https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201120/k10012721811000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_011
マスク着用率「95%になれば外出制限は必要なくなる」WHO
ヨーロッパ各国で新型コロナウイルスの感染が急速に広がる中、WHO=世界保健機関のヨーロッパ地域事務局は、マスクの着用率が95%になれば外出制限は必要なくなるとして、マスクの着用を徹底するよう呼びかけました。
これはWHOヨーロッパ地域事務局のクルーゲ事務局長が19日、記者会見で述べたものです。
この中でクルーゲ事務局長は「マスクの着用だけでは解決策にはならず、そのほかの対策と組み合わせる必要がある」としたうえで、「着用率が95%になれば、外出制限は必要なくなる」と述べました。
ヨーロッパでは新型コロナウイルスの感染が広がる以前は一般的にマスクを着ける習慣がなく、着用が義務化されていない国や地域などで、マスクをしないまま人との接触を続けるケースが相次いでいます。
クルーゲ事務局長は「ヨーロッパ地域でのマスクの着用率はまだ60%以下で、これでは外出制限の回避は難しい」と述べ、外出制限を解除するには、マスクの着用率を上げることが不可欠だという考えを示し、人との距離をとることが難しい場所ではマスクの着用を徹底するよう呼びかけました。
2020年11月20日 4時46分 NHK
引用元: ・【WHO】マスク着用率「95%になれば外出制限は必要なくなる」 [マスク着用のお願い★]
あっ、そう
>>1
世界中でマスク着用に
感染防止効果は認められないし
医学的エビデンスも存在しない
単純に
チャイナマネーで支配されたWHOが
マスク・製薬製造大国の支那のために
世界中を恐怖で煽りマスクや薬品を
大量に売りさばきたいだけだろ
「いかなる場合においても市民がマスクをする必要はないキリッ」って言っていた時期を思い出した?
>>1
バカか?テメエら、マスクは不要って日本をバカにしてただろ!
死ね!
いつからマスク信者になったんだ?
>>1
嘘です
五パーの輩が万人億人に移して終わり
スーパースプレッダーとか言葉を作ったくせにどこまでアホなんだ
今レイクタウンに来てるけどほぼ全員マスクしているわ。日本人は99%ぐらいしてそうだけどな。
否定データならあるw
>>2
ニューヨークでは地下鉄クラスターとしか考えられない感染拡大が置きた
マスクしてた日本では起きなかった
あれだけ混んでたのに
ググればあるよ。自分で捜して。
>>3
飲食店では会話禁止という新しいルールが必要
それだけで守れる
もの食うときいっぱい唾液とん出るよ
飲食店の存在を禁止すべき
大して意味はない
まあ当時はデータがまだ出てなかったからな
データ無いなら言うなよ
>>31
当時はインフルエンザをはじめとする既存の感染症を基準に発言してたんだよ
インフルエンザなんかの場合は無症状者がマスクしててもほぼ意味がない
ある程度時間がたつと新コロナの場合は一般的な感染症とは違って無症状者がマスクをすると感染拡大を防げるというデータが出てきたからWHOも各国もあわてて方針変換した
だからそれが間違った情報を発信したってことだろ
さすがにそこまでは責められんよ
日本でも早くからマスク不足が深刻になっちまって、セキが出てる人やそういう人に接しなければならん人みたいなインフルであってもマスクが必要な人でもマスクが手に入らなくなったのが社会問題になった
そのへん「冷静な対応」を呼びかけたのは当時の状況では仕方ない
>>40
アメリカ疾病センターは
無症状コロナ罹患者がいるから
途中でマスク推奨に変更
なのにWHOは、それでも
マスクは意味ないって言い続けたんやで
只のアホだな
データも無いのに意味は無いとか言う事に対して
何も思わないバカ。
せめてその後のレスくらい読んでからレスつけてくれ
あほか、統括する立場のWHOが、インフルエンザと同じだと思ってました!
ってかwいろんな感染症があってマスクの効果だって当然0では無いのに
ろくなデータが無いのに効果は無いとか言う事がどれほどバカかわからないとは。
>>182
だから当時はマスク入手パニックからのセキが出てるやつまでマスク手に入らないみたいな現象の方が問題視されてたんだよ
>いろんな感染症があってマスクの効果だって当然0では無いのに
これこそ本当になんの根拠も無しに言ってるだろ
当時においてきちんとデータを持ってこられるならそれこそおまえさんがデータを使って啓蒙活動をすればよかった
じゃあ何のために医療関係者はマスクをしてるんだ?ww
バカだろお前。マスクに効果無いなんて言ってるのは
キチガイWHOとお前ぐらいなもんだよw
どの程度の効果かは医療用でなければ限定的になるのは当然だが
まったく効果が無いとか小学生でもおかしいと思うわ低能君。
だからデータが無いなら検証中ですと言えば良いだけで
WHOが「マスクは効果がない!!0!!」とか言う事が
どれほど馬鹿か理解出来ないお前みたいなバカって凄いわw
>>203
会話自体できないみたいだからレスつけるの最後にしとくけど、
「一般的な感染症において」「無症状者の」マスク着用は感染拡大防げないというデータは多くあって、中にはむしろ汚染物質をくっつけたまま行動することで感染拡大のデータすらあったんだよ
だから「当時の状況では」「手元にある限りのデータから考えた場合」リスクとリターンを考えてああいう呼びかけになるのもやむをえないというだけの話
それを現在存在するデータと混同して当然当時もマスク着用は効果があったという判断ができたみたいな考えはアンフェアだよというだけの話なんだよ
日本は何%なんだろうな
で、増えてるけどな
9割超えてると思うけど外食やめさせない限り無駄だから。
みんなこれでよくね?
おー
成仏してへん
アテにならん
>>12
大阪やけど、コンビニ来る客でして無い人多いですねぇ。
深夜0時過ぎ30代前後の3人グループで、大騒ぎしてる
楽しい人達とか、早朝6時頃、8人位来てる老人の半分は
マスクして無かったりで、こりゃアカンわ思ってたら、
大阪このザマですわ。
広島だけど、朝7時ごろはだめだわ。
ガタイのいい人が出勤途中にノーマスクで弁当買いに来る。
もう慣れきってるんだろうけど、気をつけて欲しいですよねぇ。
しかし騒ぐやつとか何考えてるのやら。
95%は厳しいぞ
着けてない奴ほどデカイ声で話すしな
逆だろ。マスクつけてるやつがでかい声とずっと咳と、あと通勤電車の窓を閉める。
外でも人と離れてるときなどはマスクは推奨してないだろ
密になって会話するときだけつけてればいいので
付けてるひとが何パーセントとか意味がない
同意
要はマスクをしてない場面での感染が多いってことだろ
会食しながらマスクしろと言ってたのはそういうことだ
あと日本のノーマスクマンもいい加減マスクをしろ
飲食店でワーキャーやってる馬鹿どもが増やしてるだけなんだわ。
マスクだけじゃだめだけど、って注釈ついてるだろ。日本はマスク万能って刷り込んだから、マスクしてるやつは他の対策がいいかげん。
要するに食事しながら会話するのを法律で禁じれば良い
守らなければ罰金で
日本でも無理じゃね?w
綺麗に受け入れ数と比例してるし経済殺して非常事態宣言出した意味ないよね(笑)
>マスクほぼ100%の日本でコロナ爆増中なのは
欧米は、日本の人口に換算すると「1日で感染者10万人」ぐらいのペースなので: マスク99%の日本は1日2000人ぐらいですんでいる。日本は累計で12万3000人。
(人口6000万の仏では11/1前後に、毎日5-6万人、日本は1億2000万なので換算すると毎日10-12万人になる)
問題は、マスク以外の感染経路
わらう奴いたら睨み返せ
年寄りに多い
この状況でバイキング行くやつのが配慮足りないと思うが
バイキングはほとんどやってない
まじかよ
徹底しろ
完全に気が緩みすぎ
つか、国際機関は複数作って相互監視させるべきだろ。
ただの利権団体やん。
外ではしてなくても良いと思うけど飲食店とかコンビニでもしてないの?
痛みで教えるしかない
こいつの言ってることはおかc
みんなマスクはしてるが食事中に同僚と喋ったりするバカが多いからな
電車で食ってる奴もたまに居るしなんか罰則が無いと駄目だよ
マスクをしてても不用意に外す奴が居るから駄目なんだ

これはなんのニュースバリューもないよね
日本はマスク着用率が高いから、この程度で
済んでいるという見方は出来ないものかねぇ…
心理的なマスクアレルギーなのかな
なんなんだろうね
振り上げた拳を降ろせなくて意固地になってるとか
あるいはマスクに効果があったら困る業種の人とか色々あるんじゃね?
発達障害はマスクしたがらないんだと
gotoイート開始とともに一気に増加したこととも一致するよなこれ
それに加えて重症患者が少ないのも医療従事者の努力の賜物なのに元々軽い病気にすり替えちゃうのとかもねえ・・・
の答えが>>72なんだよな
ま、無能な老人だけでしょ、死ぬのは
別に経済止める必要がない
春頃だったか若い人で重症になる人がいただろ?
今の政府の対策じゃ下手すると来月にも医療崩壊(重症者病床満床)。
亡くなるのは年寄りや病気持ちだけと思ってるととんでもないことになるよ。
適正人口に近づくからその方がいい
びびりすぎ
死亡はその通り
問題は低年齢層以外は後遺症が出る可能性が有ること嗅覚障害や味覚障害になったら大変
感染経路なんてマスク外す場面がほとんどだしな
堀江貴文
発言に何の根拠もない
事実に気付くまでにかかる時間は皆同じではないってだけの話だよ
それがWHOよりも遅い奴もまだ大勢いる
>>90
半年前にマスクに効果があるのかわからないにも拘らずマスクに効果が無いと断言した事は途轍もなく罪深い
嘘をつくことは何もしないより遥かに罪深い
発言に何の根拠もなく、思い付きだけで喋っている無能機関
何をしてるの
偉そうに会見して感想述べて金もらうな
>>78
本当だよな!
WHOなんて後進国には多少役に立つこというかも?だけど、日本のような先進国からすると、は?今さら?とか、当たり前だろ!、テメエら知らなかったのかよ?位だよな。
わざわざ金出してやる価値なんざねえよな!
ビッグボーイとかでノーマスクでサラダバーに来るバカは多い
たいてい、汚らしいオバハンだが
感染のし易さや、重症化率は民族遺伝子の差です
日本人の死亡率の低さはマスク着用率とは何の関係もありません
社会的に感染拡大の確率が下がる
全然情報入れないで暮らしてんのか?
ゼロにはしないけど大幅に減らすのは実験で確かめられてるじゃん
感染確率も減るし曝露量が減って重症化の確率も減らせることが科学的に示されてる
たぶんそういうやつって確率っていう概念がよくわかってないんだよ
単純に一かゼロでしか物事捉えられない
……ってWHOが言うならこれは罠か?
もしくはパーテーションで仕切った屋外で
これで感染は一気に失速する
餃子スムージーとかハンバーグとライスのミックスシェイク、ソースお選び下さい ガーッ(ミキサーの音
マイクは意味ないな
うむ。マイクに意味は無いだろうな
マスク着用に感染防止効果はない
これは医学的にも証明されているし
世界中の実証データでも証明された
欧米よりも医療制度が乏しく汚染された国で
圧倒的に死者数が少ないということは
単純に自然免疫力の差が死者数の差
マスクしたい馬鹿は勝手にどうぞ
飲み屋は10%以下
飲みに行く人が激減してるんだから、全体に占める割合は僅かだ
近所の飲食店満員なんだが
>>107
その店と、その店の客には近付くな
感染拡大しているとは言わないが、
危機感の低い人間が集まってることだけは確かだ
一部のキチが感染しまくってるとしたら1%でも10万人になるから結構妥当な数字なんだよね
最近だと、通勤列車は装着率高いが、他はそうでも無い。スーパーで、一家まるごとノーマスクとか、ジジババとか。そんでもって、変な咳している。ギャブギャブみたいな。
早朝と深夜の客でノーマスクよく見る。
あとはローソンの店員でもマスクして無いのおるのは
なんでや? わざとか?
中身で判断しろクズ
人が横でマスクしないで飯食ってるのに、食べ終わった
か知らんけど、遠慮なくマスクせんで大声で会話する客が
おるから、飲食店怖いんだよ。
食い終わったら遠慮して小声で話すか、さっさと帰れよ思う。
店潰すとしたら、そういう奴らだよ。
飲食店行くとみんなしてないし
けっこうノーマスク見かけるよ
そんなにしてないし飲食店ではマスク外してる
カフェとかノーマスクでスマホいじってたり本を読んでるバカ多くなってるぞ
自分は外から見ただけだが
一人でしゃべってないなら
何の問題もない
パチンコ店はマスク着用率100%だから感染が広がらない
いつもいるジジババが1人も欠けることなく毎日来店して
1000円で45回しか回らない1円パチンコのアイマリンでがんばってる
もうマスクさえすりゃいいのキチガイだからほっとけ
確かに科学的根拠というのは最初は無かった。それを理由にマスクを
奨励しない学者も沢山いたし、それをテレビで公言する学者もいた。
客船に乗り込んで一騒ぎ起こした神戸大学の坊ちゃん教授もその一人
だろう。しかし、これは科学的根拠が無くてもやるほうが良いという
有効な実例の一つだと注視しておかなければいけない。そう言う場合も
あるのだということをね。
してないやつ結構いる
というか事実上不可能だと思う
日本は、ずっとそうなのに感染拡大中。
マスクを過信してるせいで感染が止まらないのじゃね?
マスクは免罪符じゃない
だから記事嫁
解決策の全てとは言ってない
外出禁止令がいらん程度
ハグとかキスとかする物理接触文化だしマスク以外の生活様式や衛生観念が違いすぎて比較できん
だから日本国内でどこでどんなことしてる奴が感染してるのかってデータが重要
絶対に近づかないけどな
あと飲食店で大声でしゃべってる人も多いからコロナ感染0は無理だろうな
飲食店のトイレとかも危ない
友達でもマスクしないやつ結構居るんだよな…
コロナ禍になって初めて気付く常識の無さ。
少し距離を置いた方が良いのだろうか。
マスクするのにそんなに拒否感あるのかね
たいしたことじゃ無いが
人の本質が分かるきっかけになってよかったのでは。
逆の意味でね。
コロナなのに友達に会ってるお前がドクズ
最初から距離置けやドクズ
遊んでんじゃねーよ
頭丸めて死ねや
最初自分もしてなかったのに不思議なもんだわ
発達だから
距離をおけ
極端に偏る傾向が発達の特徴。
フラグ立った🤣
言う事コロコロ変わるWHO。
コロコロWHO
逮捕されたけどな
4月から毎日見るぞ
さすがに飲食店で食べる時は外すしかない
飲食店で外してる連中いるなら総じて95%いくわけがない
なんだこいつら
もともと社会でうまくいってない連中が多い
おまえが言う社会性って、馬鹿みたいなのな
自分基準では
人のいるところではマスク
スーパー・コンビニ
人のいないところはマスクなし
道路・車内
社内は周りで喋らないのでマスクなし
結局感染が怖いのか人の目が怖いのか知らんが無理せずマスクすりゃいいじゃんって思ったw
マスク着用していればいいのにアホだな
それたぶん、普段はマスクしてるやつ
たまたま忘れたか、切らしたんだろう
質悪いのして耳ゴム取れちゃったのかな
個包装かマスクケースなどに入れて予備持ってるといいね
無くしたか忘れたかしたんだろ
堂々と会話してたのならともかく、
申し訳なさそうにしてたのなら乗車後に紐切れたから気を使って壁向いてたとかじゃねえの
たまにマスクし忘れて家出ちゃうときあるからな、電車ギリギリに出ると家まで取りに帰る時間ないときあるから気持ちわかる
同じ物触らない、顔触る癖のある人は注意してほしい
マスクはずして食事したり会話したりする以上
効果は限定的なのよ
95%以上の人間が他人と接しなくなれば収まるよ
他人と接しないことは免疫持ってると同様の意味を持つから
カウンターに座ったら即座にマスク外して横向いてやや大きめの声で喋り始めた
あれで感染したりさせたりしても、自分は日常的にマスクをしていたって言うんだろうな
日本で感染は外食のときやろ
めんどくさ
今、学会員って、急激に減ってるんだよね
2017年の衆院選、2019年の参院選では、比例代表の得票が物凄く減ってたけど
それを裏付けるような大阪商大のデータもあるんだと
日本で、そして世界で宗教が捨てられようとしている 宗教学者 島田裕巳
現代ビジネス 2020年9月5日
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/75370?page=3
>そこで最大の新宗教であり、また公明党を通して政治的な影響力もある創価学会はどうなのかということになるが、
>残念ながら、創価学会の会員数は、『宗教年鑑』に記載されていない。
>創価学会は単立の宗教法人で、報告の必要がないからである。
>
>となると、『宗教年鑑』をもとに信者数をあげることができないが、
>幸い、大阪商業大学が毎年行っている世論調査があり、
>それでは、どこかの教団の信者かどうか、その教団は何かという質問が用意されている。
>
>創価学会の会員は、2001年こそ1.7%だったが、その後は、2.1%から2.4%のあいだで推移してきた。
>仮に2.2%とすれば、会員数は約280万人ということになる。
>これは、他の世論調査とも合致し、かなり信憑性のある数字だ。
>
>ところが、もっとも新しい2018年には、1.4%と激減していた。
>まだこれは1年だけの数字なので、はっきりとは言えない。
人口の1.4%なら、人口1億2500万人として、175万人って計算になる
280万もいた学会員が、たったの数年で100万も減ってる
前々から噂にはなっていたが、2014年の安保法制あたりから、年に10万人くらいの勢いで
学会員数が減っているとは言われていたので、この数字はそれを裏付けるデータ
2019年の参院選なんて、創価学会は「公明党の比例得票を700万の大台に戻す!」と目を血眼にして
あちこちの団体やら組織に攻勢かけて票を積み上げて、前回参院選(2016年)や2017年の衆院選など
比較にならないくらいに団体票の積み上げをして、万全の態勢で選挙に臨んだのに
それで集まったのがたったの650万票だから
公明党は市区町村議選の結果を見る限りでは、全国で集められる票が、どうも450万くらいまで後退してる
175万という数字はこの情報とも合致するが、現状では、下手したら150万すら割ってるんじゃないかとも言われてる
ずっと学会幹部達が「広宣流布は上手く行っている」と言い続けてきた事に関して
2017年の衆院選や、2019年の参院選の国政比例得票を見て、実は自分達は騙されているのではないかと
薄々勘づいていたと思うけど、ご覧の通りで、データからも、学会幹部が嘘を吐いていた事は裏付けられています
あなた方は騙されていたわけですよ
創価学会は本当に急激に、急速に衰退していて、組織崩壊が相当進行した状態です
創価学会が悪い事ばかりやってる事に関しては、個人相手に集団で、組織的に嫌がらせしてる問題だけじゃなくて
それ以外にも公明党絡みの問題が幾つも報道された事で世間の広く知るところとなってきてるから
そういった問題を隠す事自体が困難になってきてるので、
あれらの問題が国会で追及されたり、報道されたりしたら学会がどうなるのか、考えたらわかると思う
ここまで来たらはっきり言うけど、嫌がらせしてる人を自殺させようとしたり、無理矢理引っ越させようとしたり
社会的に抹殺しようとしたり、殺人事件や傷害事件が起きるように誘発しようとする等、出鱈目の限りを尽くしているから
学会員達を社会から隔離して欲しいという意見も、本当に出るようになってきています
さっさと脱会した方がいいだろうね cv
長い滑り台に列できてるし
子供はマスクしてないしでもうダメぽ
やっぱ飲食業はダメってことやん
これだけでいいのになぜできん。
10月あたりは土日どの店いっても満員だったね
しかも座る席の間隔開けてるのは大手のチェーンぐらい
してないなあ
店の中だとほとんどしてない
そう
マスクが意味ないことはファミレスとかで証明されちゃってる
マスクがそんなに効果的ならファミレスでガンガンクラスター起こってなきゃおかしい
ファミレスはグループ間の距離がそこまでくっ付いてるわけでもないし、1グループの人数もそこまで多くない上に普段から会ってる人同士が多い
だから、そもそも大規模なクラスターが発生するような場所じゃないんじゃない
それに、ウェイターはマスクしてるだろうし
そうなんだよな。外食でも家族で、隣席との距離が十分ならほぼ問題ないだろう。店側の対策が十分なのが前提だけど。
仕事での会食とか、出張とかそういうのが危ない。
言い訳すんなドクズ
ファミレス行く奴は人間以下のドクズだ
マスクは有効だが、外出制限は別。
実際、日本人のマスク着用率は95%以上と思うが、感染は拡大している。
まぁ欧米とはレベチだけど
みんなえらいぞ
「マスクの着用だけでは解決策にはならず、そのほかの対策と組み合わせる必要がある」としたうえで、
「着用率が95%になれば、外出制限は必要なくなる」と述べました。
マスクしたら外に出てもいいけど、3密はダメって言ってるだけだな
デタラメ情報しか流さない防疫機関って
なんだそれw
無自覚に感染拡大するんだから
マメな消毒、換気だろな効果があるのは
マスクはほとんど意味が無いね
BCG、アビガン、マスク
この三つは日本のウソ数字が根拠のただのデマ
マスクはあんまり関係無い
クラスターの多くは家庭内や会食で喋ってフリカケみたいに飛沫を料理に撒いてそれを経口摂取してるような接触感染が主だから
街中でマスク付けてるかどうかで差は出ないだろ
普段街中を歩くときなどはマスクなんてしなくてもいいと思う
宴会やカラオケなど3密回避が難しい状況のときのみマスクをしていれば
感染拡大は抑えられると思うぞw
知らないのかそれとも確率の意味が理解できないのか
効果があるのと
それをつけてればもう大丈夫とは全然違う
もう大丈夫って誰が言ったんだ
感染拡大を抑えるのに効果があるんだよ
それがなぜ重要なのか意味わかるか?
外出制限の必要がなくなるほどの
感染抑止効果ではない
感染抑止効果より感染拡大防止効果だよ
その国や地域の外出制限がかかるかどうかは
マスクは当然付けろ
しかしなにかしらの制限とあわせなきゃならん
マスクしてりゃ外出制限が必要ないと言い切るWHO
はありえない
通常のマスクは攻撃力を大幅に下げる物であって、防御力は少し上がるだけって研究結果が出てるのに
防御力が上がらないならマスクは意味無いから付けない!って奴が世界的には圧倒的という現実
発達障害がその思想らしいね
あんなに人前で気持ちよくぶっぱなす奴なんか居ないってw
手や腕やハンカチで抑えるのとマスクは変わらないんだし
日本を見ろ
どこかのアホどものせいでマスク付けなくてもいいやと思い始めたせいでこの第三波の有り様
徹底してればこんなことにならなかったのにな
一個のウイルスでも感染するならマスクは意味ないし
それなりの個数ないと感染しないなら意味あるだろうし
実は口から出た飛沫を口で吸い込むとかの感染経路より
外人のスキンシップや一緒に食事した時に対面の人の唾や飛沫が料理に降りかかってそのまま摂取するみたいな感染経路の方が多かったりする
そうなるとウイルス量の問題なのかな
>>240
量とあとは咽頭や気管にウィルスが付くかどうか
胃まで流れちゃえば症状も出ないけど
気管や肺で増えたら咳や痛みがでる
無症状の陽性者なんかはそういうウィルス持ってても量が少ないか喉や肺でウィルス増えて炎症起こして無いってだけで
新型コロナについてはなんせ新型なんで未確定だけど、
一般論では後者だね
しかし現在の感染者数は東アジアの中でも抜きんでてる
マスクは効果はあるがGOTOなんかしてたら相殺されて意味がないレベル
Gotoなんて狂ったことをやらなければ外出制限なしでも感染拡大を抑えられていた
gotoもトラベルとイートを別けて評価すべきなんだけどごっちゃにされてるよな
分けて評価すべき部分もあるけど、立て続けのGoto施策で世間の警戒を緩ませたという観点ではセットで評価するべきかな。
トラベルもイートも利用していない人にまで悪影響を与えている。
自分自身は、黙って飯食えるけど、運悪く、くっちゃべる奴が居たらどうにもならないので、2月以来外食していない。店員も、輩に注意したらトラブル必至だろうから、放置だろうしね。
現実的に客を注意するなんてそうそうできることじゃないしな
そうそれが有るから自分は職場の人が来ないところで一人で弁当とかを買ってきて食ってる油断するとどこで食事中に会話が始まるか分からないし
食事中もしないと95%になってない
肝心な時に外してるってことだもんな
そこだよな
確かに分からなかったことが順次わかる事はあるんだと思うが
根拠もなく中国を過大評価したり、マスク不足と聞くと何のエビデンスも無いのに
ウィルスの大きさと、マスクの目の粗さだけで不要だと決めつける。
質が悪い
設定を変更しないとコロナ収まっちゃうからな
「少なくとも無意識に鼻口に触れての接触感染リスクが低減される」
のところに着目してたら、多分マスク不要みたいなアホなこと言わずに済んでたろうに
感染者数
スウェーデン19万人
日本12万人
中国8万人
韓国2万人
タイ4千人
台湾600人
スウェーデン除いて
この中で日に4桁増えてるの日本だけだぞ
日本は完全に失政だろ。
台湾、韓国はもちろん、中国にすら負けてる。
オリンピックの悪影響も大きいだろうけど、一番は政府、行政が国民の方を向いていないことだよな。
日本は個々人のマスク手洗いだけに頼って
制限がないからな
こうなるの当たり前なんだよ
いまでさえまだ制限に動かない
Gotoに関してもまた地方自治体に丸投げしたしな。
政府の責任感のなさが本当に酷い。
地方によって事情も違うのに中央が押し付けるのはそれでどうかと思うわ
コロナはただの風邪だっただけだろ
欧米は捏造とプラシーボ効果
GPSで追跡されたり個人の行動管理されんのがそんなに羨ましいのか?
いつもは人権ガーって言ってる奴らが何故か中韓を持ち上げてて気持ち悪いわ
マスクなしで盛り上がってるぞ。
無知
マスクに効果はない
実験で示されているのはマスク単体の効果
計算するとそれなりのマスクで2人までは大丈夫だが
それ以上の接触数では基本再生産数が1を超える
100%防げるわけではない=効果がない
って考えはバカすぎない?
個人が感染するかしないかっていう単位でしか想像できない人間もいるからね
っていう食事形態は疫病対策に良さそう
政府はまだ制限に動かないだろうな
WHOによるとマスクをしてれば制限はいらないだから
人がいるのに黙って食事するのもどうかと思うけどね…
幼稚園でも給食時の私語禁止、遠足のバスでも喋らない(外の音を聞く、と言われる)、砂場はひとりひとり、遊具は消毒してから離れて使う
そんな教育の副作用が心配だ…
死ねよ昭和ドクズ
LINEがあるから会話不要だ死ねやドクズ
嘘に真実を交えるとか、マジでタチの悪い詐欺師だな
外出して何をするか次第だろ
1年たっても相変わらずの無能ぶり
普通に考えて60%の確率で感染する人間(マスクあり)と90%の確率で感染する人間(マスクなし)の比率が変われば
一千万人に感染が広がるスピードが段違いに変わってくる
で、その実証データはどこにある?
日本が証明してる
制限がセットでないと拡大は止まらない
また瀬戸際に来てる
往来の制限だろ
往来がある限り
穴の開いたバケツ状態
帰省ラッシュと初詣っていう、民族大移動イベントがもうすぐ来るよ
>>283
海外だとコロナ自体そのものを信じてないのが多いって今朝のニュースでやってた
日本みたいに詳しくワイドショーとかでパネル使って事細かく説明してないし
そもそもテレビニュース自体を見ないし信じてないらしい
某地方都市のイオンモール行ったら、マスク率100%だったな。
さすがだわ、日本。
ホ○エモン「コロナは風邪みたいなもん」「マスクには科学的根拠がない!」
落ちぶれた成金豚wwwwww
ウィルスなんて今やそこら中にいるんだし
例えば「〇〇取って→ありがとう」までで完結するようなものでない
感想を言い合ったり昔話をしたりするようなのを止めようとしないから
外に同じような人種がもっといるかと思うと外食は怖いわ
殴ってしつけろよドクズ
コロコロ変わるわな
ヨーロッパは六割以下
この衝撃の数字を見れば、日本が何故コロナ抑制出来てるかよくわかるだろ
政府の対策と国民の努力が全然レベル違うんだよ
>「マスクの着用だけでは解決策にはならず、そのほかの対策と組み合わせる必要がある」
そのほかの対策ももっと宣伝しろよ
これだとマスク以外何をすればいいのかわからんぞ
で、マスクしてるからハグしても手を洗わなくてもOKとか思われかねんぞ
GOTOだからな
GOTOをやめろ
1人ずつのカウンター席の徹底と酒の提供禁止
意思疎通用のタブレットを設置して私語禁止
土下座して訂正しないと駄目じゃん
土下座は日本の文化
信じてすいませんでしたと日本人が土下座しろドクズ
結局政府の対策と国民の努力が優れてるということなんだよ
BCGだったら、ちょっとした気を許すとすぐクラスターが発生する理由がない
クラスター発生しても欧米ほどではないじゃん。
「東アジアは弱毒化したSARSや旧型コロナに何年も前から感染してて抗体が出来てる」
の説がいちばん説得力がある。
実証データはどこにあるんですか?
ググればあるよ。自分で捜して。
なんだホモ右衛門の仲間のノーマスク真理教の信者か?
自分もそう思う。
コロナの型とかBCG関係なく、日本人と縁あって日本で暮らしてる外国人の
一人一人の感染予防対策が功を成しているのでは?
今確かに感染者が増えてきてるけど、欧米の比じゃない。
政府も、西村大臣が毎日毎日、
「マスク、手洗い、3密を避ける。大声出すな。どんちゃん騒ぎするな。
アクリル板設置してね。お金は出すから」ってずっと言い続けてるしね。
と言う根拠にしてたのが、WHOが「マスクはウイルスを防御出来ない」と言ってたこと
まともな日本人は「そんなわけない」と直感で分かってた
飲食店は悪
殺せ
現実は、マスク外して大声でしゃべったり歌ったりすれば
すぐに感染するということ
トイレは禁止して野糞を推奨しないとダメ
WHOは今や中国のスポークスマン
中国のワクチンが承認されたらきっと絶賛するだろう
日本は既に98%の人が付けてるけど感染拡大中
つけなかったらもっとすごいことになる
飲食店でクラスターが出てるのがその証拠
マスクを外した場面で感染してるんでしょ?
スーパーで買い物した人たちのクラスターでもあるの?
店内とか入る時は着用
外出抑制は基本だよ
どうしても出なきゃならない人は、マスクで辛うじての防御をしろってだけのお話
どうせ生産能力ないんだし
もう楽しみにするしかなくなってきた
Goto爆発
ただの風邪でもコロナだって言えば人は死ぬ
そういうこと
プラシーボ効果
欧米はアホだから信じ込んで死ぬ
日本人はハイハイ、ただの風邪ただの風邪と思ってるからインフルすらかからなくなった
飲食の時に外してはっちゃけるので無意味になってるのが哀しい
鳥山かよ
根拠の乏しい情報に洗脳されやすすぎ
マスクの効果を確かめるために、東京は全員マスク着用、大阪はマスク禁止にして、
どーなるか試してみたらどーかな?
他国は意図的に騒いでるだけ
白人国家以外無傷
殺すぞ

あんなのでそれほど効果があるはずがない。
他国はやってんのに
電車なんて必ずマスクしてない奴がいる
そういう奴に限って複数で乗車して喋ってるわ
義務化しなくてもやってるからな
>>371
そう言う奴って手洗いもうがいもしない不潔人間だし
三密避けるのも守ってないウルトラDQNだろ?
見分けられる良い目印なんだから避ければ良いんだよ
電車内だからなどうしても接触する
昨日なんて途中の駅から乗ってきたおっさん二人が酒盛り
席はもう埋まってるしこっちが移動して立つのは腹立つし
あんなん撮影して晒したらアカンのか?
>>382
>こっちが移動して立つのは腹立つ
隣にクッサイ乞食が座ってきたら逃げるやろ?
このご時世でキチガイ避けるのはそれと変わらんで?
まぁそんな事で意固地にならんで逃げたらいいんだよなぁ
電車やバスくらいは義務化して欲しいわ
> クルーゲ事務局長は「ヨーロッパ地域でのマスクの着用率はまだ60%以下で、これでは外出制限の回避は難しい」と述べ
日本はほぼ100%だよな?
これがpeople’s levelなのか
店舗内とかはそうだが、通勤通学に歩きや自転車利用してる人はそうでもない
バスなんかでも高校生グループなんかはマスクせずに話してるな
私生活でも手首に輪ゴムしてる人ってなんなんだろう?
ゴム手袋は、外す時にうまくやらないと、結局手にウイルスが付く
>>381
そこまで厳密に言い出すと一年でこのぐらいしか罹患してないのが
不思議なぐらいになるんよなあ
結局、密閉された空間とか、近い距離で会話したり
飲み食いしながら喋ったりが一番アカンのやろな
いい加減今日は何人感染しましたより、その内訳に重点を置いた対処をしろよ
経済に国境が無い現代でこんな物は防げん
口と鼻をマスクで閉じとけば飛散するの防げるよ
植物がばら撒く花粉ベースで考えるのってアホなん?
コメント