ピーチが運航する釧路発関空着APJ126便が2020年9月7日(月)、15時ごろ新潟空港に臨時着陸した件を巡り、損害賠償請求も検討している模様です。
この事案は、マスクをしていない男性客を不安視した周りからの乗客のクレームを受け、ピーチのスタッフや客室乗務員が出発前から対応していました。当該客には、マスク着用や他の座席への移動を提案したものの拒否されました。それでも、マスク非着用を不安視する周囲の乗客に移動してもらい、離陸しました。
その後も納得できないとした当該客は、断続的に大声をあげ、客室乗務員の業務を阻害しました。このため、航空法第73条の3で規定するいわゆる「安全阻害行為等」にあたると機長が判断し、新潟空港への臨時着陸を決断しました。
この便は、釧路から関空まで直行便であったところ、新潟空港に臨時着陸したことで、余計な燃料費、新潟空港にスタッフを配置する人件費、また着陸に関連する空港での費用など余計な経費がかかっています。格安航空会社(LCC)は、燃料費、人件費など大手に比べ特に細かく削減し、格安な運賃を実現しています。ピーチは、「決まったことはない」とコメントしつつも、その行為を悪質と判断した場合には、請求する可能性があるとの立場です。
なお、搭乗客への保証に関しては、ピーチに限らず、目的地までの輸送を契約しているため、延着を理由にした保証はありません。今回の事案は、新潟空港に臨時着陸したことにより、関西国際空港への到着は遅れたものの、目的地に到着しているため、交通費などによる保証はありません。
ピーチでは、新型コロナウイルス感染症の流行以降、定期航空協会が定めたガイドラインに基づき、子どもや病気を理由とする場合を除き旅客にマスク着用を要請しています。また、マスクがない旅客には無料で配れるように機内に搭載するなど、対策も講じています。実際は多くの旅客がマスクを着用しており、機内に用意しているマスクを配布する事案は多くないようです。
ピーチは、機内では座席のアームレストをはじめ、乗客が触れる部分など、これまで通り細めな清掃を続け、安心・安全な機内環境を作り、運航します。ホームページでも旅客向けに「旅をもっと安全に楽しむための10のこと」をまとめ、空港ではポスターを掲出し、航空券でもお知らせするなど、安心して利用してもらえる環境づくりを整えます。
2020/09/09 13:00
https://flyteam.jp/news/article/127856
https://freighter.flyteam.jp/newsphoto/42696/w640.jpg
■関連スレ
機内でマスク拒否し「非科学的だ。書面を出せ」と乗務員威嚇…釧路発 関空行きピーチ、新潟空港に臨時着陸して男性客降ろす ★32 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599713562/
★1が立った時間 2020/09/10(木) 11:52:12.11
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599710893/
引用元: ・ピーチ、損害賠償請求も検討 マスク・トラブルで臨時着陸 ★3 [ばーど★]
早く>>1が悪質と判断実行で損害賠償請求されたら解決する案件。
やめとけ
請求しても支払わせられない
>>73
払う払わないは問題じゃ無い
銀行口座やら給与振込口座、引き落とし口座、全てのクレカ
信用照会が全部凍結やらブラックにするのが目的だから
まぁ即金で賠償額払えば避けられるけどw
だからそんなことできないしそんな判決も下りん
>>149
10年後の判決を予想して言っているのかw
この裁判は最低10年掛かる
それな。それだけやられれば相当な社会活動制限されるし飛行機も乗る機会も減るか無理になるしそれはこいつ以外のすべての人の利益です
何言ってんの?
裁判所に仮処分請求すれば差し押さえ可能だけど?もっとも、差し押さえ出来る財産があればの話だが。
こいつの行動録画されてるぞw
tiktokに上がってる
帰り際に乗客に向かって「バイバイ」って言ったらしいな
そうだが、その前に周囲の客が彼の退場を喜んで歓声と拍手をあげて、それに対して手を振ってバイバイと言ったってのが正しい
本人は絶対自分に対しての称賛の拍手と勘違いしてるよなぁあれ
いや、精一杯の強がりだと思うな
>>71
ヒールのマスクハンター
維新軍の小林邦昭だな
カエレコールでも浴びせてやればよかったのに(´・ω・`)
そんなアメリカンなこと日本で起こるのかw
アメリカンなら血塗れの状態で引きずり出されるよ
ネトウヨ、終了www
マスク拒否すんな
これは航空会社が、逆に強要罪で警察に捜査されるべき
着用義務の契約がなかったのなら、ただの強要行為だ
強制的に降ろされた乗客のほうが、航空会社に損害賠償請求できる事になる
実際のところ、マスク着用の義務はあったのか?
マスクの着用義務と書かれた契約があったのに、着用しなかったなら、契約違反で臨時着陸やむなし
契約書に損害賠償規定が書かれているなら、その規定にそって損害賠償請求できる
降臨
>>9
約款通りの対応だな
当社係員の業務の遂行を妨げ、又は、その指示に従わない場合
旅客の運送を拒否し、又は、旅客を降機させることができます。
客にしつこくマスク強要を要請して不快にさせたことが原因だから、
そんな約款の前に、基本的人権の侵害行為でピーチは謝罪と賠償をしたほうがいい。
この客がCAの権限を勘違いしてただけじゃん
お前震えてないか?
早く謝罪を入れろボケ
無理、公共交通の円滑運用への妨げは社会的損失が大きいから
国家が強力な権限を与えてキチガイの排除を推奨してる
法率や裁判所がキチガイの味方をしてくれる可能性はゼロです
>>9
>>28
基地外ネトウヨ降臨w
武田邦彦にでも影響受けたアホか?
>>9
機長の権限の輝きを見よ
>航空法第七十三条の四
>機長は、航空機内にある者が、離陸のため当該航空機のすべての乗降口が閉ざされた時から着陸の後降機のためこれらの乗降口のうちいずれかが開かれる時までに、
>安全阻害行為等をし、又はしようとしていると信ずるに足りる相当な理由があるときは、
>当該航空機の安全の保持、当該航空機内にあるその者以外の者若しくは財産の保護又は当該航空機内の秩序若しくは規律の維持のために必要な限度で、
>その者に対し拘束その他安全阻害行為等を抑止するための措置(第五項の規定による命令を除く。)をとり、又はその者を降機させることができる。
そうはならんだろうが
男側が逆襲するといろいろ約款上やばそうなので請求は断念するだろうな
最近Twitter界隈で話題の日本語通じないマンと同じ匂いがする
パクチーを豚だと思ってる人
飛行機の占有権に基づき
機長には管理権限がある。
よって、相当に合理的な理由なしに
マスクを拒否することは出来ない。
アホが何か言ってる。
根拠は「ぼくの考えたほおりつ」ですか?コレだからバカ理系は。
確かに義務はないのにCAの独断で強要してるからな
面白いから出るとこ出て決着してほしいわ
強要してたか?
着用のお願いをしてただけじゃん
お願いは強要じゃないよな?
マスクしなくても良い条件まで提示してるじゃん
それを全て突っぱねて、最後には喚き散らした馬鹿の負けだよ
飛ばないと言ってるのだから半ば強要
マスクつけないと飛べないとか言ってなかったっけ
強要にまで当たるか知らんけどルールにないこと押し付けてるのは確かやろ
本人も必死に反論中
あれ、特定されたの?
出発してしまったら臨時着陸の根拠はなんだって話になる
離陸前に警察呼んでつまみ出すべきだったな
3万出してもいい
早く金払って忘れろよ
人は記憶型と思考型に大別できる
新潟空港で着陸するのも関西空港で着陸するのも時間的には大差ないだろ
機長がキレやがった
キレて無理矢理、新潟空港に着陸したって感じだな
大差って?
5分の差で何かが起これば判断ミスだと思うけど
機長がキレてどうする
いつも冷静で乗客窓から投げたいと思ってもしないから
>>24 の続き
マスク強要事件
どうせ延々とマスクをしろといい続けたんだろ
んでちょっと激したら・・・キレた。こいつキレたとなったと・・・・
警察なんかがよくやる手だよな
ファーストクラスのお客にも同じ対応できるのか?という疑問はあるな
俺はできないと思うが
ファーストクラスに乗るような奴は
金持ち喧嘩せずで従うんじゃね
ファーストクラスとビジネス正規料金が一番けんかっ早い
マスクはしない!我々には呼吸の自由がある!と騒いでいるアメ公がいたが、
無症状、潜伏期間がある以上マスクはしないといけんだろ。
自由はあるが、「他人にコロナをうつしていい自由」などないわ。
マスクの効果については、しないよりしてる方がいいと結果が出てる。
「マスクなんて右に倣えで、何の効果もない。だから俺はしない!」
なんて言ってる奴は、自分カッコイイ!と思ってるだけで、
実際は、他人の命を危険にさらすゴミクズ。
飛行機は換気が良く、黙って座っているだけなので、感染していたとしてもマスクはほぼ意味がない。
適当なことを言わないように!
ついうとうとしてる時にくしゃみや咳が出てしまう可能性あるけど?
可能性ないと言い張るか?
>>52
換気している。
そもそも可能性があるなら、マスク着用している乗客だって乗っている最中に飲食する場合があり
そのときにくしゃみするかも知れないだろ。
また、マスクを着用したままでも隙間から飛沫は何割か漏れている。
で、重要なのは、マスク着用は義務化されていないから強要はできないということだ。
レス乞食も大変だな
マスク着用については厚労省と直に議論すれば良いじゃん
今そのルールで運航している航空機にわざわざ乗り込んで赤の他人を巻き込んでその時間を奪う行為に何の正当性が有るのだ
そのルールで運行してないよ。
ピーチがマスク着用を義務にしてないんだから。
航空機内前後の席で感染者が出た事例があるぞ。
まあ、機内感染であるという証明はできないがな。
あと、くしゃみとか飛沫な。静かに呼吸してるだけなら関係ないがな。
咳、くしゃみ、飲食による飛沫など
マスクは感染拡大防止の為に
どっちにしろ最低限必要だっつーの
帰国者の団体に一人感染者がいて、離れた席の人数名に感染したニュース見てないの?
あらゆるもの付きまくった飛沫は
換気で消えるのか?
逆に提訴される予感しかしないw
第三者視点で
このマスク拒否男は弁護士いなくても勝ってしまうと思うぞ?
それほどピーチ航空の方が不利に思うから損害賠償請求など止めておけ。
理由としては
・マスク着用拒否の意思表示をしてるのに搭乗&離陸をピーチ航空側が認めてた
・離陸後に全員マスク着用の「お願い」←要請ではなく要望でここ重要
・その要望をピーチ側は延々とマスク拒否男に対して繰り返す=嫌がらせしたのも明白
これらをマスク拒否男に裁判で延々と主張されてみろ。
ピーチ航空マジで負けて逆に賠償金請求される予感すらするぞ?
>>28
むしろ提訴してみてほしい
「約款を読め」ってだけで済む話だからw
韓国の話はしてないぞ
まあ提訴してくれ。法的にどうなるかこっちも知りたい。
>>28
マスク着用の有無を超えて大声で客室乗務員を恫喝行為が航空法で処罰されるのよ。
大声出した時点でこいつの負け
双方納得で離陸したのに離陸してからもマスクしろだからなぁ
ピーチは全く落ち度がないって話じゃないんだよなぁ
恥ずかしくないの?
だったら、金貸して提訴をそそのかせよ
そしたらお前にもおこぼれはいるかもしれんぞ?
お前らって機長が機内で死ね言うたら死ぬんだ?
俺ならやめてくださいって言うけどね
幼稚園児なの?僕ちゃん
> 「非科学的だ。書面を出せ」
良かったなあ
裁判官が署名捺印した判決書という書面が貰えるよ
この性格で致命的なトラブル起こさなかったのは奇跡だろ
チャーター便でやるべきだったなw
迷惑系ユーチューバーとか「飛行機降ろされてみた」とかやりそう
しっかり請求すれば良いよ
この人はno_mask_passengerのはず
その垢作る前にも、違うアカウントバレてたんだよな
関空発のジェットスターやスターフライヤーや
神戸のスカイマークでも目撃されてるトラブルメーカー
LCCマニア?
常習犯かよ
変な万能感拗らせたゴミチー牛じゃん
航空会社には徹底的にやってほしいね
車椅子のおっさんを思い出すな
ピーチ自身が提供しているサービスによって客は移動できているのだから
ピーチ側が「この客はルール守らないからウチの客じゃない」と判断した時点で
サービス提供が終わるのは当たり前
マスク着用はルールではない。
機長の指示で着用なら従わない奴は業務妨害
>>75
そもそも機長には法的根拠がないことを強要する権利があるのか?
機長が乗客に全裸になれと要請したら客は従わないといけないのか?
お前の言っている事は他人が死ねといったらお前も死ぬのか!という奴と同程度の低レベルな話
安全な運航に支障をきたす可能性があるので全裸になれというなら従わなきゃなんじゃない?
現実的にそんなことほぼ起こらないだろうが
着陸後に間違いなく罪に問われるけど航空法で運行中に関しては機長の命令は法律より重く扱われるんだぞ
脱がせるところまでは可能だ
>>59
バーーーーーーーーーーカw
https://travel.watch.impress.co.jp/img/trw/docs/1254/253/02_o.jpg
>>121
詰めが甘いな、マスク不着用者は席の移動をお願いする場合がありますまで
書いてあれば完璧だったのだが。
裁判には勝てない。
この機材の延着による次のフライトへの影響も含めてだから
こんな奴を放置すると同じようなバカが必ず出る
普段ピーチは使わないけどこの件については応援したい
罪はつぐなうとして、これからの人生で重要になることだからしっかり学んでほしい
とりあえずダメ元で数十億円請求しとけ
がんばってクラファンでもしておじさんを支えてやれよな
航空会社は絶対に損害賠償請求するように
俺が昔働いてた飲食店でも変なおばさん来て
店員の態度が気に食わないっつってクレームつけて
それに店長が強行に出ずに仕立てに出続けてたら
どんどん話がこじれて何がなんだかわからなくなってたよ
終いには店が入居してる施設の職員まで来てその職員にもなんだかんだ難癖つけて絡んだらしくて
そっちも大変なことになってた
そういう人ってどこでも似たようなこと繰り返してるんだと思う
なのですごく慣れてる
絡まれたら負けだし強行に突っぱねるのが一番だと思う
ピーチもノウハウとして持ってたんじゃないかな
コンビニ店長でも常にピリピリして高圧的で客を教育する意識もってやってる人いるけど
客層酷いとこはそれが正解なんだよな
ムショか精神病院で隔離されたほうが幸せなんじゃないかな
いやマスクでしょ、ホントの原因は
マスクすれば争いそのものがなくなってたんだから
マスクは義務じゃないんだからする必要はないでしょう
だからしなくても良いから席は移ってねって言われて、それを拒否して大声で騒いだから危険要素として扱われて途中で降ろされる処置を取られたんでそ?
その前にマスク警察のほうを移動してもらって対応は完了しているがその後も騒ぎ続けたから
>>82
仮に指示にしたがってマスクをしたとしても大声だしたり威嚇したりしてたら
降ろされてたんじゃないの?
逆に最後までマスクしなくても騒がなければ関空まで飛んでただろうし
>>68
マスクごときで自分が正常運航にたいして危険物であることを
これでもかとあピールしちゃってるからなぁ
自分のやってることがわからない奴を機内に留め置くことほど危険なことはない
全航空会社の法務部総動員で戦え
しない方を選ぶよね
残念ながら勝ち目は薄い
>>81
アンタに何を言っても馬の耳に念仏だろうけど
航空業法で、旅客業を行うには「旅客運送規約」ってのの作成義務があって
それを守らない客に対して「サービスの提供」を
打ち切る事が出来る事になってる
だからその規約にマスク着用が義務って書かれてないんだろ。
これデマだからみんな注意。
マスクしてない場合は搭乗できないとは書いてないよな?
そもそもマスク着用してないのに離陸させたんちゃうんか?
マスクなくても乗れるってことやん?
乗ってから大人しくしていれば済んだ話だ
>>185
>広報担当者は「安全を最優先に対応した。マスクの着用は義務ではないが、引き続き要請していく」と話した。
広報担当者が「義務ではない」って言ってるんだが。
バカ発見。
違いを教えてくれよ
>>104
ドアノブから検体を採取しても陽性にはなる。
陽性はウイルスがそこにあるかないか(ウイルスの死骸、残骸を含む)を判定するだけ。
感染はウイルスが付着しているだけでは成立せず、細胞に入って取りついて増殖を始めて成立する。
普通のインフルエンザウイルスでもその他でも検査で陽性になっちゃうだぞ。
検索して知識つけろ。
>>88
そうだねー
「マスクをしない」という一点だけを守って
後はCAに余計な要望を出さず
ひたすら指示を聞いていれば問題なかったのさ
現実が腰を上げたから粛々と踏み潰して行くぞ
クレームを言った周りの客がマスク警察
100回同じこと言っても真実にはならないよ
マスクしていない人を見ただけで添乗員にクレーム出すか?
公共交通機関全部で出禁になったらどうなるんだろう?w
訴えられると知った本人やろうなぁ
航空法で有罪になるとさすがに全航空会社出禁になるかもしれない
身近にそういう奴まずいないから不明だけど
あのあともツイッターでガンガンに攻めまくったんやろ?
やるしかなくね
これ許したら今はyoutuberとかでバカやって注目集めたい奴がゴロゴロいるから
そんなのが押し寄せて来たら運航できねーわ
残りの人生おとなしくなるだろう
一般人なら300万でも良いお灸になるなw
>>114
現実感無くなってかえって効果薄じゃね?
そもそも払えんだろうし
50~100くらいがちょうどいい気がする
1円も請求しないだろうな
ピーチ側にも落ち度はある
そもそも飛ばなくても文句を言えないような便だし
>>138
>そもそも飛ばなくても文句を言えないような便
それはお前の考えだろアホw
ピーチとはそういうものだが
機長に権限あるのもわかるよね。
乗客の命もかかっている
バカのマスクつけないのは迷惑だよ
にしては航空法に疎すぎるか…
ピーチエアにマイルなんて無い
ピーチポイントは有るけど、何の意味も無い
賠償しないだろう、こういう会社だから
信用されてない、客に賠償なら
遅刻で商売の会議で流れた契約、3桁億も賠償しろよ
そんな商談に…
あとはわかるな
>>139
ピーチを使うような人は、ギャンブル精神に長けたチャレンジングなビジネスマンだからビジネスパートナーとしては信用できる!
ということですね
www
嫌いじゃない
近所のスーパーBIG-Aでは
必ずマスク着用してください。という一文が記述されてるから
コンビニなどもそういう記述して欲しい。
近所のセブンイレブンの客の20%くらいはマスク未着用で結構、不快なんだが
こういう一文あったらマスク未着用客を追い出せるのだし。
はっきり言ってピーチ航空はBIG-Aよりもコロナに対しての甘い認識していたのは間違いないと思うよ。
機長が機長の権限でマスクしなさいって言ったら
従わないといけないんじゃないかな
機長の権限は法律じゃない?
飛行機電車バス内はマスク義務付けりゃいいじゃん
各社がそう決めればいいだけじゃないの?嫌なら乗るなと
ここでだってNGにするわな
寧ろこっちのほうが気軽につまみ出せる
CAの物言いにむかっ腹が立って騒ぐ→わからなくもない
緊急着陸→何があったんだ
2行目の時点でないな
飛行機降りてからぐちぐちいうレベルだろせめて
>>180
普通の人は、面倒くさいから指示に従って
後に苦情のメール出すくらいだな
それで、定型文の返信が帰って来る
たぶん、冷静に戻れなくなったんだと思うよ
CAのところまで何度も行く、相手に謝罪させようとする
同行者もいないし平静に戻せる人もいなかった
マスク出来ないってことはそういう理由があるってこと。
CA舐めすぎ
あえて日本人とは言わない
>>152
憲法 > 放送法なのに
全判断はNHKが行っている日本で何をほざいているんだかw
小学生かよw
もしかしてNHK受信料を払ってる小学生?w
面倒だし
でも見てる方としては是非やってもらいたいw
クレーマー途中で降ろしたんやで国内線で
訴訟くらいは当然やるだろ
>>171
どうなんかね?
自分としては是非やってもらいたいが
>>173
やるつもりなくても使えるのが「検討している」という便利な言葉
これは対外的なアピールとして使えるから。
営利企業なんだから、実質的あるいはイメージ的にとことん得になると思えばやるでしょ。
あるいは今回のようなケースを見せしめにしたいと上層部が決意すれば損得抜きでやる。
あとはつまみ出されたほうが訴える言ってるから、その主張を見てから反訴するのもありだな
戦術的にはその方がボコボコにできるかも
やるでしょ
やるつもりが無かったら損害賠償請求を検討なんてわざわざ言わない
後々こんなバカ出すわけにはいかないから
行政からも言われるよね
個人の些細な権利主張より乗客全員の安全確保が大前提にある
こいつは声を上げて騒ぎを起こし機長の基準に達した
関連法令を熟知熟慮した機長が判断を下す
威力業務妨害とさまざまな損害に対する賠償でこいつの人生は終わる
残念だったなw
時間の無駄だ
夏用の通気性のいいマスクになんの意味があるのか
何もできないけど
何かしなきゃって思うよね~
Twitterやったり取材受けてれば
行動した気になれるし
踊ってるの見てギャラリーも楽しめるし
いいことずくめだよね~
チー牛アスペを擁護してる奴らも度を超えるとピーチへの誹謗中傷で訴えられるから気をつけろよ
企業法務は甘くないぞ
約款読まないバカ
やはりこういう人種だったのかあ
科学が通じない
男性悪くないやろ?
それとも決まりでもあるんか?
事前にお願いしてあるし、今回はマスク云々で降ろしたわけではなく、席の移動も了承してくれないので他の乗客を移動させ隔離したら騒ぎだしたからなんだが
本来必要無かった新潟空港に着陸していて当然着陸料も払うんだろうからその金も損害賠償として請求すべきだわな
当たり前田の…
ご本人様かな
マスクしないおっさんがもう嫌だ降りるとか言ったわけじゃないだろ
近くの人がこんな人のとなりは嫌だと言ったら、侮辱だと言い出したとか
気象操作とかでも。
「検討中」の間は常識的なバカならおとなしくしてるだろ
無期限放置という手もあるが、これが原因で精神を病んだとかいって
基地外弁護士が現れるかもしれんからほどほどに
そんなに発狂してるか?
おかしいなら具体的に指摘すればいいのに
本人でしょ
マスクが嫌ならピーチを二度と使わない選択の自由があるんだから好きに選べ
規約に同意して乗った後でやっぱ従いませんは普通に無理
マスクをつけなかったから降ろされたってウソついてる人や勘違いしてる人が多いけど
降ろされたのはマスクをつけたかどうかではなくて
航空法第73条の3「安全阻害行為等」に当て嵌まったからやで
CAは違うお席に移動することを提案してるし、隣にいた人が移動してくれて解決してる
なのに離陸してからも騒いだから降ろされた
当然の結果
ってか、格安に乗る奴だから金取れないだろ。
おっさんも従えば良かったのに
金払う心配も無かったのに
お願いでも、マスクを着用してください、とあると
断った場合に搭乗拒否はあり得るらしいで
今回は離陸後に騒いだから降ろされたみたいだけど
そもそも今上がってる映像は離陸前、着陸後だけ
マスクが着用できない人は搭乗できないのか
大声で叫び乗務員の業務を妨害した事でやるだろ
やっぱこうなったなw
嫌マスク厨は自分で自分を追い詰めたね
航空法があるから、恫喝した時点で乗客の負け。
航空法は、航空機の運航や他の乗客の安全に支障を及ぼす恐れがある行為を禁止しており、従わない場合、50万円以下の罰金が科せられる。
どっちも悪い、損害は折半すべき!
両者の損害合計(数億円)→ 50対50 で負担
この男は、一体いくら払うのかな?
機内で衆人監視の中拘束されなかっただけ有難いと思え
今回のケースと大して変わらんような気がするな
被害届出せばいいのに
飛行機の運行に支障をきたしたら安全上
世界的に確実に損害賠償取られるケース
機長が予定外の着陸とかよっぽどだぞ
外国じゃあ珍しくないが
普通にありえるからマスクして当たり前、感染抑止効果は確実にあるから
コメント