減らなかった
3年目はさらに1/10まで減り50万、死者の割合は1年目に戻った
感染者の数が減って行ったのは、分かりやすい集団免疫の結果なんだろう
若者の死者の数が多かった理由は、第一次世界大戦で兵役などで疲弊した人が多かったのと
その数十年前にロシア風邪が流行り、旧型か親戚みたいな関係だったので
高齢者で交差免疫が発動した人が多かったからだと言われてる
最近の研究だとロシア風邪は当時の新型コロナだった説が有力だぞ
牛コロナが何らかの理由で人間に感染して大流行した
今はOC43として知られてるヒトコロナウイルスがロシア風邪の犯人説
情弱があらわれるぞ。
インフルなめんな。
俺は前に死にかかったぞ。
本当に死ぬかと思ったぞ。
実際、若年者に対してはインフルの方が圧倒的にコワイ
デブの中年だけが常に恐怖に震えている
危険厨の正体である
海外で入院したらもっと雑ってわかるよ
フロリダじゃ学校再開したとたん基礎疾患なしの9歳女子が感染して死亡して大問題になっている
既に数人死亡していて責任問題になっているんだが
今は感染者数が少ないからいいけど冬になって増えたらどうなることやら
こいつらいらないだろまじで
>>54
馬鹿乙
感染者数が少なすぎてサンプルがそろってない
アメリカみたいに感染者数が増えれば30歳どころか一桁年齢の死者もでている
最小死亡者は0歳児
お前みたいな科学否定する底辺はコロナに感染して苦しんだ方がええ
インフルだと未成年者の場合1年で脳炎やICU送りになる人数合わせて1000人弱は重症者を出す。
そんな恐ろしい病気がピーク時には週に200万人を超えるような感染者を出してる。
コロナはワクチンも無く、リレンザタミフルのような薬も無いのに未成年者はたったの2人。
未成年以上高齢者未満でも基礎疾患(しかも重い疾患)持ちで無ければほとんど重症者もいない。
やり過ぎでしょこの対策は。いい加減パニック状態から覚めよう。
大人がバカみたいなワイドショーやら捏造ニュース見て煽られて、子供に迷惑かけてるぞこれじゃ。
まさにこれだと老害なんじゃないか?10年後改めてこの病気を回顧した時に、
日本国内での対応は確実に笑われる
五毛脳(笑)
いや、笑われないよ、最善を尽くしたことになるだろ
放射脳を見てみろ、コロナ厨と同類だわ
馬鹿とキチガイは説得できないんだよ、キチガイが十年経って反省するかよ
コロナ厨は死ぬまで人間変わらんよ
一事が万事
PAI-1は血管内皮細胞や肝臓、血小板などに存在するタンパク質で、血管内皮が損傷したり、
血小板が壊れたりして血中に放出される。血中量が増えると血栓の成長が促される。研究
グループは、増えたPAI-1により肺など多くの臓器で血栓ができ、血管から生体維持に重要な
液性成分を漏出させて肺炎を重症化させるとみている。
姜助教らの研究グループは、血管内皮細胞をIL-6で刺激する実験も行った。するとPAI-1が
増えた。この現象はIL-6の働きをブロックする抗体医薬品「アクテムラ」(一般名・
トシリズマブ)により抑えられたという。このことから同グループは「COVID-19でもIL-6が
上昇する早期にアクテムラを投与すればPAI-1の産生を抑えることができ、これが有効な治療
になると予測される」としている。
子供は成長途中だから再生能力が高いっても本来不要な再生を強いられてテロメア短くなってんじゃ?
消息不明
最初から存在しなかったことになってるw
子供の死者一人いなかったっけ?
>>68
ツイッターの小池垢と食い違うよねー。
ちなみに
交通事故死した若者をPCR検査したら
確実に陽性者はいる
欧米はそうしてコロナ死が増えてる
死因が何であれ陽性ならコロナ死にカウントする
逆に日本は殆どPCR検査しないから隠れコロナ死がいっぱいいる
PCR検査多くするのは当然として
統計の取り方まともにしないと本当のコロナの姿は見えない
日本はどんな死因でも(ガンでも交通事故でも手術死でも)、感染者ならコロナ死とカウントしてる
呼吸器かエクモにつながれて、はじめて重篤の称号がえられる。
という高齢者偏重若年層軽視の政府方針が加速する
無症状があるなら熱や何らかの症状がなくても家族が感染してた時に調べてたら感染はしてたかも分からんし
これから先は分からんけど
インフルは高熱が出るのは1/3程度、残りは無症状か熱がほとんど出ないような軽症
たまたま、いままでがラッキーだっただけよ。
おれの場合は年初にららぽーとに行って感染してきたよ。
39度の高熱でうなされたよ。コロナと同じく鼻の穴奥へ
綿棒突っ込んで検査試料を採取。これ受けるだけでもけっこーキツイ。
ハッハッ、ハクショーン。
専用の機械にサンプル入れてハイッ!インフルですね、お薬出しておきます、
次の方、どうぞ。
という流れ・・・w
1500人くらい死んでるのにひとりも子供の死者が出ない
癌で死んだ人などをコロナ死に入れるなど傘増ししてるからな
ほとんど基礎疾患持ちの高齢者が寿命で死んだだけ
秋〜冬はどんなに気をつけようが、
日本でも間違いなく感染爆発するだろ?これ
皆がマスク手洗いでインフルが全く拡がっていない環境化でも、このウイルスの感染は一向に収まる気配がない。
とんでもない感染力だよ
さらに後遺症やら未知の部分が多すぎる
しかもあの中国ですら今でも感染者出たら封鎖したり、厳しい態勢をとっている点でこのウイルスの怖さが伝わる
今後、有名人で感染から復帰した人で再燃やら再感染とか出て重症化したら日本もパニックになりそうだな
>>84
秋冬は満員電車で感染爆発するだろね
欧州見てりゃ最高気温が20度割はじめから感染者が増えているのが解る
例年だと10月2週目から東京でも20度割る
東京でも西側の青梅やら高尾は早く20度割る
東京西部で新コロナが静かに拡散して中央特快のギューギュー満員電車で拡散するシナリオしか見えない
3月4月ごろに、南半球を見るに高温多湿でも関係なく蔓延する
って言われてたのはウソなんだな
どちらかというと夏場でも消滅しないってのが大きいかと
季節性インフルエンザならその名の通り、決まった季節以外ならほとんど発生例がなくなってしまうけれど、このコロナは一定数くすぶり続ける
インフルは1/1000になったみたいだな
それでも感染し続けるコロナやばいわ
臭くて醜い奴らを掃除してくれる
これほど美しい存在はやはり
神の使い
日本は十年ぐらい自粛しようぜ、自粛、自粛
アメリカでは致死率が3%前後
下は0歳児から死亡している
ECMOが溢れたら日本でも死亡率3%に近づくだろ
東京は先着100名様限定
大阪は先着50名様限定
これから冬になって増えてどうなるか見もの
自民党が2月からやっている感だけで対策してないから大変な事になるぞ
日本を変える最後のチャンスだったのにね
自粛警察が日本を滅ぼす
日本の場合はそれを殺さずに保険で面倒みるんよ
だから殺されるのは保険制度だよ
今保険料を払えなくなってきた企業増えてる
国民が面倒見ることになる
重篤っていわゆる死の淵ってことだからな
現代の先端医療が無ければ確実に死んでいた
未成年でも危うく死にかけてたってことだ
其処とマクロファージに潜むんだよね
メタボや老人はアテロームが多いから
それで死ぬ
腹が出てないスッキリ美しい年寄りは死なないよ
偽陽性だろ、山梨県のやつだな
>日本で確認された20歳未満の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の症例では、重篤肺炎例は2例にとどまり、
死亡例はなかったことが明らかになった。
ま、政府の都合ではそういう事にした方が良いに決まっているからね
低知能だから
生まれてきた罪を死んで償うのは当然
家庭内での感染防ぐのはまた対策するとして
知ったところでなるようにしかならんでしょ
EBウイルスはキモオタDT除いた10代に多い。
CDCの調査だと年齢での感染率に相違はない
問題は重症化率で30歳代位から右肩上がりになる
30歳代は大丈夫とか勘違いしているアホ多いけど致死率が低いだけ
感染者の座ってた場所に短時間座ってるだけで感染した20代の人も居るし
年齢関係なく、かかりやすいだろうな
何でもマスターするから
だからメタボになり難く美しく歳をとる
で、ちゃんと生きているから
死の懲罰を免れる
唯一28歳の力士が亡くなったけど、あれは超肥満の基礎疾患持ちだから参考程度だな
20代の死者は2人
20代は二人以上だね
S学生
重度肺炎
死亡
死んで頂いた方が上が軽くなって助かる
コロナという病死でほぼ寿命
社会不安を煽るから仕方ないか
自分に対して罪を犯し続けてるのを
認知できない
よって脳のさらなる劣化
ネガティブフィードバックで自滅
劣化は容貌で分かる
メタボは中共ウィルスの標的
糖尿はメタボだからね
問題はそうならなかったときの対策だわな
て、何かの本で読んだな
そいつらの家族が死ぬかもしれんし
あまりにも相撲取りは?と突っ込まれてたからパーセントは使わんくなったのな
しかも体力免疫力が落ちてる老人はどんな病気でも死亡率高い
とか言ってる無能バカって、コロナより経済破たんの方が
1000倍怖いことも理解出来ないんだよな。バカすぎて。
>>149
んで?
イベント主催してクラスター出して死人がでたら
自殺者がでるまで責め立てられるぜ?
韓国の宗教団体みたいに人数が大規模になったら世界的なニュースにもなる
イベントの人数規制は無くなるけどなw
だから感染した!!!!とかいうバカ騒ぎはやめろって言ってんのw
そのイベントでいったい何人が死ぬわけ?ww
若者中心なら1000人感染したって誰も死なないのに
大騒ぎしたいだけの馬鹿ばっかじゃんw
>>164
既往症の無い40代消毒作業員も二週間で亡くなってるからなー
若者しか集まらんイベントってなんだ?
ライブハウスクラスターは40代50代ばっかりだったろ
でwそいつらは何をつかって会場まで行く気だよまさか全員歩いてくるの
>>164
その若者が、家庭に帰って、親とか祖父母にうつして
学校で教員とかにうつすんじゃね?
で、親世代、祖父母世代、教員世代がうつしあっていく
むしろ世界規模で見たら不安要素が多すぎるんだよ
あっちこっちで再発し始めてるし、それにともなって小規模の行動制限をかけてるところも出始めてる
アメリカだけじゃなくインドでも感染の拡大が止められなくなっているのもかなり厄介
もちろんワクチン開発などの情報もあるから一概に悪いことばかりではないんだがね
海外は海外で別だろ。国内では明らかに死者は出て無いんだから
国内経済は普通に回せば良いんだよ。
規制するなら海外入出獄の管理だけすれば良いだろ。
何故海外で起きた事象が日本国内でも起きないと言い切れるのかがわからん
日本で感染が起きてなかった理由がただ単純に人と人との接触が他国に比べて少ないことが原因だった場合、行動パターンを戻せば日本でも同様の事象が起きても不思議ではないし、いざそうなったときに対応できるか?という問題があるわな
少なくても半年間、日本では死者が増えてないって実例があるんだから
それを無視して叫ぶのは妄想の域でないよね
そりゃ本来この手の疾病の罹患者が増えるシーズンじゃないからね
被害が増加すると予測される冬場に備えなきゃいけないのよ
少なくとも、ってせめて季節が一巡してから結論付けるべきじゃないか?
地球って北半球と南半球で季節逆転するんだよ
そうそう
海外で起こってることがなぜ日本で起こらないと思えるのか
まだ半年なのに
個人的にはとりあえず今年の冬場でも感染者数の増加が大したことなければある程度は警戒を緩めてもいいと思うんだけどね
なんだかんだまだフルシーズンの冬場を経験してないからなぁ
例外無くメタボ
デブは他の生物の敵
不摂生な奴が死ぬのは自業自得じゃん
なんでそんな奴らのために健常者の行動が制限されなきゃいけないの?
ドコモ口座がやられた。
SBI証券がやられた。いっせいにネット証券は引き出し口座変更を凍結した。
コロナという犯人がうろついているので顧客の行動まで網を掛けるのと同じことよ。
とにかくこれだけは常に言いたい
武漢ころな、ありがとう
リバウンドして前よりも太ってるくらい
何度でも言う
デブの中年だけが常に恐怖に震えている
危険厨の正体である
マスクしたり隔離生活したり、こんな対処する前に
運動したりバランス良い食生活気をつけたり充分な睡眠心掛けたり
免疫力高める生活を心掛ける事が大事やな
コロナが原因じゃないとなぜか断言してたからそういう事にしてるのか?
所定の書式で報告してないとか、ふつうにありそう…
体に潜り込んだ武漢ウイルスが
細胞に潜伏してるんじゃない?
北海道の20代学生、重篤で人工呼吸器 新型コロナ感染
ちょっと前だったけど20代だったぽいw
普通に元気になって退院しとるがな
同時期に重篤になった同年代の熊本看護師も元気になってるしな
っていうか何か月前の話よ…
北海道のも熊本のもECMOでなんとか救命出来た事例だぞ
他の国ならECMOなんて持ってないから普通に死んでた
おそらく相当な後遺症があるはず
若者でも重症化する奴がいるんだから母数が増えりゃ死ぬ奴はでる
そりゃそうだろ
インフルエンザだって若年者が死んだケースはあるぞw
インフルエンザなんて今年1/1000だからな
対策したら平気なインフルとは比較にならんよ
ある意味新型コロナによる最大の被害者は去年の季節性インフルエンザなのかもしれん
とばっちりでほぼ駆逐されかけたわけだしな
CMの見過ぎです。www
まあいいんじゃね?
確か人類は7割くらいが開拓者で3割が種の保存者になるようになっとるんだと
なので不安を感じにくい人々でコロナ禍の経済をまわし
不安を感じやすい人々は生命の保存行動を取れば
バランスは自然にとれる
世界に冠たる 老人大国は ダテではない
不安を感じにくい枠の人間は死にやすいので人数が多い
不安を感じやすい枠の人間は死ににくい人数は常に少なめ
人類が生き残るための知恵だから今くらいのバランスでいいだろう
そこから広がるだろう
北京五輪 開催
死亡例は、ない。が、ウイルスを媒介する。冬はこの危機感の違いがポイントになるか
国勢調査平均年齢楽しみだな
だから通年流行する
乾燥するときにしか流行らんインフルとは違うが
毎年子供が100人以上死ぬインフルはやはり怖いな
去年は暖冬だから流行らなかっただけという説もある
○もう半年
半年って言うが今までの大規模感染症は数年から数百年単位で被害を出してるぞ
分かりやすい例だとスペイン風邪は三年程度、黒死病に至っては世紀単位での被害を叩き出してる
そこから逆算したらむしろまだ始まったばかりの可能性が高い
死者が出ないからいいだろうなんて考えヲ受け入れるkとはできねぇな
花粉症がいやだから経済破壊するのか?
コロナ初期、山梨かどっか忘れたけど
心肺停止で病院に運び込まれた乳児のコロナ感染が判明って
ニュースあったじゃん
重篤
死ぬ一歩手前
重篤は長く続けば死ぬ可能性もある症状ってだけで死ぬ一歩手前ではないよ
“全人類の敵”中共はそんなに甘くはないぞ。
今回「若けりゃ死なないから大丈夫」とノーガードで感染した若者が数年後、
エイズに似た後遺症でバタバタと死ぬかもよ。
兵器じゃないんだろうね
後遺症もなければもういいじゃん
田舎帰省いつになったらできるんだ
1-2年帰らなくても良いだろw
コメント