1: too~to 2020/10/22(木) 17:22:46.66 0
良い時代だったな
今より断然楽しかった
今より断然楽しかった
引用元: ・お前らって可能なら昭和に戻りたい?
13: too~to 2020/10/22(木) 17:27:11.53 0
>>1
昔の記憶は美化される
それだけ
昔の記憶は美化される
それだけ
2: too~to 2020/10/22(木) 17:23:29.31 0
今の記憶を持ったままなら
12: too~to 2020/10/22(木) 17:26:22.44 0
>>2
今の記憶があったら未来に希望持てないから俺たちの知ってる昭和にはならない
今の記憶があったら未来に希望持てないから俺たちの知ってる昭和にはならない
3: too~to 2020/10/22(木) 17:23:48.59 0
昭和の記憶がほとんどない
4: too~to 2020/10/22(木) 17:23:49.54 0
戻りてえよ
5: too~to 2020/10/22(木) 17:24:14.16 0
いやいやw俺たちは平成生まれなんだがw
6: too~to 2020/10/22(木) 17:24:25.54 0
昭和のなにがいいの?
7: too~to 2020/10/22(木) 17:24:48.18 0
昭和懐かしめるのって50代以上だろ
40でももの頃着いた頃には平成だし
40でももの頃着いた頃には平成だし
8: too~to 2020/10/22(木) 17:25:04.42 0
俺らは平成生まれだから昭和とか言われてもよく分かんない
9: too~to 2020/10/22(木) 17:25:56.04 0
戻りたいのは80年代であって昭和ではない
10: too~to 2020/10/22(木) 17:26:08.63 0
狼って9割昭和生まれだろ
11: too~to 2020/10/22(木) 17:26:21.01 0
昭和の記憶で覚えてるのが大喪の礼しかない
いやすでに平成になっとるわ
いやすでに平成になっとるわ
14: too~to 2020/10/22(木) 17:27:40.33 0
平成生まれだけどバブル崩壊前体験したかったわ
楽しそう
楽しそう
15: too~to 2020/10/22(木) 17:27:40.60 0
今より不便でしかなかったろ
16: too~to 2020/10/22(木) 17:27:43.17 0
満州事変のころは大陸への夢が広がるようでわくわくしたよな
20: too~to 2020/10/22(木) 17:29:11.01 0
>>16
お前赤紙来たのか?
お前赤紙来たのか?
17: too~to 2020/10/22(木) 17:27:59.08 0
今の記憶が有ればソフトバンクって出版社に入って鳴るべく高い地位に着いておく
18: too~to 2020/10/22(木) 17:28:30.72 0
懐かしいけどもう一度やるつもりはない
19: too~to 2020/10/22(木) 17:29:03.81 0
平成生まれの小僧がいてワロタ
21: too~to 2020/10/22(木) 17:29:28.48 0
日本が順調で物凄い高揚感あったなあ当時は
今は閉塞感しかない国になってしまったが
今は閉塞感しかない国になってしまったが
22: too~to 2020/10/22(木) 17:29:45.11 0
金を儲けられるなら昭和に戻りたい
23: too~to 2020/10/22(木) 17:30:04.32 0
いらね
24: too~to 2020/10/22(木) 17:30:09.44 0
プルタブ取るスタイルだったことしか思い出せない
25: too~to 2020/10/22(木) 17:30:10.18 0
予言者として君臨するな
34: too~to 2020/10/22(木) 17:34:41.86 0
>>25
ギガゾンビ!歴史破壊未遂罪で逮捕する!
ギガゾンビ!歴史破壊未遂罪で逮捕する!
26: too~to 2020/10/22(木) 17:30:41.33 0
モラルもデリカシーも無い糞みたいな時代だったよ
27: too~to 2020/10/22(木) 17:32:09.51 0
今の若い奴らって何やってる時が楽しいんだろう
スマホでYoutubeとか見てる時なんかな
それ狼やってるわしらじじいと同じじゃね
スマホでYoutubeとか見てる時なんかな
それ狼やってるわしらじじいと同じじゃね
28: too~to 2020/10/22(木) 17:32:18.17 0
skypeもない時代とか戻りたくないな
29: too~to 2020/10/22(木) 17:32:19.29 0
スマホもない時代にはもう戻れないよな
30: too~to 2020/10/22(木) 17:33:12.52 0
いやいや今よりずっと品があった
橋下徹みたいなクズもいなかったしな
変な御用達だらけの時代ではなかった
橋下徹みたいなクズもいなかったしな
変な御用達だらけの時代ではなかった
31: too~to 2020/10/22(木) 17:33:24.36 0
インターネットの無い狭い世界な方が幸せを感じられてたのかなぁ?なんて思う
32: too~to 2020/10/22(木) 17:33:56.80 0
頭おかしいやつたくさんいたろ
33: too~to 2020/10/22(木) 17:34:10.69 0
徴兵はいややわ
35: too~to 2020/10/22(木) 17:34:53.42 0
昭和に戻るなら58年か62年がいいな
平成なら3年か29年だ
平成なら3年か29年だ
36: too~to 2020/10/22(木) 17:34:57.60 0
戻りたいに決まってる
昭和時代は今よりきついこともあったけどその代わりセクハラし放題だしタバコを吸いまくりながら仕事できるし今はない楽しみ、生きがいが沢山あった最高の時代だった
昭和時代は今よりきついこともあったけどその代わりセクハラし放題だしタバコを吸いまくりながら仕事できるし今はない楽しみ、生きがいが沢山あった最高の時代だった
37: too~to 2020/10/22(木) 17:35:24.34 0
記憶保持のまま昭和50年(小学6年)に戻りたい
38: too~to 2020/10/22(木) 17:38:35.95 0
平成生まれ定期
39: too~to 2020/10/22(木) 17:38:40.72 0
ドラえもん のび太の日本誕生って平成なのか
昭和かと思ってたw
昭和かと思ってたw
40: too~to 2020/10/22(木) 17:41:18.12 0
中曽根総理エリツィン大統領だった時に頑張ってればロシアから北方領土変換される可能性はあった
安倍とプーチンが最悪だったからもう無理だろう
安倍とプーチンが最悪だったからもう無理だろう
41: too~to 2020/10/22(木) 17:41:56.72 0
今の録画環境持ってけるなら戻りたいなずっとテレビ録画する
42: too~to 2020/10/22(木) 17:43:01.63 0
今のレトロブームが昭和の物なら昭和の頃のレトロって何だろ?
43: too~to 2020/10/22(木) 17:46:18.14 0
昭和のスケベ情報番組11PMかトゥナイトかどっちを見るかマジで悩んだな
44: too~to 2020/10/22(木) 17:47:06.37 0
HeySayJUMPを達成した自分としてはもはやどうでもいい
45: too~to 2020/10/22(木) 17:47:14.22 0
戻りたいなやり残した事いっぱいある
46: too~to 2020/10/22(木) 17:48:29.98 0
マナーもモラルもデリカシーも無いジジイババアが多かったよな
47: too~to 2020/10/22(木) 17:49:49.25 0
競馬当てまくりで一生暮らせる
48: too~to 2020/10/22(木) 17:51:05.56 0
ソープは昭和時代にはトルコと呼ばれてたな
49: too~to 2020/10/22(木) 17:51:19.28 0
ネットとウォシュレットが無いのは辛い
50: too~to 2020/10/22(木) 17:52:00.01 0
暴走族たくさんいたな
51: too~to 2020/10/22(木) 17:52:26.87 0
9.11と3.11を大々的に予言する
コメント