1: too~to
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑建てる時は本文の1行目に↑
!extend:on:vvvvv:1000:512 を追加
マイクロソフト社のゲーム定額遊び放題サブスクリプションサービスについて語るスレ
※R18コンテンツを含むため日本での支払い方法はクレジットカードのみ
・Xbox Game Pass 税込850円/月 XboxOne用
・Xbox Game Pass for PC 税込850円/月 win10用。ラインナップが一部異なる。現在はβ版で月450円
・Xbox Game Pass Ultimate 税込1100円/月 上記2種パスとLiveゴールドメンバーシップをひとまとめにした上位サブスクリプション
Ultimateだけで利用できる特典も一部ゲームにあり
対象ソフト一覧(米国)
https://www.xbox.com/en-us/xbox-game-pass/games
次スレは>>970、無理なら可能な人が宣言して立ててください
前スレ:
【XB1/PC】Xbox Game Pass 5ヶ月目【ゲームパス】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1587087492/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
引用元: ・【XB1/PC】Xbox Game Pass 6ヶ月目【ゲームパス】
7: too~to
>>1おつ
39: too~to
>>1乙
Subnauticaは飲食要素丸ごとオフに出来るのが気に入った
探索は好きだけど時間制限に追い回されたくない俺みたいなユーザーの気持ちをよく分かっている
2: too~to
FAQ
Q. 海外で契約できない
A. コードを入手するか、クレジットカード等の支払い情報を全て削除し初月+更新一回分以上の料金をギフトコード等でチャージ
Q. 国内のゲーム少なくない?
A. 日本で契約していても本体地域を変更すれば日本で扱われていないゲームも利用できる
Q. DLしたゲームが起動しない
A. 本体の地域を契約した国にしてみる
Q. PC版の利用方法がわからない
A. 「Xbox(beta)」アプリをインストール
Q. DLしてればラインナップから消えたり契約切れても遊べる?
A. 無理
Q. ゲームがいつ消えるかわかる?
A. 直前(長くて一ヵ月程度)まで告知はない。どれくらいの期間パスにあるかはまちまち
Q. Game passクエストって?
A. pass内のゲームを遊んだり特定条件を満たすことでマイクロソフトリワードポイントが得られる。
現在日本では提供されておらず、本体地域を変えるだけでは利用できない。要VPN
3: too~to
Ultimate変換について
現在、Game Pass Ultimateを契約すると、それまでに契約していたLiveゴールドやGame passが
「全てキャンセル」され、それぞれ残っていた期間を合算した期間がUltimate契約月数に追加される。
(最大36ヵ月で、それ以上になる場合は切り捨て)
(例 ゴールド残り期間1年、pass3ヵ月の状態でUltimate1ヵ月契約すると1年4ヵ月Ultimateが利用できる)
そのため、あらかじめ安価なゴールド等を長期契約しておいてからUltimate契約すると、
同じ期間を通常方法でUltimate契約するよりも必要金額を大幅に抑えることができる。
(ただし、ゴールド等の下位サブスクリプションも最大期間は36ヵ月で、
その期間を超えるような契約、例えば残り期間25ヵ月で12ヵ月のコードを入力しても受け付けてもらえない。
Ultimate36ヵ月を狙って調整する場合は注意)
なお、既にUltimateであってもゴールド等のコードを入力してUltimate期間を延長することはできるが、
この場合は期間の変換率は1/3になる。
38: too~to
>>37
>>3
65: too~to
>>3
game pass for PC もUltimateに変換できるの?
for PCが任意の期間契約できるならキッチリ3年に合わせるのに使えるという事でしょうか?
66: too~to
>>65
契約済のLive GoldをUltimateに変換できて、for PCはUltimateの中に含まれてる
73: too~to
>>66
>>68
サンクス。
せっかくだから目一杯追加したくて。
年単位だとGoldの方が安いけど、中途半端な期間追加するならfor PCの方が安くあがるって事ですね。
68: too~to
>>65
出来るけどそこまできっちり3年にこだわる必要もないと思うけどね
4: too~to
1乙
5: too~to
いちょつ
6: too~to
乙
8: too~to
乙ですー
9: too~to
1乙
龍が如く0いい話だな特に真島編
31: too~to
>>9
俺もpsでやったのもう一回やったけどやっぱ名作だね。
箱版の実績取得率に驚く
psだとクリア50%くらいやけど箱だと3%くらい
10: too~to
0に関しては真島が如くやな
極み2で真島編の続きを作ってくれてたのは嬉しかった
11: too~to
サブノーチカすすめてもらったからはじめたわ
神ゲーねこれ
12: too~to
一見安全そうだけど
IP表示って逆に特定の人を攻撃するのに使われるんだよね
13: too~to
コテハンねw
14: too~to
コテハン気にする人は前スレみたいなIP無しでも同じ
15: too~to
特定の人=荒らし
16: too~to
dayz、鯖入るのに何分待たせるんや!
17: too~to
久々に箱つけたらエリコンのAボタンの戻りが悪くなってた
エリートだから耐久性はないのか
21: too~to
>>17
コントローラーのカバー外してボタンの接触箇所洗ったら割と治る
18: too~to
どこの国のアマレビュー見ても耐久性で酷評されてるよ
あの価格だけど消耗品と考えない人は買っちゃいけないね
19: too~to
ゴムがニチャってるだけだから拭いてやれば治る
20: too~to
でもエリート使うともう普通のコントローラに戻れないんだよなぁ
22: too~to
どうしたって内部のパーツは磨耗するんだから分解してパーツごとに交換できるのがエリートの強みなんじゃないの知らんけど
23: too~to
間違っても洗剤とかで洗うなよ、ゴム汚れは綺麗になるけど洗剤成分で余計に劣化しやすくなるからな
24: too~to
無水エタノールおすすめ
25: too~to
米国のMHWって日本語で出来ますか?
27: too~to
>>25
完全に国内で発売されてるPS4版と同様に日本語対応
PS4オンリーのイベクエが出来ないだけかな
26: too~to
できますん
28: too~to
Horizon Zero DawnとかPS4ゲームとのコラボイべだけは出来ない
29: too~to
ストームスリンガーってくっそ強いチートボウガンが取れないんだよなコラボ武器だから
30: too~to
レスくれた人ありがとう
今度掃除してみるよ
40: too~to
>>30
youtubeでSticky bottonで検索するとやり方がいろいろ出てくるよ
32: too~to
One初期型でもそこそこの値段で売れるのな今だけ?
サブにしようと考えたけどOneX買ったら全然使う気がしなくなっちまった
33: too~to
>>32
地域設定を切り替えて再起動するのがめんどくさいとき、
XB1Xを米国、XB1を日本にしといて、XB1Xで遊んでる間にでも
XB1にリモートインストールで日本語版ダウンロードさせてから、
ネットワーク転送でXB1Xにコピーするという使い方が、
ゲーパス民には地味に便利かと思います。
34: too~to
>>32
本体故障しても即日交換されないから万一の時の為のスペアとして取っておくのもあり
コントローラーも本体もスペアがあれば交換依頼中もとりあえず遊べる
35: too~to
初期型っていくらで売れるの?
36: too~to
役目が終わった初期型は動画再生したりBD再生用として別に部屋で使ってるわ
ウルトラ4kBD買ったら対応してなくて笑ったけど
どんだけ規格増やすんだよな
37: too~to
GOLDの残りを36ヶ月にして100円払ってgame pass契約してサブスクオフにしておけば36ヶ月game passが使えるようになるって解釈でokですか?
41: too~to
サブノーティカは後半だるくてだるくてコンソールコマンドで強引にクリアした
なけなしの素材で作ったサイクロプスとプローンスーツが深海で破壊されるとやる気なくなる
42: too~to
クラフト系かと思いきやバリバリのシナリオ主導だから素材集め周りが後半枷になるのは分かる
43: too~to
攻略見なければ長く中盤までの探索楽しめるかもしれんな
後半は攻略見てサクっと回収してった方が良い気がするw
44: too~to
序盤ビビりながら探索範囲少しずつ広げてるあたりの雰囲気は最高だと思う
45: too~to
一面真っ赤な坂のとこで素材集めしてたなぁ
なんかでっけーのがいるってビビって無害だと分かって近づいたら背中にこびりついてるのが敵で死んだ思い出
46: too~to
sX4万で大勝利おめでとう!
最近買った人はちょっとアレかもやけど、余裕で買い替えできるっしょ笑
47: too~to
確定してから喜べ
48: too~to
Michael Pachter の予想は話半分で聞いた方が良さそうだが
49: too~to
触覚隠さないで出張するの流行ってんのかねぇ
50: too~to
マイクロソフトのゲーム全部ゲーパス入ってるかと思ったけど、全部は入ってないのね。
51: too~to
スペックから考えてどう頑張っても500ドルだろ
500~650ドル
52: too~to
SXが499ドル、PS5が399ドルってのが主流の予想だろ?
前者はともかく後者は無駄にコスト掛かってる部分多そうで厳しいんじゃねえのと思ってるけど
53: too~to
PS5も499予想多いぞ
性能低いからと言われてもSSDで金使い過ぎたみたいな話出てきちゃったからな
下手すると箱より高くなりかねんくらいには思われてる
54: too~to
ようやく加入したけど
数が多過ぎで何から手を付ければいいのか迷うわ・・
一本に気合い入れてプレイするより、何本かを気楽にプレイした方がいいのかねぇ
HDDの空き容量がヤバいけど・・
55: too~to
気になったものを好きなようにやるのが一番
誰も遊び方は指定してないんだし
HDDはつど消していけばいいんだし
56: too~to
無理して安く販売してカタログ詐欺になる方が不安だわ
どうせ普及しないんだから金をかけて現行機との差別化を徹底しろ
どうせ後からoneXみたいな上位版出すんだろうけど
57: too~to
SXにしろPS5にしろPCより用途が限られるとはいえ自作PCで20万弱はするようなスペックで
500~700ドルってそれでも安すぎだと思うんだが何か見誤ってる?
PS5で性能が低いなんて、今PCでゲームしてる人なんて9割位はそれ以下じゃないの?
自分は7年前の低スペPCユーザーだからみなの感覚についていけんわw
58: too~to
ついていけんのなら書くな
59: too~to
PCも年末の頃には新型出てるからそんなにはしない
1000ドル強15万円弱くらいか
60: too~to
PCスペック換算すればゲーム機はコスパ高めなコンピュータってのは間違い無いけど
遊ぶためのガジェットとしての相場ってものがあるからな
61: too~to
最近のCSはPCに比べて用途が限られてるってほどでもないような
無駄に拡張性を持たせてるとも言えるけど
良くも悪くも差なんか無くなってきてないか?
62: too~to
ゲーパス入ってからもう3000ギガくらいは出し入れしてる
なんかこれ半分HDの耐久テストみたいなもんだよな
もう壊れた人いるかい?
63: too~to
今日の容量鑑みたらHDDにせよSSDにせよその程度なら屁でもないぞ
個体差はあれど書き込み上限での寿命に出くわすとしたら動画キャプチャ垂れ流しで録画して毎日エンコードしまくってるようなHDDくらいだろう
64: too~to
ネットに無駄に負荷をかける事の方が問題になりそう
ゲーム容量が増え続ければ長期的にはゲーパスの料金にも跳ね返ってくるんじゃないだろうか
67: too~to
ワッチョイつけようと結局スレ違いで伸びるのな
69: too~to
特定の人らが認識できるから
連携しやすいだけだな
70: too~to
ゲームパスを解約もしくはゲームパスから除外されたゲームのセーブデータって残りますか?
別でそのゲームを購入すれば続きが出来るのでしょうか?
71: too~to
残るよ
買えばそのまま同じデータで遊べる
72: too~to
>>71
ありがとうございます!
74: too~to
と思ったけど、もしかして全期間for PCでも結構安い?
75: too~to
ベータ取れたら値段あがると思う
76: too~to
ゲームパスにはこんなゲームあるよーっていうまとめ動画かなんかで見たんですけど
女の子がキックとかしながら進む悪魔城ドラキュラみたいなゲームありますか?伝わるかしら?
ゲームパス入ったのでやってみたいんだけどパッケージじゃ分からんかった
77: too~to
indivisibleかblood stainedかな
80: too~to
>>77
>>78
ありがとうございます
ブラッドステインドでした
候補に出してもらったインディビジブルも見てみたら楽しそうでやってみたくなりました
んもー!時間足りない!
78: too~to
民族衣装っぽい女の子ならindivisible
地域を英語にしないとDL可能リストに出てこないので注意
売れてるだけあってかなり面白いな もう元取った気分
79: too~to
インディビジブル面白そうだね
インストールしてみよ
81: too~to
丁度9ヶ月ゴールドが残ってたのでGOLD12ヶ月×2+100円で23年5月までgamepass会員になれました!
かなりお得ですねー!
82: too~to
indivisible日本語無いのか…
83: too~to
7月に国内版が発売されるからその時に日本語入るかもとは言われてる
85: too~to
>>83 >>84
そうかぁ アプデ入るの期待するしかないね
なんとなく始めたけど敵もそこそこ強くて良いバランスのアクションRPGだね
86: too~to
>>85
escボタンでメニューだして日本語に変えれるで
変えた後に一回ゲーム落とす必要はある
104: too~to
>>86
それはPC版の話?
106: too~to
>>104
そだよ
PCなら日本語入り
84: too~to
声優使った本格的ローカライズだからアプデでは来ないだろうな
87: too~to
インディビジブルは南国チェーンソー娘オススメ
88: too~to
indivisibleはPC版には日本語字幕が来たけど
CS版は上に書いてあるような状態なので日本語は無いんじゃなかったかな
89: too~to
日本版の別ページが出来てるから別扱いだろうね
ゲーパスも対応するのかどうか
90: too~to
てことはwin10、ONE海外版、JPの3回実績コンプ出来るのか
面白いゲームだと沢山やれるからありがたいな
91: too~to
あー、ストアで別ページだから(jp)確定なのか
まぁ発売随分先だし内容全部忘れてそうだ
92: too~to
indivisibleって国内はスパチュンだよね?cities: Skylineと似たような感じの扱いになるのかな。
93: too~to
鼠やってから天井のガサガサ音が気になって仕方ない
94: too~to
猫さんの出番だな
98: too~to
>>94
猫を放つのはメッチャ汚れるし天井破られたりするので
マジおすすめできない
99: too~to
>>98
経験談?
とりあえず管理会社に連絡しました
95: too~to
スレ違いなんですけど、5000円で3年のMS延長保証って入っておいたほうが良いですか?
96: too~to
本体とは別にコントローラー2回交換できるから入ってもたぶん元は取れる
102: too~to
>>96
過失が2回までという意味で自然に使って壊れたぶんには何回でも交換してくれるぞ
本体の保証だけでなく3年間コントローラーを買い増す必要がなくなるのは大きい
97: too~to
サポート持ってりゃ割とサクッと新品交換してくれるので自分は入ってる
100: too~to
sxでは
ねずみくす互換頼む
101: too~to
クソチュンとエロビメーカー消えればいいのに
103: too~to
モンハンアイスボーンはできないのか
早く購入できないかなぁ
105: too~to
>>103
アイスボーンもドルなら買えるでしょ
円で決済できる日は多分来ないぞ
DLCだからゲーパス入りも期待できそうもないし
112: too~to
>>105
プレアジでコード買って簡単に購入できた
前すごい難しかった気がする
ありがとう
107: too~to
何もかもが日本語無し…
108: too~to
日本語無しは別に構わんけど、どっかに日本語の有無を表記して欲しい
ストアの説明が日本語なのにゲームは英語だったり
逆に説明が英語なのにゲームは日本語だったりするのは不便すぎ
109: too~to
JPの別ページがあるって事は国内版を出す予定はあるのかね
パス入りするかどうかは別として
110: too~to
まぁわざわざ別のVerにして出すんだから日本語入りだろう
じゃなかったらただのアッパッパーですよ
因みに箱版のインディビジブルは505が出すっぽい
111: too~to
インストールする前に知りたいよねぇ
113: too~to
ありがとうございます。まだ入れる期間なので入っておきます。
セールで安く買ったつもりがSDD追加したりで結局結構な金額になってしまいそう・・・
これならSeries X待ってたほうが(ry
114: too~to
次の世代が発売間近に買っといて
金額がーとかグチグチ言うなら最初から買うなっての
115: too~to
初回100円で入れる期間って決まってんの?
116: too~to
とりあえずSX発売までは続けるんじゃない
ユーザー囲い込んで次世代機に繋げたいんだろうし
117: too~to
次世代機出てもソフト揃うまで暫くかかるしすぐ買う必要無いっしょ
118: too~to
コンソール専用のラインナップ次第かな
119: too~to
割と人柱上等なのでXSX出たら買う気はする
120: too~to
パスと直接関係ない話題はここで
【Xbox One】Xbox Live 総合スレ 11年目【Xbox360】
121: too~to
ゲームなんか必要性で買うもんじゃないしな
お祭り感覚でテンション上がってる時に在庫があったらポチってしまいそう
122: too~to
ポチる気満々だわ
その意気込みも互換で後押しされたからな
今あるゲームをまま出来るのは良い事よ
123: too~to
次のコンソールでもゲームパスでいきなり遊び放題なら迷うことも無く買うかもしれない。
でも、手持ちがOneXの場合、SとXどちらを買えば良いのかよくわからん
124: too~to
SはHD60fpsがターゲットだろうからモニタ次第じゃないの
125: too~to
>ゲームなんか必要性で買うもんじゃないしな
合理性で考えるとPS5+箱買うくらいならPCかPS5で十分ってなっちゃうからな
そこに勢いなり信仰なりをプラスして押し切るしかない
126: too~to
そもそもゲームパスが箱+PCにしか無いのにPS5とか言い出す人の信仰心怖い
必要性と合理性の区別も付いてないし盲目ってレベルじゃねーぞ
127: too~to
【訃報】PS5、1440p30fps
www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-2020-this-is-next-gen-unreal-engine-running-on-playstation-5
「したがって、GPUの負荷が高くなると、画面の解像度を少し下げてから、それに適応させることができます。デモでは、実際には動的解像度を使用していましたが、ほとんどの場合、レンダリングは約1440pで行われていました。」
128: too~to
ゲーパスと関係ない話ばっかだな
荒らしに構ってすぐムキになるのもいるし
129: too~to
あぼーんして整理せよ
130: too~to
4k30fpsは静止画綺麗でもうごいたら残像ひどいのよね
131: too~to
ライフイズストレンジ1の日本語はプレステ版しか無いです?
2やるなら1からやるかと思ったんだけどプレステ繋ぎ直すのめんどいなぁ
133: too~to
>>131
PC(Steam)版なら無料DLCで日本語Ok
巻き戻し面倒でやめちゃったけどね
個人的には2が好み
132: too~to
134: too~to
Xboxのスレならお構い無しに書き込むやつらはだいたい炎上狙いって相場が決まってる
135: too~to
炎上するほど日本で売れてないからそんなに構えるなよ
136: too~to
137: too~to
縄跳びから目を背けるな
138: too~to
日本語無わろた
139: too~to
アプデしたら日本語消えたわスクエニ相変わらずだな
141: too~to
>>139
やっぱそうか
本体日本でダウンロードして、北米で再起動後になんかアップデートかかって、起動したら日本語なかった…
143: too~to
>>141
同じ手順でやってて日本語で遊べてるぞ
アプデ画面に重なって何かに同意する云々の画面で同意する押したのが違うくらい
もう一回再起動するとアプデされるんかな
146: too~to
>>141
一回アンインストールして、もっかい地域日本でインストール後、北米で
再起動、でFF9のアップデートが始まったのを一時停止してから起動したら
日本語でプレイできた。つまりおそらく、北米リージョンのみ日本語を
削除するパッチが配布されているということじゃなかろか……
北米セールで安いから買って日本語版落とし直し、のパターンだと地域日本で
起動すれば問題なさげだけど、ゲームパスの場合は…
140: too~to
高速モードで縄跳び無理過ぎる
142: too~to
ドルで購入してた人は落とし直しで日本語で遊べてたのが英語のみになるって事?
144: too~to
最初日本語あったのに本体再起動したらなくなった
なんだこれ
145: too~to
日本語でやらせないマンかよw
147: too~to
ゲーム再起動したらアップデート画面出てきたけど、強制じゃないから適用しなければ日本語のまま遊べるな
148: too~to
あと気になって今 Switch 版 FF9 で確認したけど、ジタンとかの名前は
プレイヤーが自由に入力できるはずなのに、Xbox 版は固定なのだろうか。
個人的にはもうFF9はSwitchでやる (積んゲー中だった) から、いいんだけど…
149: too~to
マイクロソフトはスクエニとかに話つけなかったのか
スクエニは神罰が降ればいいのに。
150: too~to
日本語削除バッチって凄えなw
151: too~to
DLした原版には日本語も存在していて選択できる→アプデパッチ適用すると日本語削除!
とかスゲーwww
152: too~to
まぁ本体設定変えて海外ストア利用するのがグレーというか推奨されてないし
途中から利用できなくなるくらいの覚悟はしておかないとな
153: too~to
地域制限なんか本格的にやり始めたらXBOX終わりよ
154: too~to
oneになってせっかく地域制限緩和されたのにまた逆戻りとか
最初からずっと縛ってるより印象悪くなるわ
155: too~to
この所業は後世に伝えねばならないw
157: too~to
>>155
マイクロソフトのナメた態度に怒りが!!。
ゲームパスでユーザー増えても
国産ゲームが出来ない状況が続くとみんな
また離れて行くよなぁ。
156: too~to
今の時代にこんな事許すMSもMSだわ
イベントでFFシリーズのゲームパス入りまで発表したんだからちゃんと管理しろよと
1番クソなのがスクエニなのは変わりないが
158: too~to
まだクズエニのゲームやってんの?
159: too~to
いやまあ、FF15も北米ゲームパスだけ提供だしFF9もたぶんそうなんで、
公式には遊べなくて普通で、どちらかといえば国内ゲームパスにも
配信してくれよってのがまずもっての希望なわけではあるが。
あとこの日本語を削除する(北米向け)パッチが以前からあったのか、
今回のゲームパス入りに合わせて用意されたものなのかでだいぶ話も違うけど、
どうなんだろうな。
前にも、日本語版インストールしてたのに、本体を北米設定にしてたら
アプデ来た時に英語版になっちゃった、みたいな話があった記憶。
160: too~to
15は普通に日本語あるのになんで9だけこんなことするんやろな
161: too~to
とっくに離れてる
惰性でたまに起動するくらい
162: too~to
これに見限って人が離れるのは別にいいんだが
下手に抗議の声が上がると本格的な規制になりそうで怖い
163: too~to
トゥームレイダーのときと同じか
最初から入ってる日本語をアプデ?(アップデートっていうのか?)
で削除するの
トゥームはあとから$30で削除した日本語化パッチ売ってくれたし
こっちも追加料金払えば日本語でできるようにしてくれるよ!!
164: too~to
箱寄りだったのは辞めた田畑だけだったのか
165: too~to
日本語でやりたいなら
本体のゲーム自動アップデート切らないといけないのかな?
166: too~to
俺だけだと信じたいんだけど地域米国でやってもFF15とかindivisibleがインストールできないとか言われる・・
仕様かわった?
167: too~to
今試したらindivisibleのDLはじまったわ
おま環じゃないの
169: too~to
>>167
ちょうど1か月の契約が切れる間だったみたい
ご迷惑おかけしました
168: too~to
FF9の自動更新を一時停止したあと本体のゲーム自動アップデートをオフにしたんだが、
「一時停止」が勝手に再開されたのか、今みたらアップデートされてた…。
で、地域日本でダウンロードした直後に外付けHDDから内蔵HDDにFF9を
コピーしておいたんだけど、日本版はver1.4.9.70で容量5.2GB。
自動更新された北米版はver1.4.10.70で容量10.2GB。
バージョンが違うし容量も倍近く違うのだが一体これは…
なお、外付けHDDのFF9をアンインストール後、内蔵HDDのFF9を起動したら
やっぱり日本語でプレイできました。(アップデートしますか?聞かれたけどキャンセルで)
170: too~to
自動更新してる人多いんだな
FF9に限って言えば暫くの間は自動更新切っとくのが吉かな
171: too~to
省電力にしてても電源消したあとに自動アップデートしてくれるから便利
172: too~to
また100円で加入できたんだが…
173: too~to
安定のスクエニ
ホントひでえ
174: too~to
そもそも参加すらしてない企業が多数あるなかFF9が日本語で遊べないというだけでこの言われよう
トゥーム3部作、Deus Ex、ジャスコ4、FF15、ニーアで恩恵を受けた身としてはスクエニが不憫でならないわ
しかも日本語でプレイする抜け道があるというのに
179: too~to
>>174
抜け道教えて
DL終わった時点で日本語無いんだが…
4.9GBだったはずが5.2GBに増えてるし
180: too~to
>>179
地域香港
197: too~to
>>180
>>184
出来た、ありがとう!
175: too~to
ビビが初回から9999攻撃出来るのは楽だなぁ
176: too~to
自動アプデ無効にするのってゲームとアプリを最新にするをオフにしたら良いの?
178: too~to
>>176
そう
177: too~to
トンボの日本語DLCは未だ許されざる所業
181: too~to
香港なら起動できてアプデも落ちてこないってことかな?
アプデ後に香港にしてもダメだったわ
182: too~to
アプデした後にやっても意味無いわな
183: too~to
香港でDLし直したらいけるのかな?
184: too~to
日本ストアも香港ストアも日本語入りの v1.4.9.70 で、
北米ストアが日本語なしの v1.4.10.70 なので、
香港でDL→地域設定北米で起動 しても日本語なしに更新されてしまう。
自動更新オンのままなら、日本or香港でDL→香港で起動 でいけるはずです。
185: too~to
この前のセールで買っちゃったワイ低みの見物
186: too~to
お前らそこまでしてFF9やりたいんかい
187: too~to
キャラは魅力的だけどゲームはダメと聞いた
188: too~to
普通に面白いよ
当時はロードの長さが問題視されてたが
しかし実績コンプするとなると苦行なイベントが多いから困るな
189: too~to
ストーリー楽しむ分には公式チート内蔵だから凄く楽になってるね
190: too~to
敵10000体倒す作業だけで15時間ぐらいかかると聞いてやる気なくなる
191: too~to
win10でフリーソフトの蓮コンみたいの使って放置で行ける
どっちみち縄跳びやるならwin10必須みたいなもんだろうし、FF9ならオンボでも余裕だろ
192: too~to
Win10だけど香港にしても日本語ダメだったわ1.4.10だった…
193: too~to
インストールの時から地域は香港のまま?
なんてこった
じゃあセールで日本ストアで1000円切った時に買っとくしかないな
逆に言えば、買うまで放置で良いのでその分の時間他のパスゲーに使える事になる
194: too~to
久々にやりたかったんだけどなあ
スイッチのセールで買っときゃよかった
195: too~to
one北米
pc香港
みたいな事は出来ないですか?
さすがにff9くらいならうちのオンボロpcでも動くかな
196: too~to
ああごめん詳しく書いてなかったね
Win10のpcで地域香港にしてFF9インストールしたら1.4.10~でダメでした
当然構成も違うのでSteam用の日本語化パッチも適用できなさそうです
もし成功された方がいたらやり方教えてください
198: too~to
普段は意識高い系洋ゲーマーを気取っておきながら
FF9リリースで狂喜乱舞し、わずか2000円すらも払えず怒りのろうそくデモ
これほど恥ずかしい生き様は他にちょっと思いつけない
227: too~to
>>198
わざわざ香港にして日本語FF9を起動したひとのうち、半数以上はそのまま終了して二度と起動しない気がする
199: too~to
passが日本で実施されてから新規が増えたから、
客層が違う気がしなくもない
200: too~to
FF9なら別に構わんって言っても他のソフトで同じような事になる可能性は常にあるし
対処法が見つかるならそれに越した事はない
201: too~to
このスレのライバルはここかな
いっつも無料ゲームでギャーギャー騒いでる
【PSN】PlayStation Network 総合スレ★421
204: too~to
>>201
そういうのはゲハでやってろ
202: too~to
和ゲーやりたいなら素直にPS4でも買ったほうが良いと思うぞ
203: too~to
マッドランナーが日本語化されたよ
205: too~to
>>203
マジだー! スクエニ見習えよ。。
212: too~to
>>203
てことはスノーランナーも期待できるのかな!
217: too~to
>>203
英語でもわかるっちゃわかるゲームだけど、うれしいね。
帰宅したら泥塗れになるか
206: too~to
FFの件はスクエニっていうよりはSIEがスクエニにクレーム入れたんだろうな
日本の箱ユーザーが日本語でプレイ出来るのは契約違反だとか言って
海外版のソフトを購入(ゲーパスは購入とは言えないかもしれない)した人に対して日本語でプレイ出来なくなるパッチをわざわざ配布させるような行為は財産権の侵害とか独禁法に触れたりしないのかね?
208: too~to
>>206
海外ストアからの購入がそもそもグレーゾーンでしょ
209: too~to
>>206
日本で販売してるけど…Switch含め
210: too~to
>>206
こういうの本気で言ってるから怖い
207: too~to
5月21日アランウェイク追加
211: too~to
日本語あるかどうか事前に分かる様にして欲しいって声に対応される事は今後も無さそうだな
売る時に表示されてたら後から消せないもんね
213: too~to
ついにアランウェイクができるのか
アメリカン何とかは持ってたけど胸アツだな
214: too~to
マジかマッドランナーまたやってみようかな
215: too~to
ロードランナー日本語はよ
216: too~to
検索したら日本passでもFF9出て来てダウンロードも出来る
でも起動しないて訳の分からんことになってるな
218: too~to
GTA V ゲーパス終了と同時にPC版無料配布始めたな
219: too~to
FF9日本語の件置いといても今やると厳しいものがあるな
レトロゲーと言える程でもなく今のゲームの流れの古臭いやつだから余計にキツい
220: too~to
スリーピングドッグスリマスターの国内版を出さなかった
スクエニ絶許
221: too~to
本体地域北米にした状態でスマホアプリ日本にしてダウンロードすると日本版落ちてくる?
222: too~to
>>221
設定が逆
223: too~to
>>222
マジか、本体日本設定の場合アプリは常に北米設定にしてた方いいのか
224: too~to
今朝Win10香港にしても出来なかったと言ったも者ですが
今香港版を落としたところ日本語入りの1.4.9~ががダウンロードできました!
たぶん地域を米から香港変えた後に再起動してから香港版を落とすべきだったのかと思います
今色々検証してみます
225: too~to
訂正:今朝FF9のWin10~
226: too~to
今香港に地域を変えて再起動もせずそのまま起動したら日本語でできた。
同じくWin10版。
240: too~to
>>226
香港でDLした?
252: too~to
>>240
香港でDLしてそのまま起動でOKだった。もちろん、日本に戻すと起動不可。
253: too~to
>>252
地域の設定アメだとアップデートしますか?ってくるけど
いいえで、日本語のままプレイ可
228: too~to
検証が目的になる事は良くある
情報提供のお陰で遊びたい他の誰かが遊べるならそれでいいじゃない
229: too~to
セールとかで買って起動して満足なパターン
そういう人はゲーパスならかじり放題だから懐に優しいな
230: too~to
分かる。リアル謎解きというかね。
ところでPC版のバージョン調べるためにインストールフォルダ漁ったら、
Unity製なんだねPC版は。スマホ版がベースだからなのかな。
231: too~to
久々に箱つけたらエリコンのAボタンの戻りが悪くなってた
エリートだから耐久性はないのか
232: too~to
The LEGO NINJAGO Movie Video Game 明日まで無料(海外)
233: too~to
MSPC版FF9ボタンレスポンスがくそほど悪いや!!チャンバラなんかできたもんじゃねえ!!
でも懐かしい餓鬼の頃思い出すよ。一気にやろ
あとなんか勝手に妄想して怒ってる携帯回線の人いるけどなんかごめんね🙏
235: too~to
>>233
誰に対して書いてるかわからんが最後の煽り文必要?
234: too~to
上級吸血鬼ってゲラルトレベルじゃないと倒せないのかな
236: too~to
>>234
ゲラルトですら完全に倒すのは難しいってレベルだったな
その割に本編だと雑魚としてちょいちょい見たからDLCの2人が特別強いってのもあるかもしれんw
257: too~to
>>234
今更だけどスレチ誤爆だったわすまん
237: too~to
レゴは子供受けいいのに英語オンリーなんだよなあ・・・
あとEnhanced対応してない
238: too~to
マッドランナーいつの間にか日本語化になってるな
239: too~to
マッドランナーは午前中にアプデきてたな
241: too~to
対戦系で元気あるのってHALOだけ?
エイペックスとか落としたけど人集まんないし
242: too~to
apexは日本ではだめ
その前作のタイタンフォールもだけど、アメリカのどこかに設定すればうじゃうじゃ人いるよ
243: too~to
RDR2雪山で気が滅入ってリタイア
244: too~to
レゴって大量の言語収録してるのにどれも日本語ないんだよなぁ
245: too~to
おま語嫌がらせに定評のあるワーナージャパン案件だからね
しょうがないね
バットマンと同じ
246: too~to
中国語が入ってるのに日本語が無いなら納得いかないが日本語は厄介だからな
247: too~to
PS Store でも無料配布になってるね、日本語ありで…
とりあえずポチっといた
249: too~to
>>247
マジだった、とりあえずポチっといたありがとう
248: too~to
日本語は字幕だけでもフォントが他の言語より高額らしいからまあ仕方ない
箱だけないのは原辰徳
250: too~to
本体アプデ来てるね
251: too~to
Leaving soon
KOF98UM
おじいちゃんの記憶
ブラザーズ
ハイドロサンダー
IDARB
254: too~to
そういえばハクスラ系ってないんか?
ダラダラと出来るタイトル欲しいんだけど
255: too~to
>>254
後1週間くらいでマイクラダンジョンが出る
256: too~to
二度目の加入も100円だ?! というのは
たまにやっているゴールド100円と同じ施行と思っていいよね
今その期間なのでしょう。というわけでまた入ったわん
258: too~to
ゲームパスじゃなくてGwGだけどうぉーはんまー40000がハクスラなんじゃなかったっけか
だらだら遊ぶゲームならSlayTheSpireオススメ
時間が溶ける
259: too~to
今回のLeaving soonはおとなしくて助かる
今週は好きなのやるぞーもうレゴやりたくない
260: too~to
leavingリストの更新に恐怖する(´・ω・`)
261: too~to
すぐにやる予定なくても
とりあえずDLしとくのは
少しはLeaving soon対策になるかな?
263: too~to
>>261
確か各タイトルのプレイ時間に応じて利益配分されるという話なので、
利益出てるかが判断基準になるならHDDの肥やしにしとくだけはあまり
意味がないような予感。起動して放置しとく?ww
たぶん、ゲームパス入りする時点で提供期間は契約に入ってて、
延長するしないって判断があるんじゃないんかな。
262: too~to
DL数多いゲームは離れ難いって想定でやるなら意味はあるかも知れん
そうじゃないならleaving soon入りした後のDLの数時間節約する程度の利点しかないw
264: too~to
ゴールド1年分で貰える+1ヶ月って
本体の設定で延長の支払い方法をクレカにしとけば出てくるの?
265: too~to
アサクリシリーズ始めてやっててアクションの爽快感に感動してるんだけど
ウィッチャー3を後回しにしたのは失敗だったかな
カサンドラはリンク並みの運動能力だけどゲラルドさんはスペランカーなんだろ?
266: too~to
ウィッチャー3その他をパクりまくって出来たのが今のアサクリだから後からやると細かいところにイライラするかも
アクションに爽快感なんてないしアイテムの管理とかも面倒だし
267: too~to
アサクリはなんつーか半端に人気作扱いになってからは
方向性は狂いまくってるよね
268: too~to
あ ウィッチャー3 DLC買ってないからゲムパス版でやるのもアリか
アサクリオデッセイは壮大すぎたかなーパス関係ないけどもっ
271: too~to
>>268 訂正。ウィッチャー3 全部入りはパスでは遊べません。陳謝
269: too~to
FF9こんなゴミなんかよ・・・
戦闘入るまでの間がすごいわ
272: too~to
>>269
あれ当時のCD読み込み時間のための演出なんだろうけど
普通の暗転じゃないから短くならなさそうだな
それとも当時よりも短くはなってるのかな?
274: too~to
>>272
そそ、ハードコードされてるぽいよね
英語よみながらやろうと思ったけど即折れたわ
275: too~to
>>272
PS1オリジナルとPS4リマスター版との比較動画ならYouTubeにあるけど若干早くはなってる
300: too~to
>>272
オプションに戦闘前演出のスキップがあるよ
と言いたかったが、演出はないけどその間暗転したままで結局同じ時間がかかるという素人レベルの技術力を誇るスクエニ
270: too~to
高速モード使えばだいぶマシ
273: too~to
FF9日本語英語以前に起動出来なかったわ
276: too~to
Steam版はあまり速くないから最適化の度合いも違うのかな
容量的にはメモリに全部キャッシュしてしまえば速くなりそうだけど
277: too~to
もうちょっと調べたらSteam版はスマホ版がベースみたいだな
そのSteam版にmod入れるのがボケボケ背景も綺麗になってベストらしい
278: too~to
機械学習で背景の解像度上げたmodが出てたな。そういうのこそ公式がやれよと嫌味言いたいが
279: too~to
スクエニはそんな素人レベルの技術持ってるわけ無いだろ
280: too~to
素人未満か
281: too~to
Modでやってるようなことを公式がやれってもう難癖がすごいな…
282: too~to
ベゼスダ「そうだそうだ」
283: too~to
機械学習とかのは破綻してる部分あるけど、そういうのを公式でやるのは難しい
284: too~to
xbox oneでBloodstainedやってたらセーブデータ消えたっぽいんですが、どこにクラウドセーブデータがあって呼び出せるん?
285: too~to
起動時に自動で
ゲーム中にフリーズとかでデータ消えたら大抵の場合クラウドセーブも一緒に消えるよ
287: too~to
>>285
>>286
そーなのね。
悔しいけど3時間ぐらいだったから不幸中の幸かな。。
また頑張ろ。
286: too~to
セーブ消えた瞬間オフラインにして再起動すればクラウド側のセーブで助かったかもしれないけどまず無理よね
昔タイタンクエストで同じ目にあったわ
288: too~to
rdr2やるとxがブォォォってすぐ鳴る
他のゲームは平気なのに…
290: too~to
>>288
ゴリゴリの3Dゲーだから排熱処理が多くなるのはしゃーない
291: too~to
>>288
4Kフル活用してるゲームはそうなるよ
289: too~to
ゲームパスの起動時ロゴマークいきなり変わった
292: too~to
自分のxは調子悪いのかと思ってました
ありがとう
293: too~to
パーマデスで死んだ時はすぐゲーム終了してローカルセーブを消して同期すれば助かるのもあるけど
フリーズは厳しい
305: too~to
>>293
ゲームは終了しちゃダメよ
終了時に更新するから失敗しやすい
ゲーム起動したままキノコ押して、そっからゲームのセーブ消しに行く
294: too~to
後の祭りなんだろうけどセーブデータの自動アップロードって切れないの?
295: too~to
ori will of wispやりたいけどまだアプデありそうなら寝かせといた方いいだろうか?
296: too~to
箱でよくある購入トラブル
この手口が非常に悪質で何人も騙されてる
いくら信者増やすためとはいえ流石にやりすぎ
Xは無音!超快適!
↓
買ってみたら結構うるさいんですけど故障ですか?
↓
音出るのは当たり前だろ、不平不満を言ってネガキャンするのやめろ
297: too~to
冬なら無音
夏は多少唸る
どのみちproよりはるかに静音なのは明らかだな
夏場のproの音量を知っていれば
298: too~to
俺はPS4PROと箱X持ってるけど排熱の音がPS4のほうが煩く後に買ったPS4が1年ちょいで熱で基板が逝った
299: too~to
グールに触れると移るぞ
301: too~to
えっ何それは…(ドン引き)
302: too~to
楽しみにしてたRDR2もなんか違うなあ
GTA5作った会社とはおもえない
サクサク遊べないのきついわ
303: too~to
なんかストーリーを見せたいゲームって感じだよな…
304: too~to
RDR2が雰囲気ゲーに寄せたせいでプレイングがイマイチなのは割と発売直後から言われてたやん
306: too~to
ディスクレス使ってるけど無音に近いなぁ。空気圧?が変わったような、むんって気配はあるけど音らしきものは全くしない。
307: too~to
以前はXホントに無音だったんだが最近ファン音目立つようになったわ
起動してるか分からないくらい静かだったモーコンやキャリバー6でも小さく唸ってる
これ気温のせいなのかね
308: too~to
初期型oneとXを併用してるんだけど
初期型がうなったこと一度もないw
309: too~to
Xが初期型と同じ処理をしたら唸ることはないだろうね
初期型がXと同じ処理はスペック的にできないだろうし
310: too~to
オールデジタルでドライブの分だけ空間に余裕があるからか、HD出力だからか分からんが静かなもんだぞ
311: too~to
A Plague Tale:Innocence始めたんですけどグラフィックがジャギジャギです
youtubeで見ると元々はかなりきれいなグラフィックのゲームみたいなので戸惑ってます
xboxgamepass経由で他にプレイした人いますか?
ちなみに自分の環境はslimで4Kテレビ(HDRあり)です
313: too~to
>>311
Xだとかなり綺麗だよ
初期OneでもDLしてみたけど画質は雲泥の差
ちなみにキャリバーもXだと恐ろしく綺麗になる
なお鉄拳
315: too~to
>>313
やっぱりXだと違うんですね
教えていただきありがとうございます
314: too~to
>>311
すみません!
HDRの設定いじったら大分良くなりました
ただカメラ操作時に主人公の回りのグラフィックがジャギジャギになるのは気になる
322: too~to
>>314
オプションの色収差を低にしてみたら
自分はXでプレイしてるけど初期設定だとカメラ動かすとぶれるよ
これで少しましになったような
312: too~to
Xじゃないならそんなもんだろ
316: too~to
ここ数年のゲームは完全にOneX前提って例が増えてるからな
317: too~to
SX出たらXが今のSみたいな扱いされて、まだXで遊んでるのかって言われるんだろうなあ
323: too~to
>>317
むしろ箱なんて買ってるんですかwて言われるわ
未だに箱なんかで遊んでるんですかwて言われる
318: too~to
Xに外付けSSD運用だがほぼ無音やで
319: too~to
>>318
RDR2やってみ
ファンブン回るから
320: too~to
非エンハンスドソフトや1440pタイトルまでは無音って感じかなXは
それ以上の解像度とかは負荷に応じてファン音大中小位で変わる感じ
321: too~to
消費電力の高いタイトルはかなり回り出すよXのファン
あと発売当初のモデル(スコーピオとか)はすでにグリス劣化してるのですぐ回るw
324: too~to
gamepassには直接関係ないけど、初代箱一、電源切ってるときでも電源ファンが動いてる。
最初は気にしてなかったんだけど、だんだん音が大きくなってきた。これ、アダプター変えなきゃならんのか? それともSかX買えというお告げ?
325: too~to
アイドリングみたいなもんだ
気にするな
326: too~to
クイック起動にしてると外付け電源ファンが回るんだっけ?
省電力にすれば静かになるよ
327: too~to
ほこりが詰まってる可能性もあるしエアダスターみたいなのあるなら吹いてみるのも良い
330: too~to
>>327
懐かしい!!
あれ爆発音がいいんだ
終盤の地形が鬼だったなー
328: too~to
みんなありがとう。とりあえずエアダスターで吹いてみた。ほんのちょっと静かになったような気がする…。
あと確かに省電力モードにすると静かになるんだけど、レジュームが効かないのが辛いのと、あと何故か勝手に電源が入るようになるのよ。クイック起動だとそんなことないのに。
寿命なんかな?
329: too~to
331: too~to
??
332: too~to
もしかして:エアバスター
333: too~to
pc版でdead by daylightをやっていてフレディが課金購入の一覧にないのでsteam版購入も視野に入れているのですがセーブデータはgamepassPC版とsteam版は別になりますか?
334: too~to
敷居が下がって知能指数低いのが増えた
335: too~to
何をどう考えたらsteamとMS版のセーブが共通化するんだって話だもんな
336: too~to
スチマーはクズばっかや
337: too~to
PC版のスレでなにかのゲームのセーブデータがStore版とSteamで共通だったって話はあった
クラウドセーブのゲームは無理だろうけど
338: too~to
ってかPC版のスレで聞けよ
339: too~to
340: too~to
ロケットナイトセール来たけど
これgwgなったこと無いよね?
341: too~to
パスPCは360コントローラー使えないですか?
342: too~to
使える
343: too~to
ゲハ板のゲームパススレ削除された?
344: too~to
落ちただけでしょあそこは常に書き込みしてないと厳しい
345: too~to
ゴルみん、コースがアスレチックなバットゴルフだった
346: too~to
あれはマルチだと化ける
347: too~to
ゴルみん面白いのか、試せれば良いんだけどなぁ
348: too~to
初日からパス入りしてるでしょゴルみん
349: too~to
みんゴル評価別れてるな
僕は友達がいないって星1つつけられてるのかわいそう
350: too~to
間違った鍵地獄
351: too~to
いかにもなインディゲーだけど実績コンブ30分もかからんのはお得よね
352: too~to
ゴルみん実績コンプ楽なのかw
じゃあやろうかな
353: too~to
勘違いさせたみたいですまぬ
鍵地獄へのコメだったのだ
実績楽なのは同時にパス配信開始されたFractured Mindsのこと
354: too~to
なるほどそっち落としてみる
355: too~to
せっかくパス加入したんだからPCもやってみるかと思ってやってみたけど
我が家のPCのスペックがゴミで足りてないのか起動しようとするとブラックアウトで強制終了するしかなくなった
indivisible位なら動くかと思ったが甘かった
356: too~to
今のPCは性能上がってるけど、ゲーム用のスペックはまた別だからな
基本的にはデスクトップ前提だし、ノートやタブレットだと上位のモデルでも割と苦しい
357: too~to
変なもんが競合してたり謎の相性とか色々あるからなPC
358: too~to
間違った鍵
359: too~to
360: too~to
低スペPCで初めて起動したら設定下げるまでが地獄なゲームは結構ある
361: too~to
1~2万の中古PCに14kの1050tiでONEより快適に遊べる
グラだけ番長なXと違ってFHD60fpsを選択し遊べるから、Xより快適なのもある
ただもっと快適な環境を、となって金が掛かるんだがw
3年UltimateなんだしPCでやる選択肢あった方が良い
indivisibleやSurge2みたいにPCのみ日本語ある奴とか、SXで60fpsの奴を120/144でやれたりとかメリットはデカい
362: too~to
スチムーなんかは起動前にグラフィック設定変えられるけどウインドウズストアもそういう機能探せば有るのでは?
363: too~to
現状では多分ないね
Geforce Experienceでも表示はされるがおそらくWinストア版だけ最適化できない
AMDは分からんけど
364: too~to
FF11やってた頃のPCじゃダメだよね
パス3年あるからゲーミングPC購入も視野に入れても良さそうね
365: too~to
>>364その当時のPCは中古で8000円のリノベPCにすら劣るからね安くあげたいなら5万前後のグラボ入ったPCの方がいい
366: too~to
anywhereのロマサガとかは低スペックのノートPCでも動いたけどな
ゲーパスタイトルだと2Dグラで処理が軽いゲームって少ないのよね
ヴァンブレイズコールドソウルは動いたわ
367: too~to
SurfaceでUNDERTALEやってるわ
368: too~to
gamepassタイトルは基本的にMODが使えないので、うっかりゲーミングPC買うと他のストアに手を出しMODに手をだしとどんどん沼に沈んでいくんじゃないのか
お安くは済まない気がする
369: too~to
最新のゲーミングPCは必要に迫られない限りは別にええかなぁ
370: too~to
また1万円引きかよ、何台買わせるねん
371: too~to
自分で遊ぶ用、布教用、保管用
372: too~to
ギアーズアルティメットがゲーパスにあるらしいけど、
ギアーズしかないんだが
374: too~to
>>372
落としたら地域は日本以外にしとき
373: too~to
北米ストア行ってみ
375: too~to
あれCitiesまた出来るようになってる
376: too~to
アラン起きて
377: too~to
アランはいつなんや?
378: too~to
アラン来たぞ
381: too~to
>>378
来たな。
thanks
379: too~to
Cities: Skylines うれぴー
380: too~to
今日から時差出勤解除って言われて朝から会社来たんだけど
結局、物が売れないから月末まで時差出勤継続になった
配信時期といいゲームパス様に救われたわ
382: too~to
アランて何?
仮面ライダーネクロム?
383: too~to
トロピコよ
384: too~to
アラン面白え
385: too~to
ALAN WAKE は 360ディスク版で持ってる (積んでる) けど、
ゲーパス版でいちいちディスク入れなくていいから嬉しいね。
これを機に積みから崩そうかしらwww
386: too~to
>>385
アランウェイクは海外ドラマが好きなら楽しめるぞ
387: too~to
公式にスリラーを謳ってる割に個々の演出は思いっきりホラーだからその点だけ注意な
388: too~to
アランウェイクって何年前のゲームだよ・・・
PC版は散々無料配布とかされてるよな。
360でかなり楽しんでクリアした。
もう忘れた頃だからもう一度やってみるか。
389: too~to
10th Anniversaryだそうです
390: too~to
みんなアラン先生好きすぎだろw
391: too~to
懐中電灯の電池とコーヒーポットを探し回る日々に帰るか。
と言っても実はpc版の出来がすごぶるよろしいのでそっちでだがw
392: too~to
Wasteland 2: Director’s Cutも入ったって
393: too~to
>>392
Play Anywhereに対応したってだけで結構前からゲムパ入りしてなかったっけ
394: too~to
Wasteland 2めちゃめちゃやりたいんやが日本語版は絶望的かね…
395: too~to
英語でも字小さいしぼやけてるしでPCの方が良さそうだが
396: too~to
朝アランしてます
399: too~to
>>396
エッチだな
397: too~to
Amazonはなんで最初に転売屋が出てくるかなあ
398: too~to
ウェイストランド2ってぶっこ抜きだっけ
400: too~to
Yakuza 0めちゃめちゃ面白いじゃん
401: too~to
Yakuzaなんてのが出てたんやね。プレステ買わないと遊べないと思ってたのでこれは嬉しい。
402: too~to
もしかしてブラステのアプデはゲームパスだと非対応?
アプデ項目にないしゲーム内に新規コンテンツの表示も無い
405: too~to
>>402
自己解決
403: too~to
ウェイストランド2は日本語はPS4だけじゃない?
404: too~to
>>403
スパチュン案件
406: too~to
YAKUZA極やってるんだけど段々と戦闘いらなくね?となってきた
強い相手でも栄養ドリンクがぶ飲みで脳死連打で勝てるし時間の無駄に思えてきた
そうなると最終的に動画で済ませば良いみたいになりそうだけどw
407: too~to
まともにやると防御や回避してくる敵にできることが少なすぎるんだよな
ガード不能技ってヒート要求される割に大したダメージはいらない
掴みは投げ返されるし
覚えるのめんどいカウンター技一択になるのも当然
408: too~to
シティズスカイライン
英語で無理…
409: too~to
ドラゴンエンジン使った極2やりたいのん
410: too~to
cities普通に日本語だけど米ストアで落としてないか
411: too~to
>>410
マジすか
後でやり直します。ありがとう
427: too~to
>>411
ゲーム内設定で変えるんやで
412: too~to
シミュレーションはルール覚えたら言語なんて関係なくなるからそんなに気にしなくても良いぞ
413: too~to
俺はニーアオートマタにハマって100時間費やしている
414: too~to
ダブドラネオンってクソゲーか?
ベアナックル4の出来が良かっただけにそれやった後だとよりひどく感じる
415: too~to
アレと比べたら大味にもほどがあるけど面白かったよ
テープ強化作業しないと話にならないが
416: too~to
ベアナックル4っていくらなんでも古臭いわ・・・
あのグラでファイナルファイトから何も進化してないんだもん
417: too~to
それはベルスク分かってなさすぎじゃないの?
418: too~to
分かっていたとしても、古臭く進化してない事に変わりはないと思う。
良いか悪いかは別として。
419: too~to
ベアナックルはオンライン回りなんとかならんかったんかこれ
人抜けるとゲーム解散、途中参加無理、致命的にラグい
スゲー勿体無い
420: too~to
ベルトスクロールアクションだから昔から同じでいいと思う人と思わない人は居るでしょう
俺はくにおくんみたいなジャンプキックや投げ戦法まだやらせるのかと思ったよ
421: too~to
あまり現代的にするとジャンル変わっちゃうという厄介な分野ではある
ベルトスクロールでも末期はD&Dみたいに色々工夫しようとしてたから不満も分かる
422: too~to
ベルトスクロールとしては相当レベル高いと思うわ
ちゃんとベアナックルだし
今改めて過去作やると空コンできなくてもどかしく感じてしまう
423: too~to
個人的には今年のGOTYと言っていいほど面白い
2からリアルタイムでやってたから思い入れもあるけどね
424: too~to
4は長すぎると言われるが
テーマなくダラダラ続く場面が無くて相当考えられてる
425: too~to
Game pass PCに初回100円で加入したら
後からアルティメット100円で加入する
権利は消えちゃいますか?
とりあえず一カ月だけPC版
加入したいと思っているのですが。
426: too~to
消えないから安心せい
428: too~to
>>426
ありがとうございます。
加入してみようと思います。
429: too~to
カプコンのベルトアクションコレクションってオンラインどうなってんの
430: too~to
ここでする質問じゃないね。
431: too~to
XでDirt2.0やると霞に光が反射しまくって道が見えない
むちゃくちゃきれいなのに事故ってイライラするw
433: too~to
>>431
レイトレonもゲームプレーの上では普通に見にくくなるからな
余計な演出にマシンパワーを使おうとしてんだからwinOSのアップグレードとほんと変わらん
443: too~to
>>433が元コメなのでそちらにどうぞ
432: too~to
元々海外でgamepassやってて今月切れるんだけど、またゴールド長期買って日本でアルティメイト入ればまたお得になるのかな(´・ω・`)?
465: too~to
>>432
報告お待ちしております
434: too~to
win10は7に比べて演出無くしてるのに重くなってるのだが
442: too~to
>>434
演出の負荷なんて大したことないがな
435: too~to
何を持って必要か不要かは人や環境によってだいぶ違うような
見やすくてfps多いのが良いのなら、そもそもエフェクトの類は全部いらないよね
実際、ガチのFPSゲーマーは最低設定でプレイするわけだし
WIN10も十分なスペックがあるひとにはWIN7より快適だしね
436: too~to
Win32API使ってアプリ作ってるとWin10には足向けて寝られない
437: too~to
Xはレイトレのオンオフってできるの?
無いならSXではオンオフつけてほしい
438: too~to
レイトレは次世代機ではじめて実装される機能
Xの性能では無理
439: too~to
アランウェイク面白いけど、ちょっと酔いやすいな
446: too~to
>>439
すごくわかる。
カメラと光の何かなのかな。
440: too~to
oneXタイトルでも一部使ってるのあるよオンオフは知らんけど
441: too~to
“リアルタイム”レイトレーシングが実質的に次世代で初めて解禁される技術
事前計算焼き付けのレイトレーシングは今でも普通に使われてる
444: too~to
KONAってのが雰囲気良さそうなのに日本語無くても悲しい
445: too~to
メタスコア70切ってるようなゲームだぞ
447: too~to
Leaving SoonのBrothers、キャラデザはイマイチだけどプレイしてみたら面白かったわぁ
一人で2キャラ同時に操作するコントローラーの使わせ方が上手いし、パズル要素のギミックもアイディアが良い
ラスアス、アンチャとかの2キャラが協力しながら進んでいくゲームが好きならやってみる価値あり
兄が弟を引っ張っていく感じやファンタジーの世界を探索する感じはICOっぽくもあるから上田文人ファンも是非
事前知識なかったけどSteamでも非常に好評で納得
クリアだけなら3、4時間で終わるから未プレイならゲーパスから消える前にやってみて
448: too~to
ラストはちょっと・・・って感じだったけどな
そういやネズミやってた時もなんとなくICO思い出したな
ICOがあんな事になってなけりゃ素直に思い出に浸れるんだが
449: too~to
>>448
ラストは賛否あるだろうね
個人的にはネズミよりもこっちの方が好きかな
450: too~to
子供と遊べそうなゲームあるかね?
Riverbondはよかった
452: too~to
>>450
OvercookedとMoving Outは盛りあがるよ
ゲーパスに日本語版があるかは未確認…だけどやることは直感的だから大丈夫だと思う
あと5月26日にはマイクラダンジョンズが出るからRiverbondのボクセルが好みに合ったならそっちもありかも
>>451
余韻に浸りたかったからオーディオコメンタリーも全部観ちゃった、いいよねこの解説
454: too~to
>>452
サンキュー!
451: too~to
Brothersのラストはどうしてあのようにしたのかは作者がおまけに付いてるムービーのオーディオコメンタリーで説明してるね
453: too~to
ブラザーは途中で実績コンプ出来るから最後までやってないわw
なんか氷山辺りで終わった気がする
455: too~to
あつ森アプデが今回も無能だったのでゲムパ継続だわ。
456: too~to
ゲームパスやる層であつもりハマってます!なんておるんか?
459: too~to
>>456
別におれ普通にやってるけど?
何でも自分の定規測ろうとするなよな
457: too~to
アサクリオデッセイやった後にチープなソシャゲやってる人もいたし
世の中よくわからんよな
458: too~to
そらおるだろ、俺がそうだし。
おいでよの頃からどうぶつの森やってるし
初代からのHaloファンでXboxユーザーだわ。
プレイグテイル、IGAキュラ、リコア、フォルツァホライゾン4、デッドラ4落としたけどあつ森やるとキリがなくてなんも手が出せん。
460: too~to
俺は当然やらん
こっちの実績解除だけで人生手一杯だw
461: too~to
自称ハイエンド志向の箱信者の主張を総合すると任天堂のプラットフォームなんてゴミオブゴミということになるんだけど
なぜか箱とSwitchはやるけどPSは死ね死ね死ね死ねみたいな変な設定のやつ多いよね…
462: too~to
そんなゲハの設定を持ち込まれてもね
全機種持ってる人の割合は他より多いと思うけど
463: too~to
Brotherおもしろいな
教えてくれてありがとう
464: too~to
特定の家庭用ゲーム機を所有している人間は全員同じ思考回路と価値観を持っている
そう思いこむ頭の弱い人がゲハには多いんだ
466: too~to
いまのトレンドはForzaStreetやりながらFH4だよな
467: too~to
PSもやるよ、ギルティギアとかボーダーブレイクとか…
468: too~to
オープンワールドの壮大なやつは疲れるねん
後結局は似たようなサブクエでプレイ時間水増ししてるし
そんなんばっかりやってると疲れるから
シンプルなアクションとかもやりたくなる
469: too~to
かまベア
470: too~to
サージ2って日本語ないんだな
ちょっとガッカリ
471: too~to
どのハードの何やっててもいいがこのスレでわざわざ書き込む意味がわからんという話だよな
472: too~to
ハイエンドのラスアス2と対馬楽しみや
473: too~to
ハードなんてなんとなく好き、なんとなく嫌いで決めて良いし
他人がどう思う事に対してとやかくいうもんじゃないでOK
474: too~to
同意
475: too~to
これ消えそうなソフトってどこで分かるの?
477: too~to
>>475
Leaving soon ってのがそろそろ抜けるタイトル
大体隔週で更新で当然例外もある
これテンプレに入ってるっけ?
478: too~to
>>477
分からん
箱からじゃ見られない?
480: too~to
>>478
見れる
アプリにGame Passとかいうのあるからそれ落として起動、下の方にある
前はそんなのDLしなくてもタブにあったんだけどな
アプリに収納されたっぽい
482: too~to
>>480
XBOX
GAME
PASS
ってやつ?
いつの間にか入ってたけど
Most popularとかRecentry addedしかない
ストア行ってもそれらしきアプリも無い
484: too~to
>>482
Recentry added の下にある
出てこないなら国設定米国にでもすればいい
486: too~to
>>483
ありがとう
>>484
してるけどAlan Wakeがでかでかと出てて
その下はカテゴリで終わってるわ
何なんだろこれ
476: too~to
ゲパスアプリ、言語英語にしてVPNしたらやっとPSO2の特典があらわれるのな
なにかとめんどうね、これは別に要らないけど
479: too~to
箱でも見た記憶あるけどちょいちょいUI変わるから今見れるかは分からんね
481: too~to
483: too~to
485: too~to
Brothersおわった
Lトリガーに感動させられたw
492: too~to
>>485
あそこはちょっとゾクッとしたな
487: too~to
去年一年だけ変換して後悔したが切れるの待って無事三年変換出来た
488: too~to
>>487
今んとこ一番得してるかもな
自分も切れるまでキャンペーン続いてりゃいいんだけどなぁ
489: too~to
このイベント(ベータ版)ってアプリは消しても問題ないのかな?
490: too~to
ゴールドからの1:1変換はキャンペーンってわけじゃなくて今後料金体系が変わるかもって程度の話だから
当然それがいつ変わるかなんてわからんし、逆に安くなる可能性もあるわけで
もう先物取引みたいなもんだと思うしか無いわな
491: too~to
3年分払ってるから当分気にしなくていいかな
493: too~to
マイクラダンジョン日本語あるといいな
495: too~to
>>493
無いってことはないだろ
512: too~to
>>495
日本語版あるゲームでもゲームパス版は分からないもんで
494: too~to
アランウェイクはじめてやるけど酔う、でも面白い
496: too~to
全機種マルチだからね
497: too~to
マイクラダンジョンは0時からプレイ可能?
500: too~to
>>497
米ストアは26日17時って言ってる
498: too~to
マイクラダンジョンズ楽しみ
499: too~to
さすがにマイクラ関連で箱だけ日本語削除されたらもうハードの未来は無いよ。
501: too~to
マイクラダンジョンは26日17時から
502: too~to
ってことは日本の早朝でよろしいか
503: too~to
アメリカで5/26 17:00なら、日本で06:00だね5/27の
517: too~to
>>503
順当にいくとそうなんだけどこれだけ26日発売とCM(といってもWeb上だけど)うっておいてそれは、、、
504: too~to
LINEpayで登録して支払い(109円)されたけど、マイクロソフトストア側のエラーで支払われなかったことになってるんだけど、対策あります?
505: too~to
端折り過ぎて何を伝えたいのかすら分からん
506: too~to
あそこに電話すれば上手いことやってくれる
507: too~to
メンヘラゲークリックポイント微妙にシビアで探すのつらい
それでグリグリしてるうちに酔う
508: too~to
あれは素直に攻略見たほうが良い
ヒント範囲広いのは良いけど、正解見れる立ち位置近づくと濃くなるとか、色変わるとかなんかわかりやすいのあれば自力でやったかもしれないけど
509: too~to
駆け込みでおじいちゃんとbrothersクリアした
brothersのあの兄弟、父ちゃん?を助けないという選択肢はなかったんかな、あまりに過酷な旅過ぎる
ほのぼのパズルかと思ってたらやけにグロいししさぁw
510: too~to
brothers評判いいのな
興味あるけど、プレイ途中で配信終了したら目も当てられんからな・・・
511: too~to
短いし1日で終わるよ
普通にプレイしても4、5時間ってところじゃないかな
513: too~to
>>511
ありがとう、
その位なら週末にプレイしてみるわ
(フラグ立てて無いよな・・?)
522: too~to
>>513
一応突っ込んでやるが、29日までだぞ
514: too~to
ギアーズ4やってるんだけど条件満たしても解除されない実績多くないかい?
515: too~to
brotherの旅て言うからてっきりライフイズ2かと思ってしまったよw
516: too~to
買っても298円だし
518: too~to
brothersやってみたけど弟が止めてるのに兄貴がホイホイ女についていかなかったらと思うといまいち感情移入出来なかったわw
520: too~to
>>518
配信当初からそこはツッコまれまくってるな
519: too~to
Brothers面白かったから開発会社のWiki調べてみたら悲しくなった
Starbreeze Studios
521: too~to
AmazonでWin10用のワイヤレスアダプタの在庫復活しとるな
523: too~to
マイクラダンジョンはよ
524: too~to
Brothersって字幕とかない?
まあなんとなく雰囲気で分かるけど
525: too~to
>>524
あれ架空の言語らしいよ
特典のコメンタリーでそんなことを言ってた気がする
考えるな感じろみたいな
526: too~to
架空だけど字幕あるのかと思った
なるほどそういう狙いなら了解
ありがとう
527: too~to
マイクラダンジョンまだなんかよwww
出来かなり悪いらしいし駄目だな
528: too~to
枯れた見下ろし型ハクスラARPGってジャンルにマイクラのガワ被せても
余程特徴的な要素でもなけりゃ凡ゲーにしかなりようがないからな
529: too~to
やる前から叩くバカいるかよ
俺は遊んだ上でつまらなければ叩くぜ
530: too~to
糞なら捨てればいい
この余裕がPassのいいところ
531: too~to
たぶん不満は「普通すぎる」で実際やれば「全然遊べるやん」な
ネームでかいゲームあるあるのパターンじゃないの
532: too~to
マイクラの皮かぶせてる時点でライトなハクスラで広く浅くを狙ってるんやろ
野良マルチが無いのも変な古参ゲーマーを締め出す為じゃねーの?
533: too~to
そもそもキッズ向けハクスラゲーだろ
ガチなのが良いならdia3、PoEがある
そしてそれらやってる奴は取り敢えず新作には手を出すw
面倒そうな実績もエンチャ3装備とエンドコンテンツのボス撃破位だし
ボリュームがどんなもんなんだか
20時間位でコンプ出来るならありがたい
535: too~to
534: too~to
リバーボンドとかいう謎ゲーがあるっしょ
あれと同じだと思ってる
あくまでもやる前の感想な
思ったより遊べるなら持ち上げるしダメならダメ出しするし、一応子供向けというのも考慮した上でな
536: too~to
Brothers終わった
ボリューム的には確かに3~4時間だね
景色とか雰囲気あってちょっとしたアトラクション的に楽しめた
ゲーパスはこういう小粒なゲームを試せるのも良いよね
540: too~to
>>536
こっちも終わった
実績が途中で終わるって聞いてても、
最後までやった。凄い良かった。
537: too~to
さて、起動できるようになりましたな
PC版β遊んだ限りではお手軽ハクスラという感じだったけど、
製品版はどんな仕上がりになったかなー
538: too~to
まだ起動してないけど日本語音声もあるんだとか
ここでなんか言ってた人は残念でしたな
539: too~to
マインクラフトってアクションゲームだったのか
なんか斜め上だった
541: too~to
マイクラダンジョンズ日本語音声入っとるな
2ステージ程遊んだけど山も谷もない修行の様なゲームって印象
542: too~to
>>541
ディアブロ3もそんな感じだと思うけど
543: too~to
ディアブロもレベルマックスまで3周がチュートリアルの修行ゲーだもんね
544: too~to
Dia2はHell行ってからが本番だけど
Dia3は一度クリアすればトーメント変更するだけだよ
マイクラダンジョンいまのところまあまあ面白いけど
スキルツリーや職業クラス欲しくなるな
545: too~to
思ってたよりもアクションの手触りが良くて結構面白い
弓でスカーンと射貫くのが気持ちいい。きりもみで吹っ飛ぶクリーパーw
スキルとか職業はあえて排して、その分装備ごとにランダムにつくエンチャントで
どの装備残すか悩んでねってことに取捨選択したんじゃないかなあ。
今のところ不満点はマップ表示を右下とかに小さく出せるようにしてほしいのと、
オンはともかくオフラインでも一時停止できないとこが微妙かな。
546: too~to
子供が遊ぶならかなりハマるんじゃないのか
547: too~to
マイクラダンジョン日本でも米国設定でもストアに飛ばされて起動できないんだけど
552: too~to
>>547
俺もストアに飛ばされる
再起動しても駄目だしどうなってんだこれ?
553: too~to
>>547
>>552
自己解決した。
アプデが自動で行われずに待機リストに入ってたからアプデしたら起動した。
548: too~to
最近のハクスラは大抵1回目の大型アプデが来るまで評判悪いから今の評価は特に気にしない
ハクスラ経験者にはやれること少なすぎるけどあつ森とかで入ってくるガチな初心者にはこれくらいでいいのかも
まあ半年以内にアクセサリくらいは欲しい
549: too~to
他のハクスラゲーを知らないけど1マップが結構長いな
短く遊べるステージもあるのかもしれないけど
550: too~to
チュートリアルは短かったけど2面はいきなり長いねw
551: too~to
マイクラダンジョンおもしろくなるのか
最初だけやからまだわからんがー
554: too~to
ノーマンズスカイ6月パス入り
558: too~to
>>554
今回のセールで買おうと思ってたんだけど待つかな
PS4で持ってるけど大型アプデ後プレイしてないから問題ないし
555: too~to
それって最初は返金問題にまで発展してたよね
アプデでどれくらい良くなったんだろう
556: too~to
前はプロシージャル生成される惑星を次から次へ移動しまくるだけのゲームだったけど
今は植物植えたり貨物型宇宙船買ったり動物手なずけたり家や施設をクラフトしたりと色々出来るようになった
おすすめやで
557: too~to
最近の評価も悪くなさそうだしやってみようかな
ありがとう
559: too~to
「誇大広告で売り逃げたゴミという」開発キャリア終わりかねない烙印の中で大型アプデ重ねまくって今はそれなりのコンテンツ量になってる
560: too~to
ソニーが過剰に宣伝しまくって発売直後は叩かれまくったのに
大量の無料大型アプデを繰り返して今では評価が大逆転し、逆に金を払わせろと言われるメーカーの鑑
未知の惑星に降り立つというワクワクが味わえる唯一のゲーツだから初期の頃から元から好きだったけどね
563: too~to
>>560
金を払わせろ以外はFF15
561: too~to
発売時点で実装してない機能ガンガンアピールしてたのはメーカー自身だけどな
562: too~to
ゲハでやってこい
564: too~to
マイクラダンジョン面白いじゃん
2000円で買ったらわからんがゲムパ無料ならやる
565: too~to
マイクラは3時間くらいやったけど結局GwGのウォーハンマーに戻っちゃった
間口の広さが対照的なゲームだけど、あれリロードが先か殲滅が先かみたいな感覚が妙に中毒性がある
めちゃくちゃボリュームあるし
567: too~to
>>565
そりゃハクスラとしてはウォーハンマーの方が上よ
本来の価格も違うし
566: too~to
加入したのに昨日から仕事再開ですわ。100円だから良いけど。
568: too~to
マイクラダンジョンはガッツリやる系に疲れてたから丁度いいわ
気軽に遊べる辺りキャッスルクラッシャーズを思い出すけどキャッスルクラッシャーズは日本のゲーパスで出さないのかね?
569: too~to
マイクラダンジョンはAUTOMATONのレビューが的確
570: too~to
ウォーハンマーってキャラクリできる?
操作できるのってデカいおっさんのみですか?
572: too~to
>>570
そいつと魔法使いの細いおっさんと殺し屋みたいな女の3人とDLCでもう一人
571: too~to
マイクラダンジョンズはお父さんお母さんと、その子供達が一緒にアドベンチャーするに超オススメ
573: too~to
同じマイクラっても、ゲーム性違い過ぎるのな
初代に慣れてる人が、あれで納得できるんかね?
どっちかというと初代が向いてない人向けでは
574: too~to
そもそも同じマイクラじゃなくて別ジャンルだから納得するしかない気がする
マイクラストーリーなんてのもあるし文句言うにしても今更感ある
575: too~to
マリオに対するマリオテニスみたなもので、IP展開でしょ
マイクラキッズにハクスラ入門してもらうための
まあ、マリオは他ジャンルでも結構「マリオならでは」を頑張ってるから、
それと比べるとマイクラならでは感は薄めかなとは思うけども。
576: too~to
スケルトンとクリーパー見た瞬間にどんな対処すべき敵か伝わるのは貴重なマイクラ要素
あとはDiabloからカジュアル向けに引き算した感じかな…
577: too~to
ぽんぽん進めるから結果的にdiabloより遥かに難しくなってるがw
lv上げれば誰でも出来るスキルビルドに、それを後押しする何かしら持ってるアイテムでお手軽になるdiabloと違い、装備のみで組み立てるから運がより重要になるw
20ドルのゲームらしく、程良いボリュームで良い
apocalypseではもう少し全体的なドロップを増やして欲しかったけど
578: too~to
MSの方針に従って無理やり作らされたカジュアルCOOPゲーシリーズの一つというだけ
スタジオ買収時に作りかけだったゲームが出たあとは各社すべてがこんな感じになっていくんだろう
Haloの新作もオープンワールドでゆるーくつながってイチャコラするゲームになりそうだしな
579: too~to
>>578
最近はオープンワールド増えすぎてそれだけでマイナス評価だわ
特に同じような収集系破壊系ミッションで水増ししてるテンプレオープンワールドはもう無理
580: too~to
デッドアイランドってxbox one版って日本語でできない?
581: too~to
むり
582: too~to
ダメージダメージ
583: too~to
まぢか。楽しみにしてたのに…。
584: too~to
ゾンビゲーなんてゾンビ撃ち殺してりゃ進むっしょ
てか360で日本語版出てなかったっけ?
585: too~to
DA PUMPは変わってしまった
586: too~to
仕方なISSA
587: too~to
DA PUMPで飲酒運転したやつと
よんせんとうしんのテレビ出てるやつに似てるよな
588: too~to
インターネット老人会メンバーのありがたいお言葉貼っときますねw
『インターネットで匿名である理由は“自分を悪意から守る為”であって“
他人を攻撃してもバレないから”じゃない』
Brothersおもしろかったんで
比較的短時間で楽しめるのを他にも教えて下さい
591: too~to
>>588
pikuniku ゆるいパズル ほのぼの
tacoma ADV ほっこり
the gardens between なんか色々と美しいパズル
592: too~to
>>588
Deliver us the moonも良かったよ
593: too~to
>>588
brothersと同時に今日消えるおじいちゃんなんかまさにそれ
595: too~to
>>593
おじいちゃんはちょ暗めだけどほのぼの。まあ老人会向きではあるけど。
589: too~to
そもそもインターネットが匿名というのが大嘘なんだけど、なんでまたそう思われてるんだろう
590: too~to
だいたい2ちゃんのせい
594: too~to
Untitled Goose Gameって奴がボリューム少ないけど丁寧に作らていて内容もゆるくてホッコリした
596: too~to
ノーマンズスカイ日本だとパスこないってマジ?
あと地味にアウターワイルドが配信開始してる
こういうの予定表とかないのかな
597: too~to
ノーマン箱版はそもそも国内配信してないんじゃなかった?日本語はあるみたいだけど
598: too~to
米国設定でDL出来るのであれば問題はないが
599: too~to
そうそう、だからいつも通り本体設定いじればプレイは出来るとおもう
600: too~to
いろいろ教えてくれてありがとう
pikuniku とDeliver us the moon以外は
ここで昔教えてもらってクリアしましたw
the gardens betweenとガチョウは好み
なんだかんだで個人的にはBrothersは別格でしたわ
601: too~to
絵本みたいでおじいちゃんも好きw
602: too~to
あっブラザーズ今日でおしまい?今から始めてクリアできるかな?
603: too~to
>>602
プレイ中に期限切れるとどうなるか確認してみてくれ
604: too~to
>>603
折角だし試してみます。何時までかご存知です?
608: too~to
>>604ですが、クリアしました 評判いいのがわかりますなぁ
609: too~to
>>608
時間あるなら、ディレクターのコメンタリーも聴いてあげて
ポーズや早送りは出来ないのに、一時間くらいあって辛いかもしれないが
605: too~to
多分オフラインで悪足掻きできる
606: too~to
xbox for pcに入ろうかと思っています。
これって初月100との事ですが今入ったら5月分だけが100円で
6月分は100円じゃないのでしょうか?
それとも契約日より1か月になるのでしょうか?
607: too~to
箱と同じ扱いだろうから今日入ったとしたら
来月の29までだと思う
5月に入ったから31日で終わりってことはないよ
638: too~to
>>607
ありがとうございます。
仰る通り契約月ではなく、契約日より1か月でした。
610: too~to
十字キーでチャプター送り/戻しができるぞ
あの動画とかコンセプトアート、サントラって360版にはなかったよね?
611: too~to
地域を米国設定にしないと出てこないゲーム、以前は落とした後に地域を日本に戻してもプレー出来た気がするけど米国のままじゃないとダメになった?例えばMGS2/3とか。
612: too~to
>>611
ゲームパスに関しては以前から同じ仕様だよ
613: too~to
今まで、一度、配信終了したゲームが再び配信されたことってあります?
614: too~to
>>613
ないよ
625: too~to
>>614
あるじゃねぇか嘘つき。はよ死ねや
626: too~to
>>625
木村花さんの事件を知らんのか
630: too~to
>>626
ただ戯れてるだけだろ。
そうやって過剰に線引きするのは財力を盾にスラップ訴訟チラつかせてる奴らと変わらんぞ。
616: too~to
>>613
シティスカ
615: too~to
cities skyline
617: too~to
>>614-616
なるほど
まれに例外はあるけど殆ど無い、ってところですね
ある程度、消えることを前提にしといたほうが良さそう
618: too~to
Leaving soon
バイオリベレーション
RiptideGP renegade
Riverbond
絶叫!スーパーマーケット
Everspace
Superhot
Screamride
619: too~to
superhotはいろんなところでバラまかれたけど
面白いので未プレイ未入手のひとは是非
620: too~to
MSパブのScreamride外れるのか
621: too~to
everspaceやるか…
622: too~to
久々のバイオ触ってみるか
623: too~to
rev1はレイドが神
実績がある訳でも無いのにソロで全TB取るまで頑張った
バイオシリーズで1番の出来
624: too~to
Superhotは分かりやすく革新的で面白かったな
627: too~to
確認してないけど海外パスにもシティーズスカイラインきてるの?
629: too~to
>>627
海外パスにも ってどういう事?
日本でしか配信されてないゲーパスタイトルなんて無いよ
そういう事ではなく?
632: too~to
>>629
そうなの?地域ごとで違うと思ってたわ
すみませんでした
628: too~to
そうかスマンで済む話じゃないのか
631: too~to
今朝のアプデから
アイコンの左下にゲームパスやらゴールドやら表示されて地味に便利
槍の奴、3月にパスから抜けてた…
633: too~to
なぜ確認もせずに脊髄反射で事実じゃないことを即レスしたのか聞いてもいいですか?
634: too~to
そんなんじゃ誰に聞いてるかも分からんわな
635: too~to
ひとつの暴言でスレの空気がおかしくなった
636: too~to
解決したんだからもういいだろ。次の方~
637: too~to
ゲームパスから外れるからとSUPEROTクリアしたけど、最後の歌なんなのこれwww
639: too~to
GWGきてるよ
640: too~to
スーパーホッ
スーパーホッ
こういうゲームなのね
ドンパチ苦手だけどなんとかなりそう
>>609-610
駆け込みでちゃんと見ました
ノンストップで見るしかないと思ってたぜ
641: too~to
ドンパチではない。FPSだけどパズルゲームなんだよ。かなりゆっくり時間進むのがいい
642: too~to
gato roboto
溶鉱炉1つ残してネズミ戦になったんだけど完全に詰まった
やり直してもそんなに長くないから良いんだけど悲しい
643: too~to
マイクラダンジョンの吹替、Fable思い出したわ
644: too~to
Riverbond マイクラダンジョンにクリソツ
実績もそこそこおいしい
646: too~to
>>644
もう少しレベルか装備かの蓄積要素あればマイクラダンジョン越えてたよね
マイクラダンジョンはクラッシュがきつい
649: too~to
>>644
罠で死ぬやつ以外クリアしただけで実績全部取れたわ
645: too~to
Gato roboto 実績1時間以内にクリアだけだけど
攻略動画見て諦めた。できる気がしない
647: too~to
>>645
あれは裏技ありきだよ
水中ロボは割と簡単だから少し練習すればなんとかなる
一部の箇所以外はゲーム終了で時間がチェックポイントまで時間が戻るからミスったらどんどんやり直す
648: too~to
gato robotoのレッバってどこにいる人?
レッバ実績開かない
661: too~to
>>648
まだいるかな
墜落サイト左のエレベーターからネクサスへ
X17Y15から下に降りると装備を改造してくれる奴がいる多分そいつ
ゲームを終盤まで進めると戻れなくなる(注意喚起はしてくれる)から気を付けた方がいい
俺はそれでしくじって諦めた
650: too~to
バイオリベの閉めて~って連呼するボス強すぎんかw
652: too~to
>>650
キャンペーンでの話だったら、スキャグデッドがいた部屋の窓枠を乗り越えられるので、
撃ったら窓枠越えて逃げて、回り込んできたらまた撃って窓枠越えて、を繰り返せば
わりと簡単に退治できるので頑張って~
653: too~to
>>651
そうかもw
>>652
おかげで倒せた!ありがとう
緊急回避がムズいな
651: too~to
抱きしめて~じゃない?w
654: too~to
スーパーホットY軸反転ないのが惜しい。
ないと遊べん。
655: too~to
と思ったらできた。
656: too~to
Rev1のキャンペーンは回避難しいんだよね
レイドは簡単になってる
キャラによって受付時間違うのもあるけど、ナイフオンリーでずっと回避しながら棒立ちで倒せる俺でもキャンペーンの回避はミスりまくるw
657: too~to
PCでもコントローラー使えるように公式ワイヤレスアダプター買ったのですが、
PCにペアリングしたらxbox oneで使うときには毎回本体のボタン押してペアリングしなくちゃいけないのでしょうか?
(逆の場合も)
658: too~to
>>657
そのはず
662: too~to
>>658
ありがとうございます。
659: too~to
ウォーキングデッド クリアするだけで実績コンプできるようだけど
長いし英語だしグラ酷いし面白くない
660: too~to
やるなよ
663: too~to
mhwこれアイスボーン入れること前提の調整になってるのね
結局買わなきゃ意味がないということか
664: too~to
バイオ何日迄?
665: too~to
ゲームパスPCってoneのコントローラーじゃないとだめ?
360コントローラーが押し入れから何個も出てきた
667: too~to
>>665
360でいけるよー
669: too~to
>>667
>>668
ありがとうございます!
668: too~to
>>665
ほとんどいけるが駄目なのもある
666: too~to
バイオのレイドは一見過疎にみえるが立てるとわりとすぐ埋まる
助けてくださいで立てるとベテランがなんとかしてくれる
俺はそれでコンプした
670: too~to
360コンの場合は有線コンなら無線ドングルが必要だったような
671: too~to
670は無視して
360コンは有線コンならUSB接続できたと思うけど
無線コンは無線ドングルが必要だったと記憶してる
と言いたかった
672: too~to
おま環かもしれないけど無線ドングル使ってYakuza0やったら移動がガクガクで駄目だった
有線の360コンでは問題なくてクリアまでやった
673: too~to
A Plague Tale Innocence/プレイグテイルイノセンス
674: too~to
SunsetOverDrive起動するけど
ムービー流れたあと画面真っ暗で進まない
ryzen3700xのRTX2060だけどもしかしてAMDのCPUがあかんのか?
675: too~to
3600x+GTX1800で起動したよ
ゲーム自体が合わなかったからすぐ辞めたけど
GPUのドライバ変えてみたら
680: too~to
>>675
直近のwindowsアプデしてなかったから
してみたらできた
676: too~to
SSODは個人的には結構楽しんだな
続編蹴った後にイムソニアックがSIE配下になったから
その後の発展が絶望的なのが残念でならん
677: too~to
ディレクターはMSのThe Initiativeに移籍したから精神的後継作はワンチャン
678: too~to
バイオリベ結構長いな
679: too~to
xで遊ぶとアランってこんな綺麗だったっけと今更だが思う。
681: too~to
ノーマンズスカイっていつから?
682: too~to
バイオリベおもしろかったけど敵硬すぎ
683: too~to
オレも初めてバイオリベ1をやってるけど、面白いな。
さすがにグラはちょっとアレだけど、なんか面白い。
一つのチャプターの長さが程いいからかな。
RAIDモードもちょっとやったけど、これは個人的には合わなかった。
ニーアをずっとやってたけど、3周目のウィルスに犯されて商業施設に移動するところが無理ゲーすぎてあきらめた。無理だろ、あれ。どうやって行くんだ。
685: too~to
>>683
ニーアめんどくさくなって途中でイージーにしたわ
684: too~to
ジルの尻は当時から凄かった
686: too~to
ニーアはハッキングとシューティングが面倒で辞めたわ。
ところで、HALOはマルチに5とマスターチーフどっちのがひといますかね?
687: too~to
どっちもあっさりマッチングするから気にしなくていいよ
688: too~to
Xbox Game PassってPC用ゲームとXBOXゲームが分かりにくいなー
エースコンバット7とPUBGやりたいんだが
コメント