1: too~to ID:lIO
コロナ禍の今季決算で営業利益が大幅赤字になった大手。
JR東日本 915億 → -1553億
オリエンタルランド 319億 → -156億
キヤノン 431億 → -178億
イオン 277億 → -126億
JAL 210億 → -1,200億
ANA 161億 → -1,590億
HIS 90億 → -15億
日産 16億 → -1,539億
ぐるなび 0.8億 → -38億
引用元: ・【悲報】コロナのせいで大赤字になった企業一覧wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2: too~to ID:4rq
航空系ヤバすぎない
3: too~to ID:lIO
>>2
死ぬぞ
4: too~to ID:FyF
黒字はあるんか?
5: too~to ID:lIO
>>4
Amazon
12: too~to ID:2SC
>>5
>>5
めっちゃ儲けたやろうな
11: too~to ID:lIO
>>4
シマノ
チャリンコがめちゃくちゃ売れてるのと釣具馬鹿売れ
391: too~to ID:5Lm
>>385
おんj民って実は陽キャ多いよな(5)
1.ID:3H0 ワイのおんjのイメージ小学校5.6年から中1,2年が多い女から意外とモテてる頭がいいあと女子も結構多い
5.ID:3H0 >>4草
3.ID:3H0 ちなワイは小6女子や
2時間で小学校卒業したんやな
397: too~to ID:3JU
>>391
.と,混ざってるところがなかなか趣深い
398: too~to ID:3H0
>>391
ID被りのレス拾ってきてドヤってて草
400: too~to ID:5Lm
>>398
なんかごめんな
406: too~to ID:3H0
>>400
下級にうまれてきて迷惑かけてごめんなさいは?
407: too~to ID:lIO
>>406
えぇ
408: too~to ID:5Lm
>>406
草生える
6: too~to ID:3jx
日産がもとからしょぼいな
7: too~to ID:IOz
数え切れなさそう
8: too~to ID:soc
JALは2度死ぬ
23: too~to ID:lIO
>>8
JALとかANAって体力持つのか
国営にするんか
34: too~to ID:soc
>>23
航空2社は潰せないから一旦国が管理ちゃうかね
JALはV字回復してから日が浅いからどうなる事か
9: too~to ID:vOj
コロナのせいで地元のバス会社潰れてて草枯れる
10: too~to ID:gkq
これ期間工とか完全終了ちゃう?
13: too~to ID:lIO
ホームセンターに商品卸してる会社は儲かりまくりやで
14: too~to ID:NyJ
赤字になってマイナスのお金はどこに行ったんや??
16: too~to ID:lIO
>>14
皆の懐や
15: too~to ID:lIO
アクリル板の会社クッソ儲かってそう
17: too~to ID:wNj
スーパー薬局ホムセンは儲ってそう
18: too~to ID:4S6
ワインシマノ入りたいんよなあ
あとHISはなんでダメージ小さいんや
19: too~to ID:gkq
なんか運輸って報われんわ
荷物増えて忙しい割に利益ガタ落ちやし空輸系はボロボロやん
肉体労働やしマジでやる意味ないよな
22: too~to ID:lIO
>>19
航空業界はかわいそうというか死なれるとガチで困るんだよなあ
57: too~to ID:CPA
>>19
いや、ヤマトと佐川は増益やぞ
59: too~to ID:5Lm
>>57
運輸というより人を乗せて運ぶ系統やしな
20: too~to ID:lIO
ルノー→9000億赤字
日産→6400億赤字
三菱→3000億赤字
この連合どうすんの
24: too~to ID:NyJ
>>20
潰れないから大丈夫
まだ内部保留があるしコロナが落ち着いたら元の利益に戻る
26: too~to ID:lIO
>>24
なんや良かったわ
32: too~to ID:B7j
>>24
地面から需要が湧いて出ると思ってるとかおそロシア
33: too~to ID:4Cz
>>24
なお、いつ落ち着くか誰にもわからない
38: too~to ID:NyJ
>>33
ワクチン開発進んでるし少なくとも来年には収まる
元の営業に戻れば潰れることはない
この不景気も今年まで
42: too~to ID:TUG
>>38
ほんとぉ?
46: too~to ID:5Lm
>>42
というか収まらないと世界社会全体が大恐慌にはいるからしゃーない
51: too~to ID:TUG
>>46
先進国はまだしも、全世界レベルで考えると来年もきつそう
53: too~to ID:5Lm
>>51
先進国だけ立ち直らせて発展途上国は潰すことで
人類増えすぎ食料問題を解決しにいってるんやろ(はなほじ
29: too~to ID:xq3
>>20
赤字連合
21: too~to ID:soc
宅配は伸びたけどな
25: too~to ID:lIO
医療機器業界ってやばかったりするか?
27: too~to ID:Rvc
ディズニー、USJは元から誰も行かないからセーフ
28: too~to ID:lIO
ぐるなびが大赤字って事は
ぐるなびを経由して居酒屋の予約する客が全くいなくなったって事
居酒屋は正直ぐるなび食べログホットペッパーからの予約が無ければ潰れる店舗がほとんどだから
これは飲食店が本当に死にかけてる事を意味してる
31: too~to ID:TUG
>>28
ぐるなびはビジネスモデルが店舗による広告収入だからな
リクルートはよ死ねや
36: too~to ID:gkq
>>28
観光業とか無くなって構わないから自粛とか言う連中ってこの辺分かってないよな
それに付随して色んな業界が影響受けるのに
39: too~to ID:lIO
>>36
ほんそれ
40: too~to ID:TUG
>>36
これ
諦めてwithコロナしかないな
263: too~to ID:TXX
>>36
観光業と飲食店っていうほど関係ないやろ
266: too~to ID:5Lm
>>263
観光しに行ったやつがその地域の飲食店で食うからな
わざわざ観光しに行って自作弁当自炊する奴おらんやろ
267: too~to ID:VbM
>>266
ワイ有能、旅先でも半額弁当しか買わない
269: too~to ID:gCG
>>267
そんな旅行楽しないわ
273: too~to ID:TXX
>>266
そんなの全体の1割もないやろ
276: too~to ID:5Lm
>>273
地方の店って観光か出張ぐらいしか既存客以外を増やす手段がないんやで
289: too~to ID:gkq
>>273
全体の1割もおらんのなら9割は飲食店で食うから結局関係してくるやん
30: too~to ID:lIO
観光関係はコロナ収まったとこで復活はしばらく無理やろ
別に観光なんてせんでいいということに国民が気付いてしまった
44: too~to ID:4eR
>>30
なんだかんだで7月の連休は観光地賑わってたけどな
35: too~to ID:lIO
来年から
37: too~to ID:lIO
公務員試験えぐい事になりそう
41: too~to ID:4S6
もう桁がちゃうやん
持ちこたえてるのが不思議なくrAいやん
どこもあと1年もたないやん?
45: too~to ID:TUG
>>41
ニートのおまえが今ももってるし平気だろ
43: too~to ID:5Lm
綺麗に移動関連で草
47: too~to ID:gCG
コンピューターとかコンピューターの部品関係の会社がやたら儲かってるらしいな
48: too~to ID:xYW
航空以上に鉄道は潰せない
もちろん船も
55: too~to ID:NyJ
>>48
その業界に入ってれば良かったな
人生なにがあるか分からん
49: too~to ID:lIO
まあ外国もどんな企業もちうごくが賠償金なんて払うわけないって知ってるからね 飲食店も枯れてクビ吊るくらいならあの国のメンタル見習うべきだな この状況でやりたい放題とかもうほとんど火事場泥棒だろ
50: too~to ID:eaX
来年以降次第やろな
ただ観光ブームとかはもう生み出せないから他のことするしかない
52: too~to ID:TUG
薬物の売上が高くなってるってマ?
54: too~to ID:lIO
>>52
ん?それは知らんわ
56: too~to ID:TUG
>>54
調べて
58: too~to ID:lIO
ディズニーは従業員に休業補償してたはず
給料の何割かは知らんが
60: too~to ID:bcK
このままやと消費税5%に下げても企業は軒並み死ぬやろ
64: too~to ID:lIO
>>60
零細どころか大手私鉄関係意外みんな潰れるで
その大手私鉄も観光部門は元々切り捨て気味やったしな
67: too~to ID:5Lm
>>64
大手私鉄は観光部門よりも駅周辺の開発と不動産で儲ける感じだからしゃーない
72: too~to ID:bcK
>>64
私鉄が経営するレジャー施設なんか特にやばそうやな
61: too~to ID:TUG
CAの女の子風俗落ちしてるんか?
62: too~to ID:KAr
アンチ乙
経済優先したから赤字にはならないって数ヶ月前にネトウヨが言ってたから
63: too~to ID:r1o
デリバリー関連はクソ設けたやろな
65: too~to ID:TUG
こんだけはやったら緊急事態宣言意味なかったね
66: too~to ID:eaX
潰せない(潰されない)とこって、別に持ちこたえられてるわけじゃなくて
大量のリストラ・コストカットしてギリギリ耐えてるわけやからな
社員なんか当然クビよ
68: too~to ID:TUG
>>66
人減らせるんかね?インフラ系って
維持だけでも人いるんちゃう?
81: too~to ID:eaX
>>68
インフラのとこも維持以外の+α部門で雇われてる人とか怪しくないか?
ただ支援受けたら急に赤字が消えるわけじゃないやん
69: too~to ID:lIO
旅行業はまだええよ
宿泊関係とバス関係は元々薄利多売体質な上に維持費もかかってるからな
70: too~to ID:cfa
どんどん参ってくれ
ワイと一緒に路頭に迷おう
71: too~to ID:TUG
満員電車いつなくなるの?
73: too~to ID:cmu
もう終わりね
74: too~to ID:4S6
消費地落としたら他のところでバランスとらなあかんやろうし
企業から巻き上げるんご!になっちゃーう
75: too~to ID:gCG
大統領がマスクつけるの嫌がる国や
大統領がコロナはただの風邪言うてる国あるんやから
今年中にはとても収束せんやろ
日本政府もアホやし
79: too~to ID:5Lm
>>75
日本政府に強権発動できる権利もないしな
76: too~to ID:rTq
これもう日産ヤバイやろ
83: too~to ID:NyJ
>>76
コロナで外出れないから車買わんのやろな
104: too~to ID:rTq
>>83
この前日産のディーラー行ったけどガラガラやったわ
105: too~to ID:lIO
>>104
日産とかコロナなくても同じだよ
106: too~to ID:rTq
>>105
はえ~
108: too~to ID:NyJ
>>104
お金蓄えなきゃな
車買う奴いないか…
77: too~to ID:gkq
一番の問題は医療関係よな
もうほんまにインフルみたいな感じにして本人とその家族だけ出勤停止の形がええやろ
感染者出る度に営業停止とかしてたらほんまに経済壊れるて
80: too~to ID:xq3
>>77
これ
コロナだけ過剰に反応し過ぎ
82: too~to ID:5Lm
>>77
というか感染者数が増えて困るのって医療関係だけやしな
病床足りなくて患者受け入れできないのと受け入れ患者が多すぎて
従事者が足りなくなるってわけやし
84: too~to ID:gkq
>>82
自宅療養にした方がええんやないかと思うわね
ただ感染力がね…
78: too~to ID:7f1
わいの業界は嫌な思いしてないからどうでもええわ
85: too~to ID:M0g
自己責任だろ
コロナに備えなかった企業が悪い
87: too~to ID:NyJ
>>85
コロナなんて予想出来ん
89: too~to ID:M0g
>>87
予想しなかった自己責任やね
88: too~to ID:lIO
>>85
対策できん業種もあるよ…
86: too~to ID:eaX
中小は終わるやろな
企業合同の時代になるのか?
90: too~to ID:NyJ
>>86
来年にコロナが収まればなんとかなる
今年が勝負やな
95: too~to ID:eaX
>>90
来年に収まってるってことは認可済みのワクチンが広まってるってことやろ?
いやーそれはきついやろ、上手く行ったとしても一部が受けられる程度な気がする
91: too~to ID:lIO
新コロ患者は儲からない
とくに治療法がないからな、機材なんて売れませんわ
しかも新コロ患者でベッドが埋まっていくと、
従来の患者のベッドがなくなっていくので、さらに従来の機材が売れなくなる
なおかつ病院が儲からないので、設備投資なんてしてられるか!ですわ
92: too~to ID:TUG
コロナって淋病みたいなもんやろ?
93: too~to ID:3JU
ここまで一言も触れられないキヤノン
94: too~to ID:TUG
>>93
なんでなん?
100: too~to ID:3JU
>>94
ワイもわからん
コロナと関係あるんやろか
96: too~to ID:TUG
キヤノンってそんな影響うけるっけ
97: too~to ID:lIO
>>96
オリンピックも中止なったしなぁ
98: too~to ID:TUG
>>97
それだけではないやろ?
メイン事業になんかあったんやろ
99: too~to ID:Nqp
すでにコロナ蔓延より多大な損失でとるやん…
マジで終わりの見えない自粛やめなあかんやろ
101: too~to ID:gCG
今はなハードの時代やないねん、ソフトの時代やねん
人間がサービスする時代やないねん、コンピュータの時代やねん
おまえらも乗り遅れるなよ
103: too~to ID:TUG
>>101
当たり前のことをそれっぽく言い出すやん
102: too~to ID:lIO
旅行はもう無理やな
GOtoでどうにかなるレベルちゃう
107: too~to ID:lIO
トヨタは赤字出ても部品メーカーに値下げ協力させるから平気やで
113: too~to ID:gCG
>>107
バッテリーメーカーの研究者やったけど
トヨタには赤字で納めてたわ
トヨタまじエグい
132: too~to ID:trz
>>113パナか?
109: too~to ID:3H0
ブーマーリムーバー
110: too~to ID:gCG
日産もルノー傘下やなくてトヨタに買収されてたらよかったのにな
112: too~to ID:lIO
>>110
テスラはトヨタを超えて世界一の自動車メーカーになったのに日産ときたら…
120: too~to ID:NyJ
>>112
日産よりも三菱がアツい
来年の新型アウトランダーはトヨタを超える
RAV4の客を根こそぎ持っていきそう
123: too~to ID:lIO
>>120
マ?後で見とくわ
111: too~to ID:lIO
債務超過にならんかったらセーフや
当期末の減損査定が楽しみやな
114: too~to ID:lgH
久々にカプセルゴリラ見たら倒産したんか
116: too~to ID:lIO
>>114
潰れてたんか草
127: too~to ID:lgH
129: too~to ID:lIO
>>127
なにしとんねん.,
115: too~to ID:HMV
#!l2F
117: too~to ID:lIO
>>115
中卒ニートやん
118: too~to ID:TUG
リクルート嫌いだから潰れて
119: too~to ID:TUG
後ドワンゴ
121: too~to ID:lIO
リクルートはダメや
122: too~to ID:TUG
>>121
いけるか?
124: too~to ID:3H0
でもデジタル企業の業績は上がってるじゃんw
128: too~to ID:gCG
>>124
ソフトの時代やからな
ものづくりの国とか言うてる場合ちゃうでホンマに
154: too~to ID:3H0
>>128
なww
125: too~to ID:TUG
電博はどーなん?
138: too~to ID:yY0
>>125
一時期サイバーエージェントに株価抜かされてたわ
ネット広告がテレビを上回った影響やろうけど
144: too~to ID:TUG
>>138
ファ!?!?
159: too~to ID:yY0
170: too~to ID:TUG
>>159
ネットの市場規模逆転してたんか…
178: too~to ID:yY0
181: too~to ID:3H0
>>178
アメリカはとっくに追い抜いてたけどなwwww
192: too~to ID:yY0
>>181そうなんか
>>182
これからは短い動画の時代って聞くわね
Cookie使った追跡広告とかアフェリエイトは良いイメージ持たれてないしな
182: too~to ID:TUG
>>178
YouTubeとかのプラットフォームが大きくなったからやろかね
ディスプレイ広告とかリスティングより、動画広告の伸びが大きそうやね
191: too~to ID:5Lm
>>178
これテレビの広告費は増えてたけどそれ以上にネット広告費の増加率がやばすぎて追い越したって話じゃなかったっけ?
208: too~to ID:yY0
>>191
どっちかというとネットの普及で広告費のパフォーマンスが透明化されてきて、無駄に広告宣伝費を出せない企業がテレビCMでお金無駄にするならウェブの方に費用だそうって流れていった感じやね。
126: too~to ID:3H0
老人企業が潰れて飯がうまい
130: too~to ID:ZkH
子供も大人も大好きレゴランドは?
131: too~to ID:ZlR
TOYOTAって強いな
133: too~to ID:EDo
自然淘汰いうんは唐突に容赦なく訪れるもんやからなぁ
134: too~to ID:tSc
日産グローバル本社ギャラリーのきれいなおねぇちゃんたちも風俗落ちかと思うと激熱やな
135: too~to ID:69b
中小企業はもっと悲惨やぞ
136: too~to ID:lIO
JTBみたいに来年度のボーナス無しまで決定した企業ってあるんか他に?
139: too~to ID:gCG
>>136
会社の存続自体危ぶまれる状況やからな
141: too~to ID:lIO
>>139
ボーナス所じゃないんか
必死こいて大企業入ったのにかわいそうやな
150: too~to ID:gCG
>>141
元々旅行業界って入社する前とした後のイメージのギャップが
一番大きいらしいしね
悲惨やな
156: too~to ID:lIO
>>150
はえ~
仕事つらないんやろか
163: too~to ID:gCG
>>156
つらいやろうな
安月給の上にボーナス出ないし
168: too~to ID:yY0
>>156
エゲツなく辛いらしいで
ANAとかは半分以上辞める前提で300人くらい採用してるし
137: too~to ID:ZlR
イベント関連は完死にやろな
140: too~to ID:ZlR
ダイソーエエぞ(笑)
142: too~to ID:opX
逆に黒字の会社ってどこや?
145: too~to ID:lIO
>>142
物流関係やないの
143: too~to ID:yY0
JTBとANAが潰れたら他の旅行代理店も全滅やろうな
どちらにしろ、OTAに呑まれてたやろうけど
160: too~to ID:lIO
>>143
国営なるから安心しとけや
146: too~to ID:ZlR
もう自粛とか言うてる場合ちゃうな
147: too~to ID:TUG
サイバーエージェントってそんな儲かってんの
アベマいうほどみるか、
148: too~to ID:fAk
日産はえぐないか
149: too~to ID:Hd2
ワイホムセン社員
死ぬほど忙しい
152: too~to ID:TUG
>>149
なんか草
153: too~to ID:3JU
>>149
還元されとるんか?
171: too~to ID:Hd2
>>153まったく還元されとらん
春闘がコロナ拡大前に妥結しててボーナスは給付金以下だったし・・・
5月6月の売り上げが創業以来最高の売上だったらしい
184: too~to ID:3JU
>>171
あんだけストレス溜まりそうな空間にいて給付金以下はつらい
199: too~to ID:Hd2
>>184
慢性的な人不足の上にこれでマジ死ぬで
151: too~to ID:ZlR
航空会社は潰さないよ
155: too~to ID:opX
そもそも旅行会社って存在意義あるんか?
158: too~to ID:TUG
>>155
わいはリッツ・カールトンとか直接ホテル予約しちゃう
ベストレートとか、ホテル会員特典使えるし
157: too~to ID:ZlR
Webカメラ売れ売れやぞ
161: too~to ID:vrX
ワイ食品系第一志望なんやがどうかな?
166: too~to ID:ZlR
>>161
良いと思う
180: too~to ID:vrX
>>166
やっぱ食は潰れないよな(´?ω?`)
186: too~to ID:ZlR
>>180
町工場は知らんけどある程度の大手ならええんちゃうか
229: too~to ID:vrX
>>186
まあ大手やな(´?ω?`)
241: too~to ID:ZlR
>>229
でも外食産業死ぬからそこに卸す商品抱えてるとこはヤバいかもな
162: too~to ID:3H0
老人昭和脳企業ざまあwwwww
164: too~to ID:3H0
老人
165: too~to ID:cVb
弊社は逆に儲かってるらしいぞ
ちな繊維商社
167: too~to ID:3H0
ボケ老人
169: too~to ID:3H0
臭いよ
172: too~to ID:lIO
ホムセン儲かりようえぐいらしいな
ホンマ何がバズるか分からん
183: too~to ID:Hd2
>>172
ベンダーが機能不全起こしまくりで欠品だらけよ
173: too~to ID:3H0
口臭い
顔が醜い
174: too~to ID:ZlR
製粉屋どうなんや
まだ品薄やろ
175: too~to ID:gCG
ワイもこないだ顧客とオンライン会議したな
あれ便利やな
客先行かなくて済むし
179: too~to ID:lIO
>>175
オンラインしてくれる顧客ならええんやけどな
176: too~to ID:QXT
デズニーランド大赤字wwwww夢の国オワタ
177: too~to ID:ZlR
SEKAI NO OWARIやな
185: too~to ID:VbM
役所も大赤字やゾ
187: too~to ID:lIO
>>185
ファッ!?なんでや
193: too~to ID:VbM
>>187
赤字っつーか補償金とかで過去の貯蓄絞り出しとるやろ
トンキンの減り幅エグかったはず
194: too~to ID:8jL
>>187
お金配ったからやないか
まあ苦しむのは公務員じゃなくて住人やけどね
196: too~to ID:VbM
>>194
ひであき「ワイは嫌な思いしてないから」
195: too~to ID:5Lm
>>187
だって援助しなきゃいけないからね
188: too~to ID:TUG
全員で死のうや
さみしくないで
190: too~to ID:3H0
>>188
さらば老人wwwww
189: too~to ID:3H0
超高齢ゾンビ社会ジャップランドが浄化されていく
197: too~to ID:gkq
もうコロナは風邪扱いにした方がええやろ
このまま経済死ぬしワクチンも見つかりそうやし
むしろ老人殺してくれる浄化作用やん
198: too~to ID:3JU
人件費もかかっとるやろし妥当やな
保健所の仕事量がえぐそう
200: too~to ID:QXT
イオンってスーパーなのに赤字なんか
食料品以外が足を引っ張ってるのかな?
209: too~to ID:71S
>>200
イオンモール閉めてたんだから当然やろ
212: too~to ID:ZlR
>>200
休業してたからやろね
201: too~to ID:gCG
AIプログラマーは人手不足がまだまだ続くからええぞ
AIプログラマーになれおまえらも
205: too~to ID:gkq
>>201
ITはコロナの影響受けてないん?
転職考えてるんやけどどうなんやろ
213: too~to ID:gCG
>>205
ITはまだまだ伸びしろある
というか廃れないやろ
202: too~to ID:VbM
票田かつ金源の老人様が苦しむから血気盛んな若者の行動制限しとるん?
203: too~to ID:3H0
政府は昭和ゾンビ老人の傀儡政権だからなwwwww
民間から変えていこう
204: too~to ID:ZlR
広告も全滅やな
206: too~to ID:VbM
>>204
電通「グェー」
207: too~to ID:ZlR
>>206
もはや電通とか不動産やのイメージ
210: too~to ID:gCG
おまえらすぐ年寄りのせいにするけど
そんなに自分の親やジジババが憎いんか?
249: too~to ID:gkq
>>210
老人死ね言うてる奴らの大半は死ね思われても仕方ないクソ老害に対してやろ
店員にクレーム入れたり危険運転したり
262: too~to ID:gCG
>>249
ちゃうと思うで
年配者も目の敵にしてるけど
自分の両親とかジジババは除外してるだけや
271: too~to ID:3H0
>>262
血縁関係なく時代遅れの昭和脳ゾンビ老人には消えてほしい
211: too~to ID:3H0
ジャップが聖コロナ王の導きで浄化されていく
214: too~to ID:yY0
コンビニ大手はファミマだけ減収らしいな
216: too~to ID:gCG
>>214
ファミマってまずいよね
218: too~to ID:VbM
>>216
やっぱりポプラがナンバーワンれ
225: too~to ID:pL6
>>218
チンポプラ
231: too~to ID:opX
>>214
セブンの猿真似しかしない印象
215: too~to ID:8jL
プロ野球界とかどうなんやろ
220: too~to ID:3ET
>>215
エンタメ系はアカンでしょ
232: too~to ID:5Lm
>>215
観戦系は最終手段があるからな
有料配信席を作れば既存より多くの客入れられるし
261: too~to ID:8jL
>>232
有料配信っていっても1試合あたり大した金額にならんしなあ
217: too~to ID:pL6
増えてるやんと思ったらマイナスで草も生えない
219: too~to ID:Hd2
新しい生活様式とかいってるけど
ほんとに必要なんは新しい経済様式なんや
この程度で打撃受けるような会社は淘汰されればいいんや
夜の街とか
222: too~to ID:yY0
>>219
せやね、どっちみち限界が来とったしここらで一旦まっさらにしようや
224: too~to ID:5Lm
>>219
夜の街はダメだから昼の居酒屋にいって集団感染起こしたバ学生好き
256: too~to ID:gkq
>>219
働いてなさそう
221: too~to ID:QXT
このままいくと今年後半から来年にかけてGOTO電車ダイブが増えそう
223: too~to ID:ZlR
レジ袋有料化も商品が落ち込む一員になってるらしい
この馬鹿げたタイミングでやるのアホちゃう
226: too~to ID:ZlR
>>223
商品やなくて消費
235: too~to ID:gCG
>>223
消費税増税も消費を冷え込ませたしな
なんで自民支持が多いのかさっぱりわからん
240: too~to ID:5Lm
>>235
野党さんがそれ以上にアホやっとるからしゃーないとしか
無党派層が最大多数やし
247: too~to ID:gCG
>>240
野党は政策実行できんやろがい
250: too~to ID:5Lm
>>247
政策提案じゃなくてオンJ民のレスバみたいなことしとるからな
無党派層からしたらそんなの見る方が嫌やろ
227: too~to ID:yY0
サッカーもJ2とかはいくつか経営破綻するんちゃう
236: too~to ID:5Lm
>>227
元から破綻してるようなもんやしヘーキヘーキ
244: too~to ID:yY0
>>236
草やけどコンサルが出してるjリーグとBリーグの経営指標どれもボロボロやしまじでヤバイやろなぁ
248: too~to ID:5Lm
>>244
川淵が関わってる時点で税リーグやしな
252: too~to ID:yY0
>>248
悲しいなぁ
お金をドブに捨てすぎや
228: too~to ID:trz
乳首クラスターで会社倒産とか出始めたらが本番やぞ
233: too~to ID:3JU
>>228
カッサカサ倒産
230: too~to ID:QXT
飛行機なんて飛ばしてナンボなのに
飛ばなきゃただの鉄クズやん
234: too~to ID:yY0
ファミマめちゃくちゃディスられてて草
237: too~to ID:3H0
いうて老人になった親が死ぬのと自分が死ぬのだったら親に死んで貰いたいね
238: too~to ID:3H0
ITは世界を救う
239: too~to ID:dYC
食品業界って安定はしてるだろうけど伸びしろなくね
242: too~to ID:3H0
ゾンビを駆逐するのがウイルスという皮肉wwwww
243: too~to ID:QXT
最近まーた体温計品切れおこしてるぞ
245: too~to ID:ZlR
病院まで赤字なんやからどうしようもないやな
246: too~to ID:opX
一つ言えるのは、温泉はもうオワコン
251: too~to ID:QXT
ユニチャームは儲かって儲かってしゃーないやろ
253: too~to ID:Ror
ほんで発症の地ちうごくさんはどんくらい赤字なん?
264: too~to ID:3H0
>>253
中国の一人勝ち
254: too~to ID:3H0
老人から選挙権を剥奪せよ
255: too~to ID:trz
ヤバいのは商社やで勝ち負けハッキリするやろな
257: too~to ID:ZlR
ジムも死んだなあ
258: too~to ID:Hd2
競馬がネット販売絶好調で大儲けしてるな
259: too~to ID:3H0
未来ある13歳以上の未成年者に選挙権を
260: too~to ID:yY0
P&Gとかいうバケモノ企業
265: too~to ID:trz
中国という泥沼に足取られてる企業はマジヤバいで
268: too~to ID:ZlR
もう全然コロナで死ななくなったし
ここは思いきって何の自粛もやめて普通に商売して東アジア一人勝ちしようぜ
272: too~to ID:5Lm
>>268
病院側がこれ以上患者受け入れると本来治療すれば治る奴を受け入れきれんから自粛してくれって言ってる感じやしな
277: too~to ID:1rK
>>272
病院と保健所減らしまくった結果が如実に出てるというね
285: too~to ID:5Lm
>>277
まぁしゃーない
そもそも新型コロナを封じ込めを中国さんが
ちゃんとやってればこんなことにはなってないしな
275: too~to ID:gCG
>>268
東アジアで感染収まってないの日本だけやし
日本の一人負けやで
279: too~to ID:ZlR
>>275
ちうごくの数字は信じないゾ?
286: too~to ID:gCG
>>279
はいはい
ネトウヨね
297: too~to ID:3H0
>>286
若年層のネトウヨとか哀れすぎやろ
未来を予見できない若者は詰んでるわ
309: too~to ID:trz
>>297コロナ禍でブロック化経済を予見してるほうが先見の明があるやろ?これやからグローバリストは困るわ
282: too~to ID:1rK
>>275
なんもしてない日本が治まるって意味わからんしな
283: too~to ID:trz
>>268そんな東アジアで感染者ガンガン増えてる国があるんだってねー
290: too~to ID:ZlR
>>283
世界一目指すゾ
270: too~to ID:1rK
ネトウヨ「GPIFは黒字がすごいんだぁ」
なら別に老人の年金問題なんて無いだろ?
274: too~to ID:yY0
某企業にあやかって東アジア会社作ろう
278: too~to ID:VbM
>>274
東インド会社やな!
280: too~to ID:3JU
観光地の飲食店って逆に地元民いかんやろしなぁ
281: too~to ID:VbM
この混乱に乗じて維新が都構想進めてるというね
298: too~to ID:5Lm
>>281
大阪府民がそれでいいならそれでええんちゃうか
どうせ無理やろ(はなほじ
284: too~to ID:8jL
【急募】ここから日本が逆転ホームランを打つ方法
287: too~to ID:Vh2
>>284
ない
288: too~to ID:yY0
>>284
ワクチン開発成功からの鎖国
291: too~to ID:3H0
>>284
中国の植民地になって習近平に老人を追い出してもらう
296: too~to ID:gCG
>>291
おまえの親もか?
301: too~to ID:3H0
>>296
俺の親も俺に迷惑かけるくらいなら追い出されたほうが本望やろwwww
293: too~to ID:1rK
>>284
少子化に向き合って労働改革と内需高めて安定消費地としての地盤を確保
292: too~to ID:TXX
地方の飲食店って観光客向けの店以外はなかなか行きにくい
294: too~to ID:QXT
シミズオクト息してるかー?
295: too~to ID:yY0
>>294
してないぞ
299: too~to ID:opX
ってか、観光業はともかく観光学とかを教えてる大学ってもう教えることがないよね
観光は学問じゃないってことがわかっちゃったんだから!
308: too~to ID:yY0
>>299
志願者数は激減するやろな
逆に立教とか東洋はブランド目当てで増えるかもしれんけど
300: too~to ID:1rK
302: too~to ID:ZlR
>>300
さっき久々に見た
303: too~to ID:5Lm
>>300
一旦収束した後第二波来ただけだから
終息ではないからな
306: too~to ID:1rK
>>303
GW中に少数検査したのは5/5のみなのに患者が減った!!!
ってしたアホだぞ?
312: too~to ID:5Lm
>>306
患者数が減ったのは事実やからしゃーない
317: too~to ID:1rK
>>312
そら検査してないんだから増えようが無いわな
320: too~to ID:5Lm
>>317
まあ検査したところで薬も治療法もない以上どうしようもないんやけどな
347: too~to ID:1rK
>>320
1波が終わったとした根拠が検査してないGWで
緊急事態解除という間抜けさらしてるのが現状
363: too~to ID:3SX
>>320
いや、対症療法として効果的なのがいくつか出てきてるぞ
364: too~to ID:5Lm
>>363
ソースハラ
366: too~to ID:3SX
>>364それは現在新型コロナの治療法がある程度確立してきていることです。
例えば、第1波のピークが過ぎた5月7日に国内ではレムデシビルという抗ウイルス薬が使用可能となりました。
これはランダム化比較試験というエビデンスレベルの高い臨床研究で効果が証明された治療薬です。
また、これに加えて、デキサメサゾンというステロイド薬も生存率を改善させることが分かりました。
新型コロナで起こる凝固異常についての理解も進み、抗凝固薬も使用されるようになってきました。
こうした治療の進歩によって重症化する患者が減っている可能性は十分にあるでしょう。
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20200726-00189953/
368: too~to ID:5Lm
>>366
サンキュー
304: too~to ID:CgF
日本終わったな
305: too~to ID:3H0
>>304
お前が終わってるんだよ
323: too~to ID:VbM
!AA
>>305
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i| / | / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i! /,_ ┴─/ ヽ |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i|| (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii / ,,__,ニ、、 ノ( | i|i!|i|
|i | Y~~/~y} `, ~ | お、お前って…
!. | ,k.,.,!,.,.,r| ,! く .!
i _____________/ <ニニニ’ノ i ____________
328: too~to ID:5Lm
>>323
不適切やぞ
330: too~to ID:yY0
>>323
お前んとこ今日勝てて良かったな
335: too~to ID:5Lm
>>330
不適切やぞ
307: too~to ID:5Lm
>>304
こいついっつも終わってんな
310: too~to ID:TXX
日本の中でも弱い奴らが「終わった」
313: too~to ID:1rK
>>310
大抵の業種も終わったけどな
316: too~to ID:5Lm
>>310
そもそもおんj民は日本が終わったとかコロナがーとか言ってる暇ねぇしな
318: too~to ID:gkq
>>310
つまりおんj民やな
321: too~to ID:8jL
>>318
始まってもいないんだよなあ
325: too~to ID:5Lm
>>321
始まる前に自滅して死んでるのがおんj民だしな
326: too~to ID:yY0
>>321
正論は良くないぞ
322: too~to ID:3H0
>>318
終わってんのはおんj民じゃなくお前な
329: too~to ID:gkq
>>322
終わってる奴ブチギレで草
339: too~to ID:3H0
>>329
すまん国連職員外交官ナンバー持ちのどこが終わってるのか教えてくれ
342: too~to ID:5Lm
>>339
「ホンモノ」出てきて草
#ID:3H0
343: too~to ID:TXX
>>339
またスゲーのがおったな
345: too~to ID:yY0
>>339
なんでこんなとこにおるんや(困惑)
346: too~to ID:sfj
>>345
やめたれw
379: too~to ID:3H0
>>345
下級にイライラしてんねんwww
383: too~to ID:5Lm
>>379
ナンバー持ちお疲れーっす
385: too~to ID:3H0
>>383
俺は中学生なwwww
親がそうなだけ
390: too~to ID:5Lm
>>385
15.ID:3H0 中学生?おんjに中学生以上ってあんまおらんよな
よう希少種
392: too~to ID:TXX
>>385
なるほど
中学生の子どもがいるその子のお父さん本人がおんjをやっているんだね
357: too~to ID:gkq
>>339
証拠ハラデイ
324: too~to ID:TXX
>>318
おんj民も医者とか官僚とかおるからよくわからん
319: too~to ID:3H0
>>310
詰んでるのは未来のことをなにも考えてない人間だけよな
311: too~to ID:ZlR
ワクチン開発に全フリでええやろもう
314: too~to ID:PqK
温野菜も大爆発したしなあ
315: too~to ID:yY0
そもそもワクチンできるんやろか
327: too~to ID:Vh2
331: too~to ID:trz
>>327ワァオ
334: too~to ID:5Lm
>>331
合宿免許かな?
337: too~to ID:gkq
>>334
ちょっと草
332: too~to ID:3H0
ネット右翼って老人が殆どなのになぜがガキばっかのおんjにも湧くよな
348: too~to ID:trz
>>332お前の認識不足やろ
333: too~to ID:sfj
おわJ民wwwwwwww
336: too~to ID:TXX
>>333
草
338: too~to ID:QXT
勉強してせっかく大学に入ったのに授業がオンラインしかなくてまだ敷地に足踏み入れてない奴wwwwwwwwww
340: too~to ID:Vh2
341: too~to ID:yY0
ちんちん触ってたらこんな事どうでも良くなるわ
344: too~to ID:5Lm
>>341
やっぱチンコ主義って神だわ
349: too~to ID:8jL
国連職員外交官ナンバー持ちがおんjをやる時代
350: too~to ID:5Lm
中1の頃ワイをいじめてたカス共wwwww(12)
1.ID:3H0 あんときはチビでいじめられっこだったけど今180cmやあいつら揃いも揃って早熟で今チビで草一生苦しめwwwww
がんばったんやなって
359: too~to ID:gkq
>>350
いじめだけ本当定期
351: too~to ID:5Lm
昼間はおんjしてないしその間に仕事頑張ってたんやろなぁ
352: too~to ID:TXX
>>351
ワイは仕事しながらおんjしてるけどな
353: too~to ID:5Lm
>>352
これはJの鏡
354: too~to ID:1rK
近代史に名を刻んだ間抜けが自民党って結果出てるがまだカルト居るんだよな
不思議に思うのがコイツらなにみてんの?
355: too~to ID:QXT
岩手はもう2人も感染者出したからあとは坂道を転がるだけだな
360: too~to ID:3JU
>>355
秋田を見てるとこのまま横ばいの気がする
356: too~to ID:yY0
国連職員外交官ナンバー持ちニキもコロナで仕事激減してるんやろか
358: too~to ID:5Lm
>>356
そんなわけないやろ
国連職員外交官ナンバー持ちやぞ
362: too~to ID:yY0
>>358
確かにテドロスとかめちゃくちゃ忙しそうやしな
365: too~to ID:5Lm
>>362
あいつはエチオピアの英雄だから別格やぞ
370: too~to ID:yY0
>>365
2020年の行動以外はガチ有能なの草はえるわ
375: too~to ID:5Lm
>>370
なんやかんやコレラ流行隠ぺい疑惑ぐらいやったしな
361: too~to ID:opX
二階の地元の和歌山大学に観光学部っていうのがあって草
やっぱ利権学部だったんですね~
367: too~to ID:trz
WHOちゃんと仕事しろよ
376: too~to ID:5Lm
>>367
最近は三密回避とマスク着用を促してるぞ
369: too~to ID:1rK
371: too~to ID:QXT
もうWHOの言うことなんて誰も聴いてないだろ
あれだけイメージ下げたし
372: too~to ID:opX
ワイコロナ評論家
実はワイの研究では第70波まで来ると思うで
373: too~to ID:5Lm
>>372
もう世界が終わってそう
374: too~to ID:1rK
382: too~to ID:uaz
>>374
ワントップ二階定期
386: too~to ID:1rK
>>382
まぁ多種多様な糞の吹きだまりが自民だからたいして驚かないけどな
3トップの糞か…
388: too~to ID:3JU
>>382
ワンカップ二階堂やったら売れそう
377: too~to ID:Vh2
378: too~to ID:uaz
仕事やめたE
380: too~to ID:3SX
重症者や死者が少ないのは検査を増やして無症状感染者や軽症者でも積極的に拾い上げていったことも大きいので、重症者や死者を減らすためには検査を増やすしかないのだが、検査を抑制するために訳のわからん理屈持ってきたから方向転換が遅れてる
381: too~to ID:TUG
もっとGウイルスみたいなのがはやってよ
384: too~to ID:QXT
百合子仕事しろ
387: too~to ID:gkq
389: too~to ID:8ws
あ
393: too~to ID:Lnj
JRやべえな
でもここは潰れようがないから別に心配いらん
394: too~to ID:1rK
395: too~to ID:5Lm
ナンバー持ち消えちゃった
396: too~to ID:1rK
399: too~to ID:1rK
401: too~to ID:skQ
みんな死ぬなら自分もまあええかの精神やぞ
403: too~to ID:5Lm
>>401
は?ナンバー持ちの息子は生き延びるぞ
402: too~to ID:3JU
少なくともマスクの転売規制解除は延期してくれへんかな
404: too~to ID:lIO
ふゆぅ…
405: too~to ID:3JU
夏やぞ
409: too~to ID:5Lm
>>405
そーいやガイジ学級って延長なしで夏休み入ったんヤッケか
410: too~to ID:1rK
>>409
詳しいな通ってンの?
411: too~to ID:5Lm
>>410
教職についてたことがあるだけやぞ
412: too~to ID:3JU
ワイ今日傘寿やし知らんぞ
413: too~to ID:5Lm
>>412
おじいちゃん身体には気を付けてもう寝て
415: too~to ID:3JU
>>413
やさしい 風呂入るわ
414: too~to ID:TXX
結構ちゃんとした仕事の人が多いな
416: too~to ID:5Lm
>>414
おんjってニートの振りしてる奴が多いだけやし
417: too~to ID:3H0
>>416
下級じゃんお前
418: too~to ID:3H0
>>416
下級のくせに調子乗ってんねw
419: too~to ID:1rK
>>418
風呂はどーした?
420: too~to ID:3H0
>>419
もちろん温泉貸きった
421: too~to ID:xCU
ううん
コメント