1: too~to ID:BeOA4qPO0
引用元: ・ファーウェイ、MediaTekからチップ供給を停止され無事死亡
2: too~to ID:TvyQerKY0
こんなんもうハルノートやん
449: too~to ID:U7zC2mbc0
>>2
まさにアメリカの正義だよなぁ。
従わないところには無理筋なイチャモンをつけて力で潰す。
3: too~to ID:bI7RfFULd
ゼロから作れないの?
4: too~to ID:BeOA4qPO0
>>3
まあ無理無理の無理やな
5: too~to ID:BeOA4qPO0
>>3
しかもゼロからやななく
アメリカの技術を使わずにゼロから作らなあかん
26: too~to ID:IuBaxMMB0
>>5
そんなんスマホ関連はアメリカの技術を基本としてるのに
無理やん
97: too~to ID:LvZ13Wln0
>>5
中国の国力をめせ…
6: too~to ID:3ChqIKCL0
富士通頑張れや
シェア奪え
お前ならできるやろ
頑張れや
279: too~to ID:HY/kCvlE0
>>6
高度成長期は日本がそうなりそうだったから潰されたんだぞ
7: too~to ID:pqCTUxdR0
こんなことをしても平然としてるアメリカと文句も言わない他国
所詮は上に媚びへつらうしか生き残れない世の中なんやな
14: too~to ID:6y+ulMnh0
>>7
それ以上に香港問題にドン引きしてるから仕方ないね
51: too~to ID:C8o0Jzkla
>>14
これが低学歴かー
29: too~to ID:IuBaxMMB0
>>7
ドル抑えてるってことは水脈抑えてる地主も同然やねん
いくら田畑が立派でもどうしようもない
327: too~to ID:jaHpgKBn0
>>7
中カスも同じことしてるから
仲間いないんやんw
450: too~to ID:puO3BxJnp
>>7
五毛さんwwwwww
455: too~to ID:xFS50BP40
>>7
中華もアメ製品締め出しとるからどっちもどっちやねん
8: too~to ID:aMsd7DFN0
これってまあまあやばくね?
10: too~to ID:BeOA4qPO0
>>8
激ヤバやで
9: too~to ID:Dh4ts+U00
台湾メーカーじゃないんか?
11: too~to ID:+7BUa6K9M
中国に情報が~ってのは建前でただ単にアメリカが中国に抜かれたくないだけやろ?
12: too~to ID:BeOA4qPO0
ファーウェイ=米国の半導体を買って使うなということか。
米国=そうだ(2019年5月)
ファーウェイ=なら、我々が自ら設計した半導体を外国企業に生産してもらって使えばよい。
米国=それもいけない(2020年5月)
ファーウェイ=わかった。半導体の生産をあきらめる。米国以外の半導体製品を買って使う。
米国=それもだめだ。米国の技術が入った製品は買ってはいけない。(2020年8月)
ファーウェイ=米国の技術が入っていない半導体などどこにあるのか。我々に半導体を使うなということか。
米国=ビンゴ。
ファーウェイ=話にならない。そんなことはあり得ない。
米国=不満なら米国の技術0%の半導体を作って使えばいい。

息を止められたファーウェイ…米国の半導体「死の攻撃」にサムスンも緊張
中央日報 - 韓国の最新ニュースを日本語でサービスします
13: too~to ID:7QCYD0Ks0
米国製全排除で半導体製造は無理ゲーや
中国国内のファウントリも米国製使ってるからな
15: too~to ID:BeOA4qPO0
こういう流れや
16: too~to ID:P90mM1HLH
んじゃスナドラ使えばええやん
17: too~to ID:cy9UH9eZ0
アメリカも正義面してるけど中国と変わらんね
18: too~to ID:mtQmc3Py0
SAMSUNG最強!
27: too~to ID:6y+ulMnh0
>>18
お前んとこの国、習近平国賓として迎えようとしたりガイジムーブ半端ないんやが
今どんな状況かわかってる?
39: too~to ID:IuBaxMMB0
>>27
国賓として迎え入れようとしてたり
与党の大物をアメリカ自ら親中派として名指しされる国が言えたことじゃないとおもうがな
46: too~to ID:6y+ulMnh0
>>39
明らかに日本はアメリカさんサイドだからご心配なく
53: too~to ID:IuBaxMMB0
>>46
わかっとるよ
50: too~to ID:HslbPv/10
>>27
また韓国が日本の真似したんか?
61: too~to ID:iGXi83iX0
>>27
ジャッ
92: too~to ID:K4qrCv/Md
>>27
習近平「アメリカ行かれへんし日本も呼んでくれへん…せや!ムンちゃんいじめて憂さ晴らししたろ!」
202: too~to ID:2sTtEy3QM
>>27
どこの日本だよ
コロナ初期はまだ呼ぶ気満々だったろ
456: too~to ID:FKZ50Goer
>>27
ムンちゃんいじめないで😭
479: too~to ID:nPSizlQd0
>>456
中国でめっちゃ適当な扱いされてたよな
474: too~to ID:n7eWjqRqM
>>18
アメリカから飴もらった
「IBMから仕事もらった」
からにはレッドチーム行くなよ
わかってるやろな
19: too~to ID:kOZTvj9td
ここまでされるならもう特許無視して作ればよくない?
22: too~to ID:b76jx/Y10
>>19
アメリカはそれを狙ってるんやろな
そうしたらまた強攻策に出れるから
25: too~to ID:FZ7oKUd80
>>19
世界の市場に供給できないやろ
32: too~to ID:b76jx/Y10
>>25
言うて中国とアフリカ市場だけでも結構あるで
20: too~to ID:UkV1FoKT0
そろそろスマホ買い換えたいんやが何がエエんかな
予算4万くらいや
HUAWEIだけじゃなくoppoとかシャオミも危ないんやろ?
21: too~to ID:xrvh5EIDd
ちゃんとしたいじめやし反発すごいやろこれ
44: too~to ID:tMxuiDsM0
>>21
日本も昔それで半導体産業殺されたけど世界中だーれも助けてくれなかったで?
アメちゃんが決めたことやし反発しても誰も乗ってくれんわ
102: too~to ID:LvZ13Wln0
>>44
日本企業はその時アメリカに移るべきやったよな
ほんなら生き残れたのに
23: too~to ID:evvuQ5Bi0
世界って究極の同調圧力で出来てるよな
24: too~to ID:mT1xq55Dp
香港ウイグルの問題があるから米国的にも錦の旗を掲げやすいんや
28: too~to ID:n4w+3hSt0
香港問題もウイグル問題も解決する兆しなくて草
チャイカスは日本で食料漁ってるしはよ出禁にしろ
30: too~to ID:Uppq9wuk0
アメリカ入ってない半導体製造装置を自分で作って
40nmぐらいでSoC作ればセーフ
31: too~to ID:j1F3tIi8a
マジでアメリカのやり方汚すぎるけど将来技術逆転しとるよな
38: too~to ID:n4w+3hSt0
>>31
技術盗んだのがそもそも悪いわけやけど😅
33: too~to ID:jGkmUm8P0
45nmのSoCでドカベンなみのスマートフォンから徐々に改善していけばええやん
34: too~to ID:j1F3tIi8a
WTOでアメリカ訴えようにもアメリカは脱退しとる
35: too~to ID:eC1oaETv0
中国ならいずれどっかから自前で用意しそうやな
37: too~to ID:BeOA4qPO0
>>35
でもそれポンコツやろ?
36: too~to ID:FQQj+/dVa
これだけで商売できなくなるのに中国もようイキったな
アホちゃう
41: too~to ID:j1F3tIi8a
>>36
イキってるのアメカスやろ
40: too~to ID:65YfGPiW0
日本にやったこともっかいやるとかアメリカ学習能力0か?
55: too~to ID:tMxuiDsM0
>>40
日本にやって成功したこともう一回やるんだからむしろ学習した成果やろ
42: too~to ID:z06PViHj0
てか台湾すごいね
43: too~to ID:kDu8p/EFd
中華スマホ死んでキツいのセンサー作ってるソニーなんだよなぁ
SAMSUNG伸びたらやばいで
45: too~to ID:0MJBybV00
なぁーに
石油止められるまでは余裕余裕w
47: too~to ID:yeiaSBDHr
もうこの手の話にはみんな飽きてんだよ
中国もダムも崩壊しないファーウェイも崩壊することはない
48: too~to ID:BeOA4qPO0
これもうスマホ作れんやろ?どうすんやろ?
59: too~to ID:IuBaxMMB0
>>48
1、無視して作る→制裁→倒産
2、作らない→倒産
どーっちだ
115: too~to ID:LvZ13Wln0
>>59
アフリカに逃げるだけやろ
49: too~to ID:Vdq2wJfi0
こういうニュースも中国が禁止してるアメリカの物のが多いって聞いてから同情しなくなったわ
52: too~to ID:df4HY8nhd
やっぱり白人国家って本質的にモンゴロイドの敵だよな
アジアは本来なら中国父さん中心にして纏まらんといかんわ
106: too~to ID:LvZ13Wln0
>>52
つーかアメリカに噛みつけるのがモンゴロイドしかおらん
白人の頂点がアメリカ
116: too~to ID:qz74BTID0
>>52
これ
はよ中共なくなって民主主義でイデオロギー統一できんかな
54: too~to ID:V1flQOXd0
アメリカは生物兵器ばらまかれたらどうすんの?
馬鹿なんじゃねえのか
他国に迷惑を掛けるなよ
56: too~to ID:N0Lkb29G0
スマホどころか通信事業もお終いやろ
半導体無しとか無理や
110: too~to ID:LvZ13Wln0
>>56
自分で作るルート
素材は取れるやろうから
57: too~to ID:n4w+3hSt0
なんjって在日多そうやな
62: too~to ID:iGXi83iX0
>>57
日本以外からはアクセスできないからな
63: too~to ID:pk7dxQ+p0
>>57
一見アメポチが順張りのように見えるけど他の国ならアメポチとか逆張りもいいところやろ
70: too~to ID:HslbPv/10
>>63
日本がアメポチ辞めるなら北朝鮮化しか道がないんやが
128: too~to ID:LvZ13Wln0
>>70
今やったら中国とつるんでやれるやろ
太平洋戦争のときとは違うで
138: too~to ID:HslbPv/10
>>128
やれるわけないやろ…
中国ロシア北朝鮮は話通じないで
82: too~to ID:tMxuiDsM0
>>63
「ほかの国なら~」って当事者以外どこも声上げてないじゃん
アメリカに逆らって生きてる国が無いんやから逆張りとかないわ
96: too~to ID:OF/5mpT5K
>>63
アホすぎ
119: too~to ID:LvZ13Wln0
>>63
ポーズだけやん
内情はワンワンやろ
129: too~to ID:tbNM2I6K0
>>63
君よくガイジって言われない?
58: too~to ID:7QCYD0Ks0
米国技術使わないファウンドリなんかないやろ
中国のファウンドリも米国から輸入してるわ
せやから自社で米国技術を一切使わないものを
作る必要があるわけやな
60: too~to ID:pk7dxQ+p0
特許あるからって使用禁止とか許されるんか?独占禁止法違反やろ
72: too~to ID:7QCYD0Ks0
>>60
国の命令やから独禁法なんて一切関係ない
64: too~to ID:N0Lkb29G0
中国はQualcomm規制するやろか
67: too~to ID:pk7dxQ+p0
>>64
ファーウェイは普通にクアルコム に制裁せずに5Gのパーツ売ってるやろ
121: too~to ID:LvZ13Wln0
>>67
それも禁止されるんか?
71: too~to ID:iGXi83iX0
>>64
規制しなくてもくれないぞ
65: too~to ID:BoZXGrBQM
中華スパイ絶対いるわな
74: too~to ID:IuBaxMMB0
>>65
〇階「せやろか?」
朝〇「おらんのちゃう?」
琉〇新報「いるわけないやろ?」
79: too~to ID:pk7dxQ+p0
>>74
全員違うやんけ
むしろCIAの家系の安倍なんとかしろ読売新聞もな
66: too~to ID:HslbPv/10
サムスンは半分アメリカ企業だからアメリカに潰される可能性はないんやで
日本もサムスンには半導体の材料普通に渡しとるし
68: too~to ID:1267DjWMa
M5 liteにはお世話になってる。もう1個買っておこうかな
69: too~to ID:GJ88wkgl0
逆に誰がいまだに使ってんだよ
73: too~to ID:4nkZz4OCd
中華スマホの代替作ってからにしろや
東南アジアとかインドじゃ作れんのか?
84: too~to ID:TwN7p6yqr
>>73
インドの予定やったんやが
中華に食い散らかされて駆逐されちった
75: too~to ID:Rxb1kkks0
シカトしたらあかんの?
得意技やろ
76: too~to ID:RoGr0AFh0
アメリカって中国人の技術者とか居ないんか?
77: too~to ID:Uppq9wuk0
韓国と台湾がめちゃくちゃ得するだろうな
78: too~to ID:G5gdgjlN0
積みやんこれ
80: too~to ID:TM7bEDaw0
85: too~to ID:j1F3tIi8a
>>80
ネトウヨは日本が損しても中韓損してアメリカ得してれば良いと思ってるからな
90: too~to ID:aUhLpHeE0
>>85
準白人なんだから当然だろ
81: too~to ID:7QCYD0Ks0
これで中国政府がファーウェイを庇うと
やっぱ国営やん!ってなるから詰んでるよな
83: too~to 2020/08/24(月) 15:09:36.90
アンチ乙
Samsungがいるから
103: too~to ID:TwN7p6yqr
>>83
特許とか大丈夫なん?
上手いことかいくぐってんの?
86: too~to ID:y1RZktDt0
いっそファーウェイをアメリカ企業にしたらええやん
ロシアに対してスパイ技術活かせるし
99: too~to ID:pk7dxQ+p0
>>86
アメリカ企業になれば手のひら返しやろうけど
アメリカの卑劣なやり方と天下を認める事になるやろ
139: too~to ID:LvZ13Wln0
>>86
これ
アメリカに売却すればええ
87: too~to ID:U0lSW5+y0
中国なんだから海賊版作ればええやん
88: too~to ID:L/inxFz6d
ファー川ウェイ児wwwwwwwww
89: too~to ID:iGXi83iX0
証拠なしに規制とかほんま頭おかCわ
109: too~to ID:tMxuiDsM0
>>89
数十年前に安く売りすぎてるからってとんでもない理由で規制食らった国民なの忘れてない?
141: too~to ID:LvZ13Wln0
>>89
アメリカの国防脅かしてるからな
151: too~to ID:iGXi83iX0
>>141
国防に問題あるってバックドアもスパイウェアも見つかってないやん
168: too~to ID:3FHvHLixd
>>151
そら「こいつ大量破壊兵器持ってるわ」でめちゃくちゃにして「やっぱなかったわ」をやった国やし
174: too~to ID:gP4LGHWK0
182: too~to ID:bVLSu6F70
>>174
こら排除するしかないわ
188: too~to ID:iGXi83iX0
>>174
これは排除せなアカンな
190: too~to ID:pk7dxQ+p0
>>174
余計な物(与党)
196: too~to ID:vvieAjVl0
>>174
アメリカンドッグ
379: too~to ID:JDI9llpU0
>>174
与党関係者(ハードウェアって何・・・?)
これが現実 USB大臣なめんな
91: too~to ID:TgI4/Lf2M
てさと
2chMate 0.8.10.68/Google/Pixel 4a/10/LR
93: too~to ID:oSWl1B74a
telはまだ中国企業に装置売ってるみたいやけどアメリカ的には大丈夫なんやろか
制裁とか食らわんか心配や
94: too~to ID:TCOl6/tuM
ブチギレ戦争しようにも核爆弾あるからな
やっぱ抑止力は必要やったんや
95: too~to ID:0EDHE7bEr
アメちゃんはエゲツないやろ
ようこんな鬼畜に戦争吹っかけたわな
150: too~to ID:LvZ13Wln0
>>95
やらなどのみち死ぬからな
あとソ連が講話してくれると思ってた
98: too~to ID:XxbKOznXd
HUAWEIちょい前まで安く買えるハイエンドスマホメーカーって感じだったのにいつの間にか情報を政府に渡すスパイ企業って認識になったな
米国の力はすごい
108: too~to ID:iGXi83iX0
>>98
証拠もなしにこんな印象操作できるってほんまアメさんすごいわ
114: too~to ID:pk7dxQ+p0
>>98
本当は真っ赤な嘘で情報抜いてるのはアメリカの方だけど
信じてるの一定数以上いるからな
アンケートでtiktok規制派6割とかいうガイジムーブだし
100: too~to ID:yi5qj3/a0
なんj民の敗北やね
101: too~to ID:M9DpKAes0
まぁ韓国と組むんやろ
104: too~to ID:NFcjyHUB0
うちのバカ兄貴がoppoのリノ3a使ってたわ
死んでほしい
105: too~to ID:GscBpfQd0
アメリカの技術が入っている半導体は中国使っちゃ駄目!
↓
アメリカの技術が入って無い半導体なんてこの世にありません
はい戦争終結
この世でアメリカに勝てる存在居なくて草
117: too~to ID:IuBaxMMB0
>>105
逆に考えるんだ
発明したらノーベル賞級の栄誉がもたらされるって考えるんだ
123: too~to ID:pk7dxQ+p0
>>105
アメリカ裁けるWTOも肝心なアメリカがこういうの予想してとっくに脱退してるのがな
157: too~to ID:LvZ13Wln0
>>105
自分で作るぞ
中華は世界一やねんで
291: too~to ID:T+3EfpNZr
>>105
ほんならアメリカの要求は全部無視や
107: too~to ID:S0xLHAog0
マイペニがイキったせいで
111: too~to ID:HhYu70RB0
ワイGalaxyなんやけど大丈夫か?
2chMate 0.8.10.68/samsung/SC-02K/10/ST
112: too~to ID:3oQYbtJk0
アメリカが息を吹きかけたら中国でさえもこうなるんやな
113: too~to ID:HslbPv/10
韓国はともかく中国が損して喜んだらネトウヨってアホやろ
今の中国とか大日本帝国+ナチスやぞ
118: too~to 2020/08/24(月) 15:14:14.93
🇷🇺 核兵器あり
🇲🇳 🇷🇺🇨🇳の緩衝地帯
🇨🇳 核兵器あり
🇰🇵 核兵器あり
🇰🇷 蝙蝠
🇯🇵 🇺🇸の子分
🇹🇼 中共の敵
🇧🇩
🇮🇳 核兵器あり
🇵🇰 核兵器あり
【急募】日本が勝利する方法
124: too~to ID:iGXi83iX0
>>118
核武装しかないやろこれID隠しアフィ…
120: too~to ID:3FHvHLixd
覇権は取れんけどここで引いてごめんねしとけば世界2位の地位は保てるやん
十分でしょ
122: too~to ID:7QCYD0Ks0
韓国だって米国技術使わんのは無理や
無視して強行したら輸出止められて死ぬ
125: too~to ID:CLPZbx60F
一昨日アマゾンセールでハァーエイのタブレット買ったワイガイジってこと?
133: too~to ID:IuBaxMMB0
>>125
ネットくらいなら見れるし
多分中国製ゲームならできる
143: too~to ID:j1F3tIi8a
>>125
言うほど規制怖くなくね?
アプリバグる以外で困る事なさそう
126: too~to ID:UkqjJqSv0
台湾って親中じゃないのか?
少なくとも政権は中国からの亡命者で親中って聞いたけど
131: too~to ID:LvZ13Wln0
>>126
前は親中やったらしいけど今は反共らしい
144: too~to ID:iGXi83iX0
>>126
亡命者の国民党は共産党に追われて亡命してるから反中よ
ちな台湾人は日本が作ったインフラをぶっ壊した国民党に恨みあるらしい
187: too~to ID:Sz5odOK40
>>144
後半の台湾人は先住民のこと?
127: too~to ID:wGC33BhS0
これソニーもヤバいやろ
センサーを売る相手がいなくなるやんけ
137: too~to ID:JI2qQSitM
>>127
普通に引き合いあるらしいで
130: too~to ID:GpM5tqxLr
Ymobileで買ったやで
2chMate 0.8.10.68/HUAWEI/MAR-LX2J/10/LT
132: too~to ID:3oQYbtJk0
在日アメリカ軍なくせって言うけどあるおかげでアメリカさんと手を握り合ってる風にできてるんやから安いもんやな
実際は握りしめられてるんやけど
134: too~to ID:FmgJqwfLd
135: too~to ID:bVLSu6F70
そもそもコロナ前はアメリカがあれだから他国特にヨーロッパは中国寄りだったのに中国がやらかしてまだアメリカの方がマシって戻っただけだからな
136: too~to ID:QGXZCv540
今工場も中国離れしててアップルとか今インドに工場作ってるんやろ?
140: too~to ID:CRfvYUNe0
cpu逝ったのか
終わりやん
142: too~to 2020/08/24(月) 15:17:04.61
ファーwwwwwww
145: too~to ID:KuiF5ODa0
タブレット何買えばいいんだよ
148: too~to ID:CRfvYUNe0
>>145
iPad
156: too~to ID:iGXi83iX0
>>145
iPad一択
165: too~to ID:pk7dxQ+p0
>>145
ファーウェイ
146: too~to ID:OF/5mpT5K
隣の日本がアメリカに二度もタイマン挑んだ結果どうなったか見てなかったんかな中国は
一度目は軍事で二度目は経済でタイマン挑んだ結果二度とも返り討ち半殺しにされたの見て何故アメリカだけは敵に回したらアカンと気付けなかったのか
アメリカの下でこちょこちょやっとるうちは叱られはすれど潰しにかかることはない
せやけどアメリカの首狙っとると見たらアメリカは情け容赦なく叩き潰しにかかるからな
155: too~to ID:gP4LGHWK0
>>146
日本というよりソ連に似てるだろ
国の規模的にも
つまり内部崩壊しなければ戦える
162: too~to ID:CRfvYUNe0
>>155
内部崩壊しないわけないけどな
181: too~to ID:OF/5mpT5K
>>155
無理やって
アメリカと中国には33-4くらいの差があるんやぞ
中国がアメリカ敵に回したら中国国内に食料危機まで起きるからな
208: too~to ID:p/iw/p000
>>181
中国は食料廃棄が多すぎるんよな
大量に頼んでこれ以上食えないよって残すのがマナーって糞みたいな習慣あるし
1年の破棄量で3000万人分くらいの食料になるってニュースでいっとったで
280: too~to ID:OF/5mpT5K
>>208
まんまバブルの日本やし
他にも不味いのがアメリカが家畜用飼料止めたら中国国内の畜産があっという間に死ぬってところ
更に問題なのが温暖化で中国国内の砂漠化が進捗し過ぎて国土は広いのに作物育てられる土地が少ないから自給自足も不可能なところ
316: too~to ID:IfeOS+dz0
>>280
最近中国が温暖化対策や環境問題にやたら力入れてるのってそのへんの事情があるんかな
384: too~to ID:OF/5mpT5K
>>316
焼け石に水やけどな
環境対策と経済発展の同時進行はまず無理やし
一度バブルの味を知ったわがままな中国人がそんなの我慢出来る訳もなし
147: too~to ID:gP4LGHWK0
161: too~to ID:pk7dxQ+p0
>>147
ネトウヨは喜んでるんだろ?
マジでアメリカの国益>日本の国益>個人の国益の思想
173: too~to ID:LvZ13Wln0
>>161
ネトウヨは字分をアメリカ人やとおもってるからな
ただの植民地やのに
178: too~to ID:HslbPv/10
>>161
目先の利益しか見れない低能
中国ロシア弱るならお釣りが出るレベルやわ
218: too~to ID:pk7dxQ+p0
>>178
底辺のくせに軍師目線のネトウヨしんどけ
149: too~to ID:Ascy8VGiM
中国は通貨から何から何まで他国に頼ってるのになんで王様やと勘違いしてしまったんやろうか
食糧危機にまでなっとるし
154: too~to ID:bVLSu6F70
>>149
まあ市場の大きさやろな
152: too~to ID:CRfvYUNe0
ファーウェイは年貢の納め時やな
153: too~to ID:MgfWW+Cg0
中国に半導体作れる工場あるなら誰か引き抜いてきて設計させればええやん
184: too~to ID:7jYA1TcS0
>>153
その設計の中に米国の技術を使ったものがあるなら使っちゃ駄目なんや
米国がマジでそう言っとるんや
技術を作った人が使っちゃ駄目ってしちゃったんや
終わり!終結!戦後!復興!もはや戦後では無い!
207: too~to ID:7QCYD0Ks0
>>153
工場の設備側に米国技術使われてるから
それで工場側が制裁受けて輸出停止で死ぬ
じゃあ設備の生産に取り組んだら
設備の生産工場側に米国技術があるので・・・
158: too~to ID:/pKZCdRg0
これからAndroidに変えたいんやが中華は地雷か?
シャオミとかもファーウェイみたいになんのかな
163: too~to ID:LvZ13Wln0
>>158
可能性あるで
確かOPPOとかも規制対象入りか持って言われてた
164: too~to ID:Ascy8VGiM
>>158
中華は地雷っていうか完全に目に見えてる時限爆弾やろ
166: too~to ID:Gr1dtkjpd
>>158
中華は軒並み死ぬ
先週記事出てたやろ
169: too~to ID:iGXi83iX0
>>158
まだ規制されてないから早めに買っとけ
規制前に発売された端末ならGMS使える
159: too~to ID:p/iw/p000
民間の会社に国が指示して商品の取引一方的に停止って国の指示で情報横流しと同じくらいやべーことなんちゃうか
167: too~to ID:LvZ13Wln0
>>159
国防脅かしてるからな
160: too~to ID:oSWl1B74a
アメリカとかいうただのジャイアン
中国の人口が韓国並みなら許されたやろな
170: too~to ID:aZC2nT3e0
45nmチップのスマホとか誰が買うんや?
171: too~to ID:a5cMIHl8a
ほんま『アメリカ様』って感じやな
すさまじいジャイアニズムや
186: too~to ID:LvZ13Wln0
>>171
中国が韓国北朝鮮日本抱きこむのに成功すればワンチャンある
193: too~to ID:Ascy8VGiM
>>186
完全無理筋やんけ
209: too~to ID:LvZ13Wln0
>>193
韓国台湾日本をアメリカから解放するんやぞ
249: too~to ID:OF/5mpT5K
>>209
日本台湾「あっ…いいです…」
韓国ですら恐らく中国には付かんぞ
172: too~to ID:CLPZbx60F
これすでに搭載して販売してるkirinチップなら使っていいんやろ
既存のチップも今後製造したらあかんの?
180: too~to ID:LvZ13Wln0
>>172
新たに作るのは無理
175: too~to ID:N0Lkb29G0
OPPOもXiaomiも最近になって自社SoC開発が活発だから制裁入り覚悟してるで
176: too~to ID:T1LZ5WDA0
そういや独自OS全く聞かんくなったけど国内だけで世界的に見たら死亡したんやろな…
177: too~to ID:x0fKb/kE0
こういう騒ぎ方するスレで実際にそうなった例をみたことが無い
中国ダムも全然崩壊せんし
199: too~to ID:LvZ13Wln0
>>177
ファーウェイはガチ
まあアフリカに逃げて生き残るやろ
206: too~to ID:pk7dxQ+p0
>>177
時間かかるけどたぶん中国がアメリカの技術を上回るやろ
215: too~to ID:LvZ13Wln0
>>206
13億人おるもんな
290: too~to ID:peGFfZTS0
>>206
無理やろ
アメリカブチ切れてるし将来の事も考えて多分日本以上に念入りに潰してくるで
235: too~to ID:aJq7621v0
>>177
まあ溜まった分下流に流してるから決壊はするわけないやん
179: too~to ID:S0xLHAog0
タブはiosいややしpdf専用やしfirehdでええかな…
183: too~to ID:GY59UuRhd
これからファーウェイのスマホで禁止されること
Androidの更新
SDカードの使用
GMSの使用
kikinチップの使用
これいじめやろ
185: too~to ID:7QCYD0Ks0
こんな超強力な制裁を受けた企業なんて
ファーウェイが初めてやで
227: too~to ID:tMxuiDsM0
>>185
日本の半導体産業も受けてた定期
189: too~to ID:CRfvYUNe0
もう悪足掻きの弾も尽きたやろ
191: too~to ID:TwN7p6yqr
まぁワイみたいなバカには
正解は終わってみなわからんやろな
192: too~to ID:A+UhnC6A0
余計なものが見つかったからしゃーない
194: too~to ID:A6Z+GRj10
アメリカは5Gの通信網とcloudサービスを独占したいみたいだな
195: too~to ID:HslbPv/10
パヨクは中国舐めすぎやろ
昔、中国崩壊論叫んでたネトウヨの成れの果てかなんかか?
203: too~to ID:LvZ13Wln0
>>195
崩壊することはないで
ファーウェイはかなり追い込まれてる
197: too~to ID:a5cMIHl8a
ネトウヨはネットで真実知って謎に中韓憎んでるだけだから日本がどうなろうがさほど気にしないぞ
日本がどんなムーブしても状況でもホルホルできる頭空っぽの連中やしね
198: too~to ID:IuBaxMMB0
で、Googleの4aとiPhoneSE2、どっちがええのや?
204: too~to ID:TwN7p6yqr
>>198
それはどっちでもええやろ
264: too~to ID:IuBaxMMB0
>>204
>>243
誤差か。めっちゃ悩んでるわ
271: too~to ID:iGXi83iX0
>>264
vancedはいいぞ
273: too~to ID:91obkIGpM
>>264
SE買うくらいなら12まで待ったほうがいいと思うけどな
283: too~to ID:BAxVQeM0M
>>264
電池もちは雲泥の差みたいやぞ
SEうんち過ぎ4aはめちゃ持つ
ツベで検証しとったわ
308: too~to ID:aJq7621v0
>>264
防水必須とかゲームするならSE、それ以外ならpixelみたいな感じで選べばええ
243: too~to ID:aJq7621v0
>>198
マジでどっちでもええ
誤差だから好みで選べ
200: too~to ID:JXc1b4uj0
211: too~to ID:N0Lkb29G0
>>200
制裁前の端末なら買い
どうせアプデ無くても2年は使えるスペックやし
233: too~to ID:MG/wJkHu0
>>200
googleストアから締め出しくらう可能性あるから今中華の通信機器買うのはアホや
201: too~to ID:CLPZbx60F
もう無理
Xperia買います
205: too~to ID:DgPjA1V3M
もはやセキュリティ云々関係ないやんけ
210: too~to ID:9M1wxqMRr
キリン使えんのか終わりやんけ
212: too~to ID:mjqHK4PY0
なんJ民が責任持って買い支えるから…
213: too~to ID:1Hz666tYa
中国なんざ13億人もおるんやから内需だけでもやってけるやん
214: too~to ID:RIGSYfQ30
マジもんの文鎮になってしもうた
216: too~to ID:oSWl1B74a
中華半導体が生き残るためには完全新規のamatとlamとtelとasmlつくらなあかんのやろ?
なんぼなんでも無理やろ
217: too~to ID:4FZrsjiL0
中国「台湾は中国になるからTSMCで量産するで😄」
259: too~to ID:JTQrG4b9M
>>217
TSMCもアメリカの技術使うし設備は日本やろ
アメリカが日本に圧力かけたらおわりよ
268: too~to ID:oSWl1B74a
>>217
装置がアメリカ日本でしかほぼ揃わないから無理ゲーや
219: too~to ID:vvieAjVl0
セキュリティ云々は建前で本音はファーウェイ潰したいだけってのがよくわかるな
220: too~to ID:LvZ13Wln0
ファーウェイ性能いいから気に入ってたのに残念やわ
アメリカは責任もってファーウェイ並の性能のスマートフォンつくってや
221: too~to ID:FJUx3jC6M
Huawei「中国で作るからええわ」
中華Soc企業「15nm」
Huawei「え?」
中華Soc企業「15nmまで作れないアル」
15nmは5年前の技術
今は5nm時代に突入
228: too~to ID:LvZ13Wln0
>>221
こっから上がるやろ
国を上げて支援するんやから
238: too~to ID:FJUx3jC6M
>>228
いや、設備も外国頼みだから無理や
1からやるなら何十年もかかる
251: too~to ID:Okysm8ctd
>>228
無理無理1から作ってるうちに置いていかれるで
240: too~to ID:IuBaxMMB0
>>221
逆に考えろ
おっきくてごつくてバッテリーもある
タブとスマホの中間を狙うんだ
261: too~to ID:aUhLpHeE0
>>221
二つ折りのガラケーの需要がある国に売りつけろ
222: too~to ID:jofblunO0
アメリカギャングと中華マフィアの争い
223: too~to ID:DgPjA1V3M
次はxiaomiかな
224: too~to ID:XwVFpVKuM
そんなにファーウェイって驚異やったんやな
日本やと貧乏人専用みたいなイメージやったけど
236: too~to ID:LvZ13Wln0
>>224
スマートフォンにそんな高い金はらいたないわってやつは多いやろ
237: too~to ID:N0Lkb29G0
>>224
世界シェア2位やぞ
林檎より上や
225: too~to ID:I3+0zDog0
共産主義のシナカスが自由競争を要求しとるのがおかしい
239: too~to ID:XwVFpVKuM
>>225
でもこれって両国矛盾を抱えてるよな
アメリカもええんかこれでって感じやし
226: too~to ID:FJthhzJKp
クズ対クズ
どっちが勝っても地獄やね
229: too~to ID:9cwfZWLJH
時間かかるけど特許無視して中国で設計と生産すればええやん
230: too~to ID:CRfvYUNe0
15nmて
後進国やん
231: too~to ID:nPSizlQd0
mediatekのCPUって有能なん?
242: too~to ID:iGXi83iX0
>>231
性能いいの出てるけどアプリが最適化されてなかったりして今はそんな
254: too~to ID:JXc1b4uj0
>>231
安いだけ
Androidのアプリは基本スナドラに最適化されてるから
アプリが最適化されてなくて全然性能発揮できないパターンが結構ある
232: too~to ID:OF/5mpT5K
本気で中国がアメリカに勝てると思ってるやつが結構居ってビックリやわ
エンパイアステートビルまで購入したバブル期日本ですら糞漏らすくらい半殺しにされたのに
245: too~to ID:aqRTaVEF0
>>232
日本よりは健闘するんやない
内需とアフリカがあるしな
248: too~to ID:LvZ13Wln0
>>232
エンパイアステートビル買ったから半殺しにされたんやろ
253: too~to ID:LVa0NugHp
>>232
流石に日本との比較は土台の内需に差がありすぎや
お友達作りも日本より上手いで
284: too~to ID:tMxuiDsM0
>>253
この状況で中国のお友達宣言する国なんてあるか?
北朝鮮とかアフリカの小国くらいやろ
297: too~to ID:LVa0NugHp
>>284
表向き批判してもヨーロッパなんか足舐めまくりの外交やぞ
258: too~to ID:gP4LGHWK0
>>232
国内に米軍基地あって軍事的に制圧されてる日本とは違うだろ
ソ連の方が近いよ
260: too~to ID:sb+t7HwQM
>>232
敗戦国のくせにバブル期に調子に乗ってたから潰されたんやろ
263: too~to ID:pk7dxQ+p0
>>232
アメリカのエリートが中国はアメリカ抜いて経済1位になるって予想してるし
冷戦次第やろ
300: too~to ID:JTQrG4b9M
>>232
アメリカは円高で日本にバルブがおこって崩壊するところまで予想してたんやで
日本も外交圧力で半導体産業潰されたし中国応援したい気持ちもわかるわ
329: too~to ID:tMxuiDsM0
>>300
ワイ(日本)だけ殺されたんは悔しいからオマエ(中国)も死んどけの精神やぞ
347: too~to ID:peGFfZTS0
>>329
好きな相手なら応援したくもなるが観光客のマナーだけを見てもクソさが際立つのがね…
234: too~to ID:ieK11GnJM
ファブレスじゃなくて半導体工場造ればいいやん
241: too~to ID:ml+9moTx0
アメリカが中共潰して
アジアが民主主義の理念の基に結託したらアメリカ逝くやん
244: too~to ID:pk7dxQ+p0
ファーウェイ世界シェア結局1位
奪還したんやろ
256: too~to ID:LvZ13Wln0
>>244
去年が最後やろ
246: too~to ID:0hR76czW0
4700uのMatebook欲しいけど何時ごろ出るんだろ
247: too~to ID:a5cMIHl8a
なんJにおるネトウヨってやばないか?
もう思い込み解くの不可能やろ
250: too~to ID:BAxVQeM0M
中華ってここまではされないだろうって高くくってたんかね
252: too~to ID:IckZ2QNzd
死ぬまで許さないアメリカ
255: too~to ID:E9rpemblH
あっさり自前の作りそう
265: too~to ID:iGXi83iX0
>>255
???「超高純度のフッ化水素ができたニダ」
269: too~to ID:JTQrG4b9M
>>255
半導体はあらゆる産業の英知の結集みたいな面あるから自国だけで高性能なの作り上げたら覇権国家やで
281: too~to ID:K0BbjyMAM
>>269
今自国で全部作れるのアメリカと日本くらいか?
中国もワンちゃん作れそうやけど
301: too~to ID:25ONz50qa
>>281
オランダアメリカ日本が必須だから1国ではどこも無理
325: too~to ID:K0BbjyMAM
>>301
>>310
その辺も同じの作って争ってるわけじゃなくて役割分担してるんやな
310: too~to ID:JTQrG4b9M
>>281
日本もアメリカも無理や
低スペックなゴミなら作れるかもしらんが
257: too~to ID:ieK11GnJM
先行者の夢ふたたび
262: too~to ID:/pKZCdRg0
やっぱ中華は地雷か
それだったらiPhoneのままでいいや
266: too~to ID:CLPZbx60F
mediatekのチップ搭載してるスマホなんて見たことないんだけど
サムスンのスマホか?
272: too~to ID:iGXi83iX0
>>266
1,2万くらいのスマホなら結構乗ってる
umidigiとか
277: too~to ID:JXc1b4uj0
>>266
日本で公式販売されてるような有名所以外の中華スマホとか中華タブレットが搭載してる
285: too~to ID:91obkIGpM
>>266
asusのイメージ
287: too~to ID:TwN7p6yqr
>>266
Xperia もやっすいのは使ってたりするで
302: too~to ID:R1tXaKTi0
>>266
kirinが実質死んだHuaweiとかはこれからMediaTekのDimensityっていう新型で勝負しようとしてた
これがスナドラの天下崩すと言われた矢先のこれ
305: too~to ID:nPSizlQd0
>>266
シャオミのK30 Ultraが積んでたはず
267: too~to ID:3L/RW+Jxd
少し前にイキってたやつ何だったんだ
270: too~to ID:FG2qnUuk0
きんぺーはトランプに土下座して許しを乞えよ
274: too~to ID:CRfvYUNe0
人数居たからってええもんができるわけやないぞ
275: too~to ID:Okysm8ctd
中国なんてメイン技術は海外頼りやのになぜ強気だったのか
276: too~to ID:IS9SKM9s0
メリケンのメーカーから買うの禁止までならともかく
メリケンの技術使った半導体使うの禁止はもう相当エグい
死ぬしかない
278: too~to ID:gLpwITqu0
中国はお隣のインドと仲良くやっとけば将来的にはアメリカ抜きで余裕でやってけたのに何であんなに喧嘩売るんや
282: too~to ID:TyfCZSpo0
所詮中華なんて組み立て屋だからな
技術なんて無いから締め出されたら即死する
293: too~to ID:pk7dxQ+p0
>>282
技術あるファーウェイが締め出されてるやん
286: too~to ID:oSWl1B74a
キオクシアってどうなんやろ
nand専門でやってけるんやろか
288: too~to ID:a5cMIHl8a
とりあえず余計なハードウェアのパーツ公表してから制裁しろよ
見つかったんやろ?
289: too~to ID:S0xLHAog0
次は海亀禁止とかかな
292: too~to ID:s5dg75j80
304: too~to ID:K0BbjyMAM
>>292
やっぱ製造の源流を牛耳っとくのって大事やな
294: too~to ID:CRfvYUNe0
スナドラとaチップ以外最適化はされてないからなあ
295: too~to ID:mfOSf8lp0
アメリカさんは中国倒したら
次はインドやけどどうなるんやろ?
インドに抜かされるのは良しとするのか?
パキスタン辺りを味方につけて
何かやりそう
303: too~to ID:TwN7p6yqr
>>295
インドは面倒くさいなぁ…
307: too~to ID:a5cMIHl8a
>>295
抜かれそうなってアメリカ様に従順でなかったらそら嫌がらせ発動よ
人権意識がまだどうのこうの言い出しそう
296: too~to ID:91obkIGpM
ワイのoculus goはxiaomiが作ってるんやろ?
他の中華企業まで規制されたら色々面倒くさそうやな
309: too~to ID:VXI3CQQf0
>>296
oculusはfacebookログイン認証必須になるってサポートからメール来たやろ
298: too~to ID:jPMqNMd9r
しゃーないイクシノスのせよーや
299: too~to ID:vhchDxNQ0
スナドラ止められた時に半分は自前でチップ造っとるからノーダメとか言うてたやん
自前で造ったチップって嘘やったんか?
321: too~to ID:BAxVQeM0M
>>299
自前で作ってたとしてもアメリカさんの特許で作ってるんやからそういう問題やないんやろ
手法そのものがにぎられとんねん
306: too~to ID:Okysm8ctd
アメリカ「米国の技術が入っていない半導体ならOK」
これが事実
314: too~to ID:TwN7p6yqr
>>306
これをどーするかやね
311: too~to ID:FG2qnUuk0
いま中国はトランプ再選阻止の工作に尽力してるはず
312: too~to ID:KXXHksjn0
共産国家と闘ってくださるアメリカ様に感謝の契約せなかんね
313: too~to ID:JXc1b4uj0
そういえばTiのOMAPって一時期割と採用されたけど速攻で消えたな
315: too~to ID:kS5h4wmwM
トランプはビジネスマンとはなんだったのか
355: too~to ID:OF/5mpT5K
>>315
ビジネスマンらしいやん
自分の立場を脅かすやつは容赦なく叩き潰す
そこに一切の情は挟まない
317: too~to ID:B1e3eH9b0
深刻なAndroidタブレット不足
328: too~to ID:iGXi83iX0
>>317
5万のスナドラ865入りスマホを移植するだけのことできないもんかね
ギチギチに詰めなくてもいいからコストもかからんだろうに
337: too~to ID:Okysm8ctd
>>328
そもそもそのスペックの需要がないから作らないそれだけや
340: too~to ID:JXc1b4uj0
>>328
ハイエンドのタブレットの製造ライン作っても儲かる程の需要がないんやろ
333: too~to ID:IfeOS+dz0
>>317
NECが第一候補になるという緊急事態
334: too~to ID:NgDXi7cmd
>>317
もはやGalaxyくらいしかないけどあの値段だともうiPadでええわってなっちゃう
もう無理やろ泥タブは
318: too~to ID:nZP+jHPB0
xiaomiはなんで規制されないんや
326: too~to ID:p7tC3TUd0
>>318
目をつけられるほどやりすぎなかったからかな
362: too~to ID:NrdjOiRH0
>>318
Xiaomiも通信に手出したら殺される
端末だけならまだセーフ
319: too~to ID:cEjNKIPaM
つーか自社開発しろよ
あくしろよ
342: too~to ID:TyfCZSpo0
>>319
そもそもこいつら作る設備すら自前で持ってないからな
日本と違ってハリボテだよ
320: too~to ID:KXXHksjn0
トランプの方がまだ親中やから
322: too~to ID:CRfvYUNe0
HUAWEIはイキりすぎたな
323: too~to ID:9HJq0Q950
イジメやん
324: too~to ID:o0653Qx9M
これって日本もアメリカと中国には売ってあげない!とかもできるってこと?
調子乗ってるアメカスも潰せよ
331: too~to ID:a5cMIHl8a
>>324
自殺志願者かな?
344: too~to ID:b76jx/Y10
>>324
調子乗ってんのはどっちやねん立場弁えろよ
348: too~to ID:JTQrG4b9M
>>324
できるけどじゃあアメリカで自動車売るな、農産物の輸出規制するでって言われたら日本がおわる
東京の近くに米軍基地あるし単純に軍事的に脅されてもおわる
330: too~to ID:7QCYD0Ks0
半導体製造装置とか無理ゲーやからな
アメリカとその手下でほぼ100%の製品が
いっぱいあるで
部品レベルまでほぼ100%がいっぱいある
332: too~to ID:NKZRFF4ha
アメリカは何をゴールに規制してるんや?
335: too~to ID:OF/5mpT5K
世界一の経済力があり原油から食料品からすべて自給自足が出来て世界最強の軍隊を持つアメリカ
世界二位の経済力があるが原油から食料品から輸入に頼るしかない上人口は増え続け軍事費も圧迫し続ける中国
勝ち目あるわけないやん
392: too~to ID:Y12zvE150
>>335
あと立地がいかんともしがたいよな
アメリカはどう転んでもカナダメキシコと交戦することはないだろうが
中国はロシアインド東南アジア東アジアに囲まれてる上に基本的に仲良くないしなあ
336: too~to ID:2YW2IC8B0
中国ってそういうの無視して勝手に作るんじゃないの
339: too~to ID:CRfvYUNe0
>>336
作れるなら話題にならんわ
351: too~to ID:vhchDxNQ0
>>336
仮に作れたとしても訴訟&輸入停止で自国内でしか売れんやろ
356: too~to ID:BAxVQeM0M
>>336
そんなんしたらいよいよ全世界から除け者にされるだけやろ
完全に一国で自給自足できるならええけど
365: too~to ID:buhGHYnX0
>>336
工場は台湾で、そこがそもそも拒否してる
ライセンスとか特許以前に無理
338: too~to ID:KXXHksjn0
共産国家が覇権取る方向でいいって奴は正気なのか
360: too~to ID:LxeG+Ox1d
>>338
右も左も思想的に偏り過ぎると共産主義になるから
341: too~to ID:TnSc9fQgd
これでアメリカいいぞ!とか言ってる日本人見ると悲しくなる
日本も30年前に富士通NECのコンピューターに日立東芝ソニーの半導体がやられたのにね
中国も気に入らんがアメリカの糞も気に入らんわ
403: too~to ID:3m12kkQR0
>>341
中韓が今更歴史連呼しとるのもアメリカの仕業やろな
矛先そらしにこいつらが使われとる
343: too~to ID:TwN7p6yqr
リビルド(SoCだけ)なんてのはどうよ?
他の国から機種買ってさ
345: too~to ID:HCQMg1ZGM
ファーウェイ潰して特許ぶんどるのかな?
366: too~to ID:K0BbjyMAM
>>345
ファーウェイの技術ってハッキングで奪ったやつやろ?
346: too~to ID:HY/kCvlE0
アメリカって地球規模では共産党みたいだよな
349: too~to ID:4s5zO2Zf0
日米貿易摩擦 1965年~1985年(1985年にアメリカの対日赤字が500億ドルに達した)
↓
プラザ合意 1985年 1$235円~150円まで下落
↓
1986年7月に結ばれたのが「日米半導体協定」
パソコンやカラーテレビなどのハイテク製品に高関税(100%)
日本市場でのアメリカ半導体のシェアを20%まで引き上げることを強要、半導体産業壊滅
↓
1988年BIS規制(総リスク資産に対して8%以上の自己資本の保有)日本の銀行の競争力を弱めるため
↓
日米構造協議 1989年(日本改造プログラム)
1991年日本に対しGNPの10%を公共事業に配分することを要求最終的に630兆円の公共事業
日本を借金漬けにして立ち直れなくする為、一般会計の4分の1が国債償還に消えてる原因がこれ
↓
バブル崩壊1991年3月~1993年10月
ソ連崩壊1991年12月25日
↓
年次改革要望書1994年(アメリカに資産売り渡す書)
↓
金融ビッグバン1996年~2001年(銀行の資本関係(株の持合や融資など)を崩壊させるため)
アメリカによる日本への改正命令
人材派遣の自由化 99年労働法改正
大店法の廃止 00年大店法の廃止
司法制度改革 02年弁護士業自由化、04年法科大学院導入
アメリカ型経営形態導入 03年商法改正
外国企業の日本参入 05年新会社法成立
会社合併手続きの簡素化 05年新会社法成立
保険業の自由化 98年、05年保険業法改正
郵政民営化 05年郵政民営化6法案成立
独占禁止法の強化 05年独占禁止法改正
350: too~to ID:p7tC3TUd0
やっすい中華タブのwinと泥と両方入ってるの好きやった
帯に短しやったけど
352: too~to ID:buhGHYnX0
やっぱりMTも拒否したか
もう無理じゃん
353: too~to ID:0n1H50IM0
10年前ならもっと楽勝だったのにな
354: too~to ID:bU0H8nOp0
pixelはなんで中途半端なんやろな防水はええとしてバッテリー3000とか終わってるわ
375: too~to ID:IS9SKM9s0
>>354
バッテリーは思ったより持つらしいけど
ゴリラガラス3とか妙にちゃっちいボタン類とかケチってるのが丸わかりなのがねえ・・・
かといってもう中華メーカーはリスクあるしミドルレンジスマホの選択肢がなさすぎる
400: too~to ID:bU0H8nOp0
>>375
そりゃスナドラ700番やから持つのは持つやろうけど3700ぐらいまでは頑張って欲しかったわ
あとは発熱はどうなんやろな
357: too~to ID:pW/6bFX50
たまには自分で0から作ってみれば
358: too~to ID:P6rwXq8x0
もしバイデンが大統領なったら撤回されるんかな
363: too~to ID:iGXi83iX0
>>358
民主党のほうが反中だし強行派ですよ
377: too~to ID:P6rwXq8x0
>>363
ないない
397: too~to ID:sWStUSeQ0
>>377
バイデンのほうが親中って言ってほしかったの?
386: too~to ID:peGFfZTS0
>>363
だとしたらあいつらすぐ戦争始めそうで怖いわ
中国にいきなり核ぶち込んで日本とかにも火の粉かかりそう
413: too~to ID:OF/5mpT5K
>>363
アメリカ民主党の親中ってのはあくまでもアメリカが世界の王様であることが前提やからね
王座を脅かすとなれば考え方も変わるわな
378: too~to ID:7QCYD0Ks0
>>358
ファーウェイ制裁先導してるのは議会やで
トランプが緩和しようとしたら議会に怒られた
もっと極悪になる可能性の方が高い
359: too~to ID:CRfvYUNe0
技術は一朝一夕には作れんからな
373: too~to ID:TyfCZSpo0
>>359
特に半導体分野はな
こいつら今まで他人の技術使ってドヤ顔してたけど
それ取り上げられたら何も出来ない
394: too~to ID:a5cMIHl8a
>>373
自分の技術と他人の技術ってどうやって分けてんのや?
日本の技術だって基本他所から仕入れてきたもんなんやが
404: too~to ID:K0BbjyMAM
>>394
NANDとか日本の発明やで?
420: too~to ID:p7tC3TUd0
>>394
特許の有無はクソデカイぞ
日本は腐ってもそういう半導体分野の資産がある
361: too~to ID:RIGSYfQ30
Galaxy大勝利
372: too~to ID:JTQrG4b9M
>>361
漁夫の利やね 中国おらんかったらターゲットはサムスンやったやろ
376: too~to ID:RIGSYfQ30
>>372
韓国とかいう雑魚国家なのが幸いしたな
391: too~to ID:HY/kCvlE0
>>372
サムスンは外資もデカイからこうはならんやろ
393: too~to ID:N0Lkb29G0
>>361
なおSamsungもHuaweiにメモリ売ってたからダメージあるもよう
401: too~to ID:RIGSYfQ30
>>393
SamsungじゃなくてGalaxyだからセーフ
364: too~to ID:LVa0NugHp
ファーウェイが一番日本の部品を沢山使ってくれる親日企業という事実
ファーウェイへのダメージは日本企業へのダメージやぞ
367: too~to ID:E9rpemblH
コピー国家やしこんなんすぐ作るやろ
368: too~to ID:p7tC3TUd0
中国は食料がアメリカ頼りなのはキツイな
胃袋抑えられてたら強行できへんもん
369: too~to ID:I1K/Nyas0
バブルの頃にアメリカが日本にやった事と一緒なのに日本がアメリカの肩持ってるから中国人ガチギレらしい
383: too~to ID:jaHpgKBn0
>>369
その時に中国は助けてくれたんか?
408: too~to ID:I1K/Nyas0
>>383
助けてない、ここ最近中国のやつと話すとすげぇうるさくて困ってるんや
423: too~to ID:peGFfZTS0
>>408
中国国内では助けたってことになってんの?
444: too~to ID:MG/wJkHu0
>>423
同じアジアなんだから助けて当然理論や
なお一方通行の模様
458: too~to ID:peGFfZTS0
>>444
クッソ図々しくて草
454: too~to ID:I1K/Nyas0
>>423
なってないけど日本のバブル抑えたCFIUSが今中国とバチバチやってるから日本に責任あるって風潮っぽい
411: too~to ID:hnbt6udh0
>>369
コロナを発生させて日本に迷惑かけた上に尖閣に侵入してる奴がなんか勘違いしてるよな
442: too~to ID:buhGHYnX0
>>369
なるほど、そう見えるのも正しいな
ただ中国は逆に今回のでアメリカに逆らうのは大きな間違いって思い知るやろ
日本は70年前に学習した
466: too~to ID:RLIaAAi70
>>369
中国は学習してるから日本のにのてつをふまないとはなんだったのか
483: too~to ID:buhGHYnX0
>>466
というか、妥結政策も強行政策もどっちも詰んでたってことやな
目をつけられた時点で終わりや
370: too~to ID:hnbt6udh0
中国とか現代文化何もないしIT取り上げられたら終わりやな
371: too~to ID:ULU23uCH0
基軸通貨にならん元で中国が世界最大の経済力持てるとかあり得るんか?
381: too~to ID:p7tC3TUd0
>>371
無理無理
元とか誰も欲しがらん
374: too~to ID:TwN7p6yqr
サムスンのチップはアメリカの特許技術って使ってないの?
380: too~to ID:JXc1b4uj0
>>374
んな訳ないやん
385: too~to ID:Okysm8ctd
>>374
世界にアメリカの技術使ってない半導体なんてない
398: too~to ID:IS9SKM9s0
>>374
使ってるに決まっとるやろ
半導体をメリケンの特許使わずに作れってのは
バット持たないでホームラン打てってぐらいの難易度や
382: too~to ID:5HTcyuaVd
習近平は歴代の積み上げてきたものをほんま全部崩したな
406: too~to ID:zR6u7ryg0
>>382
金撒くか恫喝の2択外交はガイジすぎて笑えんわ
387: too~to ID:pk7dxQ+p0
アメリカ「証拠もないけど制裁、ワイの特許全部使用禁止な?違反した企業にも制裁」
マジで負けたからって子供か?
409: too~to ID:4cwg7ZFfp
>>387
イエローにやる制裁は良い制裁の精神
433: too~to ID:OF/5mpT5K
>>387
野蛮で子供じみた制裁なのは間違いないが中国に与えるダメージも極大やからな
388: too~to ID:bN3NW8Zm0
結果中国くんは成長できました
389: too~to ID:hEDa2r0xa
中国自身が好き勝手やってここまで来たお陰で
今度はアメリカに好き勝手やられる立場になっても世界に味方がいない現実
390: too~to ID:buhGHYnX0
次世代プロセスはオランダの会社から何百億円する製造装置を何十台も買わないとダメやで
そんな資金力あるのは台湾とサムスンだけで、他がどんどん撤退した
金あってもノウハウない中華がイチからやるのも無理ある
395: too~to ID:VIlDIwE6p
サムスンはアメリカ投資家のおもちゃだから何やっても許されるぞ
396: too~to ID:p7tC3TUd0
マイペニはなんであんな急いでるんやろ
435: too~to ID:BAxVQeM0M
>>396
超歪な世代分布で時限爆弾抱えてるし
本人もそんな若くないから
399: too~to ID:BA67H50Td
Huaweiの品質はまぁまぁよかっただけにきっついわ
MediaPadが死んだからteclastみたいなガチ中華タブレットに手出したけど
ほんま久々に中華品質ってのを味わったわ
402: too~to ID:mgzS4aGHr
ええんか?かつてワイらがやられた事をまたアメカスがやっとるんやぞ?😠
兄さんと一緒に父さんを助けよう😭
405: too~to ID:P6rwXq8x0
tiktokって何やらかしたん?
415: too~to ID:JDI9llpU0
>>405
若者に対して影響力持ち過ぎた罪や
448: too~to ID:4cwg7ZFfp
>>415
Tiktokからヒット曲が出るようになった途端やからな
メンヘラやマジで
425: too~to ID:iGXi83iX0
>>405
未成年の個人情報や端末情報(IMEI?)を不正に取得してたらしい
証拠はない
434: too~to ID:CRfvYUNe0
>>425
伝家の宝刀証拠はないけど気に入らないから許さない
430: too~to ID:3m12kkQR0
>>405
アメリカの管理下に無いメディアは厄介やからな
407: too~to ID:A6Z+GRj10
アメリカがこんな無茶苦茶押し通すってそんなに通信インフラを押さえるのって政治的に重要なんだな
421: too~to ID:eS1xUwbX0
>>407
そらそうよ
410: too~to ID:pk7dxQ+p0
バイデンは新冷戦やめるつってる常識人だから反中ではないだろ
まぁネトウヨ支持のトランプが勝ちそうなのがね
426: too~to ID:JXc1b4uj0
>>410
ネトウヨっていうか単に右側の人間では?
キミの世界はネットの中しかないの?
437: too~to ID:pk7dxQ+p0
>>426
右翼が日本に不利なトランプ支持?
472: too~to ID:iaCcGFmX0
>>437
トランプ程度で日本にふりなら
バイデンが当選して民主党になったら日本破滅やなw
475: too~to ID:JXc1b4uj0
>>437
極右と極左の二元論でしかカテゴライズできなさそう
そういうのがネトウヨ連呼してるんやろうな
412: too~to ID:MG/wJkHu0
ちな死亡するのはファーウェイだけやないで
クリーンネットワーク構想でググってくれ
414: too~to ID:CRfvYUNe0
ナノテクは日本もかなり進んでるからな
416: too~to ID:lCF9Pny90
スマホ Pixel
タブ Galaxy
これからはこの組み合わせがAndroid使いのスタンダードな
417: too~to ID:KXXHksjn0
中国人いるな。当たり前か
418: too~to ID:mOoPnhNka
Xperia「ワイの時代来る?」
424: too~to ID:lCF9Pny90
>>418
日本でならワンチャン
427: too~to ID:Okysm8ctd
>>418
案外来てる
428: too~to ID:bU0H8nOp0
>>418
値段高すぎるしカメラもうちょい何とかせえや
431: too~to ID:TwN7p6yqr
>>418
Pixel,iPhone「ワイらと戦える?」
439: too~to ID:3m12kkQR0
>>418
保証制度民やからエクスペリア地獄が終わらないんやが
419: too~to ID:whRND/caa
パッパつい3ヶ月前にP30liteに変えたばっかなのに草生える
422: too~to ID:CLPZbx60F
もうアンドロイドはXperia、GALAXY、ピクセルしか選べないやんけ
452: too~to ID:IS9SKM9s0
>>422
一応ASUSは大丈夫やろ台湾やし・・・
まぁ最近全然パッとしないから選択肢になるかって言うたらアレやが
467: too~to ID:PNN5x8SKd
>>452
客が低価格に慣れすぎてもはやASUSには戻れんわな
477: too~to ID:TwN7p6yqr
>>452
HTCちゃんにもう一度チャンスを!
429: too~to ID:7QCYD0Ks0
バイデン自体が親中でも
議会側に逆らえるわけがないから
ここらへんは継続されるんやで
ていうかバイデンなんて民主党の犬やろ
民主党の意向に逆らえるとは思えん
438: too~to ID:ULU23uCH0
>>429
バイデンなんて秋に大統領就任して冬にはコロナで死んでてもおかしくなさそうや
459: too~to ID:nPSizlQd0
>>438
トランプ案外勝つんやないんか
432: too~to ID:b76jx/Y10
中華が死ぬって事はワイみたいな貧乏人がもてるスマホが無くなるって事やん
台湾でもベトナムでもええからすごい奴作ってや
441: too~to ID:TwN7p6yqr
>>432
台湾はもう…
446: too~to ID:b76jx/Y10
>>441
アカンか…
451: too~to ID:p7tC3TUd0
>>432
中華以外が低価格スマホ分野のパイ取れるから無くなりはしないぞ
どうせ途上国向けのモデルはなくちゃいかん
484: too~to ID:b76jx/Y10
>>451
高なりそうやん
461: too~to ID:NrdjOiRH0
>>432
富士通、SHARP「」(シュバババ
436: too~to ID:a5cMIHl8a
日本だってアメリカ様におんなじこと言われたら死ぬやろ
440: too~to ID:iaCcGFmX0
今韓国がアメリカから中国と手を切れって圧力をかけられてて
でも韓国の主要取引国が中国でサードの時にこてんぱんにやられたから
中国にも頭が上がらない
風見鶏ここに極まれり
443: too~to ID:nhXHPg5gM
Xiaomi
oppo
realme
iQoo
umidigi
これだけあるからファーウェイがなくても全く困らん
453: too~to ID:bU0H8nOp0
>>443
xiaomi以外うんこやないか
469: too~to ID:nhXHPg5gM
>>453
iQooとrealmeの性能知らんのか…
476: too~to ID:bU0H8nOp0
>>469
os改造しすぎて使いにくすぎや
471: too~to ID:iGXi83iX0
>>453
うんこやないぞ💪😤
2chMate 0.8.10.68/vivo/V1981A/10/DT
463: too~to ID:lCF9Pny90
>>443
Huaweiの悲劇目の当たりにしてよくもまあまた中華端末買おうと思えるな
481: too~to ID:nhXHPg5gM
>>463
1年や2年で使い捨てるのに何が困るの?
>>465
s5pro凄いぞ
465: too~to ID:CRfvYUNe0
>>443
1番下うんこ混ぜるな
445: too~to ID:PNN5x8SKd
ぶっちゃけ中国のデータ引っこ抜きとかは全く気にならんけど
こういう事になるリスクがあるから避けるのは正解だったんだよなぁ
ほんまにこれだけが怖かった
447: too~to ID:aqRTaVEF0
そもそもなんで日本ってまともなスマホ作れないの?
462: too~to ID:iGXi83iX0
>>447
まともだけど高いだけ
464: too~to ID:3m12kkQR0
>>447
日本でアイフォンが売れちゃったせいで金がない
480: too~to ID:j9/lrTePp
>>447
半導体を安く作る為に韓国支援してたらぶち抜かれた模様
457: too~to ID:N0Lkb29G0
Xperiaはミドルのsimフリー出したらPixelぐらいなら戦えるで
460: too~to ID:fCp+nuAg0
ファーウェイ1社潰れた位で中国はあたふたせんやろ?
468: too~to ID:jinMBqr+a
ハーウェイ、世界で大躍進
なんJ民「ハーウェイはガチ、ハーウェイのスマホ買うで!」
ハーウェイアメリカから締め出される
この流れすごいよな
470: too~to ID:I2LMJ/vXM
中華なくてもコスト競争では困るけど、米はなかったら製造の危機ってはっきり分かんだね
473: too~to ID:uTCKcHG9a
これ戦争起こるよな
大戦前の日本と同じ状況やん中国
478: too~to ID:Okysm8ctd
データ抜いてる証拠なんて無くてもお前中国企業やんで全て解決するという事実
482: too~to ID:3m12kkQR0
ASUSのパソ使ってるけど一年たってないのにもう不安定なんやが
Acerはそんなことなかったのに経営不振ぎみやから手抜いてるって魔材ですか?
コメント