16日に公開されたアニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の初日から3日間(18日まで)の興行収入が46億2311万7450円、動員数342万493人を記録したことが19日、明らかになった。配給の東宝の株価も同日に年初来の高値を更新し、多くの企業でコラボ企画や商品が続々と展開されていることから、ネット上では「鬼滅の刃は日本経済の柱」「寒い日本経済に煉獄さんが炎を灯してくれましたね」「生殺与奪の権を鬼滅が握っている」「炎(えん)柱ならぬ円(えん)柱・煉獄」など、同作が“日本経済を支えている”とまで言われる経済効果を生んでいる。
同映画は、人気アニメの劇場版ということもあって全国403館での公開スタートし、各劇場とも一日の上映回数が多く、その中でもTOHOシネマズ新宿(東京)は公開初日の16日に全12スクリーンのうち11スクリーンで上映、42回の異例の上映スケジュールが組まれて話題に。そして、16日(金)の興行成績は平日における日本国内で公開された映画の興行収入・動員の歴代1位、また、17日(土)・18日(日)も同じく、土日における日本国内で公開された映画の興行収入・動員歴代1位を記録した。
公開から3日間の内訳は、16日は動員91万507人で興行収入12億6872万4700円、17日は動員127万234人で興収17億172万3350円、18日が123万9752人で興収16億5266万9400円と驚異的なスタート。なお、近年では昨年11月に公開された映画『アナと雪の女王2』が、初日から3日間の興行収入で19億円4205万円、観客動員145万人を記録。同年7月に公開されたアニメ映画『天気の子』は、初日から同期間で興行収入16億円超、動員116万人。今回、これらのヒット作をも大きく上回る初動となり、日本映画の歴史に名を残した。
映画の配給である東宝の株価も19日、4%高と年初来高値を更新するなど市場も好感で、同日の終値は200円高(前日比+4.47%)で取引を終えた。
『鬼滅の刃』は、2016年2月から20年5月まで『週刊少年ジャンプ』で連載していた漫画が原作で、コミックス累計1億部(電子版含む)を突破する人気作。出版不況と言われている中、集英社によると2日に発売された最新22巻は同シリーズ過去最多となる初版370万部(特装版含む)と発表。昨年9月末時点(テレビアニメ終了時)では累計1200万部で、この1年で8800万部(約8.4倍)増えておりヒットが続いていることがわかる。
そして、その人気の勢いのまま、企業や商品とのコラボレーションも続々。最近では、東京スカイツリーが『鬼滅の刃』劇場版の公開を記念して、特別ライティングを点灯。JR東日本は、『鬼滅の刃』コラボイベントとして、信越本線で運行する「SLぐんま よこかわ」を劇場版に登場する「無限列車」仕様で特別運行している。くら寿司やローソンなどとのコラボではグッズ完売が相次ぐなど、企業にも大きな恩恵をもたらしている。
また、ベネッセコーポレーションは、小学生の学習・生活を支援する通信教育講座「進研ゼミ小学講座」で、アニメ『鬼滅の刃』と学べる教材としてキャラが描かれた「漢字計算ドリル」「漢字ドリル&辞典」などを期間限定で提供。畳縁製造シェアトップの高田織物も、作品をイメージした『鬼滅の刃 置き畳』『畳縁キット』を11月1日より販売する。玩具や食品などはもちろんだが、教材、畳、SL列車…と『鬼滅の刃』はコラボするジャンルが多種多様。そのため、今後もさまざまな企業とコラボ展開して、各業界を盛り上げていくことが予想できる。
同作では、鬼討伐の「鬼殺隊」で最高位に立つ剣士“柱(はしら)”が活躍するが、こうした盛り上がりに「鬼滅の刃 経済柱確定だな」「3日間で46億円動かしたって本当にすごすぎる」「炭治郎、日本の大黒柱就任」「『鬼滅』が日本経済を動かしているな」「このコロナ禍で落ち込んだ日本経済に消費促して救うのは、冗談抜きで鬼滅の刃かも。映画だけでなく、原作に、アニメに、関連グッズ、コラボでプチ旅行」などネットでは驚きの声が相次いでいる。
2020年10月20日 06時40分
https://mainichi.jp/articles/20201020/orc/00m/200/011000c
※前スレ
★1 2020/10/20 10:45
★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603169097/
引用元: ・【伍の形】『鬼滅の刃』もはや “日本経済の柱”と話題 映画は歴代1位発進、東宝株価が高値更新… ★5 [BFU★]
日本で大人気のはずのBTS(防弾少年団)の映画はどうしたの?ランキングにも出てないけど
日本の柱がグロ頼りとは (笑)
100日ワニ電通は今回はタッチできなかったな。
ジジババも観てんの!?
日本人は頭ん中からお子ちゃまになってたんか!
>>1
医療機関を狙ったランサムウェア攻撃増加,国際問題に
G7「ランサムウェア攻撃に対抗」暗号資産規制必要
マネロン対策が脆弱なBTCなどを利用した医療機関を狙ったランサムウェア攻撃急増。
ランサムウェア攻撃の影響でドイツでは死亡者も
暗号資産の規制強化は必須である。
G7が対抗宣言
ビットコインウォレットのアドレスは
犯人が必要なだけ発行できる。
ウォレットも必要なだけ増やせる。
複数のターゲットに別々のビットコインアドレスを
送りつけることを容易に可能とする。
銀行口座を用意するより遥かに楽であり、
しかも、アドレスの手持ちも犯人の任意で増やせてしまう。
暗号資産はランサムウェア攻撃を助長していると言っても過言ではない。
>>165
2020年のランサムウェア攻撃、昨年の7倍以上に
https://www.zdnet.com/article/ransomware-huge-rise-in-attacks-this-year-as-cyber-criminals-hunt-bigger-pay-days/
Ransomware: Huge rise in attacks this year as cyber criminals hunt bigger pay days
Ransomware attacks have been on the rise and getting
more dangerous in recent years, with cyber criminals
aiming to encrypt as much of a corporate network as
possible in order to extort a bitcoin ransom in return for
restoring it. A single attack can result in cyber criminals
making hundreds of thousands or even millions of dollars.
マネロンなどの犯罪に多用しやすいビットコインなどのマネロン対策が脆弱な暗号資産の売買を停止すれば
ランサムウェア攻撃のターゲットになった被害者が暗号資産の購入ができなくなり、犯人は他の足が付きやすい手段を選択することになる。ランサムウェア攻撃は減少するだろ。
並行してデジタルペイメント全体の規制も必須
>>1
この作品
もう終わってるんだぜ・・・
つかさ、
作者置いてきぼりで
鬼滅の刃Z⇒鬼滅の刃GG(ごめんねごとうげさん)⇒鬼滅の刃スーパー
で作者には100万渡しとけば良いよ、
海猿みたいに。
>>1 ステマ乙
社長が2回脱税で摘発された犯罪者、近藤光
近藤光は韓国法人会長、NPO法人マチ★アソビ代表、つまり日本人の税金を吸い取っている寄生虫。
グロ満載で子供に悪影響
理由もなく刀で岩が切れる世界
戦って簡単な修行して倒すだけのバカループ
吐き気のするギャグ
8割はゴミ設定の説明セリフ
ラスボスは簡単に毒殺
死に落ちしか書けない無能な作者
死んだ仲間は全員現代に転生する糞オチ
,… ^ – ^
俺ら日本人の税金がnpoをトンネルにして韓国の糞ステマアニメに使い込まれてんだよ
>>299
創るアニメは凄いから仕方無いよ
FGOの金も流れてんのかね?
>>299
ステマってのはワンピースのバスターコールみたいなやつのこと
バスターコールプロジェクトとは
急に現れた謎の非公式がワンピースの関連作品が売れないのは東映やバンダイのせいだと名指しで批判。グッズも映像も有志で作っていくと宣言。
作者も公認
↓
著作権の問題やステマは許さない海外から身元を明かすよう要求されるなど様々な問題が発生
↓
実は集英社公式で作者も最初から知ってました!wってオチ
つまり尾田自らが東映とバンダイを批判して立ち上げたプロジェクトになる
そして謝罪
>>1
何にしても
経済が回るのは喜ばしいことで、
それが、タピオカなのか
100回目に死ぬワニなのか
ルームランナーなのか
些細な問題だ
ワニがこんな爆発的なヒットしたとでも…?
すげーな無限発射編
>>2
本当にジャップは白痴民族だな
同じことを妖怪ウオッチで見た記憶が……
主人公の耳飾りが旭日旗連想させるー
ってチョンが潰しに来てたのが
懐かしい
この記事気持ち悪い誇大な賛美過ぎるわかる人いないかな
北の将軍様かカルト教祖持ち上げる時みたいアニメは嫌いじゃないけどなんか周りがキモイ
宣伝に金使いまくってて、たいして利益になってなさそうだな
必ず湧いてくる「どこが面白いの?」って奴ら可哀想だよな。
髪の毛が~
彡⌒ミ
(´・ω・`) 毛滅の刃・・・怪しい育毛剤か?
カミソリのことだろ
禿の呼吸
むしろ脱毛剤だろw
もうハゲとるやんけ!
さすがに武装錬金よりは鬼滅のほうがおもしろいだろw
武装錬金はパピヨンだけは勝ってるは
もっと愛を込めて
クッころヒロインは可愛い
売るものがない落ちぶれた国
ほんそれ
ジャップにはエロビデオもあるw
女子供にはコレで良いのよ。経済的にもね。
グロくて小学生以下に見せる内容じゃないだろ。
北斗の拳や進撃の巨人よりは緩和されている
30年前のヱヴァみたいなもんだ
コロナなのに家の中が平和すぎて刺激が足りないんだろ
面白いん???
テレビで深夜やってるの???
普通に面白い
だったら深夜アニメはみんな爆発的な人気になるだろ
でも、そういやソシャゲのコラボは来ないな
来なくていいけど
「イシバ氏が人気」と同じ…
どっちも作画が良いな
単独で鬼狩りしてそうだし
俺は好きだぞ
アニメ版は去年終わりました
アベマとかでたまに再放送やってるのでそれ見ましょう
まあアニメ版終了後の続きの話が映画版なんで
そのあとのアニメ2期やるって話もあるので
それまで待つかどうか
2期あるのか。今年だけのイッパツマンかと思って斜に構えてたけど、こりゃまだしばらく続きそうだね。
いややらんだろ
劇場版でこれだけ儲けられるなら、深夜アニメでやるのは旨味をわざわざドブに捨てるようなもん
映画でヤリ続けるには時間がかかりすぎる
今のうちに全力で売り切ってしまおう感が
そもそも映画も去年のはずが、コロナだなんだと伸びに伸びて今だからな
売り切ってしまおうも何もって感じだが
原作は終わったが映画版の続きのアニメもかなりの確率で作るだろうし
鬼滅の刃はスケジュール通りだぞ
映画は延期に延期しまくってるよ
ぐぐってみ
9月上映てアニメの終りに出てなかった?
ポケモンとかのスケジュールの狂い方見てると異様に早いのだけど
むしろ原作終わってる事に拍手
何十年も続けて続き物だと萎える
ワンピのパクリパクリ言われながらも、キッチリ風呂敷を畳んだレイヴやFTの方を評価する
彼岸島アニメ化しろよ
雅様のが悪のカリスマせいもあるだろ
あの「切断力のある鉄扇」で戦うのは結構カッコいいよな
丸太アニメは一般受けは難しいだろ
ギャグ漫画だしどうだろうか?
彼岸花は一般受けしない
首切り枠ならハンターハンターの方が可能性ある
うん?あっあっあっあっポックルの描写?
あれは反日パヨチン漫画だからムリ
パヨクが発狂していて心地がいいw
パヨクざまぁw
?
ピアスが気に入らないんじゃねの?
映画公開が遅れてブームは去ったとか
アンチがゴリ押しタイアップだの
言ってた(まだ言ってるだろw)が
本当にここ2週間すごい金が動いてる
同じ嫁が今度は、鬼滅の刃のグッズやチケット、ユウツベ動画を漁りまくって、、、orz
0206 名無し三等兵 (ガックシ 067f-MdzI) 2020/03/04 17:33:19
意識の高い嫁が掲示板を主戦場に新型コロナウイルスと戦っています
掃除も洗濯も料理も買い出しもしないで
コロナのスレッド立てとコメントの監視とレスポンスに毎日張り付いてます
娘の保育園の準備は?と聞くと
いま掲示板で忙しい、30分待てと言います
たまに買い物すると山のようにマスクやアルコールや除菌グッズを万円単位で買いあさり
足りないとメルカリでクレジット使いまくりです
掲示板で忙しいからと
保育園の送り迎えも食材の買い出しも私の任務になってます
信じられないが本当だ
その女はあっちが良いのか
勉強でも出来るのか
どうして結婚したんだ
アニメ自体の出来は良いが主役回りがダメすぎる
ジョジョの呼吸法で死人が出てるんやでぇ
あいつらが叩く理由なくねえか
朝鮮人なら旭日耳飾りに食いつくから
わかるけど
吸血鬼になっか可愛そうなあたしのために
奴隷のように奉仕するヒーロー
夢も希望もない絶望のヒーロー
女の理想
>>29
これの何処に韓国朝鮮要素が?
あいつらが鬼滅パクってゲーム出したのは知ってるけど。
もしかして鬼滅まで朝鮮起源にするのか?
主人公の耳飾り旭日旗柄だけどw
花札なんだけどあっちには花札ないのかな?
>>557
・主人公の一人が半人半獣(韓国のダンクン神話を彷彿させる)
・火や水などの技名(韓国から伝わった五行思想)
・くるくる回転しながら斬る必殺技(韓国時代劇の殺陣に酷使)
このあたりかな(´・ω・`)
ウリジナル主張ってまだやってるんだ
進歩しないなー
>>29
ほら始まったw
ソニー系列ではなくてなくて東宝なの?
イマイチ理解出来ないな…集英社とソニーじゃね?鬼滅の刃て
アニプレックスだからソニーかな
東宝も地味にジャンプアニメ出してたんだかな、、
>>160
鬼詰のオ刃 無限発射では股から吹き出すけどな。
股ノ助がレイプして大介活躍する
グロ過ぎ
子供に見せない方がいい
イデオンに比べればなんて事無い
アラフィフの俺達は永井豪のエログロや北斗の人体爆破を見ながら育ったんやで?
8歳の子供(♀)が夢中だわ
俺はグロ描写からっきし駄目だわ
以前は血とか青くしたり透過光で光らせたり自粛してたけど今は規制がなくなったのかな
小学生のころ一人でエイリアン見て
耐性ついたわ
もう社運かけてるレベルの宣伝広報だし
ありとあらゆる企業がコラボしだしてるからな
東京五輪とおなじで協賛企業も投資分はとりもどさんと必死よ
五輪中止の予算を全て鬼滅に注ぎ込んでるとかないよな…報道レベルがオカシイ
ハアハア
サカキバラみたい
子供に見せない方がいい
観てきたー
初めて観る映画やったけどなんか内容知ってたわw
予知夢かな
他人が面白いからブームだからって踊るにわか
ワールドカップでサッカーファンになるような感じだろうね
自分が面白いと思うものを他人に左右されず判断できるか出来ないか
他人とのコミュニケーションが面白いと感じる人は流行りに乗る
自分で判断しろ
観ないと面白いかどうかは判断出来なくね?
そりゃ興味無いものを無理に見る必要は無いが
友達いなそう
血まみれ
グロ漫画
子供には見せません
子供に見ろって漫画渡しても絶対見ないw
シリーズによってまちまちだけどこっちは一般的ではないかw
制作はufotableではなくてアニプレなの?
Fateのどのシリーズか書かないと・・・
劇場版プリズマイリヤを見た猛者かと思ってしまう
>>67
> 劇場版プリズマイリヤを見た猛者かと思ってしまう
ワロタ(これ観てしまった者しか分からんがw)
先月観たステイナイトのヘブンズフィールに話を戻すと、バトルシーンの作画水準は今回の鬼滅を更に凌駕する迫力だった。
鬼滅は作画が凄いと話題になっているが、これですらufotableの本気ではないんだよな…。
>>669
ufotableの初期で フタコイオルタナティブの1話が本気じゃね?
2話以降は便座カバーしか記憶に残ってないが
ゼロまでは同意だが、GO以降はさっぱり分からんわ
最初に放送したのがゼロじゃなかったっけ?ゼロまでって?
アニメだけの話じゃなくエロゲ時代からのFateシリーズ通しての話って意味で。
ステイナイト、ホロウアトラクシア?、ゼロ……あたりまではついていけてたけど……つー意味やね。
>>123
アニメ放送順から見ると
ゼロからの肩すかしからのイリア、イリア2、イリア3 からの
衛宮さんちの今日のごはん でいったいFATEった何なんだ?からの
探偵物からFGOを叩き込まれるんだぜ
探偵ものはありだったろ
なんでわかったんだよw 戦闘は意味不明だったがあれだけは最後まで見た
イリアは設定だけしか知らんなぁ
あー最近読んだのは、ロードエルメロイなんちゃら事件簿だな。
あれはギリで許せる
HF1~3の劇場版は興行収入良かったみたいですよ
漫画版や最初のアニメは純情悲恋物語だからいいとしてね
女体化した王様がDKのチ○コしゃぶる話だろ知ってる
他国の英雄に痴女コスさせまくるアレか
それネトウヨ用じゃんw
飯食べられない
吐きそう
はあ
原作は糞作画に萎えるぞ
それな。初連載らしい汚さ
ワンパンマンみたいなもんか
あれの1期アニメはすばらしくて感動した
どっちの作画だよw
そうだよ
村田のはずねーじゃん
ワンパンマンの1期アニメみたらこのアニメの作画もかすんでみえるわ
あれが逆に受けてるんだよ。タッチが独特で古くさいから
ぶっちゃけ、義勇さん外伝描いた新人のほうが、はるかに上手かったからなぁ
今回の仕込みは流石に異様だよね…
何故鬼滅の刃にここまで偏らせたのか理解に苦しむレベル
目医者行け
6流漫画家の外伝の絵、すげぇ気色悪い。
ベタっとした線で、構図も悪しめりはりもない下手クソだよ
原作者の上手い絵とラフ絵との緩急きかせためりはりのある絵が、長期連載でも飽きさせずに人気につながってる。
お前トリコとか嫌いだろ?w
日本人は「進撃の巨人」を経て画の荒さには優しくなったよなw
明日のジョーとか見る気なくすぞ
>>139
進撃は何故か政府も絡んでた謎な押され方してたからな…
この漫画が凄いからどういうスキームなんだろ?
炭治郎はリアルな女の子にモテるのは分かる。
これが分からない男は、多分女にモテない。
こんなの観て育つ
子供が心配
キモいぐらい必死だな
見ないなら見ないでいいだろ
アニメ漫画スレに出没してはその作品を罵倒し鬼滅がいかに凄いか喚いていく
まさしく鬼の所業だよ
リンクをどうぞ
え?お前遭遇してないの?
めでてえな
売れる前の何年も前から鬼滅信者はジャンプスレで強烈だったな
ブームきた今なんか暴れまくり
いや…普通にアニメ無かったら埋もれて終ってたろ…
話の進みがもっさりしてるので倍速で観ますた。
つか、こんな時期に映画館に行かせようとするマスコミって、コロナで日本人壊滅させようとしてる罠でしょ?
内容的には知った話だし2回3回と足を運ぶものじゃぁないな。
個人的には千と千尋の神隠しとか、もののけ姫を超えられる中身に思わなかった
配給は東宝
ネット系漏れなくありそうだけど
地上波枠はどうだろう?
フジがブン取るか?
地上波はフジテレビ、CSはANIMAXだろうな
電通が作ったブームだろ
乗るか乗らないかは自由
死んだワニ?だかはどうなったんだ…
杉元は異能生存体だから無敵
人類必修のボトムズで習っただろ
みんな観てますよーいそげー
芸能人も観てますよー
電通の得意なやつw
まぁ良いじゃないか
誘導の仕方が大道すぎてあきあきるすが
こういう層の経済を回すにはそういうやり方で良いのだよ
>>88
その鬼滅を誰よりも早くパクッたニダはもっと恥ずかしい。韓国パクリゲーム「鬼殺の剣」
https://sportsseoulweb.jp/files/user/20200428_pakuri.jpg

今年の鬼滅はそれ以上だな
君の名は。→進撃→鬼滅
ハロウィン近かったからな。
今年進撃ファン監督と、ハリポタプロデューサーでハリウッド映画も決まった進撃
Yoさん 大倉泰隆さん
岐阜の大倉建築工業社長の大倉泰隆さん
実刑なんて怖くない
私を返してもらわなきゃ
貴方に反省してもらわなきゃ 誠実になってもらわなきゃ
一生をかけてでも 貴方の罪を償わせないと
清算させないと
私は絶対に諦めない
逃げるな卑怯者 逃げるな
責任から逃げるな
与えないくせに奪うな
この作品の言葉の数々は、貴方への言葉
責務 子作り 約束 早く
これじゃアニメから入ったファンは原作買わないよ
それで見るのを辞めたよ。
ジャンプの鉄則。美形キャラを必ず出せ
進撃とか男が書く漫画とは感覚が違う
社長の脱税白になったら笑うよな…
追徴課税払ったので許されたというウワサ
>>132
刑事告発されたから、まだ分からない。
ダメージが最小限に抑えられたとしても、今後暫くは税務署から見張られる。
確かに女性や子供向けだと思うけど嫉妬含みのネガティブは見苦しいかな
の質問に、知ってたけど知らないって
回答ポチッた。
作者が一刻も早く辞めたいから
あれか高値即売り銘柄か
これからの日本人は全員水の呼吸出来るからな
単行本でしか見てないけど右手が切断されているよ
あったよ。
作画も声優もキャラもすごい!
どっちかっていうとキモオタよりフ女子の方が盛り上がってる
人気声優勢揃いだし
腐女子ってキモオタだろ
だな…イキナリ唐突だから政府マネー流れてるんじゃね?
興業収入に違和感あるわ
記憶にも残らない
嵐みたいだな
広告代理店と組んでブームを作ってバカを踊らせる
子供はともかくこういうのでわかるな
冷静に判断して動く人と
他人のカネ儲けの為に踊る人と
こう言うバカはワールドカップや五輪でも踊る役割
別に自分も見て楽しめたら他人が儲けようがかまわんだろ
了見が狭いって言うかケツの穴の小さい奴だね
税金ジャブジャブ入った電通推しなんて
楽しめないしw
君の名はでも何でも、なんか流行ると出てくる虫かお前はwww
WBCはそれやっても盛り上がらないなのたま豚
どっこいだと思うけど、まあ鬼滅かな
ジャンプだと、アクタージュが死んだのが痛い
概ね見当がついた㌧
原作は面白いが絵が下手。
だがアニメは映像と音楽が良すぎる。
ただ原作終了してるので、人気あるうちにアニメも続編作りきらないと駄目だがどうなるんだろうか。
基本、キッズ向けなので人気は長続きしないと思うけど。
これからは鬼滅を知らないなんて言うのは老害
時代の移り変わりを見逃すなよ
無駄な引き伸ばしがなかったのが唯一の良さ。
火付け役はアニメだろうな。
アニメ放映後に漫画が爆売れし出したって話らしいから。
緊急自体宣言で自粛期間中、学校いけなくてたまたま子供達がAmazonでタダの鬼滅を全見したから。
子供主体なのかね?むしろ20歳前後からアラサーくらいの子たちが主力じゃないの?
うちのこが見たがってるからそのうち問題になる
小学校一年と保育園児
幼稚園児の娘が夢中になっている
つられて嫁が夢中になる
嫁がママ友と推し柱の話で盛り上がる
そんな感じ
去年いきなり「ブーム」言い出したよな?
それまで取り上げられてた記憶がない
あとアニメ化されてなきゃ原作は落書きだな
そのうちなんかやらかして逮捕されるよ
女性ですよ。
女性だし引退したよ
日本の落ちぶれ方ヤバすぎだろwww
騙されたと思って助けてやれや!
みんな思うような結果に満足だが、
こういった記録的な話題が出てから見に行きたいとは思わないわw
きめつあんのにするわけねーだろw
それ以前に最近の子にドラクエがそんな流行ってない件
1980年代は一大ムーブメントだったのに
ゲームと同じくコロナによるステイホームでますます海外の売上が伸びるだろう
同時に、日本人の感性よりも外国人受けするアニメが増えてくるのだろうな
https://www.sankei.com/images/news/181229/ent1812290003-p1.jpg
こう言うバカはワールドカップも五輪も
他人のカネ儲けの為に踊ってる
で、踊った後に五輪なんかいらんw
炎の柱に掛けてるとか?
おなくなりになるし
やってみればいいじゃんww
え、全集中してもお前は水出ないの?
ジャンプの術は全てドラゴンボールだと思うべし
あれは演出であって実際に水が出てるわけではないと聞いたぞ
オーラ的なエフェクトが可視化されてるだけであって、現実には何も出てないらしい。
えーまじか
魔法剣的なナニカでいいじゃんよ、そこは
まぁ、実写版剣心みたいな感じでしょう。技の名前なんて恥ずかしくて言えないですしとか。
バンダイの日輪刀を使えば全集中しなくても波が出るぞ
むしろずっと波出っぱなしなやつじゃねえかw
流行りとか大嫌いだけと付き合いで仕方なくアニメ見たら確かに面白かった
アマプラで全部見た
ミーハー乙wとか思っててすみませんでした
それにしても最近のアニメってクオリティーがすごいのな
何のクオリティ?
絵というのかなんというかわからんけど
アニメってキャラクターの顔変わったりなんか違う…っての多いと思ってたんだけど
このアニメはそういうのがなかったし迫力があって見飽きなかったな
若者は感染しても気づかないからな
行くの迷いに迷ったんだけど、収容人数の1/10しか入ってない回にすべり込んだわ
無料体験に申し込むと先着順でシャーペンも貰えるそうだ
もうなんでもアリなのな
魔除のお札だぞ
あっちで放映されると真っ白になるけどw
事務次官の息子のような鬼共を退治して美しい日本を取り戻さなければ
あそこは色々ありすぎて辛いわ
まず子供達の間で話題になり単行本全巻集めにあちこち走りまわり
一番くじを買い占め、アニメイトなどもハシゴさせられまくったわw
映画までしばらく期間があいてオワコンかと思いきやこの記録。
スケールダウンしたなあ天下の電通さん
スゲー古典的じゃん
風間の小次郎のが100倍おもしろいわな
聖剣戦争編は大好きだったな
後半、星座の名前の技で殴り合う漫画か
最近も何やらCMやってたな
ナルトやブリーチが終わるか終わらないかくらいのタイミングに始まったのも良かったんだろうな
もうついていけないわおっさんだから
中年には面白くない
はっきり言うと苦痛
いや、酒飲んでたからかも知れんがキャラの過去エピソードとかウルウルしてくるぞww
ただ、わりとテンプレ的というか古臭いジャンプの王道ぽいからオッサンもいけるんじゃないの
>>259
内容は正に王道
ジャンプの古き良き時代を感じるし、そこにスピード感を追加した感じでスラスラ物語が進んだのも良かった
キャラの入退場も頻繁だから退屈はしないね
とはいえ、そこまでかよって思うけど
引き伸ばしのない王道ジャンプ漫画だよ。お決まりのカタルシスはあるから、つまらないという人はいないと思う。
終わりが完全ハッピーエンドじゃないというのが最近だな~という感じ。
ワールドカップとかと同じ手法
なんかテレビも毎日ワールドカップ言って凄いいてるし観るかw
おっさんには他のジャンプ漫画と大量にかぶる
被るか…?
めちゃくちゃ被りまくりやで
具体例がなさすぎて全く共感できない
7つくらい挙げてみてくれ
dアニでもアマプラでもなんでもいいからTV版見るべし
19話はもはや劇場版かと思ったわ
アニメとかそもそも観れんのやて
中年舐めんなよ
中年だけど別にみられるけどなあ
そりゃあんたの問題かと
そもそも制作側が中年だらけ
アニメは連ドラ観るより難しいわ
俺は連ドラのほうが苦痛だわ
世代じゃなく趣味の問題
鬼滅はコミックも苦痛だぞ
10代ならいけた
コミックも全然余裕だったけど
趣味の違い程度の話なのになんでそんな世代で分けにこだわるの?
コミック作ってるのも中年多数いるしな。
いや、鬼滅面白くないって言うオッサンが多いからターゲットじゃないオッサンが面白くないのは当たり前じゃね?って話
おじさんターゲットの半沢はゴールデンで無料で観られたんだから
それでいいじゃんね
パパじいちゃん半沢
子供孫鬼滅他
その他それぞれを楽しむ じゃダメなの?
別にいいんだよ
そもそもそんなこと言ってるわけじゃないし
自分がオッサンの癖に鬼滅観てつまんねーて言ってるやつにそんなん当たり前じゃんて言ってるだけ
面白くないっていうオッサンが多いってソースが特にないんでしょ
そもそもあんたはアニメ自体が中年だとだめとまで言い出してたわけでw
中年にもなって幼児と同レベルでアニメを楽しむやつなんておらんよ
頭が固くなっちゃったんだな
頭つか感性でしょ
相当鈍るからな
まあそうじゃないなら中年でもいくらでも楽しめる
知識もあるから程々にはね
>>471
まあ長いこと生きてると大概のパターンは見てるからな
あれみたいなやつか、って
ニコニコしてスルー
秋葉原のココス行った時、50代の綺麗な身なりのおじさん達が真顔でガンダムについて熱く語ってたわ
>>297
JRの
ドラゴンボールスタンプラリーと
筋肉マンスタンプラリー、
スーツ着たおっさんしかスタンプ台に並んでなかったからな
スタンプラリーってもうスタンプじゃ無くてQRコード読むだけなんだよなぁ
5chやってる1時間に2話見れる。
ネットはCMないから一気にぶっ続けで見てしまうからよくないな
時間の問題でなく感性の問題でしょ
感性死んでるから
声優のわざとらしい発声とかも耳について苦痛しかない
Amazonプライムだと無料だよ。一度見てみると良い。その後は映画館で。
俺もおっさんだけどパクリネタのオンパレードだから
そういう部分を比定しながら鼻で笑って見るアニメだな
真剣にストーリーを楽しむようなレベルにはない幼稚な内容
はっきり言って時間の無駄な
Huluで見るウルトラマンのニュージェネが楽しい
そこはウルトラマンZだろ
ウルトラマンオーブ見てたら填まるわ
Z見始めたら、経緯を知りたくなったんだ
ジャグラーすこ
ありがとう!ありがとう!
てか書き込み見てたら親近感湧きまくるな…
ダイガード面白いよ
パーパパッパーパパッパーパパッパーララララララ
最近、ほぼグレンラガンが出てるトリガー作品(内容パクり)があってだな…
兄貴っぽいのが主役のアレか? アマプラにあったな
面白いって言われてるしアマプラに来たから見たらただのホモアニメでで切れたぞ
鬼滅無かったら潰れるとこ続出だったな
みんな血は流してるけど食われたり切り刻まれたりしてないのな
北斗みたいに爆発したりブロッケンマンが真っ二つにされたりとか
カエルをパンチしてメメタァとか、これじゃ少年の心は掴めないだろ
正直続きを見ようとは思わない(個人の感想、つっこまないでね
日本人の同調圧力と全体主義的に一斉に流れる習性は石原慎太郎も危惧してた
素直に泣ける女性は美しい
>>234
韓国には大正時代ないからなw
服もなかったやろ
どこいっても鬼滅鬼滅鬼滅…異常
13日の金曜日などスプラッター映画が
ゴールデンでやってたんだよな~
ロボコップのマーフィーが撃ち殺されるシーンとか
ガキの頃に見て未だにトラウマだわ
昔の時代劇なんてグロが生々しかったしな
大きいに結構
だが、少年少女差し置いて誰よりも一番興奮するオタクのおっちゃんおばちゃんにドン引き
たかだかアニメ1作品にすがるくらい日本経済ヤバくなってたか
ってさすがにそれはアニヲタの脳内だけだわ
そいつらがクズすぎて倒しがいがあるのもウケた理由だろう
ルイズは存在するって現実感が欲しいんだ
も元号を
鬼滅
に変えようぜ
CGじゃなくて セル画で作っていますってスタジオってあるの?
まあCGの意味間違えているんだろうけど
CGは補助的な使い方してる。技のエフェクトとか
セル画はもう使われていない
デビルマンでええやろ
あの人気ならアニメ化するだろ
ドロヘドロ好きな層が好きそう
あれ好きなやつはドロヘドロ好きそうってのが共通見解で良かった
なんかチョンくさいてイヤだわ何このマンセー記事
そのせいで誇張にすぎるタイトルになってて違和感すごいわ
JOJOは柱の男編の頃が一番手に汗握る展開だったな
B層の頭の悪さゆえだな。
恥ずかしい。
盗んだのはやらせじゃないとしても
ああいうのもすべて戦略だったんだろ
子供やバカはいい話だ~って気が付いてない
クラナドは人生
SNSもやらず、キッパり終わらせた。
ほぼ完全引退、顔出しもせず
作者がSNSやるとロクなことにならないの多いからなぁ……
鬱病とかじゃないよな…
これは気がかりだよな
辞めた後も知らない親戚増えて人間不信なんて噂もあるし
後書きとか読むと、心を病んでないか心配になる。
残りの人生遊んで暮らせるだろ
確かに
余計な主張せず作品に全力注いだ感じだね
ストックだと思うけど、今週まで炎のキャラの外伝やってた。引き伸ばし拒否して書かされたんだろうな。
これは非常に大きい
映画館で泣いてる女性がたくさんいる
原作者が男性だと難しいだろう
いやいやいやw
バーンパレス突入編スタートとかでよかった
今さら子供は見んだろうし、それでもいいかもなぁ
後から後から乗っかりすぎだろ・・・とは思う
>>287
基本はufotableが主導権握るんじゃない?
兎に角凄いわ
なんたら制作委員会って方式だから お金も主導権も1スタジオには直結しないんだよなぁ
アニメ板の連中はごちうさ。
ブリーチは人気あったろ…
鬼滅が異常なだけ
幼稚な国だわ
面白くないと言ったら時代に付いていけないおっさんってなるんで
観たよw面白かったよwと言う
見てもいねーし見る気もねえのに書き込んで面白ろいか?キチガイ
アニメ映画で支えられる規模の国家経済 ワロス
それな。
ドラマや邦画もそうなってきてるし、逐一説明してあげないと理解できない人が増えてきたんだろうな
君の名も主人公2人がすべて心情をセリフにしていたけど
それよく言われるけど昔の大河がそうだから戻っただけだよ
昔の人は説明しないとわかんないってことないだろうし
花神なんか心の声多い
そういう層をなおざりにしてきたけど、実は金脈だと気づいたということでしょうな
物量マーティングに最も引っ掛かりやすい
炭次郎のはただの説明ではなく、感情移入や臨場感の効果を狙って書いてる
ゲームは出ないのか?って言ってる人いたがPS4でゲーム予定されてる
PS4『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』ゲーム映像初公開。開発はサイバーコネクトツー
https://s.famitsu.com/news/202003/22195111.html
アニメ終了したら
おそ松さんとか妖怪ウオッチみたいにもう誰も話題にしないとか、
一時的なブームだったとか
トピック建ってたのにそんなこと全然なかったやん。
そもそも原作終わってもアニメ化してないのがこの映画終わった段階でも大多数だからな
この売れ行きで2期がないはずもなく
面白いところが一つもなかった・・・
ふだん格好悪い
俺もアニメ見てて、こいつがうざすぎてイライラして観るのやめようかと思ってた時のあの覚醒で一気に好きになった
中村主水の法則だな。普段冴えない奴が本気出すと実は強いってのには惹かれる
暗い画面の中で雷が映える
一つしか技使えないのに派手でかっこよくてズルいw
異世界行ってどうこうってのは無理だけど
このすばでおしまい
ワンピースはちょっとごちゃごちゃしすぎ
字を見るのが苦痛な歳なので漫画は却下w
アニメそれもアマプラなら無料だしいいよ
カドカワのは優秀だぞ
子供に見せていいような話も多い
KADOKAWA異世界戦略はなろうシステムは凄いよな
ほんと。
炭治郎が女性にモテるよなと思ったのは、女性が原作者だからかもな。
女にモテない人は、炭治郎がなぜ女の人を惹きつけるのかを考えてみると良い。
俺は長男だから頑張れるけどってのは笑った
馬鹿にする為に、つまんねーつまんねー言いながら読むのなw
そんなんだからモテないんだぞおっさんw
なんだよそのマウントの取り方
腐れババアのくせに
男を引きつけるアニメのような女は出ないし
その逆もだぞ
炭治郎が誰にもモテてない件。
むしろ敵キャラを魅力的にするのが週間連載定期
グッズ転売してたが、炭次郎は人気ないよ
女性人気があるのは強い柱
宇髄、無一郎あたりが特に人気
宇髄は柱の中では強くないって本人が言ってた気がするが
今となってはね
ちょうどUFOテーブルカフェとかで鬼滅を扱い出したあたりのレートはそんな感じ
主役は人気ない法則はテニスとかと同じ
今期の一番だな
ってか広告代理店が必死ってことじゃね
収入含めてアニメーターの労働環境って最近どうなん?
広告代理店が吸い上げて末端は食えない状況のまま?
状況を変えるようなナニカ(行政指導等)が入ってないんだから、
そりゃそのままだろうよ
相変わらずかぁ…クールジャパンだの日本文化としてアニメを海外へ発信云々とか
よく言えるよな。広告代理店の利益を数パーセントでもいいから現場に還元するだけで
だいぶ変わるだろうに…
制作現場にも、きちんと還元してやれよと思うな。
作画監督クラスになってようやく食える?みたいな話を聞いたのが
それでもだいぶ前の話だったが、ほんと現場を何とかしてやって欲しいわ…
鬼滅はプロデュースのアニプレックス、アニメ制作のufotable、出版の集英社で出資が組まれてるから制作会社まではそれなりに還元されそう。
そこからアニメーター達末端下請けに落ちるかは制作会社の契約次第?
最近はネットすらみなくなってきた。
電通「鬼十則」
1. 仕事は自ら創るべきで、与えられるべきでない。
2. 仕事とは、先手先手と働き掛けていくことで、受け身でやるものではない。
3. 大きな仕事と取り組め、小さな仕事はおのれを小さくする。
4. 難しい仕事を狙え、そしてこれを成し遂げるところに進歩がある。
5. 取り組んだら放すな、殺されても放すな、目的完遂までは……。
6. 周囲を引きずり回せ、引きずるのと引きずられるのとでは、永い間に天地のひらきができる。
7. 計画を持て、長期の計画を持っていれば、忍耐と工夫と、そして正しい努力と希望が生まれる。
8. 自信を持て、自信がないから君の仕事には、迫力も粘りも、そして厚味すらがない。
9. 頭は常に全回転、八方に気を配って、一分の隙もあってはならぬ、サービスとはそのようなものだ。
10. 摩擦を怖れるな、摩擦は進歩の母、積極の肥料だ、でないと君は卑屈未練になる。
俺のように汚れた心の大人では楽しめないと思う
カムイだけじゃわからん
カムイ伝なのかゴールデンカムイなのか
ヴィンランドサガとキングダムが面白いよ
コロナで続編が止まってるけどな
コロナで延期されてまだ再開されてないのってキングダムだけじゃない?
ヴィンランドサガはあそこで切っちゃいかんよ
あの後の農場編の最後まで一気にやらないと、
ただバイキングがヒャッハーしてただけのアニメじゃんか
fateは文学
鬼滅は日本経済の柱←new
CLANNAD作品の監督は今 神様になった日を放送してるなぁ
※本人死にそうだけど
当時のギャグから何も変わってない・・・
AB!の頃からだーまえの演出がきつくなってきた
見てないけどクラナド好きだったおっさんたちは同じようなのを求めてるからそれでいいんじゃないのか?
ロッキーとアルマゲドンとシザーハンズネタで
「こんなのわかるヤツいないやろ」って思ったら
コメント欄が全部それで 謎の一体感が生まれた
※海外視聴者も含め
アニメ化SSR引くとでかい
いうてある程度の面白さは絶対必要だけど
確かにアニメ化で漫画爆売れという社会現象
子供も嫁も映画観て泣いてたし。頑張ってネット予約したお陰で乳の株も上がったし。
Eカップぐらいになったのか?
海外でも話題になっているそうだよ。
ドラゴンボールみたいに最初の15分は前回の予告で良いよ。
で六期位まで作る。
一期終わる度に映画。
鼓鬼とかマリの戦闘シーンはゴクウの元気玉ためるくらいくどかったけどな
同じ単調なシーン何回まわしてんだよ
それ失敗するパターンや
とにかくキャラ多すぎ
ズルズル長引かせた悪い典型
ハンターハンターは王位継承編の王子だけでも10人以上出てきて、さらにその部下やヤクザとか加えたら膨大なキャラ数になるんだが、やっぱり面白いし信者は離れないんだよな
まぁ話全然進まないけどw
何巻まで買ったのか分からない
もう買ってるコミックなんか
ハイキューと波よ聞いてくれぐらいしかないわ
リアルタイムに1話から見てたら普通におっさんになってそうだけどな
自分まさにリアルタイムなんだけどチョッパーあたりでジャンプから疎遠になったので
最近の話はわからん
脱税するなよw
人気アニメ「鬼滅(きめつ)の刃」の制作会社「ユーフォーテーブル」(東京都中野区)と近藤光社長(50)が法人税と消費税計約1億3900万円を脱税していたとして、法人税法違反と消費税法違反の容疑で東京地検に告発されていたことが判明した。
主人公の半径数メートルで世界が構成されてるくらい浅い
深いのはなんなの?
一般ウケとか評価とか何のつもりなん?
大人はあくまでプラスアルファの存在だと自覚すべき
00年代→学園モノ
10年代→異世界モノ
20年代→???
夢中になってるのは恥ずかしいな
この件で何かやったら宣伝に利用されるぞw
メモしておくわ
創価学会の嫌がらせについて、十年以上前に、現役会員が手口を暴露した事実がある事をご存知だろうか?
> 627 名前: クロトワ(新潟県) 投稿日: 2008/06/23(月) 16:30:00.90 ID:ql5UinYO0
> >> 608
> 集団ストーカーなど存在しない。
> 地区幹はその地域の個人一人一人の電話番号、住所、
> 詳しい地図、身辺情報などを網羅したデータベースを作って持っているいるだけだ。
> 気に入らなかったら3人ぐらいの学会員にストーカー、引越し(最悪自殺)に追い込むための
> ネガティブキャンペーンをその人間の住んでる地域で行うだけ。
> それが集団ストーカーに見えちゃうなら仕方ないな。
投稿者の素性は、他の投稿から、親と姉も学会員の学会3世
姉は成績優秀だったが、創価大学に進学させられ、統合失調症を発症
信心すれば治ると信じて疑わない両親が適切な治療を受けさせなかった為、悪化
中越大震災で家が滅茶苦茶に、母も入院、父の会社も不況で倒産寸前、自身も重度の糖尿病を患うに至る
他にも様々な不幸があったが、脱会したくても脱会できない立場で
学会に深い恨みを持つようになり、この暴露に至った、とわかっている
ネットでは、創価学会が集団ストーカーを行っていて
電磁波攻撃や思考盗聴や音声送信、テクノロジー犯罪を行っている等という投稿があるが
あれら投稿の正体は、多くが、被害者を偽装した学会員だ
創価学会は確かに集団ストーカーと呼ばれる組織犯罪を行う
しかし、電磁波攻撃、思考盗聴、音声送信、テクノロジー犯罪等は一切行っていない
実際に行っている集団ストーカー犯罪に、これらを抱き合わせた上で、異常な言動を合わせる事で
創価学会が集団ストーカー行為を働いていると主張する者は
学会の主張通り『統合失調症』という印象を持たせる目的で、そのようなネット工作をしている
本当に異常極まりないカルト、それが創価学会の実態だ
※なお集ストの黒幕は信濃町総本部の学会幹部
以下、創価学会が行う集団ストーカーと呼ばれる組織犯罪の手口と目的
(ベースは裁判所に提出された、某企業が某宗教団体に依頼して従業員に行った集団ストーカー関連の公開文章)
>不都合な人や始末したい人がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる手口で、
> ・ その人の周辺に複数の人間が常につきまとわせて、その人に精神的苦痛を与え続ける
> ・ その事によって、その人がたまらなくなって、怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにする
> ・ もしくは、精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
> ・ 被害を訴える人に対し、医師に誤診させて、統合失調症の診断書を作り、被害者の発言の信憑性を低下させる
> ・ その上で医師が治療と称し措置入院等を行う事で、報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにする
> ・ 社会的に抹殺し、絶望させる事で、被害者を自殺や泣き寝入りに追い込む。
また15年程前、2chに集団ストーカー業者が現れて独白した際に、語った手口の一つが下記
> 『ターゲット周囲に人を仕込み、日中、例えば、メロンというキーワードを喋らせて、ターゲットに繰り返し聞かせる
> 翌朝、ターゲット宅の玄関前に、メロンを置いておく。すると朝刊を取りに玄関に出たターゲットはメロンを見て驚く
> このようにターゲットを精神的に追い詰める事を無数にやり、気が狂うように仕向ける。ターゲットは会社役員だったが自殺した』
> ※ターゲットに対する精神的虐待をガスライティングと言うが、これはその一種と思われる(学会の集ストでも当然行われている)
創価学会が行う嫌がらせは下記の通り
・ スマホとLINEを使用し、組織的に連携した尾行や監視、付き纏い行為
・ ターゲットの居住地域、ターゲットの職場で、悪評を拡散し、人間関係を破壊して孤立させると同時に、引っ越しや退職に追い込もうとする
・ 就労妨害、昇進昇任妨害、営業妨害、ターゲットが経営する店や会社を倒産させようとする工作
・ 精神的苦痛を与え続け、ターゲットの自殺を誘発する行為を意識的に行う
・ (現在は取り締まり強化でなりを潜めたが)煽り運転、交通事故誘発狙いの危険運転をターゲットの運転車両に行う
・ ネットストーカー行為全般
・ その他、警察が違法行為として取り締まりにくいタイプの卑劣で陰湿、悪質な嫌がらせ行為全般
●関連スレ
各地方で起きている村八分に関して
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/mayor/1600855369/1-19
ea.
CM効果かな?
むしろ過剰報道
電通「戦略十訓」
1 もっと使わせろ
2 捨てさせろ
3 無駄使いさせろ
4 季節を忘れさせろ
5 贈り物をさせろ
6 組み合わせで買わせろ
7 きっかけを投じろ
8 流行遅れにさせろ
9 気安く買わせろ
10 混乱をつくり出せ
面白くないものをいかに面白く見せるかしかない
だから10年後に何も残らない
千と千尋のときから変わらんってことだな
鬼滅のアニメも前半は全然コミック動いてなかったよ
2クール目でやっとブレイクした
アニメの出来が良かったんじゃないの?
それは昔からだろ…
平賀源内の時代からブームは作るものですが
こう言う人ホント多いけど違う。多少の下駄を履かせてはもらえるかもしれないが
どんなに宣伝しようが元の作品に力がないと決してここまで売れることはない
面白いと感じなかった人はその人と作品が合わなかっただけ。優劣ではなく自分のセンスの方がマイナーだということを認識すべき。
火種が生まれるかは作品次第だし、ブームを作るにはそこから油を注いだりして
燃え上がらせる人間が要るんだけど、それは誰なのかは毎度変わってくるね
そういう意味ではufotableが鍵を握ってるだろ…どう考えても…
制作会社依存とか前代未聞だぞ
あれ、いいよなw
SAOは?
.hackのパクリと言われてたな アクセルワールドと同時アニメ化という快挙なのに
.hack懐かしい…あれは完結したの?
>>475
アニメは GUだっけ? 続きが見たかったらゲームやれ!
で視聴者激怒させたから・・・
黄昏の腕輪で混乱させたり
それで最近やらかしたのはプロダクションIG
そういやアクセルワールドどうなったんだ?
意外と面白かった
SAOやさすおには、そもそも評価する気ないな
鬼滅もこき下ろすここの人たちが見たら、すごいことになると思うぞ
100巻の時には大々的に騒ぐんだろけど
鬼滅が現れた今となっては長期連載自慢とか逆効果だろ
恥ずかしいわ
作者いいタイミングで辞めれてよかったな
続いてたらプレッシャーで押しつぶされる
とにかく流行り物にはいっさい首を突っ込まないようにしている
思いっきり流行りに左右されてる典型w
利口ぶった馬鹿だよそれ
5スレ目に首突っ込んだまま言うことじゃない
それ私は人と関わってない生活してますって言ってるようなもんだぞ
無職なのか?
近くの公園にでも行って新鮮な空気吸って人を見てこい
引きこもりはだめだ
>>418
正直おっさんで見てる人は周りにほとんどいなかったけど、女性は見てる人結構いたね
キャラ見ても男性向けというか女性よりだとは思う
主婦層に刺さったらしいよ
炭治郎、善逸、伊之助が可愛くて、母性本能にヒットしたらしいぞw
ばばあクソキモ
伊之助はモブでもいいくらいのキャラだろ
ヒーローアカデミアの中で人気投票したらトップ20に入れないくらいのモブ
うちのこが猪突猛進!猪突猛進!てハマってるわ
【日本の3台柱】
トヨタ(ライフ)
ユニクロ(ファッション)
鬼滅の刃(アミューズメント)
バランスがいいね!
>>420
糞バランス悪いわ
しかもどれも国家が買い支え
世の中の糞な仕組み理解するのにUNIQLOは十分過ぎたわ
スマホ変えようとしたら鬼滅キャンペーン
ショッピングセンターに入ったら24時間主題歌がリピートされている
これ完全に国民洗脳計画だよな
冨樫が死ぬまでに後2冊出るかどうか…
バスタード&FSSとトトカルチョだな
エヴァは最初から出落ち
天空に舞い上がれなかったラピュタ
売れなかったダウンタウン
「大絶賛、大評判、日本中が大ブーム!」
とかいうのばっかりでアンチの意見も聞いてみたいと思ってたもんだけど
聞いたら聞いたでつまんないわな
面白かった、って言ってる奴の方がまだいいわやっぱ
で、この集客ならば・・・・まぁ、騒いで当然か。今回は仕方ないかな。
アメリカでもコロナで大作映画が延期して上映する作品すらないという危機的状況
らしいので、そう考えるとまぁ、そうなんだろうな。なのでいい話なんかね。
日本国内の映画館が無くなるのと天秤にかける惨状だからな…
別の種族と思ったら人間でガッカリしたわ
人気が出るほど、どうしてもアンチが増えてしまう。アニメも本もね。
絵がガキ向きだから一回も見てない
子ども向け
映画観るカネを募金した方がマシ。
┏( .-. ┏ ) ┓
追記【オリオン流星群/レーザー攻撃】No.1
*日本時間10月21日前後に
【オリオン流星群と銘打った】
イリジウム衛星(携帯)レーザー
スマホレーザー銃等を
オリオン流星群の様に
私の全身に落とし続けて
私を生きたまま
逆さ吊りの鳥葬スタイルで
針・銃弾、レーザーで、惨殺する
(その際に、頭部、両手脚がバラバラに)
—
その後、米国巨大IT企業&国防総省が
日本人で、私に針やレーザーを照射した
ストーカー四万人のリストを証拠書類として後程提出
続く
-2
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1318437279698878464
日本の映像業界は終わってる
その通りだよね。実写は、もっと頑張れ
実写は体育会系やうぇーい系だから
センスが感じられない
日本のアニメはつまらない物語でも
絵作りだけはしっかりしてるケースが
多い
おっさん達の少年時代は10円の貸し借りもシビアで
おごるって概念がなく他者は友人であろうが蹴落せってのが常識な世代だろ?
今の20代前半から下は友達とは仲良く奢り奢られが当たり前の優しい世代だし鬼滅もウケるんだと思うわ。
時代だよ時代。
お前の特殊な世界なんか知らんわw
何も言わなくても奢ったり奢られたりが当たり前の世界なんだよ。理解出来ないだろ?
学生ってどの時代だ?
小中高は無いな
大学は誰が何食っても等分してたが
今の子がおごりおごられってのが
そもそも信用してない
鬼滅は、俺的に今までのアニメのランキング作るとしても
TOP100にも入らないレベルだわ
そのくらいストーリー後世のレベルが低い
アニメだけなら結構上位だろ…
Fate/zeroの順位どの辺りよ
ぶっちゃけ単純な出来で言えばFateゼロのがオモロいわ
大人が見ればね
鬼滅はキッズにうける要素があってキッズとその家族まで動員してるのが凄いんじゃないか
ゼロは虚淵がうっきうきで書いただけあって、
救いがないからなぁ
サンダーボルトファンタジー薦めるわ
台湾の制作会社と組んで作った武侠もの……だっけか。見てないわ
虚淵の陽な部分とストーリー展開は最高傑作レベルだよ
ほう。知り合いにも見ろと薦められてたんだが、
人形劇ってことで食わず嫌いしてたわ。
見てみるよ。さんきゅ
こんな誤字するやつが語る構成論
さあどうぞw
でもおばはんには刺さっているみたいだから世代ではないかな
何その世紀末
モヒカン?モヒカンなの?
少年誌のマンガに何を言ってるんだ?
俺もおっさんだけどお前が何を言ってるのかわからん
このアニメは巨人の星みたいなド根性熱血アニメだし
星飛雄馬が優しい長男だったって事だろ
おっさんこそ見たほうがいいんじゃね?
その知識があったら別段面白くないて意味だぞ
巨人の星を見たことあるのはおっさんではなくおじいちゃんでは?
巨人の星より「決断」とかの方が好きだったなあ
まさに事実は小説より奇
俺が住んでる日本とは違う国の話かな?
ロスジェネ世代だが、そんなもん昔からだぞ。金のこという奴は野暮という文化。地方じゃ未だに誕生月に訳もなく友人からお金をもらえるという互助制度の伝統があるしな。
もっとも、君にそれを印象付ける誰かがいたんだろうけど、そいつらは別にその世代の代表じゃない。
むしろおっさんだけウケるやろw
子供が観てもこれわからんやろな
女性が観てもこれわからんやろな
なんで、そないな嘘言うてますのん?
ドラゴンボールやワンピースは、もはや用済みか
作者の人も、ここまで持ち上げられたら中々次回作発表まで大変だろうな。鬼滅の収益だけで一生喰っていけるかも知れんけど
ナルトの作者さんみたいにはなってほしくない
作者の自己紹介欄とかみると
ナルトの作家と違って謙虚だから
伸び代あると見たね
>>450
頭のおかしな人達が自宅に押し寄せたりして大変みたい
贅沢な悩みだな
そういえば主題歌歌ってる人は自宅特定されてたな
原作者もだよ
近親者から漏れたみたい
家庭の事情でほぼ引退したよ
もう隠居
鳥山明レベル
バランスよくパクっている感だ
鬼滅→メロドラマ
おっさんだが、アニメ化する前は鬼滅の刃おしてたぞw
ここまでのヒットになるのは、漫画原作が良かったとか、アニメ声優が良かった、アニメ演出が良かったとか
そういうこと以外に理由があるのだと思う
ま、コロナ自粛というのはあるのだが
連載も既に終わっている。
鬼滅の中の最強キャラは故人の設定で誰も超えられない。
全て過去なのに現在盛り上がっているのは本当に斬新な展開だ。今までにはない。
「日本の男はクズが多いから、鬼滅の刃がつまんない」と言う奴が多いんだよ。
鬼滅の刃は、男に見せるべきだよ。
そいつのクズ度が分かるから。
クズかどうかはさておき、嫁と子どもが行きたいって言って付き合えない旦那は子どもやなと思う。
たしかに、鬼化したら即寝ず子の首切り落とさなかった
女々しい主人公はダメだな
漫画やアニメ見たことないけど楽しめるなら見に行ってみようかな
アニメの続きだからアニメ観てから行けばより楽しめるぞ
電通「戦略十訓」
1もっと使わせろ
2 捨てさせろ
3 無駄使いさせろ
4 季節を忘れさせろ
5 贈り物をさせろ
6 組み合わせで買わせろ
7 きっかけを投じろ
8 流行遅れにさせろ
9 気安く買わせろ
10 混乱をつくり出せ
インバウンドがどーたらグローバルがどーたらで汚い外国人をもてなす必要ない
短期で刀一本勝負でおわらしたのだけは評価する
こんなもんに頼らなけりゃいけないようじゃな。
いやマジで明るい話題皆無だぞ
儲かる職業にしろ!
ほんこれ。
200万から400万らしいけど せめて成功報酬ぐらいはないのかと
製作委員会に入ったりしてリスクオンする会社なら成果収入はある
その会社がそれをアニメーターそれぞれに配分するかはまた別の話
私はどんな漫画かよくしらないけど、子供がせがむからねw
敵の鬼には下弦と上弦ってランクがあって
今回は下弦で1位の鬼ってだけ覚えておけ
最後に、上弦の参が出現するのでは
ネタバレ言うなw
小5ならセーフ
うちのこ小1
100ワニ、韓流、進撃巨人みたいな無理矢理ステマではなく、鬼滅はまあまあ観れた作品
投資家は一過性のブームでコロナ分の損失をカバーできる程では無いと見てる証拠だね
ジジババがアニメアニメ言っているのは気持ち悪い。白痴だ。
少子化だから、若者にこだわるマーケティングも限界だけどな。海外に展開すれば別だけど。
1位:残酷な天使のテーゼ
2:紅蓮華
だったな
日本経済を盛り上げるなら
「脱税」はやめないと!
人気アニメ「鬼滅(きめつ)の刃」の制作会社「ユーフォーテーブル」(東京都中野区)と近藤光社長(50)が法人税と消費税計約1億3900万円を脱税していたとして、法人税法違反と消費税法違反の容疑で東京地検に告発されていたことが判明した。
グロでも
主人公が正義でも子供にメイドインアビスは見せられないよ
面白くないもんな
子供がカートリッジになるやつとか、子供が見ても理解はできないと思うけどな
俺は見てないが
ウチの子見てたぞ
どんな話か知らないが
面白かったと言っていた
子どもにペドリョナとか教育に良くないと思うぞ
穢れなき心があれば普通の冒険ものに見えるのかもしれんが
マジか
って言われても見てないから分からないw
出版業界には神様だろ
どこがだよ
年間どれだけの数の本が出版されてると思ってんだ?鬼滅信者の頭の中は鬼滅が世界の中心だからそれしか見えないのかもしれんがな
儲かるのは集英社だけやぞ
本屋的にもありがたいぞ
ほんとにね。
瀕死の映画館には効果絶大だろ

既に書いてるっぽいよ
鬼滅のスピンオフ、番外編とか
俺ならもうなにもせずに一生遊んで暮らすわ
それな。熱し易く醒めやすいからな。
ストーリーが鋼の錬金術師をパクってないか?
ハガレンは復讐劇ではないしホムンクルスは出てこないぞ
>>542
うーん なんか鋼の錬金術師に似てるなって思ったポイント
・兄である炭次郎が鬼になったネヅコを人間に戻す旅
・兄であるエルが身体を失った弟のアルを人間に戻す旅
・鬼滅隊
・国家錬金術師
遠いわ
>>591
痴呆になったキャスカを元に戻す話
鷹の団
ぱっと浮かんだけど
こんなんいくらでもあるわ
ベルセルクは作者もう描く気無いだろ
蝕以降ロクに読んでないがまだやってるのかアレ
今はようやく妖精の島につ着いて……ってとこだな
まだまだ終わりそうにない
キャスカが20年ぶり(現実時間)正気に戻ったよな
衝撃受けた
じゃあラスボスは鬼滅隊なのか
鬼滅隊ではなく鬼殺隊
違う漫画見てね?w
それ言うなら、ジョジョもうしおととらも話は似たようなもんだし、正義感の強い少年主人公が異形の化け物軍団と特殊能力で戦うってフォーマットは多いぞ
>正義感の強い少年主人公が異形の化け物軍団と特殊能力で戦う
だからそれ武装錬ゲフンゲフン
どこがかぶってるのか説明できるのか?
おれも釣られて、何巻か読んだが
あんな子供だましでここまでやるなw
5巻くらいまでは面白くないらしいぞ
我慢して読むと面白くなるという噂
その通り。
こういうのは一般層に受ける要素
ワンピースがブームになった時も「ワンピースは泣ける」とか「ワンピースは敵でも死なない」とか
言われて持ち上げられてたし
あかざのストーリーには大の大人が泣かされたわ
ドラクエで初めてパフパフして貰った時くらいのワクワクが欲しいけど
きめつの~では一切そういうシーンが無いよな
それでいて泣けるシーンも無い
昔の作品は爺さんの墓に種をまいたり、師匠と同じ墓で死んだり、バットが「母さん…」と読んであげたり
泣けるシーンがたくさんあった
いつまでガキのつもりなんだよ。鏡見ろよおっさんw
敵味方にもいい分があり正義はないアニメの根源はガンダムあたりだっけかな
富野監督はすげーわな
敵に感動させる要素はつけない云々のこだわりもってる作者もいるらしいけど、そっちのほうが大衆受けいんかね
子どもが鬼滅で元気になれば親も嬉しいしな
映画館も救われて良かったじゃないか
子供が変質しそうで怖いんだが…チュウニになるの早すぎて
悪の政権もこれにあやかるんだろうな
すでにアホ記者が質問にのっかってるしな
何も間違ってないね
それでいいんじゃない?
しかし見に行ってないと学校でネタバレしそうだな
ネタバレも何も‥
小学生は既に漫画で予習済み
ジャンプだってのは、大きいだろうな。
呪術も売れてどうぞ
老害ワンピース信者は鬼か
近年稀に見る韓国より酷いな
>>604
炭治郎のことをそう思うのは、クズ男の証明です。
女にモテないよ。
女にモテない男は、幸せになれないよ。
鬼滅の刃はクズ男発見器だな。
そう思ってだけど
糞ネバと違って
大人が見ても面白かったわ
鋼の錬金術師と鬼滅がそっくりポイント
エル
「別に国家錬金術になりたい訳じゃないし!弟のアルを人間に戻したいだけだから!」
炭次郎
「別に鬼殺隊に入りたい訳じゃないし!妹のネヅコを人間に戻したいだけだから!」
別に妹は本人のミスで鬼になったわけじゃないので
>>610
暴れん坊将軍と鬼滅の刃がそっくりポイント
吉宗
刀を使って悪を斬る
炭次郎
刀を使って鬼を斬る
上様は自分で斬らずにお供の忍者が成敗してなかったっけか
たまに峰打ちじゃないこともある
あれもお目目大きいね
ネットの流行りの移り変わりは早いからな、1ヵ月後には別の何かを見つけてる
だから鬼滅もオワコンだと思ってたんだけどな
何で鋼の錬金術師と鬼滅の刃がそっくりなのか解ったわ
どっちも女性漫画家が書いてるバトル漫画だからだな
最近の売れてるジャンプ作家は女性ばかりだわ
他に何あんの?
ハイキューくらいか
>>656
約束のネバーランド
海外受けが良いのは女性作家
あれ絵は女だけど話も女なのか?
もうあんま売れてなくね?
完結して良かったわ
ジャンプのいまの男作家のが小さくなったてか薄味になってるよな
なんでだろ50点の漫画しか書かないみたいな
みんな男はラノベに逃げた
あと音楽がPCでできるようになったから米須みたいな一見リア充なオタクも多いだろ
異世界な
今期呪術ナンチャラみたけど青のエクソシストかと思ったわ
青エクは女向けの漫画だろ
それセットで犬と猫のアニメが録画されるの俺だけ?
女ばかりになってカスみたいな絵の作品が増えた
北斗の拳や男塾みたいな劇画タッチが絶滅したな
淫行や痴漢で捕まる可能性が低いしな
鬼滅の作者が30歳の女と聞いて
昔だったらジャンプ読むような年代の子供の母親の歳だよなあと
女が生来持つ子供に絵本や昔話を読み聞かせる感覚が活きたとしたら納得だなと
今時の主婦は30じゃ子供一人目出来るか出来ないかギリな感じ
今は混んでるからしばらく待てと言ってるんだけど
>>625
実際にはそんな風潮は全くない
只ネットでの信者のマジキチぶりが異常過ぎるだけ
まぁでも最近ひょっとしてこいつら信者でもない単なる愉快犯じゃないかと思って来たけど
それは無い
読むだけ、見るだけ、全て時間の無駄
半沢も鬼滅も全くタッチしてない人の方が多いだろ…
大正ロマンお涙ちょうだいが受けたん
だろうな。
だから流行ったのはアニメで主婦層から火がついた
クラスター発生したら休業しなくちゃいけなくなるし、おそらくどこかの映画館で発生するだろ
上下左右の席を空席にしてるなら別だけど全映画館やってるか?
今は映画館死にそうだから救世主でしかない
しかもオタクはグッズ買う
チケットよりそれらや飲食代の方が映画館に入る金はデカい
だから救世主でもなんでもねぇって
お前年間の売上いくらか知ってんのかよ
仮に百億行ったってそれで瀕死が持ち直すことはねーんだよアホ
こんだけ売れたということは
東スポのいまだにヘビースモーカーな
おっさん達の懐にちょっと小遣いが
入る哀しい業界。
日本経済の柱になるはずないしw
続編の極黒のブリュンヒルデで放送枠買い取りミスというやらかしで もう枠は取れない
それは無いが、ラスボスと家族だという更に上の設定だった…。
強要されてるわけでもないのにウザいとは一体…
韓流信者にとってはそうかもしれんね
あんな兄妹愛気持ち悪くてその時点で若干キツい
週間少女ジャンプとかで勝手にやっててほしい
バジはパチスロで知ってアニメを見たけど何となく最後まで見れたな
鬼滅は何だろ絵がダメなのかな
なぜ突然www
好きだぞ
今でも時々「突撃ラブハート」聴いてるよ
悟空も紫龍もカーズも泣いている。いや、こんなのが
ヒットしたなら、ゴットサイダーも大ヒットしてたろw
ゴットサイダーか。……うん、わからんこともないぞ。
ゴットサイダーの雰囲気や設定は鬼滅と似通った感じはあるな
フルオロカーボン液とかいう万能回復薬のヤバさ
メタルKにヒットしてほしかったよ…
ケームール人の話ししようぜ
呪術廻戦も人気らしいがこの間借りてきて読んだら
ハンターハンターとラップした
ただそりゃ似た物になるよ俺はあまり気にしない
小さな部屋で泣ける話や感動映像を流して泣いてストレス発散する場所があったそうな
しかも有料でも人はくる
映画館がそこの場所だと思えばいい
70年代は暴力の世代で積み木崩しとか不良こそが正義の時代。80年代は金の世代でバブルの恩恵の家庭とそうでない家庭との格差の時代。90年代はパリピ世代。楽しければなんでもおK自由に生きるっしょ世代。
2000年〜2010年は厨2病世代。ネットで論破するのが至高とされるネットのコンプライアンスがない世代。
そして今は仲間を思いやり礼節を重んじるのが令和世代。
それはお前らがおっさんになった証拠な
体制派が作る社会を疑問批判するのはそもそも世界各国共通で学生の役目だ
社蓄になると社会にあらがえないからな
そういえば、カウボーイビバップ実写化するな
何これ?ってならなければいいけど
東宝っていまや日本国内の配給会社ではほぼ一強じゃない?
東映や松竹はもう空気
アニメだけでも他にもコナン、クレしん、ドラえもん、新海誠作品、ジブリなどなど
実写版でも多数ヒットの配給やってるし、自身がシネコン型の映画館も持ってる
実際最近のでかいヒット作は全部東宝って印象だな
鬼滅に関していえば凄いのはアニプレufo集英社だな
配給をアニプレ一社にせず強い東宝を入れたこと
ここまでとは想像していなかったろうが
確実にヒットする自信はあったのだろう
製作側にとっても東宝にとっても最高の形となった
∧_∧ _∧
+ (* ´∀`)´∀`)
n/ \n \n
(((ヨ ) ノ\E) ノ\E)))
(_⌒ヽ ⌒ヽ
ヽ ヘ } ヘ }
ε≡Ξ ノノ`Jノ`J
鬼滅で意外だったのがさ
過去の柱OBとか師匠である鱗滝が一切戦闘に加わらないこと
ジャンプ漫画でありがちな展開なのに
確かにね。
魔封波シーンは必要だよね
日本はいつから発展途上国どころか未開発国レベルにまで堕ちたんだ
インバウンド()を経済の柱として
外人様がおとす小銭をありがたがる後進国だぞ
そのインバウンド限定で見ても去年4.8兆円で1000倍はある

今年どーなってんのさ
コロナで落ちてるがそれは不可抗力ってものだ
世界に誇れる作品を連発している
せめてビリビリで天下とってから俺つええしようぜ
えええええええ
主人公のピアス大丈夫なの?不買しないの?
あ、それうちの近所にある。野方と高円寺の間くらいのところのやつだ
脱税で捕まってニュースになってたから見覚えある
ブルーピリオドが面白かったな
美術のやつか
あれ面白いよね
それは困ります
それは困ります
>>731
稼げてんの…あれ
また映画やると思うぞ
しかし春まで公開しないと波に乗れない恐れが、、
おそ松も進撃もあんなにブームだったのに
二期やるのに時間かけすぎて空気化したもんな
まあ前例あるし早めに映画化するだろうけどもともと漫画に興味ないミーハーは去りそう
最近のというか
昨日の敵は今日の友みたいに仲間ふえてくのと
死んだ奴が復活するの
あれすげー糞
死んだやつ復活なんて萎える展開なんかあったっけ?
ドラゴンボールとナルトかな
生き返るパターンはジャンプだとOKなんだけど他のところだとNGだったりする。
もし登場人物生き返らせたかったら双子兄弟設定を追加するか(金田一少年、ガンダム00
ジャンプに移籍するしか無い
元々作者も海外で儲けようなんて考えてないだろ
日本は1億2千万いて内需で儲けられるから
チョンと比較しても仕方ないよ
>>726
チャンバラでもナルトとか成功事例はあるよ
でも、欧米はR指定つくからダメだろな
韓国はufotableの子会社で流行らせてる
後は凡庸な一作品だった
こんなヒットする内容ではない
どっかの組織に所属して
丸太避けとか熱血修行してて
ありきたりな展開でつまらなかった
作画もあれだし
なぜ流行ってるのか不思議だわ
一言で表すと鬼
鬼より主婦層にウケてる珍しい展開
https://i.imgur.com/aNqNZwz.jpg
https://i.imgur.com/tLoP1aj.jpg
まんさんから人気が出れば大金持ちになれる
普通、少年ジャンプは
夢とか正義とか冒険とかだろ
こんな妹のためだけに夢も捨てて全てを投げうって尽くし続けるのがカワイイとか、キモいわw
ハガレンも同じやな
女が男に求めるのは奴隷のようなATMというのがよくわかる漫画だ
韓流よりキモイ
裏設定は介護らしいぞw
>>740
努力、友情、勝利、なのでジャンプ王道ではある
少年の夢だとエロラブコメばかりになるよ
>>768
はあ?
少年の夢なんて
海賊王になるんだ!とか
そんなんでいいんだよ
まあ、ビッグになるぜ!っていうね
妹に奉仕し続けるとか
キモすぎ
男も女に求めるのは若さ美しさセックス家事、さらに共働きで稼げたら最高だしおんなじようなもんだよ
二次元なんだし理想の塊でええやん
ブルーピリオド
青のオーケストラ
ブルーロック
アオアシ
ブルージャイアント
青縛りのクールつくれよ
ufotableでも盛り上げるの難しそう
AKIRAくんばりの表現で押しきればなんとか…
エンタメ大国アメリカで
ビルボード1位
アカデミー賞作品賞なのに?
最期の無惨戦ね
男性で絵がうまいやつはラノベ絵師とかイラストレーターの方に行くからな
あっちの業界は技術を磨けば仕事になるから
女性絵師は感性で絵を描く化け物だから
漫画とか心情や感情を描く漫画に向いている
イラストレーターは印税がしょぼいからそんな稼げないと思うが
その業界の人?
まぁ斬新なバトル漫画だよな
>>756
K「神の塔は日本のアニメを超えたニダ!」
J「トカゲちゃんかわいい」
温度差が酷い
そういえば中国系アニメ1本放送してたな なんたらお兄さん
>韓流よりキモイ
って言われても韓流なんか見ないから分からないよなw
確かに。
乗るしかないこのビッグウェーブに
コロナでもこれやぞ
ホンモノや
たまげたわ
https://i.imgur.com/8AHxful.jpg
これなんだよな
アニメ制作だとコロナ影響受けにくいし
あぁ、また余計な事を考え出してしまった
熱心なオバさん達がチケットを1万円分とか買ってるってことか
それならこのストーリーでこの売り上げの謎の合点がいく
それなら嵐とかジャニーズ主演にしとけば荒稼ぎ間違いなしってことだな
え、そんなヅカマダムみたいな人いなかったよ
もっと庶民的
よって仕事してるから昼間のリピート率どうなんだろうなって思った
音楽で歴代1位の年間売り上げ記録は
たしかB’zの約360億円だったはず
2位が宇多田ヒカルかな
訂正
B’zは年間売り上げ歴代1位の365億円
2位は宇多田ヒカルの280億円
炭治郎だけになw
途中まで読んだけど過大評価だね。
しかも映画は新しい物語ではなくて漫画の話だろ?
これ何が面白いのかサッパリわからんわ
鬼になった妹は
ほとんど人間そのものだし
「元に戻す必要ないじゃん」って状態なんだが
まぁオジサンにはわからんよ
おっさんは半沢直樹見て溜飲を下げてればええんやw
そのままだと鬼殺隊に命狙われるうえに
昼間行動すると灰になる
最後、克服するけど、どうみても一般的な鬼ではないな
昼間克服してただろ
だから書いてるだろ、でもそれすら終盤のほうで、特殊ケース
なんせラスボスがいちばん克服したくて探しまくってたものなのだから。
人間に戻そうとしたのはそんな不自然な行動ではないよ
過去に主人公のピンチに助けにきた師匠一覧
ルフィ→レイリー
ダイ→アバン先生
ナルト→自来也
悟空→亀仙人
幽助→玄関
一護→浦原
ゴン→ビスケット
ジョセフ→リサリサ
炭次郎→鱗滝
鱗滝って空気なのなw
>>792
だから珍しい展開
若者にでしゃばらず全て託す感じは最近ぽい
亀仙人って悟空の危機に助けにきたことあったっけ??
ピッコロ大魔王のときか?
燃えている山を かめはめ波で拭き飛ばしに来たのと
透明人間に対して鼻血かけるために来たぐらいか?
ってか呼ばれて来てるわ
鼻血あったなw
サブリミナル広告の奔流が溢れる、ディストピアみたい
そんなのでコントロールされて、映画館に行った人が大半だと思う
周りに子どもいないのか
映画館は親子連れで一杯
アニメの国内市場規模が2500億円
映画の国内市場規模も2500億円
どちらも小さな市場
この程度で日本経済を支えているってなんの冗談?
コラボ商品展開で黒字経営に持ち直したところもあるだろ
キャラの話しかしないじゃん
タンジローガ‐ネズコガー
一般庶民日本人には薄い方がウケるんだよ
新海映画だってyoutubeだって何だってそうだろ
鬼滅は売れすぎて本来濃い系の人々が肯定理由を無理くりほじくり始めてるのが面白い
売れた理由を強いて言うなら解りやすさだろうね
漫画読みさんが好きな新しい漫画ってのはパリピには小難しい
薄っぺらな方が皆よってくるんだよ
作家性と一般向けを両立出来るのは駿とか一部の超天才のみ
19話が神回って言葉聞いたことない?w
昨年から拡散されて知名度高いけど
アニメだと19話はずっと神回いわれてたな
鬼殺隊と戦わせよう
流石に気持ち悪いわ
ほんと。少し異常だよね。
アナ雪と千と千尋と君の名はの時と同じでブームなんてそんなもんだろ
やっぱ判官贔屓な国民性やろ
燻ってた漫画がアニメ化で大ヒット
夢があるやん
DB、エヴァ、ワンピ、ハルヒ、カイジ、とある、SAOみたいに何年も人々の記憶に残り海外でも一定の人気を維持できてたら対したもんだけどな
腐女子向けは海外受けは対外今一だぜ
普通に入れそうなラインナップだなw
むしろこのレベルによくとあるとハルヒねじ込めると思ったな?ww
まあそうよ。キャラ物だもの。
聖闘士星矢だって、そうだろ。、
ここまで結果だされりゃ便乗わらわらやろうな
タイバニとか海外でも大人気だろ
人気つってもアニオタレベルの話
一般人への影響度はまだまだよ
とあるとか、日本でもオタクしかみとらんわ
>>821
おっさんは半沢直樹でも見てろ
おもろいでw
自分が子供だった頃の親の心境に追いついたんだよ
観てないなら理解は出来ないだろ
だからと言って観ろとは言わんがw
アニメ大国になってしまったんやな
まだ言葉も拙いだろ…一歳たぞ
かなりの英才教育を施されているな
テレパシー使いか
これ何が面白いのかサッパリわからんわ
鬼になった妹は
(口に竹を加えてるだけで) ほとんど人間そのものだし、普通に会話できるし、
「特に、元に戻す必要ないじゃん」って状態なんだが
「鬼と戦う」動機が薄すぎるんだよ
何で、これだけヒットしてるのか?
俺みたいなオジサンにはわからんよ
>>828
おっさんは半沢直樹見ろ
最高やでw
妹が人間食べたら妹コロして自害できるかみたいな問いがあって主人公が葛藤しながら妹を救う漫画だと思ったのに
妹は特殊で人間食べませんみたいな設定が序盤にあってあまりの温さに驚いたわ
日光克服だろ…
敵役を追いつめるかと思いきや
ネタバレ要素で妹なんだよな
うまくまとめたよ
俺みたいなオッサンって、あんたより先輩、大先輩のオッサンですら楽しんでんにお前ときたら…
結構エロいから楽しめると思うぞ
お隣韓国がはアプリ出してお蔵入りしたやつか
俺はじいさんレベルだけど
このアニメもマンガも気に入ったよ
この流れなら言える
ストライクウィッチーズ面白いです
放送が10年遅いわ
でも2話でOPの糞3DCGをアニメ風CGに格上げしてきたんだよな
ほんと。この前の第2話は感動したな。
なんだかんだで「主人公が頑張ってもうだめーって時に仲間が駆けつけて形勢逆転」って流れすっきゃねん
劇場版も、そんな感じだったね。
あれは登場する女の子が、なぜか下半身に何も履いてない異常さに目をつぶれるなら面白いよなw
ナウシカのことかと思った
聖地の字名とか山の名前とか出れば、もう一儲け出来るはず
つ 芦ノ牧温泉
まじか会津若松市の話だったのかこの鬼ごっこ
そこまでじゃない

終わったの?
鬼滅ってそんなおもしろいか?
物語としては特に深くもなく普通、ありがちな設定、流れだと思うんだが
まぁ今のしょうも無い少年漫画の中では流行ってるってだけだな
流行に乗ってない奴はハブ
それほど人の感性が低下したと言ってもいい
君はレベルの高いワンピースでも見て泣いてなさいw
鬼滅厨もワンピ厨と同じでしょ
単純だから受けたのでは
話としては割とありふれてるんだが、濃いキャラクターの個性がウケたんじゃねえの
柱とか初登場時は完全に異常者集団だしなw
鬼もやはり人間で物語もってたってのを
丁寧に描いたからだろう
50巻とかだったら読むの躊躇する
華奢で色白黒髪巨乳の中学生が何故かブサメンに惚れるアニメと変わらないな
鬼滅隊は非公認組織というのにビビった
刀振り回して危ないよ
新撰組みたいなもんだろう。新撰組よぉしらんけど。
マーケティングの勝利なのかどーかは分からん
心理学的には理解出来るけどね
まあ、みんなが元気になれば私は嬉しい
マーケティングというか
丁寧に作れば火がつくっていう
アニメ当たる前は連載休止も
噂あったとかやで
「鬼滅」と「Go To Eat」で一気に数百万人が密室空間で接触
まず子供、若年層が感染し、学校、家庭内感染に広がり、職場感染まで広がる
来週以降感染者数は1日500人超え、1000人台になるのも早いだろう
そうなりそう。
進撃10巻過ぎたあたりからなにがなんだかわからなくなって自然頓挫。
ドラゴボスラダン大好き。fateとかなるととかは一切知らん。
そんな40男でも興味もてそうけ?
まだ追いつけるけ?
>>883
むしろお前のためのマンガだよ。
ドラゴボ好きならでぇじょうぶだ
たいした共通点はないけど
まずアニメを全話見ろ
原作から入ると頓挫する可能性ある
スラダン好きなら灼熱カバディいけるぞ
無理しなくていいw
パプリカとか子どもに売れてる曲が大人の好きな曲ではないだろ?
ワンピースとドラゴンボールって同じレベルじゃねえかw
“日本経済の柱”
柱って言いたいだけだろ
韓国はパラサイトがアカデミー賞作品賞をとりBTSがビルボード一位を飾った
今の若年層は裾野が広く色んなジャンルが乱立して成立してた
時代を知らんのだろうししょうがない
音楽にも言えるか
日本は何だかんだ漫画のレベル高いだろ
海外の漫画なんてそんなストーリー面白いの沢山あるのか?
漫画としてはレベル低いぞ…鬼滅…
でも単行本の売上がワンピース超えたんでしょ?
ジャンプの覇権は取ったんでしょう、たぶん
ワンピース自体もう終わったんかまだやっとんのか知らんけど
え…そんなに売れたの…
意味解らんな
高いよ
なんなんだ、鬼滅みたいにおじさんが一斉に感動出来るコンテンツ欲しいんか?
それだと今度はアイツなんかと同じ感動味わいたくない、で揉めるだろうに
子供はまだ進路も勤め先も分化してないから日本中で同じコンテンツで楽しめるんだよ
学校で話題になれば映画を見に行かざるを得ないし
次の週末も満員になるだろうよ
田中とか山田とかおらんの?
富岡がいる
村田もいる。
隠の後藤さんがいる
村田とサイコロステーキもいるぞ
もうサイコロステーキが次の敵いいよ
圧倒的だろ
いつまでも持ち上げ過ぎとか哀れだぞ
すげえ
ここまでか!
一過性でもこれでゴリ押し言うのは無理あるレベルでブームですわ
そうだろうね。自分はそうは思わないけど。
永井豪や黒富野見て育った世代には物足りない残酷さだな
この極めてキモい流れと違和感あるね
それだけ宣伝費かけてるってこと
https://i.imgur.com/hkTJ8NG.jpg
これと同じやろ
ワンピースも東映だし
東映焦ってるかもな
今回はアニプレックス側から提案あったみたいだけど、今後アニメ化する際東映以外の製作会社つかうやろうな
本当なら発展途上国以下だろw
虎ロナの呼吸
Drスランプアラレちゃんとどっちがエライ?
そりゃ受けるでしょ。
子ども連れて観に行ったが、おっさんが観ても面白かったぞ。
おまけに泣いてしまったしw
例えばワンピースだと
主人公のアニキもいるが
それぞれ自立心をもってやってるだろ
少年は独立心を養わねばならん
「一身独立して一国独立す」
福沢諭吉翁もいっておろうがw
なんだこのキモイ妹奉仕はw
女の夢か
あたしのためだけに尽くして!みたいな
キモすぎ
妹にもかなり助けられているから落ち着けw
ふざけんな!
最初からそのつもりだよ
所詮こんなもんだわw
五毛は家に帰れよ
鬼滅の絵は福本のカイジといい勝負の画力だよな
それは言い過ぎだけど下手だよね
でもカイジの限定ジャンケンは漫画誌に残る力作だろ
鬼滅はたぶん10年後に誰も覚えてないけど
地獄チンチロも沼も、そして黒沢も、もう古典として日本人全部読め!って日々おもってるわ。
原作よりアニメから見たいけど、まだレンタルもされてないよね?
再放送待つしかないの?
どっかの有料チャンネルで見るの?
テレビアニメ版ならとっくに全部リリース済だぞ
マジかいや!!
TSU○AYA行けばええんか!!
アマゾンプライムで映画までの全26話見られる
月額500円だったかな
全26話←こういう情報ありがと。
さっぱり知らんからスケール見えて助かる。
ワンパンマンに謝れ!
一番は何よりコロナのの悪い話題を吹き飛ばす影響力
ヒットするって事かもね(´・ω・`)
ストーリーもすぐのめり込めるものではなかった
日本は持ち上げてから堕とす国民性だからな
もうしばらくしたら、盗作疑惑とか作者の人間性攻撃するような記事が出る
「鬼滅コラボ」とか書いてあると、つい商品も見ちゃうんだよな
勝ってるやん
ただ、それと動きのある絵を描けるかは別問題だな
結局能力の相性とかなくて数で押し切る戦いばっかだよね
水とか雷とか火とか属性相性があると思ってたのにな・・・
ポケモンに影響受け過ぎだろう
そっちの方が安いか!!
絵も現代の浮世絵みたいに上手いし
しかしこんなに売れるとは、マニア向けかと思った
だから下手だろ…単発オカシイぞ
絶対ない。エヴァはもうおっさんしか見ない
本当に恥ずかしい
俺が鬼滅すごいと思うのは完結したところだよ
ワンピースがクソと思うのはダラダラ何年もやってること
少年漫画なのに少年が大人になってもまだやってるって
無責任の極みだろ
少年が少年を卒業するころまでには責任もって完結させろ
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 35分 47秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
コメント