1: too~to ID:+TYleE7/9
引用元: ・【速報】au・SoftBank本体は携帯値下げなし ★2 [雷★]
24: too~to ID:ddBVr0+v0
>>1
総務省は「値下げを要求しない」っていってるんだっけ?
もうこれで終わり?
バカじゃないの?
39: too~to ID:ddBVr0+v0
>>1
みんなで一斉に楽天に乗り換えれば
このアホ三兄弟どもも少しは本気で考えるかな?
119: too~to ID:dqT2npw+0
126: too~to ID:k1lXn4R90
>>119
通信サービス会社及び系列会社の端末販売を禁止にするのがいいんだよ
162: too~to ID:mPJ4FRTj0
>>1
まずサブブランド
次にMVNO回線料
最後にキャリア本体
この三段構えだぞ
サブブランド値下げはすでに10月初旬に大臣に約束しちゃった話
290: too~to ID:ddBVr0+v0
>>1
「料金をなんとしても4割下げる!」っていってた
ガースーの威勢の良さはどこいったんだよ
297: too~to ID:+g1qF+F40
>>1
減税という本筋を放棄して余計な圧力加えた
菅自民のせいで実質値上げか?
329: too~to ID:RYi87POZ0
>>1 >>100
まーたソフトバンクYahoo!かよ。
おい、このCM、本当にいい加減にしろよな
在日朝鮮人の帰国事業を進めようとした白洲次郎が白犬に、犬の子が黒人、その妹は日本人…
この白戸家の設定にはあらゆる箇所に悪意があり、「ケセッキ」という朝鮮語に行き着く
白戸家…ソフトバンクCMに登場する架空の家族
http://rekisi.amjt.net/?p=5025
.
353: too~to ID:NhqK0RHw0
>>1
こんなん期待してる奴が馬鹿なんだろ
大人しく格安スマホ使えって
358: too~to ID:/chMyJoT0
370: too~to ID:kBgpwbB+0
>>1
国民を煽るスタイル
409: too~to ID:oGKclyC60
>>1
ナメられすぎだろ
もうドコモに値下げさせるしかないな
あとの二つはほったらかしでも下げるしかなくなる というか二社反日政策多いしな
436: too~to ID:zCtep2+Q0
>>1
下げる余裕があるか否かはおいといて、
代金、使用料金として決められているお金を「高いから下げろ」なんて言いだしたら、
ゆくゆくはタダにしろっていう権利があるようなもんじゃんとも思えるし、
安いプランや安い端末があるんだからそれ使えよっていうと「機種変面倒」とか言い出す始末
使った分を支払うのは当然だぞ?
意味不明すぎるわ
自民党、政府もそういう大衆に迎合しなくていいって
2: too~to ID:tqrodIis0
これどーすんの安部?
184: too~to ID:3XY/H4OC0
>>2
お前はいつの時代を生きてるんだ?
今の総理は菅だアホ
3: too~to ID:f47iQlCr0
4割値下げw
4: too~to ID:wpsVgT5H0
全くダメじゃん。
乗換前提とかおかしかろう?
174: too~to ID:RB44tzll0
>>4
おかしいも何も政治が口出して
料金を下げさせる方がおかしいわ
料金が高いと思えば格安携帯に行けばいいだけだろ
398: too~to ID:lQOUQgwB0
>>174
auもソフトバンクも利益出しすぎやねん。
電波の周波数帯は有限なんだからもっと安くするか安いとこに引渡せや。
5: too~to ID:0t5dekKj0
ワイモバに20Gとかいう新プランをつくっただけ
しかも今までとほぼ同じような価格で
要するに一切値下げはしていないということ
111: too~to ID:eYfELkVs0
>>5
元々ソフトバンクはわざわざワイモバイルという会社を使って、分けてたのに政府が訳わからない事言ってきたからな
詐欺まがいな複雑機種変更プランは置いておいて以前から
高くても通信沢山したいならソフトバンク
安くても通信沢山しないならワイモバイル
と棲み分け出来るようにちゃんとして一貫してたのに沢山通信出来て安いのをソフトバンクで出したら
ワイモバイルに行った人からは、は?ってなる
6: too~to ID:dLUb0rnw0
月額4000円で20G。
凄いだろ。良くやっただろ。ですか?
7: too~to ID:pyJEKaKS0
いい加減にしろ
8: too~to ID:WjzQ2l/X0
政府の要請ってサブブランドの新料金プランを出せって話だったの?
9: too~to ID:sbEKElpb0
実質値上げか
10: too~to ID:zDZNgap10
値下げ UQ、ワイモバ
据置 ドコモ、au、ソフトバンク
4割だな
18: too~to ID:EyIw3+Z70
>>10
天才かよw
34: too~to ID:ddBVr0+v0
>>10
そういうことだったのか
まんまと騙されたな
36: too~to ID:N4iFfz1X0
>>10
4割値下げ!フリップにして総務大臣が使いそうなくらい良く出来てるw
98: too~to ID:utj7BoMP0
>>10
結局そういう事かw
132: too~to ID:gNLRDjVe0
>>10
クソすぎるw
145: too~to ID:xWrfbxTN0
>>10
本日のMVP
11: too~to ID:3Zwy3HjL0
光を安くするとか、WiMAXの3日10GB制限緩和するとか別のことやってほしいわ
336: too~to ID:eZHo16GR0
>>11
5G押しならWiMAXは半額にしても良いくらいだよねー。
12: too~to ID:ospsMZdv0
首相の、「4割下げろ!」という発言に対して、
「サブブランドの20Gプランを下げましたよw」ということにするという、
まるで、「じゃあこうすりゃいいんでしょw」と、
「校則」の穴をすり抜けたガキみたいな状態になってるな
滑稽すぎるわ
まあ、そういうガキレベルの国ではあるけどね
33: too~to ID:6L0ZY09Q0
>>12
解釈で好き勝手する安倍を見習ったんだろ
143: too~to ID:Zg4IU9Kz0
>>12
菅は2年縛り撤廃の時も似たようなことされてる
要するに菅は細かい携帯プランを知らないんだよ
ザル
352: too~to ID:lklZmGvW0
>>12
そもそも首相が学術会議でそんなレベルのことやってるからなw
359: too~to ID:JgIQbqhE0
>>12
そもそも民間企業がなんで管の人気取りに付き合ってやらなきゃいけないんだよw
380: too~to ID:hMXXg46V0
>>359
電波は公共財だから口出しは当然
402: too~to ID:ddBVr0+v0
>>12
いやガキの屁理屈にすらなってなくね?
「カレーが高いから値下げしろ!」って言ったら
なぜか付け合わせの誰も注文しないサラダを値下げした感じ。
カレー食いたい人は「は?」ってなってる
405: too~to ID:+U0wfrbY0
>>402
カレーとサラダぐらい別の物だと?
あまりにも無理がある
406: too~to ID:kBgpwbB+0
>>402
いやステーキのハーフが出てきた感じ
俺のカレーは?ってなる
408: too~to ID:HGZsWn7w0
>>402
ガースー「セット注文が国際標準です 従えよ」
416: too~to ID:UflDMJp50
>>402
800円のカレーライスをライスとカレーに分けて、それぞれを450円にした感じだ
423: too~to ID:0pSCOHh30
>>402
ステーキチェーンに安くしろと圧力かけたら傘下の牛丼屋にステーキ定食用意してきた、みたいな状況だろw
というか例え話をする意味がねえw
13: too~to ID:cJ/v9KDU0
それは違うと言ってくれたら3年くらいは菅おせるんだけど
344: too~to ID:rQTgrW9A0
>>13
な!
14: too~to ID:s7NYPymp0
15: too~to ID:luZzgAEG0
新プラン()でやっぱ濁すよな
まあ政府が負担してくれるわけでもねーのに値下げしろって無茶な話じゃない
今までが利益とりすぎっていうのは確かにそうなんだろうけど
16: too~to ID:URNdmxTt0
ソフトバンクは北朝鮮系企業だから倒産
KDDIの場合 法人税を300倍へ盛ってあげる
規定法人税を差し引いた後、加入者へ割り振る
利益が出るのは銀行だなw
17: too~to ID:1IqCwOWL0
別に性能が良くなるわけでもねえのにイメージにためだけの芸能人使ったくだらねえCMやめろって。そうすりゃ本体も半額ぐらいにできるだろキャリアw
50: too~to ID:i89xekZB0
>>17
バカかよ
CMは経費で落とすから関係無い
55: too~to ID:ddBVr0+v0
>>50
なにいってるだ
99: too~to ID:rVfKhg+20
>>50
アホ!
あんな下らんCM要らんだろって話
余分な人と時間と金を値下げに回せということ
193: too~to ID:I72qOq6l0
>>50
意味不明だな
311: too~to ID:O8aN5SqJ0
>>193
経費を誰かから貰える金だと思ってる人じゃないかな
217: too~to ID:xzo3v2yt0
>>50
あんなCMで乗り換えるかよ。
携帯はもうインフラなのよ。
電気・水道・ガスがCM流してるかよ
246: too~to ID:BKwEgGj10
>>217
民営の電気ガスはCMバンバン流してるだろ?
19: too~to ID:/FZgw52K0
議員、官僚御用達のdocomoスマホを安くしますって話なんだな
20: too~to ID:1qFSoEWS0
ソフバンとかau潰して、わいもばとゆーきゅーだけにすればいいんでね。
総務省がソフバンとあうの免許取り上げればいいんでしょ、すぐやろうよ
eSIMにしてアプリでさっさと切り替えられるようにしようよ
使いたいのはiPhoneであって、電波屋の店なんかに生きたくないんだわ
ただでさえ家にいることが多くなってWi-Fiだけでも困らないんじゃねって状況だからな
G5も都心のビルの中だけだし、WiFi使えるからG5いらんのだわ
詰んどるのう、携帯屋w
21: too~to ID:ixMPlQ110
嫌なら格安使えばいいだけだと思うんだけど。裕福だからキャリア使ってんでしょ?エルメスやヴィトンも高いから値下げしろって政府は言ってくれる訳???
350: too~to ID:rQTgrW9A0
>>21
すり替え死ね
22: too~to ID:9kQnxwN10
通信速度といい料金表示といい、なんでこの業界って利用者を騙すことに全力を注ぐんだろう。
23: too~to ID:9H8hZ9Pq0
俺1Gも使わないから1G980円とか今使ってるワイモバイルかUQモバイルであると嬉しい。
25: too~to ID:MghThqak0
これは第1弾の話で国民からの文句があれば第2弾があるらしいよ
(昨日の報道ステーションの解説より)
26: too~to ID:HBNYxqZ10
従わないなら課税していじめちゃえよ
27: too~to ID:fkG6PSa00
総務大臣ナメられすぎでしょ、キャリアメール引き継げないサブブランドでの値下げなんて、骨なしのやってる感値下げでしょ
しかも4000円でそこからどうせ、いろいろつけてくる
きっぱり2980円で使い放題の楽天の清々しさよ
28: too~to ID:2zN5J0z60
楽天優遇したったらええねん
29: too~to ID:C/P3HhfO0
この影で安いプランが潰されないか注意しなければいけない
30: too~to ID:Kky9fayc0
競合が酷くなっただけだな
競争する気なんて1ミリも見受けられない
31: too~to ID:tMYRUAPz0
こんな示し合わせたような2社のタイミングなんなの?ダンピングじゃないの?
32: too~to ID:xM6n8V5g0
楽天すばらしい
35: too~to ID:94bNwRk90
能無省はNHKを先にやってくれる?
37: too~to ID:UqEJKxfh0
楽天はauに回線返したらどうなるの?
38: too~to ID:C/P3HhfO0
こんなことより電気代から太陽光ピンハネするのをやめろ
一般人から金持ちに金を移動させる仕組みだ
狂ってる
40: too~to ID:qHlgMDbD0
菅も終わったな
41: too~to ID:p6EB0w1D0
菅の無能さに腹が立つ
47: too~to ID:e5a1G2lW0
>>41
期待させないで欲しかった
42: too~to ID:wV9UdPd80
3社の携帯4割値引き絶対やるってわかりやすかったんだが
安くしたけりゃ他に移れじゃ何も変わらんし支持率下がるわ
68: too~to ID:BKwEgGj10
>>42
ガースー「え?そんな事言ってませんよ。何かの勘違いじゃないですか」
「今の携帯電話料金は高い」とは言った
「4割安くできるんじゃないか」とも言ってる
しかし、既存キャリアの既存契約を値下げしろとは言ってない
43: too~to ID:e5a1G2lW0
UQに乗り換えたいけど、店舗近くにないし、auを解約するのも面倒。。
72: too~to ID:zF2GmgTv0
>>43
オンラインで乗り換えられる
SIMの交換方法もようつべで見れる
78: too~to ID:sxSZhNeD0
>>43
乗り換えなんて家に居てもできるぞ?
44: too~to ID:DIHbYdqD0
メイン、サブ共に値下げなし!!!!!
新プラン作って終わり!!!!
どう考えてもなめてるだろこれ
49: too~to ID:uReyb0BM0
>>44
まあ予想通りではあるけどな
52: too~to ID:Ph31vVbO0
>>44
いつものことだろ。舐められてるんだからさっさと他社に逃げろよ
45: too~to ID:Uob8qhF60
ドコモユーザーだけど値段下げなくていいから電波の入り悪い場所なんとかしてくれ
46: too~to ID:GHsQUhpE0
どこが4割値下げなんだよ
1Gあたりの単価はまったく下がってないじゃん
ガースーさん?
48: too~to ID:1ir09r0Z0
UQ,Yモバのユーザーからしたら値上げだろ。
1480円とかで宣伝してんだから。
51: too~to ID:owGXINp/0
ソフトバンク、値下げって書いてあるから見たら、ワイモバイルじゃん
それも高いしw
もう小細工辞めて下げろよ~
LINEモバイルなんか、明瞭会計でほんといいよ
月々2000円で普通に使えるし
81: too~to ID:BKwEgGj10
>>51
いや、もう全部ソフトバンクみたいなもんだから
ライトユーザー→LINEモバイル
それなりに使う人→ワイモバイル
ヘビーユーザー→ソフトバンク
なんて、株主向け資料とかでしょっちゅう出てる
53: too~to ID:DIHbYdqD0
楽天様がもう少しエリア強化してくれたらまじでそっちいきたい
旅行が趣味だから現状のエリアでは使い物にならない
54: too~to ID:QvtoKu+I0
光を3000円にしてみやがれ
何がIT()だよ超ボッタで既得利権の塊じゃねーか
何で個宅だと6000もすんだよ死ね
56: too~to ID:k1lXn4R90
これは菅さん大激怒だろ
194: too~to ID:Q4RnwWZm0
>>56
いや…逆に「よくやった!」って誉めるよw
57: too~to ID:s7NYPymp0
58: too~to ID:9H8hZ9Pq0
NHKも何も無しで終わりだろうね。
見てないからスクランブル化してくれれば良いのになぁ
59: too~to ID:C/P3HhfO0
スガプランが出来ると同時に安いプラン潰されそう
実質値上げ来るんじゃないか
60: too~to ID:jf+/N8bS0
ほとんど加入者がいない価格帯を値下げしても意味ねーじゃん
61: too~to ID:QrLAa+qZ0
62: too~to ID:FN5XWzeb0
成果ゼロww
63: too~to ID:CJPtGAnV0
菅首相の政策は実務的で政策の失敗が分かりやすいよね
政権開始1ヶ月で失敗したのはあれだが
菅は官房長官時代にNHKの受信料も6年前に2割値下げさせると言って
担当した役人の首切りまくったのに失敗してたし
失敗続きだな
64: too~to ID:PDlpeXlN0
ほんとくだらないハゲ
309: too~to ID:182MSWgn0
>>64
どっちの事?
両方?
65: too~to ID:vDfvXO450
ギガなんていらないわ
ネットつかわないもんね
66: too~to ID:DIHbYdqD0
ニュースサイトが一斉にこれを値下げ!
と報道してるのが闇すぎるんだよ
どっからどうみてもサブブランドに新プラン追加しただけで値下げじゃねぇ
67: too~to ID:AjaupcGw0
護送船団方式
69: too~to ID:k1lXn4R90
菅さんが「実質ゼロ回答では電波使用料を見直す」位言いそうだな。舐められて黙ってないだろ
245: too~to ID:JgIQbqhE0
>>69
価格に転嫁されるじゃねえか。
ふざけんなよ。なにが管さんだ
259: too~to ID:CZL+gcLH0
>>245
そうなったらMVNOへの乗り換えも進む
282: too~to ID:JgIQbqhE0
70: too~to ID:s7NYPymp0
71: too~to ID:HDgew15n0
まぁこうなるだろうと
これの穴埋めに給付金でお茶濁せ
73: too~to ID:ssame8rM0
これ電波使用料値上げ待ったなしやろ
そうなったら携帯料金も上がるだろうしMNPの準備せんとな
74: too~to ID:HJ4skpvx0
ようわからんけど、
旧大日本帝国で言ったら
帝国陸軍はホモは許さねえけど
満州国軍では朝鮮人兵士だけには許すみてえな?
75: too~to ID:omLEgL5M0
これで手打ちだとするなら菅総理のメンツってそうとう安っぽい
76: too~to ID:s7NYPymp0
77: too~to ID:/NvNpuLB0
ハゲの詐欺は今に始まった事じゃないから
79: too~to ID:C/P3HhfO0
スガが余計なことするせいで高くなる
大迷惑だよ
実際に以前UQの1680円プランが潰された
204: too~to ID:Q4RnwWZm0
>>79
だいたい携帯業界のパワーバランス崩したの楽天モバイルだからな。
211: too~to ID:llLBsnMF0
>>204
今朝のスッキリで楽天はキャリアの方じゃなくてLINEモバイルの下に書いてあってなんだかなぁって感じだった
80: too~to ID:RkY6W2y/0
ソフバンは日本企業じゃないからどうでもいいけど、auは潰れて欲しいわ。
85: too~to ID:Nv5sIAxG0
>>80
なんで日本企業の方を潰したいの???
82: too~to ID:tHDfxkXD0
今朝、テレビで月の携帯代を街の人が言ってたんだけど、確実に端末の月々の分割代金を入れてた。
利用料よりも、iPhoneとかの端末が高くなりすぎた方が問題だと思う。
政府が介入してなかった時は端末の割引もすごくやってくれてたのに、今全然だし。
93: too~to ID:wxxoIdsZ0
>>82
その端末割引きの原資は、長期安定利用の『養分様』だったのが大問題
324: too~to ID:182MSWgn0
>>93
まだそんな馬鹿な事言ってんの?
97: too~to ID:DIHbYdqD0
>>82
昔の方が3大キャリアは新端末を安く使いたい人用
サブは回線を安く使いたい人用で住み分けできてたわ
103: too~to ID:k1lXn4R90
>>97
長期利用者を養分にしてただけだわ
83: too~to ID:CJPtGAnV0
もともと日本のMVNOは十分に安いのに何で普及しないの
って話だったのに
MVNOの新プラン作らせても何の意味ないし
20GB3,980円ってMVNOではそんなもんでしょ
84: too~to ID:E9MksDyU0
安倍首相復帰しろよ
86: too~to ID:5t1J0gs50
また談合かよ?
87: too~to ID:U1z7NU690
政府は要請した携帯会社は対応した
結局はどちらもポーズだけのシャンシャンなのだろう
88: too~to ID:QJn+yWp30
楽天に優遇して徹底的に広めたらいい
すぐ焦ってどうにかしないといけなくなる
89: too~to ID:1Vym98k00
菅さん、思いっきりなめられてるなwww
90: too~to ID:vDfvXO450
経産省に税務署、電波管理局など総動員して締め付けりゃいいのに
91: too~to ID:KUMSeqj30
そもそも営利企業に政府が口出ししてるのがおかしい
高くて不満ならキャリア使わなきゃいいだけ
格安simはいくらでもある
117: too~to ID:wxxoIdsZ0
>>91
本当に自由競争市場なら政府の口出しは有害だが、電波は限られた公共財だし
事業自体も総務省の許認可事業で新規参入が制限されている
普通の電波を使わずに、デムパ通信とか亜空間通信とかで携帯事業ができるなら各社で頑張って欲しい
92: too~to ID:C/P3HhfO0
本気なら楽天にプラチナバンド与えればいい
95: too~to ID:k1lXn4R90
>>92
これが一番効果あるな
107: too~to ID:DIHbYdqD0
>>92
楽天に電波をあたえるのが最善手だよな
そうじゃない限りドコモ、ハゲ、auは横並びをやめない
94: too~to ID:ME4CEKDq0
サブブランドで誤魔化す魂胆か
96: too~to ID:iiAEXlOy0
三大キャリア安くするデモしろよ。本社前に集まるとか
100: too~to ID:dKG8/L8r0
ふざけたキャリアのは持たなくていいだけ
101: too~to ID:NrLt+1pT0
日本通信simってどう?
3Gで1GB追加に250円+カケホ付きで2480円
速度とか糞遅そうだけど
102: too~to ID:MLng0EwF0
駄目だこいつら
104: too~to ID:1Vym98k00
政府は楽天モバイルにもっと肩入れしていいわ。
274: too~to ID:5h5NbJ6G0
>>104
全くもってその通りだわ
3大キャリアはもうやりたいようにやらせておいて、政府が楽天を優遇して普及を加速させてみんなが楽天使うようになれば自ずと焦りが生じるだろう
もっとも3大キャリアがその時焦ったところで終わってるんだけど
105: too~to ID:SVJ8Rayp0
下手したらMVNOの選択肢が減って値上がりになりそうな
106: too~to ID:HigBJOxn0
さて、官邸に打つ手はあるのかね
テレビなら放送法やら
最終手段の電波使用料、電波オークション関係をちらつかせるとかもあろうが
携帯電話関連はそういうカードなんかあるのか
それともそもそもデキレースかね
108: too~to ID:a5lpN0ir0
値下げでなくただの新プランやん
しかもたけーしガースーなめられまくり
109: too~to ID:oZUpEmVJ0
楽天最強
110: too~to ID:egsV065o0
こんなの新手の詐欺だろw
112: too~to ID:/ozzFBUT0
すだれからバーコードハゲへ一直線
ソフトハゲまで駆け抜けろスパイすが
113: too~to ID:DIHbYdqD0
3大キャリア「さーて設備投資よりも芸能人起用しまくってCMうちまくるかぁ」
114: too~to ID:+Mr42Pca0
国民をバカにしやがって、すだれハゲは短命だろうな
115: too~to ID:SnDefVaJ0
早く値下げしないと、いろいろ規制して会社潰すぞと脅かすのが、即効性ある。
116: too~to ID:k1lXn4R90
舐められてるのは明らかだから下手にごちゃごちゃいうより楽天にプラチナバンド与えてごっそり乗り換えさせれば尻に火がつくだろ
118: too~to ID:SArJrY3A0
あんだけ騒いだんだから
官邸は介入してでも次の値下げさせろよ
下げなきゃ政権見放されるなこれ
世間はこれ敏感だから
120: too~to ID:+qjzvbMW0
買わないAUペイ信用ない
121: too~to ID:QsZvrO1L0
スガーの正体 迅速にやってる振り
122: too~to ID:oZUpEmVJ0
菅無能すぎてw
123: too~to ID:Zcr8RU4P0
ガースーは目が死んでる
124: too~to ID:SaBJPtPX0
機種変で値下げが無くなったのも菅さんのせいだし
これじゃ余計な事しかしない無能な働き者だよ
125: too~to ID:0EhRPc8D0
大臣時代にも携帯4割値下げを挙げてろくな成果も出せずに終わった
今回総理になっても同じ結果ならもう菅を応援するやつは居なくなるぞ
127: too~to ID:zeqgIUhz0
本体の価格爆上げか
128: too~to ID:uv1bI72z0
分家だけを値下げかよw
もう政府は楽天に基地局作ってやれよw
138: too~to ID:wxxoIdsZ0
>>128
国益に資する離島の基地局だけは、政府がタワー提供するぐらいやった方がイイ
129: too~to ID:SArJrY3A0
敏感なことに手を突っ込んで
期待外れなことされたら
そら政権なんなのってなりますわ
130: too~to ID:mS2dLK7a0
6割のユーザーが3G以下、8割のユーザーが5G以下なんだから
魅力的なライトユーザー向けプランが出てこないとユーザーは値下げを実感できない
131: too~to ID:nMe4zATK0
auは特に前から調子乗りすぎてて嫌い
133: too~to ID:A/UQCzeQ0
楽天優遇したってエリア整備が当分追いつかないから先の話だけどな
134: too~to ID:ttiqG3Ak0
ダメな国
135: too~to ID:SArJrY3A0
20ギガだと入院時とか不安だから
結局高くてもドコモとかになるだけだこれ
少なくとも俺ならそう
入院時停電時なんて20ギガすぐなくなるぜ
148: too~to ID:NrLt+1pT0
>>135
ハッピーwifiとかの100Gsimでよくね?
166: too~to ID:SArJrY3A0
>>148
外で仕事中の移動の時にでも
大震災食らったら
手元にあるの携帯だけだぜ
普段容量足りてもそういう時20ギガじゃ足りなくなる
180: too~to ID:+U0wfrbY0
>>166
ガチ被災時になんて輻輳して使えるわけねーだろw
エア被災時なら必死に使いまくる必要も無い
188: too~to ID:BKwEgGj10
>>166
20GBなんて動画見なきゃ消費しきれないだろ
電源確保も怪しい時に呑気に動画なんか見てる奴いないわ
341: too~to ID:/WhWk9XO0
>>166
どこのキャリアも非常時はパケット制限解除するじゃね
185: too~to ID:STgzF0aq0
>>135
言うても20G使い切っても1Mbpsでその後は使い放題。
You Tubeくらいなら普通に見れるし、入院中にそれで困るほど使うって、それ既に依存症で入院治療が必要では?
その入院のときに使うスマホが(無限ループ)
216: too~to ID:/chMyJoT0
>>185
128kbps通信解除 | 料金・割引 | NTTドコモ
www.nttdocomo.co.jp › charge
128kbps通信解除(2GBごとに2500円)のお申込みをいただくことで、128kbps通信に
速度変更となるデータ量超過後も、通常速度でご利用いただける「128kbps通信解除」をご紹介します。
238: too~to ID:STgzF0aq0
>>216
ドコモの話?それは知らん。
今回話題に上がっているワイモバイルとUQは既に1つ下のプランが1Mbpsだから、20Gプランも確実に1Mbpsになる。
268: too~to ID:/chMyJoT0
276: too~to ID:+U0wfrbY0
>>268
UQだってキャリアだぞ
「三大キャリア」じゃないだけ
223: too~to ID:wxxoIdsZ0
>>185
1Mbpsで YouTube見えるけど、低画質だとイヤってブルジョアなんだろw
258: too~to ID:3aARU6aR0
>>135
UQにはギガを全く消費しない低速モード備わってるのだが?
低速でもYouTubeも動画も普通に見れる
289: too~to ID:7zVmDsob0
136: too~to ID:DEAMDAea0
NTTさんは公務員ですからねぇ
137: too~to ID:+U0wfrbY0
もはや、SIMフリーiPhone + UQ or ワイモバ しかあり得ない
139: too~to ID:k1lXn4R90
野党はこういうのを質問すべきなんだよ。携帯3社が出した案について納得してますか?って
140: too~to ID:/ugmu3Oa0
キャリアがなぜ高いかというと、天下りに給与払うために高いのは有名
141: too~to ID:Ad+g7lZe0
スガたん余裕で敗北
142: too~to ID:eQtEEdHR0
だから安くしたい人はMVNOをご利用くださいって強く宣伝すればいいだろ。
auはUQ、ソフトバンクはワイモバあるんだから。
144: too~to ID:SArJrY3A0
そもそもメールアドレス変わる格安なんて
世間は目を向けないんだよこれが
146: too~to ID:uMlnciKp0
携帯なんか安くなる選択肢もあるのに
アホユーザーが高いのを選んでるだけだからな
知らんがなって話だよ
149: too~to ID:Zg4IU9Kz0
>>146
アホを食い物にしてるのが問題なんだが
155: too~to ID:Q2W2PBHk0
>>149
あほを教育シタホウガ早くね?
165: too~to ID:Zg4IU9Kz0
>>155
無理だろ
171: too~to ID:wxxoIdsZ0
>>146
格安SIM奨めても「店舗がない」「よく判らない」って理由で移行できない人が多数
その多数のおかげで統計上、家計支出に占める通信費が見過ごせないほど高額になってる
中高生がスマホ代に小遣い消費して、お菓子の売上げが低調ってのも十年以上前からだな
147: too~to ID:k1lXn4R90
MVNO速攻で変えられるアクションプランは悪くない、客がごっそり流出すればわかるだろ。
150: too~to ID:gCnaiTxl0
まんまと菅対応20Gプランでやりましたー
キャリア「これで20Gでも安くなったやろ?(ドヤ」
しかもサブブランドだけどなwww
151: too~to ID:pLdrz3DW0
まーた騙されちゃったね
152: too~to ID:MCMWupht0
スマホなんて2年もすれば
落としたり、そうでなくとも電話の通話音声が聞き取りにくく
なって使い物にならなくなる。
それでスマホ本体割がほぼなくなって、却って値上げ。
そもそも20GBって大多数のユーザーは5GB程度しか
使わないし、自宅でパソコンやタブレットを使う光回線のかわりに
デザリングで使うには全然不十分。
163: too~to ID:+U0wfrbY0
>>152
え?
泥って2年程度で劣化して通話もこなせないの?
iPhoneなんて5年くらい現役バリバリだけど
205: too~to ID:MCMWupht0
>>163
凄いね、パチパチ!
213: too~to ID:+U0wfrbY0
>>205
お前のレスが否定されたんだぞ
反論でも何でもしろよ
153: too~to ID:DEAMDAea0
iphone買うのにソフバンくらいしか選択肢が無い時代に購入して
「~割」みたいなのが適用される1年ちょいは月額2~3000円で満足してたけど
気付かずに割引期間終わったら一気に月7000円超えて違約金払ってソッコー捨てたわ
154: too~to ID:z3ff/cDB0
楽天をキリキリ許される範囲でサポートしまくったほうが
結果的には安くなるんじゃないの?
156: too~to ID:vDfvXO450
昔はカバンみたいにかつがなきゃならなかったし
今で十分だと思うけどな
160: too~to ID:i8KCL1Km0
>>156
しもしもー?
157: too~to ID:E48kc6Iy0
免許取り消せよガースー
158: too~to ID:DEAMDAea0
ほぼ必須インフラの基本料金みたいなもんがそんなに高い訳あるかい!
159: too~to ID:HORyniSJ0
161: too~to ID:NCGqZWWO0
AQUOS投げ売りありがとう禿
164: too~to ID:HGZsWn7w0
結論
キャリアブランド
キャリアサブブランド
新プラン総入れ替えで
増収増益です
少々、他社MVNOへ流れても
問題ありません。
167: too~to ID:BllW1Raz0
携帯料金も安くならなかった給付金も貰えそうもない
この総理口だけやん…
178: too~to ID:7EvdP8010
>>167
菅がアホのゴミクズでも携帯料金は自分の努力()で安くできるぞ?
168: too~to ID:FVCUrjXy0
極一部のヘビーユーザーは少しお得になるご、多数ののユーザーには何の恩恵もない
169: too~to ID:CJPtGAnV0
菅義偉政策
2007年 NHK受信料2割値下げ 失敗
2014年 沖縄USJ誘致 失敗
2018年 携帯電話料金4割値下げ 失敗
2020年 携帯電話料金4割値下げ 失敗
ろくに根回しもせず思いつきで発言して失敗してるから
政策の実現って面では無能なのかも
170: too~to ID:L9Vyo9YK0
利用者の大多数が値下げが行われたという実感が無ければ政治介入した意味が無いだろ
これで菅が満足したらどうしようもないバカだ
172: too~to ID:reuzbA300
楽天に期待するしかないわ
173: too~to ID:HORyniSJ0
予想 半年後に支持率30パー切る クズかん
175: too~to ID:MCMWupht0
いつから20GBが主要使用容量になったの?
不必要なGBで絶対値は値上にスマホ本体のほぼ負担で
値上げになってる。
最初から政権と役人と通信会社が騙す気まんまんだったんだよ。
187: too~to ID:HGZsWn7w0
>>175
ガースー政治決断ですw
195: too~to ID:gCnaiTxl0
>>175
20Gが世界に比べて高いって言われたからだよ
キャリアのやり口
寡占の弊害ですな
176: too~to ID:gCnaiTxl0
アホが多すぎる
総務省もMVNOのシェア3割位を想定してたんじゃないのか?
老人だけじゃなく、IT音痴な国やぞニッポンはw
177: too~to ID:DEAMDAea0
月5~10GB(くらい?)で3000円!とか明朗会計で頼みますよ
179: too~to ID:AnmMi1+c0
この国なにしてんの
181: too~to ID:AtUxhWeu0
UQかYモバイルでいいから月1ギガで500円のプラン作って欲しい
月3ギガで(割引が適用されれば)1500円なんだからやろうと思えばできるよね?
186: too~to ID:+U0wfrbY0
>>181
容量減らすほど割高になるに決まっとる
せいぜい980円だろ
182: too~to ID:itSKfx0+0
au王:ふっ‥我に戦いを挑むとは、100億万年早いわ!この伝家の宝刀【スマホプランV】が黙ってはおらん!
SoftBank王子:僕に勝てると思っているのかい?僕にはこの聖剣【シンプル20】があるんだ!
183: too~to ID:67DSckPE0
本体値下げしない!ってキレてる層って
UQやヤフモバの何が嫌なんだ?
189: too~to ID:olCVC9le0
auはサムソンのトランスポンダだからやめておけ
190: too~to ID:E48kc6Iy0
安くならないなら全部潰してもう一度国営でいいだろ
NHKも国営化して全部税金にしろ
191: too~to ID:MdEA6KDt0
キャリ亞が端末を販売する限り。。。
192: too~to ID:jvxKc7Jg0
総務省は馬鹿にされてんだなw
携帯会社の方が上なのか
252: too~to ID:MCMWupht0
>>192
政治家と総務省と通信会社はグルでしょう。
献金や天下りしてるのに、態々値下げする
わけない。
通信会社にとって負担だったスマホの割引
アシストがほぼ無くなって、不必要な
GBを主要利用容量にして通信費も値上げで
スマホの負担額を考えれば、実質値上だよ。
196: too~to ID:vJtBJA7p0
談合かい
197: too~to ID:RjzN6IZQ0
選択の余地がない寡占業界がお願いで動くわけないじゃん
ここまでナメたら実力行使に進みやすくなったけど
202: too~to ID:DEAMDAea0
>>197
日本軍による制圧か
198: too~to ID:2n0L+O/T0
コレで武田大臣が黙ったら政治生命終わるぜ
SBとauに「なめとんか」くらい言わんとな
203: too~to ID:t7gaRuJR0
>>198
何一つ出さないドコモはお咎めなしですか?
214: too~to ID:EyIw3+Z70
>>203
ドコモはNTTのMBOが終わるまで何もできないでしょ
MBO終了後に新サブブランド立ち上げるみたいよ
骨の髄までずぶずぶの談合三兄弟w
207: too~to ID:HGZsWn7w0
>>198
舐められていません
しっかりシェイクハンドですw
218: too~to ID:2n0L+O/T0
>>207
一番なめられてるのはやはり国民かw
199: too~to ID:m4CT/SYP0
携帯電話カルテル
200: too~to ID:IMOsU20t0
菅さぁ、言うだけなら俺でも言えるよ
201: too~to ID:hjnxbrhk0
足元見てるのバレバレすぎる
「嫌なら激安キャリアへどうぞwwできないんでしょ?w」ということだろ
206: too~to ID:G0su91q+0
この談合体質が諸悪の原因
これを機にキャリアでの端末販売禁止でいいなw
233: too~to ID:gCnaiTxl0
>>206
そうするとユーザーが困るな
ユーザーはきちんとバンドに対応したスマホを
すぐに使えるように全て設定済みの状態で
受け取りたいわけだから
242: too~to ID:G0su91q+0
>>233
そんな音痴ユーザーなどに携帯など不要ということでいいよ
255: too~to ID:MdEA6KDt0
>>233
な、な。高止まり結構じゃないか。
208: too~to ID:+arlgpcz0
あとはdocomoがOCNやIIJでauソフバンのコピペプラン出せば完成か
237: too~to ID:z3ff/cDB0
>>208
NTTも11月にサブブランド正式立ち上げ発表してる
244: too~to ID:k1lXn4R90
>>237
楽天をサブブランド化してしまえばいいのにと思うわ
209: too~to ID:ISFpMVYG0
mineoで20GBのデータプランが前からこの値段なんだが?
210: too~to ID:hjnxbrhk0
あくまでもタワマンや富裕層区に住みたいやつらと同じメンタル
212: too~to ID:z3ff/cDB0
20Gってすごい中途半端だよな
家に固定回線あったらそんなにいらないし
ないなら動画見るには足りない
215: too~to ID:PJ1oxXzl0
現行プランからの3割減しろや
219: too~to ID:2kXfPzaK0
auは本体も値下げしないし通信費も値下げしない
値下げするのはUQのみ
MNP考えるわ
270: too~to ID:MCMWupht0
>>219
スマホ割がなくなって
UQも値上げだよ。
220: too~to ID:jvxKc7Jg0
このままなら総務省は笑いものにされるだろうな
221: too~to ID:pAIzzFKH0
また支持率下がりそうだね、学術問題あたりからどんどんメッキ剥がれてきた
222: too~to ID:E9MksDyU0
224: too~to ID:spGKywmN0
ガースー「ほうほう。で全プラン4割値下げはいつやるの?^ ^」
225: too~to ID:NCGqZWWO0
ドコモ使って無いギガ加算され方式にしろ
226: too~to ID:mOoy3iKs0
そら事業展開したい所なのに
売上下げろって無茶苦茶な話だしな
227: too~to ID:pzS/+oMH0
どうする?チョンバンク潰すか?
228: too~to ID:pF+AeewJ0
元々値下げは期待はしてなかったが
期待してなくてもガッカリするくらい予想通りの展開
229: too~to ID:QntnCfXs0
自称値下げプランにしようと思ったらMNPしろって馬鹿にしてんの?
230: too~to ID:1FlS+pCC0
サブブランド下げましたかぁ…そんな抜け道があったかぁ…ってマジで通るんかw
250: too~to ID:HGZsWn7w0
>>230
サブブランドも同じ会社の
一つのブランド
何の問題もありませんでした。
231: too~to ID:thFkV8UM0
いやースダレにはまんまと騙されたわ
たぶん選挙があると思って大風呂敷広げたんだろ
で、選挙終わったらこれ出して、何これ聞いてねーよの
いつものがっかりパターンだね
232: too~to ID:Sp3BGtZd0
オレは今月からBIGLOBEモバイルに加入したんだが、
初月無料ってことなんで30ギガプランにしたのよ
だけども通信が激遅でYouTubeも高画質じゃまともに見れない
当然アマゾンビデオなど他の動画サイトも見れたもんじゃない
しかたなく低画質や音楽聴いたり、あとはウェブとLINEと5ちゃんだが、
トータル3ギガも使ってない
キャリアは使い放題なのに使い過ぎると速度制限かけられるし
結論、キャリアの速度制限を撤廃させろ
240: too~to ID:+U0wfrbY0
>>232
ワイモバとUQを除いたガチの格安SIMがゴミクソなんてクソ有名な話
お前が無知すぎるだけの話
249: too~to ID:Sp3BGtZd0
>>240
まぁ良いのよ どうせ電話専用として契約したし
データ通信は別のSIMでやる
266: too~to ID:+U0wfrbY0
>>249
今からでも違反金払ってでもUQかワイモバに移れ
257: too~to ID:MCMWupht0
>>232
キャリアとサブブランドだけでなく
独立系のノンキャリアも値上げしてる
だよな。ノンキャリアはスマホ割が
もともとないから、メリットがほとんど
なくなった。
234: too~to ID:fpaWiWn30
シナメーカーしかなんだからシムフリーにしろよ
235: too~to ID:PJ1oxXzl0
談合キャリアは国民を舐めてる
236: too~to ID:UflDMJp50
スガノミクス終了
239: too~to ID:DEAMDAea0
FUCK YOU !
241: too~to ID:4qniGvo40
前からおかしいと違和感感じてたけどこの総理言ってる事とやってる事が全然違う
243: too~to ID:ZsWUvgpq0
は?
247: too~to ID:4tNdTc/y0
両社ともガラクターを押し付けるのかな?
248: too~to ID:zkw5yqrb0
楽天はツーカー買ってたらな
251: too~to ID:EOJdSPWR0
舐められまくってるスガちゃんどうすんだろ
253: too~to ID:/chMyJoT0
ギガ使い切った後の速度制限
UQ 1M
楽天 200K
OCN 200K
キャリア 128K
267: too~to ID:wxxoIdsZ0
>>253
MNOの楽天は、1M(auエリアで利用)
323: too~to ID:TDVE0LPq0
>>253
UQの低速 1Mbps はプランRのみな。以前のプランLプランMとRより下のプランSは 300Kbps な。
333: too~to ID:+U0wfrbY0
>>323
無くなったプランの話して何の意味があんの?
新LプランはRに準ずるに決まってるだろ
361: too~to ID:TDVE0LPq0
>>333
> 決まってるだろ …
正式発表がないから分からんよ。
399: too~to ID:poPtPOiP0
>>361
ニュースリリースに超過後1Mと書いてあるじゃん。
418: too~to ID:TDVE0LPq0
>>399
おっとリリースに出てんの。そりゃ失敬。俺はプランSにWiMAXホーム併用だからSも上に準じて 1Mbps にならねえかな。ま、出張しないと 3GB でも余るんだが。
254: too~to ID:tHiCUG900
いやいやオチは
1G 3000円~ → 1000円~
ウイルスサギソフト
オプション 500円 → 3000円
のはずだ
まだまだ諦めるなやわらか銀行
256: too~to ID:bbf8+1n60
もうプラチナバンドは取り上げて楽天だけに許可すればいい
284: too~to ID:STgzF0aq0
>>256
言うても、どちらの会社もそのためにサブブランドとしてwillcomとイー・モバイルとUQを買収したわけだし。
元々独立系で資産もあるが負債もあるこれらの会社を無償で助けたわけではない点で、その他の格安業者と扱いは違う。
今で言えば、楽天がコケて、その尻拭いをAUがするようなもの。
260: too~to ID:L9Vyo9YK0
競争を促して値下げをさせたいならサブブランドを禁止して他のMVNO業者と同格に扱え
261: too~to ID:mYZ6IMGr0
べスエフォ詐欺をやめさせてくれたらいいよ
262: too~to ID:b7sbJrUX0
ドコモ一人負け
263: too~to ID:HMUSMUu10
ほんと舐めてるよなー
最も多い顧客層である毎月5ギガ程度のユーザーは全く無視
264: too~to ID:/ozzFBUT0
国の意向を無視してただで済むと思うなよ
265: too~to ID:A0z2jamq0
安くさせると国民に期待感抱かせておいて結局安くならなかった
できもしない事軽々しく発言するこの総理全く信用できない
269: too~to ID:ME4CEKDq0
光や電気など他サービスとのセット割をしてるユーザーとか
携帯料金が下がってもセット割がネックになって
乗り換えし難い状況は続くでしょ
271: too~to ID:fUEjhKDS0
どうせ管と裏で口合わせしてんだろ
管はバレバレのパフォーマンス
キャリアはノーダメージ
272: too~to ID:BZNEgmrN0
ここからが本当の戦いだな
273: too~to ID:Dk0Ra/a60
反政府企業は粛清だ
275: too~to ID:QsZvrO1L0
277: too~to ID:fUEjhKDS0
これまでも管が値下げしろと言うと
キャリアは値上げし続けてきただろ
そういうことだ
278: too~to ID:FqZ5NWYr0
口だけ総理か
279: too~to ID:JgIQbqhE0
>>459
元々の電波料があがるんだからそっちも上がるだろうw
赤字出してでもMVNOに下ろせ、なんていえないし
280: too~to ID:vyMX7W4a0
もう潰せよ
281: too~to ID:/chMyJoT0
「OCN モバイル ONE」では、通信量が基本通信容量と繰り越しサービス分の容量の合計を超えた場合に、
通信速度を200kbpsに制限します。 新コースでは、低速(節約モード)での通信量が基本通信容量の半分
を超えると、さらに通信速度を200kbps以下に制限する場合があります。
288: too~to ID:HGZsWn7w0
>>281
ドコモと一体経営になったら
また変わるよ
283: too~to ID:UflDMJp50
ハンコ廃止しただけで退陣するとは誰も想像だにしなかった。
285: too~to ID:AQvFcAZ00
20GBのプランとか誰が望んでるんだよ
しかも高ぇよVOKE
292: too~to ID:HGZsWn7w0
>>285
ガースーと周辺の人達
286: too~to ID:gCnaiTxl0
安倍どーすんのこれ?
287: too~to ID:IeYamsst0
騙された気分でいっぱい、総理変えてくれ冗談抜きで
291: too~to ID:NVLANwqR0
これでドコモが政府寄りのプラン出して1人勝ちかな
293: too~to ID:iBcc5H0x0
日本政府もイギリスやカナダみたいにSIMロック端末発売禁止くらいやってみろよ
まあ、天下り先がなくなるからやれないだろうけどw
294: too~to ID:nZFveK7E0
これだから日本企業は勝てないんだよ
295: too~to ID:L4vQwx/30
反日auとソフバンを潰せ!!
296: too~to ID:DdbXrEUD0
マジで1Gで980円のプランがUQかワイモバで欲しい。
325: too~to ID:O8aN5SqJ0
>>296
ヤフーショッピングとかよく使う人ならワイモバが980円だったらもうタダみたいなもんだな
298: too~to ID:8s/01u+f0
従来から4割乗せのお布施プランを用意することで現行プランで基準クリア
299: too~to ID:UPBaQk500
自分はauだけど1200円のケータイシンプルプランでネット使い放題だし値下げは関係ない
345: too~to ID:TDVE0LPq0
>>299
データ容量 100MB だと Wi-fi 環境がなきゃネット使い放題とは言えんでしょ。
368: too~to ID:UPBaQk500
>>345
128kbpsでなんでもやっちゃう
メルカリもマイナンバーカード申請もやった
393: too~to ID:TDVE0LPq0
>>368
128 でやったのかよ …
351: too~to ID:C/P3HhfO0
>>299
それはフィーチャーフォンで?
それともスマホにsim入れるの?
375: too~to ID:UPBaQk500
>>351
ガラホ専用プラン
テザリングでスマホも使える
385: too~to ID:C/P3HhfO0
>>375
ありがとう
300: too~to ID:iqNyVSbm0
5GBで980円
10GBで1980円
10分話放題を付けてな
これが無理だったら倒産してどーぞ
301: too~to ID:YUhg3G5C0
舐められ切ってるな、菅ちゃんさぁ
虎の子の武田も日和ったし、
ハンコやら学者やらを仮想敵に設定しての改革ごっこばっかりやってるからこうなるんや
このままやったら家計負担浮かせた分を税金で吸い取るプラン、いきなり頓挫やで
アトキンソンは何て言ってるんや?ハゲ
302: too~to ID:BKwEgGj10
303: too~to ID:2dgAm31T0
菅に期待した俺が馬鹿だった
何が既得権益を壊すだよ
304: too~to ID:Nkjzan7q0
ワイモバイル
今までの、SMRの3プランの上に
大容量プランを作ったにすぎない
本当の値下げは、Sプランの下に
1ギガの極小プランを作ってから言ってくれ
322: too~to ID:vle3EE3/0
>>304
それはUQも同じ。
現在
1980円 3GB
2980円 10GB
3980円 20GB 『New』
これ、、なんか意味あんの?
305: too~to ID:vle3EE3/0
せめて5GB1500円とかに
してくんねぇかなぁUQでもいいから。
318: too~to ID:/chMyJoT0
>>305
OCN モバイル ONE
データ通信専用SIM 6GB/月
1,518円/月 (
306: too~to ID:dEJ7Uifj0
本体には触れられてないんなら下げないだろ普通
その代わりプランが半端だったら叩かれるのが必至なったけど
307: too~to ID:L9Vyo9YK0
菅が介入して長期利用者優遇廃止
MNOとMVNOの二本立てにしてMVNOのシェアを3割にするという路線も崩壊
3大キャリアの寡占が更に強化されました
308: too~to ID:mYZ6IMGr0
人事権が及ばない民間には舐められきってるガースーwww
310: too~to ID:AQvFcAZ00
あとキャリアが端末を販売する行為を禁止しろ
312: too~to ID:J/ujQt4Y0
もういい
菅は今後いっさい信用しない
313: too~to ID:+2xWEY960
こんな弱々しい独裁者的な総理初めてみた
日本歴代総理の中でも口だけ
339: too~to ID:YUhg3G5C0
>>313
弱々しい独裁者って中々面白いワードやな
菅のお爺ちゃんはとにもかくにも実績が必要やから、こんな舐めプでも勝った!改革成功!って喧伝せなあかん
常に二階幹事長の許す範囲でって但し書き付きやけどな
で、夏にその手の自画自賛やって、今選挙で苦労してるのが吉村と松井や。それを観察してるのが黒光り内閣
リアルな金の恨みのバラまき先が大阪府民市民か全国民かの違いでしかあらへん
314: too~to ID:owVSU1wH0
禿電はちょっと前に値下げするとか言ってなかったか?
「またいつもの」かよ。
315: too~to ID:IsbPqM6Q0
大山鳴動して鼠一匹みたいな
もう携帯はいいからNHK潰せよ
316: too~to ID:7OVD35Sv0
携帯料金の値下げには、三大キャリアユーザーには全く関係のない話しだったなw
今までどおり何も変化がなく、いつもどおりの日常が流れるだけ
経済面での変化も全くなしw
世界よ!これが日本だ!!
317: too~to ID:WpsAvWAs0
319: too~to ID:KgMFCSd90
菅ちゃんの逆鱗に触れたね。
同じ禿のよしみの親近感もこれでぶっ飛んだなw
320: too~to ID:n7feaInF0
auで5000円以下やってよ
321: too~to ID:qdmpxbZ50
またまた菅に騙されたな。
一体何年「携帯料金ガー」って言い続けて来たんだよ。
政府が関与しない自由競争時代に戻せ。
349: too~to ID:KxxCAovy0
>>321
競争しなくなったから介入してるんだよ
326: too~to ID:DdbXrEUD0
大体月600M位しか使わないから今のワイモバSプラン3Gの下が欲しいのに…
332: too~to ID:/chMyJoT0
>>326
格安SIM「OCN モバイル ONE」、1GB月980円からの通話プラン …
japanese.engadget.com › jp-2019-11-19-sim-ocn-one-1gb-980
2019/11/20 · NTTコミュニケーションズは「OCN モバイル ONE」の新プランの提供を開始しました。
最下限の月間1GBのプランは音声通話付きSIMで月額1180円から利用可能
327: too~to ID:fkxWEujd0
てか総務省ってなにがしたいの?
値下げとか言ってキャッシュバックもなくなったし
せめて乗り換えでキャッシュバック欲しい
335: too~to ID:G0su91q+0
>>327
安く使いたいならMVNOに行けばいいだけ
高いところ使ってキャッシュバックとか寝言言っても
354: too~to ID:HGZsWn7w0
>>327
今のトレンドは
ポイントサービスです
キャンペーンで20~50%ポイント付けても
政府からクレームは入りませんからね
キャッシュレスのポイント大量還元で
マヒしてるんだと思うが
328: too~to ID:GftQ3lO50
はぁ?!
330: too~to ID:hocfAKOB0
戸建ての回線も値下げしてくれんかのぉ。
集合タイプに比べると高くてさ…
365: too~to ID:vle3EE3/0
>>330
それはまぁしゃーないだろ
集合タイプはマンションっていう
複数人が同じ線使ってんだから
そりゃ安くなるさ。
331: too~to ID:pIQzkQ0F0
よそで最安値で買った端末を月額4000円20ギガだっけ?使えればOKだと思うけど?
334: too~to ID:YawGNjL/0
菅「国民は感謝しろよ」
346: too~to ID:+g1qF+F40
>>334
フザケンナ!
スッカラ管!
337: too~to ID:HmmvqnWT0
楽天モバイルだけ新規1円端末を解禁してあげて
じゃないとこのまま沈んでいっちゃうよ
338: too~to ID:k2h4HoKl0
菅総理も無理難題の政策を訴えずに
実現化できそうなことしか言ってないよね
現実的だけども
無理難題を押し付けるのも
総理の役目だろ
340: too~to ID:IAAELokk0
国が口出ししたらろくな事にならんし黙ってろよ
342: too~to ID:qdmpxbZ50
自分の選挙の餌撒きだっただけ。
343: too~to ID:2sXesjWV0
日本の所得税の累進税率を戦後の昭和に戻せ!!!!
所得のうち消費に行く割合(消費性向)の少ない人から
多く税を徴収してないので、日本はカネを貯め込むだけの
結果になって、世の中にカネが回らなくなり、景気が悪く
なる原因になっている! だから、日本は経済成長しない!
【平均消費性向】=【乗数効果】
平均消費性向が低いから、乗数効果が無い!
だから、景気が良くならない!
ビル・クリントン大統領が、米国の累進税率を
上げ、その後の米国経済繁栄に貢献した!
日本では逆に、累進税率を下げ、経済成長が
ストップした!
347: too~to ID:tVvE76zF0
実質値上げになるだけって批判してたらお前らに携帯会社の工作員だなんだって批判されまくったわ
383: too~to ID:S73QUqm50
>>347
仮に批判厨が工作員であってもその例えからどうみても因果関係が意味不明
348: too~to ID:HZx5Y1lN0
この内閣もまぁ短命だな
みんな面従腹背でいうこと聞かないでしょう
355: too~to ID:D2hlMTh10
何回言わせんの!
これはまだ始まりだっつってんでしょ!
356: too~to ID:BeN/zzRy0
端末が安く買えるわけでもないのに、
横並びの乗り換えしてなんかメリットあるの?w
菅政権はアホしかおらんw
363: too~to ID:/chMyJoT0
>>356
動画もゲームもしない大多数には、2万円のZENFONEで十分やろ
357: too~to ID:IAAELokk0
格安に乗り換えってどーやんの?わかんなーいなバカ共はほっとけ
360: too~to ID:OxS2T29R0
菅総理のお陰で、国民が望んでいた安いプランが2社から出たな
UQかYモバ、好きな方に乗り換えなさい
362: too~to ID:/mfXPbW90
まあこれで手打ちにまでは持ってはいけんだろ
364: too~to ID:C/P3HhfO0
国民が望んでいないスガ対策プランが出ただけ
366: too~to ID:K+68Zi5V0
ソフバンがMNP転出手数料を撤廃するのは何か関係ある?
さっさと他所へ出て行けって事?
373: too~to ID:/chMyJoT0
367: too~to ID:YUhg3G5C0
肝いり政策の初手で民間のアンサーがこれなんやから、次はドコモを使ってどうするかやな
舐められまくってる以上、次のアクションが全てを決める
なお、アクションプランとかいう逃げ道はすでに作っている模様
まぁ明智光秀の百日天下やな
どっちも金管頭やな。このまま日和るなら光禿とでも改名しとけ
コロナが去るまで粛々と企業と被雇用者に金を配り続けるのが君の仕事や
369: too~to ID:mWNCNJAU0
知ってた。
MVNOへの貸借料は下げろよ。
371: too~to ID:WtWBC+q/0
UQとかワイモバで低料金プラン出してもしょうがないだろ
372: too~to ID:WQtXLYKx0
SIMフリー化もセットなら関係なくね?
387: too~to ID:vle3EE3/0
>>372
セットってどこかに書いてある?
374: too~to ID:vxNFql4Z0
菅の反応次第
378: too~to ID:kBgpwbB+0
>>374
ソフバン、KDDI「つまりこういうことですよねぇ」ニチャァ
394: too~to ID:YUhg3G5C0
>>378
皆が期待する首相→「舐めたことをしおってからに……!許さん!ドコモは低容量プランを1000円台、競争を促せ!抵抗するなら電波使用料を見直す!
ついでにwifiの使用制限その他も見直させろ!何、未だに3年縛りが過半だと?河野に武田ぁっ!何を遊んでいるんだ貴様らぁっ!」
現実→「これは非常に大きな成果で、改革の第一歩を刻んだと自負しております。家計負担の大きな助けになるでしょう。菅内閣の最初の成果として大変意義のある結果です」
420: too~to ID:S73QUqm50
>>394
社会不安と政府と企業の癒着構造の建前だな
防衛関係がよければどの政党でいいのかもしれないけど自民しかないのにどれだけ有権者が気付くのかな
376: too~to ID:YawGNjL/0
菅「なっ?競争始まっただろ?」
377: too~to ID:kA/oxPN/0
って言うか高いのが嫌ならYモバとかにすれば良いじゃんほんと。
分からないとかめんどくさいとかバカじゃねーの。
バカは大人しく金払えよバカw
379: too~to ID:1Vym98k00
楽天モバイル使えないエリアの人可愛そうだな。
まだ高い料金払わされるのか。
388: too~to ID:+U0wfrbY0
>>379
都心在住だがUQ一択だわ
自宅に固定回線有るから10GBで十分だし
「通話に専用アプリ」とかギャグだわ
410: too~to ID:C/P3HhfO0
>>388
2980円+1700円(かけ放題)ってこと?
425: too~to ID:1Vym98k00
>>388
それにかけ放題と留守電付けたら5,000円かあ。
高いなあ。
440: too~to ID:+U0wfrbY0
>>425
かけ放題なんか付けないぞ
留守電なんて要らねーよw
必要なら二度以上着信があるしSMSも有るんだから
381: too~to ID:uy2JeYwr0
前の方が良かった
月月割がお得だったしさ
余計な事してくれたよな
382: too~to ID:9UA0PU/00
テレビは電波オークションにしろ。
NHKはスクランブル化。
384: too~to ID:aEuCBhT30
学術会議であんなに騒いだのは携帯料金下げたくない天下りしたい奴等の後押しもあったと思う
相当な人間が旨味吸ってるこっちの方がイカれてる
386: too~to ID:JpLSJaqk0
菅のハゲなめられ過ぎ
389: too~to ID:0pSCOHh30
プラン容量を刻んだだけじゃねえかw
普通値下げと言ったら単価のことだろww
スガ、頭おかしいんじゃねえか?
392: too~to ID:kBgpwbB+0
>>389
スガやない!3社や!
411: too~to ID:0pSCOHh30
>>392
よし、スガのコメント待ちだな
何もコメントしなかったら頭おかしいという指摘は正しいよな?
422: too~to ID:HGZsWn7w0
>>411
ガースー「寿がきやのラーメンは美味しいよ
あ、間違えた 20GBプランは激安です!」
390: too~to ID:O8jtUtDj0
テレワークで平日はほぼ家にいるから
データ通信量が増えても何だな
391: too~to ID:HGZsWn7w0
キャリアは土管化して
携帯サービスは法人向けだけになるかもしれんよ
ローカル5Gビジネスはおいしそうだし。
一般人はすべてサブブランドかMVNOを使えと
395: too~to ID:nx8u3X+/0
396: too~to ID:O2QpmW/X0
2社ともサブブランドだけちょこっといじって
競争どころか口裏合わせしてるやん
397: too~to ID:VKdP6hPw0
格安スマホの値上げプランだろこれ
400: too~to ID:vle3EE3/0
128kbpsとかなんだその化石
考古学で遺跡から発掘されるレベルだろ・・・
401: too~to ID:+U5RnSLa0
プリペイドを含めた格安シムで十分だな。電話はIP電話アプリがあるし
403: too~to ID:DntoZYC50
菅政権だっさww
まんまと現状維持されてるw
404: too~to ID:UPBaQk500
128kbpsでも1日1.2GBは使えるんだぜ
429: too~to ID:TDVE0LPq0
>>404
そりゃ使えるにしてもさ。昔の3D演算で昼飯食ってこられるノリじゃないの。
407: too~to ID:LcWHjgLg0
白洲なんてくユダヤ人の子供で八百長戦争の片棒担いでただけじゃん
412: too~to ID:jKtLp/Dg0
今回UQとYモバから発表されたスガプランいくない?
UQに引っ越そうかなあ・・・
427: too~to ID:vle3EE3/0
>>412
いや全然?
サブブランドのほうに
今あるプランの最上位に新プランが来たってだけだぞ。
UQとYモバの中で見れば
この20GBの値段は、1ミリも安くなってないよ
413: too~to ID:VY3YVHPU0
乗り換えをしやすくしました!
byスダレハゲ
414: too~to ID:o44MMVqS0
僕の本体はチン下げです
415: too~to ID:/4jELb3m0
だったらdocomoに乗り換えてやる!
ぼったくりau
417: too~to ID:W4SYA5sx0
菅大激怒
419: too~to ID:5YT/CG/p0
すげーな
これで騙せるだろって
総理を馬鹿扱いして
大丈夫なのかな
421: too~to ID:sm18ApBg0
本体値下げしないとか実質値上げじゃん
424: too~to ID:BsIoe7bN0
乗り換えで安く
そのために乗り換えやすくするって施策は別に間違ってない
金額を強制なんかそもそもできないしそんなことしたらそれこそおかしい
それでも面倒くさいとかわからないとか言ってる情弱は搾取され続ければええわもう
426: too~to ID:58VUctA90
yモバで1G、5分までor30分無料通話付きで1000円ぐらの出してよ。2680円も払うの嫌や
433: too~to ID:/chMyJoT0
>>426
格安SIM「OCN モバイル ONE」、1GB月980円からの通話プラン …
japanese.engadget.com › jp-2019-11-19-sim-ocn-one-1gb-980
2019/11/20 · NTTコミュニケーションズは「OCN モバイル ONE」の新プランの提供を開始しました。
最下限の月間1GBのプランは音声通話付きSIMで月額1180円から利用可能
439: too~to ID:DdbXrEUD0
>>426
ねー
428: too~to ID:UPBaQk500
楽天は一本化するにもまだ環境整ってないしなあ
430: too~to ID:/chMyJoT0
動画もゲームもしないから高速通信イランが 200KBPSじゃ遅すぎる
500KBPSで無制限プラン出して
431: too~to ID:BeN/zzRy0
もともと人気取りの出来レースだぞこれ。
見逃してならないポイントが、官邸からの要請が「大容量プラン」の料金値下げって、
いらない修飾語がついているところ。
現在の契約分布が2G以下が大勢で、20G以上は対象自体が少ないわけ
だから値下げしたように見えるけど、キャリアの実損はほとんどない
=
=
=
=
= =
= = =
2G 8G 大容量
432: too~to ID:8yaweTHB0
MNP無料になるし文句言ってる奴はバカなの?
高いと思ったら自分にあうプランに移行すれば良いだけ
437: too~to ID:S73QUqm50
>>432
プランってなんだ?
望むものがないけど
434: too~to ID:BKwEgGj10
既存キャリアの契約が値下げするなんて一言も言っていないのに、勝手に勘違いして落胆してる奴らw
435: too~to ID:mS2dLK7a0
ソフトバンクショップ、auショップ全店で
ワイモバイル、UQモバイルへの乗り換え手続きが無料でできて
端末もそれまでのものがそのまま使えるんだよな?
438: too~to ID:ZE6Mb8cs0
格安でいいし1G300円にしてくれ
441: too~to ID:LcWHjgLg0
詐欺師とバカしかいない
442: too~to ID:/1lD6g5t0
443: too~to ID:kwFc46s90
キャリアでiPhone使うのはステータスだから高い方がブランド価値になる
貧乏人はAndroidと格安SIM使えば良い
444: too~to ID:peEYxB3a0
値下げするなら楽天以下にしろよ
楽天よりずいぶん高いぞ
445: too~to ID:J9vpXYFt0
菅完全にバカにされてるwww
コメント