2020年10月19日 15:12
2020年10月18日、「メンタリストDaiGo」(登録者226万人)が「人生最高額を更新したので月収を公開します。」というタイトルで生配信を実施しました。
「嫌な感じに出回ってるくらいだったら」
DaiGoによると、今回自身の収入を明かすことにしたきっかけは、先日「ヒカル」(登録者419万人)とのコラボとのこと。
ヒカルに「どれぐらい稼いでるんですか?」と質問を受けたDaiGoは「最近だとDラボで〇〇くらい入ってくるんじゃない?」と回答(「Dラボ」とは、DaiGoが“知識のNetflix”を目指して開設した動画配信サービスです)。
その動画はまだ公開されていませんが、会話の内容がどこからか漏れた様子。
それを知ったDaiGoは、「人の口から伝わると尾ひれが付いたりするので」「嫌な感じに出回ってるくらいだったら」と、今回自分の口から収入を明かすことにしたようです。
増加率にしか興味が無い
DaiGoは収入を明かす前に、
基本的にはどんなビジネスでもそうなんですけど、自分が何かやるときには“傾き”しか見ません
と説明しました。
自身を「昔から怠け者」というDaiGoは、単に会員や収入の増加数を確認するだけだと「安心しちゃう」らしく、そこで努力をやめてしまうそう。
そうするとどうなるかというと、自分の人生の時間ムダになりますよね。
せっかく生きるんだったら、同じ時間を歩むんだったら、最大の成果をそこに求めたいと僕は思うので
そこで考えついたのが、「加速度の原理」だったそうです。
毎月の新規の流入がどれぐらいのスピードで増えていってるか、っていうその「新規会員の流入速度の増加率」みたいなのを僕は取ってるんですよね。
これは僕、唯一の指標にしてるんです。
そのためDaiGoは現在の収益や新規会員数、全体の会員数については「正直どうでもいい」と豪語。ニコニコ動画の有料会員数で1位になったのち会員数を非公開にしたのも、増加率にしか興味が無いためと説明しました。
また、そういった性格であるために、コラボには消極的であると説明。
人と組めないんです。(中略)人と組んで成功しても、それ自分の成長のおかげなのか、相手の成長のおかげなのかのファクターがわからないじゃないですか。
僕にとって(ビジネスや人生は)実験と同じなので、なるべく自分のビジネスとか自分の人生に関わるファクターを制限して、どこが影響を与えたのかを知りたいんですよ。
このように、自分の成長を常に感じていたいと思うようになったのは、過去にいじめを受けた経験からとも話しました。
自分が前に進んでいる感覚が感じられないのが怖いんですよ、そういう病気で。なんでかというと、僕がもともといじめられっ子だったからというのがすごい大きなところで。
自分の中で「自分がちゃんと成長してるんだ」「前に進んでるんだ」という感覚をやっと手に入れることができたのがニコニコ動画始めたりとか、自分で動画を始めたりとかしたところからなんですよ。
際立つDラボの収益
今回は「未実現」「不確定」な収入であるとして、今回はキャピタルゲイン(投資活動による収益)や書籍の印税は含めなかったとのこと。
「毎月キャッシュで入ってくる」YouTubeおよび動画関連事業(企業案件など)、ニコニコ動画、そしてDラボの3つからの収益を今回の「月収」と定義しました。
まずYouTubeについて。
具体的な内容はポリシー違反となるため言及は避けつつ、動画広告収益と「案件のようなもの」を足してざっくり「4000万円ぐらい」と回答しました。
次にニコニコ動画について。
現在は10数万人の有料会員を抱えているらしく、月額は550円であるため収益は「だいたい7000万円くらい」とのこと。
しかし、DaiGoによると「これが実は少ない2つです」。
最後は9月25日にローンチされたDラボです。
引用元: ・【#メンタリストDaiGo】月収を公表。 想像を超える金額にファン驚愕 #はと [爆笑ゴリラ★]
あーまぁでも言ってる事は結構分かるわ。増加率にしか興味無いとか、人生は実験とか。似た様な事は思うかも。
dラボ7.9億てw
リンク先に凄い金額書いてあってワロ
爆笑ゴリラはクソスレ製造機
ダルビッシュの30分の1くらいか
daigoは動画だけで月で9.1億だぞ
本当とか含めずニコニコ、Youtube、Dラボで
>>163>>1
ツイート
【メンタリストDAIGO】
>マドンナやマイケルジャクソンのピーク時とほぼ同じ月収ですね、とお世話になってる人から連絡が来ました。
これ、へぇーって話ですよね。
↓
人生最高額を更新したので月収を公開します。
>>1
>今回は「未実現」「不確定」な収入であるとして、今回はキャピタルゲイン(投資活動による収益)や書籍の印税は含めなかったとのこと。
「毎月キャッシュで入ってくる」YouTubeおよび動画関連事業(企業案件など)、
ニコニコ動画、
そしてDラボ
の3つからの収益を今回の「月収」と定義しました。
まずYouTubeについて。
具体的な内容はポリシー違反となるため言及は避けつつ、動画広告収益と「案件のようなもの」を足してざっくり「4000万円ぐらい」と回答しました。
次にニコニコ動画について。
現在は10数万人の有料会員を抱えているらしく、月額は550円であるため収益は「だいたい7000万円くらい」とのこと。
しかし、DaiGoによると「これが実は少ない2つです」。
最後は9月25日にローンチされたDラボです。
これについて、DaiGoは
現在の会員数が7万6068人、客単価が6047円だと回答。
10月18日時点で収益が4億5990万728円だとし、これに退会率・増加率を加味して計算し直すと、30日換算で7億9219万3282円、「約7.9億円」となるそう。
3つの収益を集計し、今月のDaiGoの月収はざっくり9.1億円と話し、この数値の実現を支えた関係者や視聴者に感謝を述べました。
ざっくりですね、計算すると、4000万+7000万+7.9億円なので 今月の僕の月収は9.1億円でした。
(中略)
何がでも面白いって、この9.1億円をこのiPhone1台生み出してるところがね、面白いですよね。
(中略)
まあね、いろんな人に助けられてですよ、もちろん。
また、DaiGoは「今月たまたま多いだけですからね」ともフォロー。
今月はDラボの初月だったからっていうのがあるので。
(中略)
一気に流入してくれて、それで年間払いとかしてくれたからガーンって上がっているだけなんで。
(中略)
ここ言っとかないとさ、数を数えられない週刊誌とかがさ、「DaiGoの年収、9.1億×12で、年収100億円のね、稼ぎがあること告白!」みたいにさ、明日ニュースとかで書かれて非常に迷惑なので。
コイツのアホみたいな炎上商法はもう飽きたと思ったら今度は個人情報の切り売りかw
本当の金持ちは
年収を晒さない
ニコニコだけで年収6億はあるのですが?
これで本当の金持ちじゃないとでも?
本当の金持ちって言う要するにおまえが考えた理想の最強の金持ちとやらだろw
たとえ月に1000億円稼いでいても、この人になりたいとは全く思えない。
いつも何かに怒ったり何かに怯えたり。
崇めてくれるのは一部の信者だけで、世間からどう思われてるか?
YouTubeやニコニコで月収4000万円と7000万円稼ぐけど
それ以上にダイゴの弟がDラボっていう動画の配信サービス自体を作ってしまっててそこでも配信するようになったんで
そこでの月額会員数での月収が7億とかになってるっていう話の部分が抜けてるやん
>>423
弟がDラボ作ったのか
にしても、いくつになっても自信ののなさが現れてるね
元いじめられっ子ってので納得するわ
>>1
で、
この記事読んだ奴がツベ見に行って広告収入が増える、と。
そもそも全部自己申告だからな。
信憑性は怪しいぞ。
> 現在は10数万人の有料会員を抱えているらしく、月額は550円
これは驚き
こんなのに金を使う世の中になったのか
今の時代は物が有り余ってるからな
私にはペテン師にしか見えないんですけど
馬券で稼いだの?羨ましい(´・ω・`)
こいつとカジサクで対決してみろ
見る奴が。。。。
俺の年収くらいか
パチモンのほうね
ウィッシュより数倍稼いでるだろ
100倍くらい違うんだろうな
ウィッシュは元が金持ちだろ
ダイゴも4人兄弟で全員が私立中高一貫に行かせてもらえるような金持ちの生まれだよ
つかウイッシュは金持ちなのは母方の実家
親父は政治家秘書で選挙に落ちまくった無能の婿
ある程度お金あればそれ以上どうでも良さそう
お金以外も充実してるウィッシュの方が幸せそうに見える
個人ではウイッシュより北川の方が金持ち
身内のコネにすがるバカボンなんだがそのことわかっていないのか
ウィッシュは品があって嫌味がないところもいい
美人で相思相愛の奥さんもいて幸せそうだよね
稼ぎはメンタリストかもしれないが
愛されてるなって感じするのはウイッシュの方だわな
稼ぎを自慢して
人気の出た弟を軽くdisるのが生き甲斐なんだろう
でもその理論はアメリカよりもブータンの方が幸せってのと同じことよね
人格的にアレな人間はどれだけ稼いでも偽者だよ。
どんだけ稼いでも元総理の孫にはなれないからな
血筋が違う
うむ…
すごいのは母方な
ダイゴが性を名乗る父方は庶民
母方の親戚はすごいな
ウィッシュの方が幸せそうだよね
嫁が北川景子って時点で勝ってる
ウィッシュの方は凄いな
自分の好きなバンドと競馬、
最近だとドラクエのソシャゲのイメージキャラクターになったり、
本当に好きなことばかり自分の仕事にしてく
んで嫁が北川景子とか、強運過ぎるわあいつ
コネでしょ
竹下の孫なんだろ
口利きがたくさんいる
ミュージシャンで全く売れずやむなく竹下登の名前を出した情けない元首相の孫芸人だぞ
玉川出身の低学歴だし小泉進次郎と変わらない
地方駅弁出身?
横浜出身の都内大学卒だが?
玉川がボンボン校なのは知ってるよ
でも金持ちでもまともな頭があれば行かない学校
金まともな頭が有れば慶應や中高一貫から一流大に進む
ごめん
なんか品がないので
駅弁出身の年寄りかとオモタ
謝ります
そんな能書きより本人の人柄で愛されまくってる方がでかいわ
ミジンコより価値のないお前にはわからんだろな
北川景子さんが妻な時点で超絶勝ち組では
家に帰ったら北川さんがお帰りって言ってくれるんだよ?自宅が天国とかありえないよ
北川景子なんかどうでもいいわ
メンタリストのが稼いでて独身で悠々自適なんだからメンタリストの勝ち
そもそもお前が勝ち負け判断するようなことじゃないってこともわからんゴミおじさんワロタ
まぁ、北川景子と家族作って穏やかに暮らしていけることのほうが100倍難しいし羨ましいわ
そりゃ超七光だしな
真面目にどっちがどっちやら分からん
あの強気はこのバックボーンがあるからか。
このぐらい成功すれば普通は「金持ちけんかせず」なんだがな~
批判者にムキになって発狂してるのが何とも
喧嘩することが金になるからだろ
喧嘩してるアホはダイゴに貢いでるようなもんだわ
ほんとうのアホ
年商じゃないの?
法人化してるなら給料化にしてる部分もあるだろうし
>>4
手元に残る額はね
年収と年商は違うよ?
>>4
記事の全文を読んでみたらいい
3つの収益を集計し、今月のDaiGoの月収はざっくり9.1億円と話し、この数値の実現を支えた関係者や視聴者に感謝を述べました。
こりゃまたすげえな!9.1億円!
そんなに稼いでるの?想像より桁が違った
すごい気に入らない
すげーっすね
月収やからセーフってとか
ここには終わってる奴がいっぱいいるってことやなw
持てるものの悩み
でも誰にでも言えるような事しか言ってないぜ
多分本が読めないお子ちゃま向けに良いんだろう
それだけ日本人の頭が悪いってことだが
効いてる効いてるw
収入を前面に押し出してくるよな
逆に成功している奴ほど「収入は?」と聞かれて
間を置いた末に渋々と出来る範囲だけ、抽象的な表現で公表する流れ
前面に押し出してる?笑
これだから、、、
朝から無職が偉そうに
社会的地位のない高卒底辺イライラで草
この人が成功してなかったら誰が成功してるの?
月収いくらウイッシュ?
まあなんというかお前のレスも社会的地位に自信の無い奴、劣等感の強い人間の典型的なレスだけどな
でもお前年収200万じゃん
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
やめたれw
あんまりゴミをイジメてやんなよw
引きこもりの抵抗運動ですか( ╹▽╹ )
顔文字とか臭えオッサンしか使ってねーよ
月収4800万円
ペーペーっす。
これ
こいつ見てる奴は全員底辺の糞馬鹿だと思うわ
どんなビジネスでもバカと底辺で稼ぐのが成功の第一歩
高尚な純文学よりもバカがたくさん見る低俗な漫画で売れた方が遥かに稼げる
鬼滅やワンピースもバカや子供を味方につけだから莫大な利益を出した
へずまりゅうとかな
結局それだよねぇ
分かりやすくて万人受けしやすいものがいい
金儲けなんて誰でも興味あるしね
媚び売ったり忖度したり、時間の拘束も長い、わざわざその場所に行かなきゃダメ、言いたいこともやりたいことも出来ない。そして低報酬
そこにすがるの勝ちねーな
ユーチューブに比べたら低収入かもしれんが
一般の会社員と比べたらものすごい高収入やろ
嫁さん北川景子なのに
つまらんから消えろ
未来の嫁に指輪を買った方な
2010年代 アーティスト別 CDトータルセールス (2009年12月~2018年12月)
1150億8820万円 嵐
1020億8820万円 AKB48
472億9430万円 安室奈美恵
412億5950万円 関ジャニ∞
367億4100万円 EXILE
356億8140万円 乃木坂46
334億8780万円 Kis-My-Ft2
319億910万円 三代目 J Soul Brothers
278億2220円 東方神起
272億80万円 Mr.Children
248億9650万円 SMAP
202億9970万円 Hey!Say!JUMP
182億1290万円 B’z
168億2120万円 ももいろクローバーZ
158億4380万円 BIGBANG
152億4380万円 西野カナ
145億6830万円 いきものがかり
139億4060万円 KinKi Kids
137億9270万円 SKE48
132億6670万円 福山雅治
132億1860万円 NMB48
ももクロが思いの外頑張っててワロりんだよぉ
2010年以降に発売されたミリオンアルバム
246.0万枚 17/11/08 安室奈美恵 Finally
214.1万枚 19/06/26 嵐 5×20 All the BEST!! 1999-2019
150.4万枚 20/08/05 米津玄師 STRAY SHEEP
143.2万枚 10/11/03 いきものがかり いきものばかり~メンバーズBESTセレクション~
121.6万枚 12/05/10 Mr.Children Mr.Children 2005-2010
117.9万枚 16/12/21 SMAP SMAP 25 YEARS
113.3万枚 10/08/04 嵐 僕の見ている風景
111.7万枚 12/05/10 Mr.Children Mr.Children 2001-2005
104.3万枚 12/08/15 AKB48 1830m
104.2万枚 14/01/22 AKB48 次の足跡
102.3万枚 15/10/21 嵐 Japonism
動画だけで月収1億円以上か・・
しかし大金持ちでも コロナで近いうちに
逝くとしたらお金なんてあまり意味が無くなるな
>>27
動画見たけど
本の印税は月に約1500万円、あとは投資やらマッチングアプリやら今はしてないだろうが高額の講演会とかあるから
2億はいくやろな
んでこいつは全く金使わないらしいワインぐらいだって
お金は必要無い意味がないて言ってたわ
>>46
そうか。逆に・・お金に執着がないからこそ
あっけらかんと月収を公表出来るのかも
しれないね
金に執着はないけど
その金で女は釣りたいだろうから年収の話が大事
動画でよく性的な話してるけど内容も話し方もどう聞いても女慣れしてるように見えないんだよな
経験がないわけではなさそうだけど女に関していい思い出なさそうで切なくなる(´;ω;`)
金はあるのに自己承認欲求が満たされずに不幸に陥っているというなんだが可哀想な状況
おまえみたいなやつがこいつのYouTubeを見て収入貢献してるのか。
よく見る気になるな。
お金に興味がないなら寄付などして違う世界を見てみては如何かな?と思うよ
ネットフリックスやアマゾンやhuluと
手を組んで ビデオマンドテレビに
出たほうがいい
80年代のテレビと同じギャラもらえるぞ
シリーズなら一括納品、制作費の後払いに耐えられるならな
どんな層がこいつに課金してるのかまったくわからんw馬鹿そそのかして月8億羨ましいな
個人でも出来る様になったんだな
自分切り売りして心すり減らして稼ぐ
って昭和の芸人っぽい。
そういう生き方自体は嫌いじゃない。
そこらの営業だって磨り減らしてるよ
カラダまで売ってるのいる
それで手取り16万だからな
なんでもそう
自分が持ってる天賦の才をどこで使うのか
大工のノウハウ公開したら見るやついるよ
まさにこれで利用しない方が損するような錯覚に陥る
どんな職業でもいいからその業界について語るだけでも意外と需要あるみたいで
登録者数の壁さえ超えることができたらおこづかい程度は稼げるようになる
こんなにも稼いでるのに年収200万円のお前らレベルに小馬鹿にされてイライラしてんだろ
金だけでは幸せになれないお手本のような人だからだろね
金の話も信用しないわ
この手の人間は見栄で出来てる
まあ、こういう人間は満たされたら稼げなくなるだろうな
稼げるようになったらつまらなくなった漫画家みたいな
トランプ
関係ないそれは
>>38
弟が売れまくってるからだよ
悔しくてしょうがない
TVを目の敵にしてるのはそのせい
弟が売れ続けてる限り
コイツのイライラは治らない
むしろ弟を庇うお兄さんキャラでマウントを取ろうとしてるように見えるw
頭脳ではガチ勢に全く歯が立たんクイズ特化の弟に嫉妬はしてないと思うぞ
月1億言われても信じる
アフィリエイトってオワコンじゃないのか?
まだ稼げるのかね?
流石に新規参入はもう遅いたろうが
今素人youtuberは
1ヶ月で15万人参戦してるそうな
テレビでやってた コロナでみんな生活苦しいからね
俺も副業でブログしてるけどアベレージで月に100万ぐらい
Youtubeは登録者数10万人満たないぐらいで週2投稿で月に30万ぐらい
なんてチャンネル?
サイト作りは割に合わなくてなったけど、YouTubeならまだまだ余裕だよ
今からでも間に合う
才能とかいらないよ
ただ毎日更新するだけとジャンルを絞るだけで良い
ただ稼げそうだからって知識がなかったり自分が興味ないジャンルを選ぶと続かないと思う
今からyoutube始めたいけど、どんなジャンルがお勧め?
あと、PC持ってなくてiPhoneだけで動画作れる?
ちなみに特技、趣味が無い。
アドバイスお願いします。
時間の無駄だ
やめとけ
>>42
収入明日から0になっても孫の代まで富豪でしょうな…
そのリスクを避けるために独自の配信サービスをはじめたんだろうな
稼ぐことに関しての嗅覚はすごいw
西野やホリエモンなんかも同じようなものなのかもしれんが、稼ぐということに関しては大したもんだな
本当にやってんのか。
かじとか中田とかスタッフすらほぼ自分で調達してやってるのに半分くらい抜かれるんやっけ?
やってられんなw
Youtuberが登場して1番困るのは
芸能事務所だって
これから芸能人youtuberの芸能人事務所
退社ラッシュが始まるって予言されてる
取り分で揉めてな
幸福の科学年収1000億円無税
もうテレビには戻れないよな
宮迫はギャラ高かったからテレビ時代の方が収入ずっと上だってヒカルに話してたぞ
>>63
^_もう10万で安定しているよ
現行の会員数が10万で月5500万
しかもニコニコの取り分はわずか
ダイゴの場合手数料と消費税だけで17%
83%は自分の取り分
月額はニコ生主が自由に設定できる
ニコニコチャンネルで配信者が得られるのは、事務手数料と消費増税を差し引いた83%です。
メンタリストDaiGo氏の場合は「4,150万円」が毎月、ニコニコチャンネルの収益として得られる計算ですが、彼の場合はYouTubeの登録者数が約151万人いるので、さらに収益はアップします。
https://shikin-pro.com/guide/15753#YouTuber5
有料会員になったからといっていつも利用しているわけじゃない
会員登録して興味失ったけど面倒だからほったらかし、あるいは忘れている人もいるはず
ようはバカなんだよ
だからバカ向けのビジネスは稼げる
いくらなんでも会員の99%以上が放ったらかしとかあり得なさすぎるわ
>>634みたいなこと言ってる人がいるけどどうなの?
これはw
やっぱりホラ吹いてるだけなんだな
>>669
有料会員10万は事実な 運営からも表彰されている
ダイゴはニコ生の最大の成功例として取り上げられているからな
YouTubeより安定感あるから一度成功したすれば堅い
ニ
5月28日、都内で開催された「ニコニコチャンネル」事業に関する記者発表会に、同サービス月額有料会員数1位のメンタリスト・DaiGoが登壇。
運用元である株式会社ドワンゴの代表取締役社長・夏野剛氏とトークセッションを行い、人気チャンネルになった要因などを語った。
Daigoのチャンネルにおける理念はシンプルで、「月額540円なら、月に540円払う以上の価値をユーザーに提供しよう」というもの。
そのために、Daigo が最初に注目したのは「本」だという。本1冊の値段はだいたい1000円~1500円。
それにDaigoには、1日10冊読む日も珍しくないほどの読書習慣がもともとある。そこで、「本数冊分から得た知識を面白く、わかりやすく伝えていけば、月540円以上の価値を提供できるのでは?」という発想のもと、本や論文で得た知識を披露する配信を行うようになったのだとか。
その流れで大量の本を暗記する方法として、「私有地の森の中を裸足で歩きながら、覚えたいところを音読している」と告白すると、夏野社長から「変態だね!(笑)」とツッコまれる場面も。
さらにDaigoは、ニコニコチャンネルを開設するメリットについて「個人のユーザーが参画できるサブスクリプションビジネスで、国内でこれだけ規模の大きいものはない」と力説し「サブスクリプションで安定的に稼ぎたい人は『ニコニコチャンネル』がいいのではないでしょうか」と提言した。
https://www.google.co.jp/amp/s/realsound.jp/tech/2019/05/post-367421.html/amp
でも今は会員数非公開^^
半分どころかなり盛ってるぞ>>658
生放送は見るけど動画は見ないとかじゃないか?DaiGoのチャンネルがどうなってるのかは知らないけど
ヒカキン38億は「そんなに?」って思うけど
15億だと「そんな下がってるの?」って
15億でも㌧でもない数字だと思うが・・・再生回数や案件や広告料考えたらまあ妥当
しかしDaiGoの数字はちょっとアレだね。
ニコニコ動画の有料コンテンツの手数料とか実際の売れ行きとかも怪しい
>>658出た途端消えちゃった50回ぐらい細かい説明書き込んでた人はお昼?w
>>63
そら宮迫はトップYouTuberじゃないからな
芸人としての地位はかなり高いところにいたから、中継YouTuberの現在より稼いでて当たり前だよ
>>451
2億な
最高月収であって平均は1億くらいって言ってた
DaiGoのこれも全部が平均の話ではなく臨時収入込み
今後も継続的になのかはまだわからん
YouTuberの収入自慢をちょっとでも疑おうもんなら「嫉妬すんな!」「無職!」ってフルボッコだもんな。
グーグルは気前がよい。
自分は15年前にアドセンスを始めたんだが、
それまで自分のホムペはバリュコマで月50円しか稼げなかったのに
アドセンスに代えたら月5万円になったからな。
それくらいグーグルは気前よく支払ってくれる。
論文なんて自分で読めよ
何の価値もない虚業
単に馬鹿騙して金集金するだけで何も生み出してないよな
俺もYouTubeやろうかな…
何をネタにしたらええの?
取り敢えず月収30万でええわ
>>57
> 取り敢えず月収30万でええわ
それぐらいでいいんだったら、録画したテレビ番組でも流しときゃ充分。
堀江みたく、マスク着用お願いの店にノーマスクで行って咳しまくって、「法律で禁止されてないのに何が駄目なの?論理的に説明しろよ。出来ないだろカスwwww」
って迷惑系やりゃ、月1000万は軽いよ。
なんにも知らなくて草
今それは収益無効化されて通用しないから
>>356
> なんにも知らなくて草
お前がな。
ぷっつw
たぶん、もっと一般的に自分を知ってほしいという思いは強そう
儲かるもんだね
君悔しいからそれ書き込んでるでしょ
真面目に
そう顔真っ赤にしてレスしてくるなよw
人気のあるユーチューバーの特徴
ネタがなくなるとお金の話かお金を使う動画しかやらない
ギスギス人を攻撃してばかり
>>69
炎上商法だよ
こんな頭いい奴がわざわざ全ての人にわかるところで言ってるってことは、、、
ホリエモンと同じただの炎上商法
本人は炎上商法で分かってやってるつもりでも
実際は心の闇だよ、こういうのは
ネットで煽りまくってる心の貧乏君に知能がついたらこうなるって感じ
堀江もそうね
>>113
こう言う類の人って察するに自分の周り、自分の仲のいい人以外には嫌われようがどう思われてもどうでもいいスタンス
そして炎上することで金になるってわかってるからわざとやってる模様
まともな奴が分かってて炎上商法してるのではないって事さね
病んでるアレな人間が自分をまともだと思いながら煽ってるのが正解
知能は低いだろ
頭の貧乏だと思うわ
>>69
人生の中で積もり積もったコンプレックスが成功すれば解消されるかと思いきや
実際は金では何も解消されないからだよ
自分より成功してないのに自分より幸せそうな、楽しそうな人間が大勢いる事を
この人自身が痛感してんだと思う
それ実験で炎上させようと頑張ったけど思ったより派手に炎上しなかったと愚痴ってたぞw
あとになってあれは実験でしたって釣り宣言すればさすがダイゴさん!一本取られました!って信者が言ってくれるからいいよな
>>69
スパチャで100万いくまで配信みたいなので「泡銭ですけど猫の餌にでも」って2万スパチャしてくれた人に「俺は君より何倍も稼いでるから!」って意味不明な切れ方して執拗にその人を攻め続け始めたのを見て登録やめた
ぐぐれば出てくると思うけど、あれなんだったんだろ?
論文や本の切り抜きをダラダラとまとまりなく話してるだけでちっとも役に立たないんだかなあ
もっとわかりやすく整理して、使いやすい実務レベルに落とし込んでるサイト、他にもいくらでもあるのになあ
やはりテレビの宣伝効果が大きいのか
詳しいね
なら自分でやれば?
「他にもっとわかりやすいサイトがある」
読めねーのかな
じゃないのか
外部から叩かれれば叩かれるほど、信者の信仰心と内部の結束は強くなる。
古来からある殉教者の構図やな。
大物芸人が笑いだけでは得られない尊敬を欲しがってる様子に、すごく似てる感じがするんだけど。
daigoの方の動画見ればわかるが金を全く使わないから金では一切満足してない模様
そりゃ立派な事言ってるだけで
何もしていなけりゃ暇だろう
プロレヤーとか西村とか全部同じくくり
かといって何か喋らなきゃ稼げないんだから
同じような事ばっか老人みたいに延々喋ってるよな
色んなビジネスしてる堀江の方がよっぽど人生楽しそう
>>121
こいつの欲としたい事は一生本読み見続けて知識をアップデートしたいのが1番の欲望らしい
1番やりたい事は本を読むことだって
プロレヤーと同じだな
読書ネタで一生食ってくんだろうな
まあ活字嫌いのB層には朗読youtuberみたいなもんだろうな
羨ましいやつだな
弟の人気に焦ってるように見えるんだけどな
弟に嫉妬してるのは何故なんだろうな
人に好かれてるように見えるからだと思うよ
人に好かれる、人生でかなり重要な事だな
上に行くやつはその分多くの人間から嫌われていく
そいつらを叩き潰して上に立っているのさ
池袋事故の飯塚や経団連に会長のようにな
問題発言の静岡知事も
多くの人に嫌われても社会的地位は高い
気をつけてね
半分税金で盗られても手取りで年間12億円
料理系
専門系も福袋系も見ちゃうからな
勘のいいガキは嫌いだよ、他人様の商売を邪魔すんじゃないよ()
あるところにはたくさんあるのに
ないところには全然ない
私立高校に行きたいという子どもに
大手を振っていいよと言ってあげられないくらいなのに情けないわ
人生って簡単だなって思うのかな
俺なら余生を世界一周して過ごすわ
一生使い切れない位の金額稼いでしまって
燃え尽きて虚しくなってしまったとかもあるかも
>>100
自分で言ってたけどこの人達成すると満足して努力しない人らしいから月の上昇幅、上昇数しか気にしないらしい
普段は収入や登録者数、視聴者数も全く見ない気にしないんだって
記事に書いてあるw
>>118
そうか
それなら「貧乏だけど、これからお金を稼いでやる!」
って思ってる人の方が幸せなのかもしれないね
有能なヤツはスゲーわ
月1億円手取りあったとか
こういう演出してるだけで
普段は女とチャラチャラ遊んでるだけだろうに
いつでも信じる奴が信じない奴を不幸だと思い込む
バブルの頃に自己啓発セミナーが濫立してたのを思うと、それを知らん年代が嵌まってるんだろうな。
西野とかホリエモンとか、それ系が増えてるし。
精神安定したんだろうか
結局訴えるのどうなの
最近理解した人も多いでしょ
メンタルさんも同じ人種
二番煎じじゃ成功しないからだよ
真似したらいけるだろう
自信があるならやってみw
登録者100人超えたら誉めてあげよう
まずはダイゴ並みに顔と名前を世間に広めるところから始めないと無理
メディア露出してる人はスタート時のアドバンテージが違う
簡単だろ
迷惑行為で炎上してからの自己啓発
ゆたぽんクラスは楽勝
人としての品性捨てればな
プロレヤーも倫理捨ててるからできる
いや無理だよw
窃盗系youtuberやれば逮捕はされるけど
ゼンカモンネタで一生稼げるんじゃね?
上念司や勝間や須田しんいちろう
や高橋洋一や苫米地なら真似して
できそう
ビジネスの基本はぱくりで
DAIGOと同じような
本好きの人が真似したらいけるよ
自信があるならやってみw
登録者が100人超えたら誉めてあげよう
むしろ増えまくってるぞ自己啓発yutuber
芸能界はまさに水商売なんだよな。
水ものというか。不安は抱えやすいだろう。
>>123
残念なことにこいつはスキャンダル起こそうが大して被害無いよ
本を売るのは被害出そうだけど
雇われでも無い自分で独自に動画してるだけだから
Googleやニコニコ側がへずまりゅうみたいにアカウント停止とかしないと無理
そこまで稼いだならもう表舞台なんかに出ないでなんも考えないで好きな人と自由に暮らせばいいのに
表舞台にいてもイライラすることばかりだろ
一時期ハワイで過ごしてたしゆっくりしてりゃいいのにな
おそらく素人youtuberは一気に脱落してブログ界隈に出戻りするって話だぜ
>>129
ダイゴはニコニコが主戦場
コニコの有料会員数は公開されているからある程度わかるやすい
それだけで年収3億は軽くあるから半端ない
ニコニコは有料会員のほうが勢いある刀
MVは10分以上なんて無理じゃねーか
無料で音楽聴けるのありがたいのに
たまにしか見ないけど要約されてていいコンテンツだからなぁ
ダイゴはニコニコでめちゃくちゃ稼いでいるんだよ
有力会員収入だけで年間億単位
盛者必衰、粋がれるうちが華だよ。言わしとけばいい。
コスト抱えるようなビジネスやっていないから
ニコニコの有料会員数は後悔されているからその会員数からある程度の収入は見積もれる
ダイゴは確実にニコニコだけで年収3億はある
それにYouTubeなどの報酬合わせれば5億は堅い
こいつは見られたら困るのか知らんけど非公開
550円ならいちいち解約手続き面倒だからやらないって人多いだろうし最低でも2割は残るだろ
買ってどうするのかって話
広告費のyoutubeと月額課金のニコ動と本当に稼げてる連中は両方抑えてる
相当な高額納税者だな
単純に 大ざっぱに半分 5億の総額
正直ニコ動をオワコン扱いしてる間抜けが多すぎ
瞬間最大風速はyoutubeだろうけど顧客囲い込んだら中長期で見たらニコ動の方が安定して稼げる
こんだけ楽して稼いでるのに常にイライラしてるやん
金は人を幸せにできないことを示しているのか
年収1000万くらいは欲しいけど
それにひきかえ、ヒカキンは幸せそうだよね
ヒカキンもちょいちょい拗らせ発言あるからな
復讐だからだよ
何かしら子どもの頃にあったんだろう
ヒカキンの生活は金あっても嫌だわ
ハムスターみたいな生活じゃん
色んなコネあって色んなビジネスできて好き勝手本音喋って
堀江が間違いなく一番幸福度高いと思うぞ
お前が羨ましいと思わないのと
嫌われるのが屁でもない堀江の幸福度とは別だよ
そりゃまあ、人並みの平穏な生活とかモラルとかコモンセンスを捨てて金にしてるからだろ。
最強のイジメられっこ認定。
エルカンターレDaiGo
月550円の教祖様ならめちゃやっすいねw
新興宗教はヘタすると全財産ボッシュートするから
間口は広くしとかないとな
金出せる奴からはもっと取ってるだろ
幸福の科学は年1000億円収入が
あったって
大川隆法の息子が暴露してた無税だし
認めて認めて!
オレすごいでしょ!すごいよね?
メンタル子ども
嫌われ者だった
実際のビジネスでも財力の誇示は必要だよ
貧乏そうな社会人と取り引きしたがる企業はない
基本だな
信者の脳は腐ってるみたいだけど
ニコニコ動画ってつくった人が自分でオワコンていってたような?
記憶違いかな?
お金払ってでもこの人の話し聞きたい人が
何万人もいるなんて凄い
そこそこ有名ミュージシャンでも難しそうなのに
ツベで動画何回か見たけど早口言葉みたいで
なに言ってるのかよくわからなかったw
猫はかわいかったwww
終わってるのは無料動画な
有力会員システムは伸びている
教えてくれてありがと
無料と有料があるのかーなるほどね
ニコニコ動画みたことないんよ
>>204が有力会員と書いたのを
>>217お前は有料会員と書き直してる
自作自演の同一人物か
ごめんごめん有力会員ね 初めて聞いたわ
しかも単価6000円って何買うの
やっぱり突き抜けると会社やるより個人の方が儲かるな
あなたの税金であなたの大嫌いな人間が育まれてます
アジャース
俺は東京農工出身だけど慶應理工は無理だった
早慶の理系は文系よりはるかに難しいからな
たいていの国立理系志望者はせいぜい駅弁受けて理科大もなんとか受かるレベルの連中ばかり
教祖も信者もやたら攻撃的で余裕がない感じが面白いな
メンタリストを名乗っているのにw
金がなくても、幸せだなーと思う時があるからなぁ。
金がないと幸せは幻想
デビ夫人や西川女医も同じこと言っている
かき集めるのが基本
1億人全員から100円集めたら100億円
教祖ビジネスは儲かる
どうやったら金稼ぎが出来るか教えて貰ったら?
これが本物のインテリだよ
教養を身に付けて実践してるとは思えん言動なのだが。
まだ同じようなことして金儲けすることしかできないって絶望的にセンスないよな
無駄な人生だ
何も生み出すことなく、口先だけで儲けてる
一昔前のテレビ一強時代より遥かにマシ
昔はグーグルやアマゾンといった企業にも同じことを言っていた奴等がたくさんいたんだよ
しかも重厚長大の日本企業のお偉さんがな
それが今や超巨大インフラ企業になって日本企業をボコボコにしている
コイツに自分投影して悦に入ってる奴もキモいなw
ここに書き込みしてる時点でお前も俺も同じ穴の狢やで
カネ持ってるとか
そういう感じには見えないけどなあw
ホントかねぇ
金使わないからね
ニコニコの有料会員数は簡単に調べられるから調べてみな
そこから年収を計算してみればいい
ニコニコだけで年3億以上はあるから
>>236
ニコニコの取り分は?
有料会員数ってのは今までの累計だから
10万人中9万人が1ヶ月で会員辞めたとしても会員数は10万人ってことになってるからなあ
かき集めるのが基本
1億2000万人全員から100円集めたら100億円
1000円集めたら1000億円
10000円集めたら1兆円
どんな貧乏人でも1万円ぐらいまでは
出せるだろう?
孔明の10万本の矢の計と同じ
これが最大の謎なんだよね
いじめられてたからと自分で言ってるじゃん
炎上
1番手っ取り早い
こう言う類の人は興味を持たれなくなる方が怖い
そこを勘違いしてる奴が多すぎる
上には上がいるから偉そうにしない方が賢明
どうだ、いい車乗ってるだろう?と
横にもっといい車が来たらどうすんの?
恥ずかしくならないか
でも金持ちには誰でも憧れるし秘訣を知りたいって人間の欲なんだわな
秘訣なんかないってわかればこんなやつクズだとわかるが
そう言えばヒカルがマセラティ買いましたと動画載せたタイミングで前澤が車公開してる動画出て
俺がサルよりショボいぞお前も頑張れよってコメント残したら速攻で消されてた
この人が何か行動する毎に、北川景子旦那の好感度が上がっていくんだよなー
北川景子旦那本人は特に何もしてなくても関係なく
そういう人の心理を身を挺して示してくれるんだから彼はやはり真のメンタリストだ
税務署も行きたくないだろうし税務署職員では勝てないと思う
そもそも脱税しなそうだし
絵に描いたような陰と陽だし
それの最高峰は政治家になるトランプみたいな
4人兄弟で全員が私立中高一貫出身
年収1000万や2000万レベルの経済力では不可能
宮迫も同じ原理だろ
もうアメトークのギャラ50万円なんてゴミみたいなもんだろ
嫌儲じゃウソ暴いてたぞ
ニコニコ有料会員数は公開されているんで
それだけで間違いなく年収3億はあるよ
ハイハイw
嘘だろうと真実だろうとどうでも良い
大きく稼いでいるのなら国税庁の人はしっかり税務調査して貰いたいと
いやいやすり替えるな
信じてるバカの集まりって言ってるだけ
こいつとかプロレヤとかどこかで読んだようなうっすい話ばっかり
一度も頭が良いと思った事がない
応能負担原則だからね
しかもこの能力は人間性とは関係ない。
名前が小文字の方はウィッシュじゃない
いつも不安定じゃん
会員数とかで~じゃなくてさあ
その年収で あの余裕の無さが不思議なのよ
オーラとか言うつもりはないけど
醸し出してる空気つうか
なんかカネ持ちにほ見えないんだよなw
ちなみに本当に価値のある本は一冊百万ぐらいするから本気で読もうとしたら金は千億円ぐらい必要。古書なら読めるように学者もいる 自分で読むなら人文学系に入り直さないといかん。
なかなかしんどい趣味だわ
ニコニコ、有料会員数で検索しな
月額550円で会員が10万人で
月5500万だよね
それのみで年収6億6千万
YouTubeなども含めたら年収9億10億はありえない話ではない
Daigoは独身やから拡張主義が止まる気配がしない
数十年経過して読書家として一つのまとまりが出るのか
それともコンプレックスのためにやっているのかがわかる。
これから地味な方に行くから大変だと思う
>>287
2分の1程度には稼いでる
今季はコロナで年俸削減されているからダイゴの方が収入が上からもしれない
MLB】田中将大は15.5億円ダウン…60試合制で日本人選手の年俸はどうなった?
ダルビッシュは23.5億円→8.7億円
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef2fa59f62342b8ccc53b037e4153335b5554ca8
うっすいよなぁ
自己啓発?経営論?筋トレ論?猫動画?
経済回してね。
伝統工芸品死ぬほど買って、地場産業守ってね
心理学では人間の行動には必ず目的があると考えてる。
突然、細かな収入まで発表した意図はなんでしょう?
一般的には下品だとしか評価できない行為をあえてやった理由は?
実はそこが一番おもしろいうとこ・・・
優越感
成功してるってアピールしたいんでしょう。
バカには年収の話が一番効くから
金で釣るってやつね
>>302
会員数の増加が減ってるんじゃ
高額年収発表すれば話題になりやすく
自分もそうなれるのかも?って信者が増えて課金のサイクルかなと
全く減っていないよ
会員数は公開されているから嘘は通じない
会員数が減ってるって話じゃなくて
本人が増加率しか見ないっていってるじゃん
総会員数の話はしてないよ
弟はネットじゃダイゴより全く人気ないから稼げていないよ
稼ぎの話じゃないよ
たとえばショッピングセンターに現れたクマに
現金やるから帰ってくれと言わんでしょう。
引き寄せられるバカは人間だけです。
普通の主婦とかでも見てるから儲かるよな
DaiGoさん、こんなに稼いでるんだ。
そんな成功者の彼の話を数百円で見聞きできるし本も数千円で買える!
自分もそれ実践して成功者になる!
まさに信者。アムウェイ引っかかるタイプだな。
その大金の有意義な使い方を考えないと、某社長みたいに国民に意味もなくばらまくだけとかわらない
>>319
>「月商」なんだよなぁ
斜め読みしただけだけど、そうだよね?
手取りじゃなく
一年分一括支払いが多いとその月はボーンと売上上がるとの事。
それにしても凄い。
ヒカキンより稼いでるって事?
馬鹿にはされるけどこんなに稼げるなら馬鹿をやるわな
あの喋り方で普通に職場なんかにいたら怖いもんね
いい仕事めっけたなw
かき集めるのが基本
1億2000万人全員から1円集めたら1億2000万円
10円集めたら12億円 100億円集めたら120億円
どんな貧乏人でも1万円ぐらいまでは
出せるだろう? 教祖ビジネスは儲かる
孔明の10万本の矢の計と同じ
世の中って自分一人で生きてる訳じゃなくて
世の中との関係性がアイデンティに繋がるから
世界中からブラック企業の権化だと恨まれているアマゾンのベゾスやユニクロ柳井、楽天三木谷が不幸だと思うか?
底辺に嫌われようが大金持ちにとっては痛くも痒くもない
そもそも社会的成功者は人から嫌われようが気にしない、平気で他人を利用し使い潰せるサイコパス系が多い
いくら周りの人間が怨嗟の声を出そうが本人の心には全く響いていない
>>338
お前みたいな馬鹿はそう思うだけ
アマゾンの社長なんて歴史に残るし普通に尊敬されてるだろ
アマゾンの社長とDaigoを同格に語るお前みたいな頓珍漢なアホが
Daigoの養分で餌代になってるだけなんだよなww
世界中の労働者団体から批判されまくって思いっきり嫌われている
イギリスでも裁判沙汰
ユニクロやワタミよりもはるかに恨まれているわ
>>351
はいはいww
労働者団体から嫌われてても全然OK
資本家からは愛されてるからww
みんな大儲けwww
お前みたいな貧乏左翼に嫌われてもそりゃ痛くも痒くもないんだよwww
じっさいアマゾンの恩恵を受けてる人の方が多いからな
お前みたいなアホなパヨクには分からない事があるんだよ
お前は馬鹿なんだからwww
すごい幼稚
>>366
幼稚なのは
DAIGOとアマゾンの創業者を同格に語るお前らなww
日本から一歩出れば
Amazonの社長>>>>>>Daigo
だから
外に出て世界を知れよww
ヒッキーwwww
なんでそんな文章を書く人間になってしまったんだ(´・ω・`)
心から同情する
顔や年収や人生そっくりそのまま入れ替えることができるけどどうすると聞かれたら絶対に無理だし嫌だわ
もう慶應に配信ビジネスコースとか作ってF欄大みたいになったらいい
慶應はもともと金稼ぎの大学
福沢諭吉自体が下級とはいえ武士の生まれでめちゃくちゃプライドが高かった
娘が平凡な男と結婚しようとしたら家柄の違いで猛反対し別れさせたほどの階級主義者
そこからまだ稼ごうとがんばる人は自己顕示欲や負けず嫌いが強い人
動画から拾った発言を書いて悦に浸れるような人をターゲットにしてるんだな
YouTuberでこれなら、胴元のGoogleはどれだけ稼いでいるのだろうか
話題がそれしかなくなるんだとおもう
ネタも尽きるから、年収や稼いだ金を使ってこれ買ってみた
ばかりになる
ダイゴはニコニコがメイン
YouTubeはその次
ニコニコニコニコうるせえなお前。
YouTubeやニコニコ続けられるのはすごいわ
スゲエ時代やなぁ
人間の器は小さいセコいっていう不思議な人種
孫正義が寛容な善人だと思うか?
日本の長者番付見ても人格者はまずいないよ
>>349
稼ぎと人格は比例しないからな
稼げるんだろうけど、全然尊敬できないんだよなー
っていう人は一定数いるね
そして、そういう人って日本人は嫉妬する、出る杭を打つからとか言うんだよね
前澤とか指原とか坂上とか寄附してるのに何も社会貢献してない奴らに叩かれる
嫉妬からくる反感という見にくい感情で
イジメ
そらあそこまで強気になるわけだわ
素直にすげえわ
本人は何一つ研究なんかしてなくて「○○大学の研究によると~」で始まる論文や学説の紹介のみ。
まぁ、羨ましいよ。
前は医学部受けるとか言ってたけどもうそんなことは馬鹿らしくてやってられないか。
論文も自分で調べてない
パレオな男っていうブログから丸パクリしてた
昔はもう少し控えめな雰囲気があったと思うけど
収入が増えたからだろ?
無料のYouTubeではよくある話をしゃべってるだけ
有料チャンネルとはレベル違うよ
貧乏でも不治の病でも気持ちの持ちようで幸せになれる
この事がわかるようなるから
それだけが生きる活力なのだろう
この人の動画を進んで見て、月額料金払ってる人もいっぱいいるってことだよね
気持ちは全くわからんが
とにかくすごい
芸能人なんて小金持ちでしょう。ZOZOのおっさんは経営してた会社売却して一千億円じゃないか
芸能界はもう夢のない職業ですよ
芸能人はもうアマゾンやネットフリックスと
付き合うしかないね
テレビ局と縁切らないと
>>377
そうそう
その上に石原裕次郎みたいな総合力を持たないといけない。
アメリカで言えばクリント・イーストウッドみたいな感じ。
4000億じゃなかった?
千億円ぐらいだと思う。納税するんで今は数百億では?
売残ったのが900億円ちょっと
ただ今でも大株主
今年のフォーブス長者番付では資産2000億
そーなんだまだ持ってるのかw
大丈夫か
本当に芝居がうまくて好きな人だけやればいいのにその逆だからなあ
いまの芸能界は
石原裕次郎以上の俳優を知らない。
>>376
> 本当に芝居がうまくて好きな人
> 石原裕次郎
元祖キムタクじゃねーかw
キムタクは石原プロモーション作らないじゃん
あと映画のために命かけられんでしょ
悪いものも持ってるが、いいもの持ってるよ。
ベッドでゴロゴロしながら550円払ってたまにコンテンツみたい程度だけど、時間かけて東京ドーム行くほどではないんだろう
やっぱり人生お金じゃないんだなってことを証明してくれているな
実はお金も裏がありそうw
裏あるかもしれんがまぁ稼いでるのは稼いでるんでしょう。
でも、それだけ。こういう人は金稼いでも基本的に自分に自信ないから
ずっと遊んで暮らすって言う生活もできないしこれからも
底辺とレスバトルして生きて行くと思う。
ほんまこれやなwww
おかしくなっていく
そう思われて同情されるの辛くないのかな
イキってたアンチが震える姿が見たい
本とか出してるし弟さんも凄そう
ニコニコで信者抑えているダイゴのほうがはるかに稼ぎは上
松本やさんまのような大御所級
弟は稼ぎでは全く兄に歯が立たない
弟は論外として、
松本やさんまでも月収は数千万では?
裏取れるのだけでも2,3億あるDaigoのほうが全然稼ぎは上でしょ
まずテレビは番組作るのにアホみたいにスタッフ使うものな
事務所も大手だとアホみたいに社員いるし
場所も機材もセットも金掛かる
ダイゴは自宅からパソコン開いてポンとボタン押すだけ
そら取り分に差が出るわな
こんな奴には絶対になりたくない
すでにタレントよりYouTuberのほうが稼ぎが上になってるからなぁ…。
テレビ出るよりYouTubeで当てるほうがデカい。
ますます芸人、タレント、女優がYouTubeに必死になるだろう。
CM少ないし、完結だし、本音が知れるし、いつでも見れる。見る側にもいいしな。
テレビはますますオワコン。パイを奪われる一方だと思うぞ。おもろいことやれ。
YouTubeはアメリカのショービジネスだもんな
金払いの良さが半端じゃないわ
日本のサイトだったら配信するのに金取られて
挙げ句気違いアンチに自宅特定されて毎日消防車呼ばれて会社クビになって自殺してたよ
やっぱアメリカは凄いね
チャンスを求める者に平等に与え掴んだ者を離さず引き揚げる
自分はこんだけ儲かってるアピール
↓
それ見て加入してみようと課金
与沢翼スタイル
それそれw
ほんと同じジャンルw
政治を私的に使って縁故採用が大量にある
恩返しで人選したりするのは
田村の娘がTBSアナウンサーとか
枚挙に暇がない。
今はそこらにこう言うインターネットドリームが転がってる
良い時代になったわ
世間体気にして何のアクションも起こさない奴は置いてきぼりになるだけよ
他人に攻撃的でないぶん精神状態は上々かと
中小企業の親父が業績自慢するのと同じだから本当は恥ずかしい。実際のことをいうと
知らない個人にとっては魅力なのだろう
226万人も登録いるけど月間再生数1600万だぞ
0.1ってのはさすがにないだろうけど多くて0.4~で1円行かないだろ
しかもここ半年ぐらいギャアギャア喚いてネット記事増える前は
1つの動画出しても初日は1万回も回ってなかったのに
じゃあ月2~3千万案件が入るのか
ニコニコの有料会員数が約10万、月額550円
月収5500万、年収6.6億円
ニコニコだけでない
多くの人を巻き込んで持続的に成功してる人が本当の成功者といえるとなんかに書いてある 成功してる会社の社長なんかがそうだよね
>>432
本人も人と組めないっていってるからね
人と組めない性格だけど、人に注目されたくて人に好かれたいって苦しみを感じるよ
無職のおっさんがはじめて
月200万とか稼いでるよ
ライバーって17とかぽこちゃ?
あれ系は男だと相当難しそうな気もする
こいつの信者7万6千人もいて毎月6千円も払い続けて月8億×12か月で年100億??スゴイね
これホントにみんな信じてるのか?????
さすがに100億はありえないと思うが10億はありえる
ニコニコのみで6億だから
最初に2本もCM見せられるのウンザリ
まぁやり方はあるんだろうけど
CMを受け入れる奴隷だけCMが流れるって知ってた?w
ブロックソフト入れたら広告出ないぞ
月収4億って公表してたな
貧乏人は意見しちゃ駄目まじ?
ダルビッシュと同意見じゃんw
林修ml似たような発してたわ
年収900万以下は納税額以上に公共サービスを受けとるお荷物
確かにそうなんだろうとは思うけど、こういう物言いしか出来ない人はやっぱり嫌いだし不快だわ
選挙にしても高額納税者の一票と生活保護受給者の一票が同じってのは違和感あるよな
全然。民主主義舐めすぎだろ
ここに「メンタリストDaiGoのニコニココンテンツ」に毎月550円払ったり
Dラボ登録して6千円分コンテンツ買った奴いる?
俺でもYouTubeで小遣い稼げてるぞ
チャンネル登録者数7000人の雑魚配信者だけど
猫の動画適当にあげて月に45万回再生は稼いでる
それでドル払いで変動するけど大体14万円の実入りあるよ
本業がちゃんとあるとな
月10万くらいの副業が一番処理に困るんだがな
余裕もって満足したらそれ以上成長できない
外資金融の社員もいくら稼いでも満足することはない
戦い続けるファイターのようなもの
それって人生の終わりに虚しくならないのかな
お金はあの世へ持っていけないんだよ
金そのものが欲しいわけではないから
メッシクリロナがいくら得点奪っても満足しないのと同じ
そっか
根本から価値観がちがうのかな
ある程度稼いだらハッピーリタイヤして余生を悠々自適に過ごしたい派からすると理解しがたい感覚だわ
daigoのやってるコンテンツって
常に勉強してネタを仕入れないといけないから
しんどいとは思う
論文探すのもネタまとめるのも外注やで
そんなんだからおまえはいつまでも貧乏なんだよ
アシスタントじゃねえのか
おおよその年収も解りそうだし
Twitter analysisとかいうサイト有るのかな言葉だけカタカナで見た覚えがある
恋愛工学を布教した時点で他人を不幸にして稼いだ金だからな….
いつもカリカリしてるね
成功した大物実業家が穏やかでおおらかだと思う?
さらに成功しようと野心バリバリだろうが
イーロンマスクがまさにそう
大学在学中にソフト開発で数十億円の資産を手にしてからそれだけで満足して貯金を食いつぶす生活を送っていたはず
そのうちホリエみたいに球団買うとかなりそう
炎上も金に変えてるしホリエモンと一緒で
人の心理や感情の揺れを金に変えるのが上手い
メンタリストと名乗るだけはあるね
メンヘラリストだかなんだかしらんけど
俺も来月からメンヘラで動画流して炎上すれば稼げるんだな
よしやろう
自慢したくてしょうがないから
つかみんな信じてるのこんな話?(´・ω・`)
日本でホリエモンに月1万円払えるのは
1300人ぐらいだからいけるんじゃね?
ホリエモンのオンラインサロンの会員数だよ
いつもカリカリして見てて幸せそうでないな
そこらの金は無いけど家庭がある
ド方のにーちゃんの方が幸せな人生送れそう
スタッフいればスタッフに払う分もあるからイコール本人の収入ではないと思うけど
嫉妬組は落ち着いた方が良い
カスみたいな見世物でこれだけ稼げるシステム作り上げた連中が凄いだけだから
ホントにアホみたいに金入ってくる
パワーインフレ起こしてるのは確実
額に汗して働いてる人達とのバランス崩壊どころじゃないもの
虚業であって実業じゃないから誇れるのは金だけなんだよ
だからオオメニ見ておくれ
みんな自称メンタリストに翻弄されすぎwww
放送見てたら凄いぞ
1万円とか余裕で渡して
「彼氏と別れそうだけど別れたくない」
みたいな事相談してる
ほんと基地外だらけだよ
もうやっている事が細木数子と変わらねーな
占いとメンタリズムの違いだけだろ
ネットの占いだって対面だと結構儲かるらしいが
1対1で客もキチガイだから神経やられるらしいけど
マンツーマンじゃない謎のメンタリズムコンテンツとやらに
月6千円払ってくれる奴が8万人近くいるのかね??
やはり情弱とか心身が弱ってるやつ相手にするのは金になる
詐欺師の才能無いとだめだけどな。
エンターテイメントなんて元からそんなもんだ
クラシックなんて全然流行らんし
落語よりそこらのチンピラ芸人の立ち話の方が人を集める
スパチャってあとから取り消したりできんの?
前質疑応答のやつ見てたら放送終盤にどんどん消えていってたんだけど
あー、西村さんの相談動画面白いわ。あそこで相談される内容を聞くと世の中、自分で考えて調べるってのが出来ない人が多いと知れる。
というか笑いたいんでしょう。これが実力ってものよ雑魚どもがってまんまと見せつけてやったな
ネットで名前見る度にイラッとくるんだよな
もはやシバターとかと同類の存在
それも個人の方が面白かったりする訳
個人宅に風呂付きが当たり前になって銭湯が廃れたり
アマゾン出来て本屋とかデパートがボコボコ潰れるのと理屈は同じよ
時代の波に乗れたかそうでないかの差よ
でもテレビ局スタッフにケンカを売るような事を言うんだよな
じゃあ年収24億?!
今やスター芸能人の方が貧乏だな…
芸能人でも個人事務所の人は
同じぐらいもらってるよ
やっぱこれに関しては素直に認めるべきだろうな
こんなインスタントに金稼げるのは立派な才能よ
細木数子や江原啓之みたいに金稼ぐ才能は凄いし認めるよ
ただ孫正義とか実業で成功してる人と同じような尊敬は出来ねーな
孫正義も元はネットベンチャーから始まった
三木谷も当初はネットサイト発
実業じゃないから
>>541
孫は一応1番最初は学校で食べ物売りからはじめたはず
それからインベーダーゲームの輸入かなんかと
自動翻訳機を開発して売却した
三木谷は銀行か
金を稼ぐかどうかだけがその人間の評価とは限らんからな
財力はもっとも重要なパロメーターだよ
>>574
人によるけどね
稼ぎ方より使い方が知りたいわ
パロメーターって
亀に嫌われとかちょっとオマエ少し落ち着け
そりゃ儲かるわ
博士号とか持ってるの?
マルチの社長がセミナーで使う手口じゃん
ニコニコで荒稼ぎしてるのは明確な事実だよ
公開されている有料会員数で誰でもわかる
やったおかげの知名度効果だよね
素人YouTuberのようにゼロからじゃない
最近相手にされないからヒカルとコラボか
くだらねー
こいつに金落としてる奴て堀江の信者とかと同じ頭のレベルだろうな
昔あったよな。マネーの虎ってやつ。あれにでてたやつらは軒並み落ちぶれてた。
ユーチューバーの行く末はどうなるかね。
懐かしいな
ほんと虎たち綺麗にいなくなったよなー
ピーチビョン、車屋、ラーメン屋、ステーキ屋も出てた?美空ひばりの養子も出てたか
ダイゴはニコニコも抑えているし他のネット系も
コストがあまりかからないからリスクがかなり低い
You Tubeの場合はわからんなあ
人気なくなって収入減はあっても
虎たちみたいに事業がコケて飛ぶまではいかないし
このメンタリストの場合、メンタル弱すぎだからいざ人気がなくなってきた時に何をするかわからないんだよね。
金だけはあるんだろうけど、ここまで有名になると金じゃ満たされないだろうしね。
すでに一般人から叩かれてるのが相当答えてるのか必死に抵抗してるし。
本当は好かれたくてしょうがないオーラがでまくっているw
そうなんだよねー
人気って金で買えないのは前澤が実証済みだし
とりあえず一般人煽ってくスタイルは辞めた方がいいね。
この人に限らず
ウィッシュのDAIGOと全く同じ文字列とか紛らわしいんじゃ
顔はいけめんではない
何故かイケメン扱いされてるけど
>>555
5ちゃんにも東大生、医師、弁護士、大富豪沢山いるよww
ネット番長いくらでもいるから、やっぱ所得証明ないとネットではただのホラ吹き扱いだよww
リアルな奴もいたがな
東大の学生証や成績表アップしてる人いたわ
あとは医師免許アップした奴もいて本人特定されてたw
そんくらいの人はその辺にいるよ
別に珍しくもない
嫉妬で腹を立てているのではない
本来市中に出回って経済を活性化させるべき
マネーがこの様な形でYouTuberというクズがストックする事により国全体の経済損失となる
YouTuberには特別課税をする法案を作るべき
これだけあったら、ちょっとだけ贅沢して
いつものオージービーフから国産牛のステーキ食べる
お金の話をするの?(´;ω;`)
金金の話を避ける奴は亀から嫌われて金が寄ってこない
橋下徹も弁護士の専業時代は飲みの咳でいつも金の話をしていたらしい
金が亀になってしまった
亀から嫌われ…
やべえじわったw
注目されやすいからじゃ?
こうやって記事にもなるし
それをみた人がちょっとYouTube見てみようと思ったり、真似したくて課金したりするみたいなね
もう少し頭使おう
中傷してくる人をさっさと訴えたらいいのに
何でやらない?脅迫?
お金あるんだからやればいいよ
メンタル崩壊しちゃったね
声が良い訳でも無いし通る訳でも無いし、前のめりで早口で舌が追いついてない
ならもうちょっとゆっくり喋れば良いのにと思ったけど
この早口気味なのも動画見てる人を引き込んで飽きさせないためなんだろうね
昔のテレビショッピング方式なんだと思うわw
女に持てたいなら、小物風喋りやめればいいのにな
Youtuberとか芸人の儲かってる話はほぼウソ。
相当難しいよ
ニコニコだけで年収6億以上だからテレビに出たり印税で稼ぐ弟には厳しい
信者がもっと必要
Twitterのリプ欄も自演なんじゃないかってほど本人持ち上げてるし笑
Dラボ会員収益: 約7億9000万!
これが現実
https://i.imgur.com/fiI51gH.jpg
再生数に注目
https://i.imgur.com/TSFUZm3.jpg
こんなもんだよな
沢山スゴイスゴイってレスはあるのに
こういのスルーしてるのが怪しすぎる
自称の会員数に対して再生数どうなんこれ?
めっちゃ胡散臭い
その有料会員て中身実在してるの?
自分でアカウント用意してない?大丈夫?
嘘つきじゃねえか
ここでニコニコとDラボの収入について詳しく説明してるヤツDaiGoのバイト説
これでこの虚業の有料会員10人増えたら儲けもの>>598,658
つかスレ読んだら騙されて月会費払った事もある人もいて笑えた>>786
5ちゃんはこういうのがあるからマシで
TwitterとかYahoo!やニコニコで騙されて入っちゃうヤツってヤバくね?
炎上で稼いでも自分をすり減らしていくだけだし
精神的には満たされないままかもな
けっきょく多数から嫌われてるわけだし
政財界のお偉さんなんて大多数から嫌われているが平然ととしているわ
竹中のように
今は周りにYesマンがいるから大丈夫
凋落した時がヤバい
する人いないの?
まず知名度が必要
ダイゴも元はテレビ出演で有名になった
その点ではじめしゃちょーやヒカキンとは異なる
今のyoutubeはみんな
ニコ生に移行したらいいじゃん
今売れてるyoutuberはみんな
有料ニコ生会員も募集したらいいじゃん
月500円とか 勝間や上念やできるだろう
YouTubeからニコ動への誘導は岡田斗司夫がやってるよw
アンチ涙目やな
大金持ちは自慢話はしないもんだよw 泥棒や強盗に入られたり
家族が攫われて身代金要求されたりするから。
一番怖いのは身内だったりもする。儲かってます自慢なんぞしたら
同級生や身内が暴露話始めたり金寄越せと群がる。
税務署だって来るしw 儲かってるふりをして人を集めたい奴が
大声で騒ぐものだ。
ふりじゃなくてニコニコの有料会員数から収入換算できるからまるわかりだわ
あ金持ちってたいてい身内も金持ち
ダイゴの金持ちのボンボン
しかも金持ちは金持ちとつるむから貧乏人は相手にしない
ロックフェラーの子供にスパイが
ついてたらしいね
鼻で笑えるくらい稼いでるな
お、おう…としか言えない負け犬
定年まで年収700万で普通に結婚して普通に子供が生まれて平均寿命まで健康に生きて死ぬ
定年まで年収1億で天涯孤独で結婚も出来ずもちろん子供もなく平均寿命まで健康に生きて死ぬ
どちらがより幸せと感じるかだな
年収1億は結婚できないのではなくてしないだけ
ネラーって結婚は不幸だとか喚くやつ多いけど結局結婚に憧れているんだな
YouTubeの方はこの人にとってはごくごくさわりの入門編なんだろうね
そうなると動画作ったり編集したりは手間が掛かるかも知れないけど
内容的には古新聞ちぎって売ってるようなもんだからやる気はあんまり出ないかもw
金払う方はもう少し濃い内容だと思うわ、見たこと無いけど
指環自慢と年収自慢してるけど……ww
マウント取りたがる人が
俺はこれだけ稼いでいる と言葉にするだけで
満足するもんかな
クルマとか時計とか自慢するもんじゃないの普通
ハッキリしてるな
よく分からんけどどっちも負けやろ
これだけ稼ぎました
↓
これだけ損しました
↓
これから立ち直りました
とりあえず、お疲れ
自慢するなら基金でも立ち上げて慈善事業でもやれば?
daigoはアップルのCEOよりも年収多そう
あるわけねーだろタコ
オワコン日産のゴーンですら10億
daigoみたいな詐欺師に騙されてるやつ多過ぎw
>>668
ゴーンは雇われ社長でその年収
ダイゴは自営だから取り分多い
年商12億だとして従業員10人くらいで
従業員に二億払って
10億懐に入れても
税金でゴーンよりもやや高年収だな
まあ安定性はないが
やっぱり大企業の幹部にまで上り詰めたら
失業してもいくらでも他の企業に役員登用されるし
80歳くらいまでね
犯罪者のゴーンも母国ではいくらでも高収入の仕事ありつける立場
実際幸せなのかもしれんけど
これなら日々楽しく過ごせそう
ここにいる人の半分以上が
羨ましいと思っていそう
羨ましいを通り越して妬み僻みの連中が多数だよw
逆はなんぼ喚いたところで来ないからなw
名前と顔知られずに稼げる方法ってないのかな
顔隠してYouTubeやら動画やってる人もたくさんいるよ
音楽なんかも顔出ししなくてもいいし
このスレに確実に一人
スタッフじゃないの
1レス10円ぐらいかもね
スポーツ選手やタレントがいくら儲けようと嫌悪感はないが
そう、不安だらけの人間の成功欲を養分にしている
倫理観があったら真似できないビジネス
↑
DaiGo降臨ww
政府が動いて是正すべきなんだよな
金だけ稼いでるとバランス崩しそうだよな
一種の宗教だなあ
宗教の教祖だと思えば納得の高収入
宗教なんて所詮金集めのインチキなのに
信じる奴らの気が知れんわ
>>706
ほんとそうおもうけど
信者が多数いるから、宗教ってものすごく儲かるんだわな
古典的な宗教もなんだかんだ洗脳して画策につかったり金儲けしてたし
需要があればインチキでもなんでもなく一つの事業だぞ
自信のない人で収入の高い人はいない
この年齢とか性別とかって本当なん?
自己申告ならなんとでも書けるし
コメントとかえすとか女性にしといたほうがウケがいいからそうしてる人もいるからな
もうこいつが芸能人なのかは知らんかど
こいつら
やってみた、ルーティン、ドッキリ、激辛、街歩き、メーク、料理、ラーメン、キャンプ、モノモース、フリーター、ペットなどは既にみんなやってる。
これからどんなジャンルでやれば良い?
総合的にやる
自殺生中継
お前が好きなの突き詰めるしかないんじゃね?
結局そこだと思うわ
そこそこの顔と胸のある女使ってちょっと露出多めにさせときゃなんでも良いよ
>>860
サンクス!
特技も趣味も無い場合はどうしたら良いでしょうか?
どうしても成功してみたい。
>>719-720>>725>>731
サンクス。
特技、趣味無いからネタが無い。
みためも普通なので見せどころが無い。
どうしたら良い?
自分が好きなもの得意なものを突き詰めるしかないだろ
例えばこのジャンルは伸びるつってやっても結局自分の関心がない嫌いなものをやっていても根源的なモチベーションは必ず下がる
今からなら
ライバ―しろ
YouTube登録者や再生回数だけは事実だが有料コンテンツは・・・・
5ちゃんやネットニュースに「メンタリストDaiGoの月収9億!」というタイトルだけ立てばよくて
後は工作員や本人が煽ればOK あとはアホがそのフレーズを勝手に繰り返してくれるから
700のうち45回も書いて「本人?」って指摘されたら急に消えてやんのw
会員解約までの導線複雑化を東大卒がやってたりしたことを思い出して
人に勝る知能の使い道としては勿体ないような気はしたよな
スレ違いだが
これのダイゴちゃんねるの方、ヒカルファンには面白かった
珍しくヒカルの素が見られたので
9億て
ほんまかいな
凄すぎる
ここまで成り上がっったら後は名誉欲で政治家とかになったりすると面白いかも
ダイゴは大人数で何かやるの嫌いらしい
金銭欲満たしたら、あとは自分の好きな事業に投資とかそっち方向に行くかもな
お金の欲より承認欲求が強そうに思うから
不幸まっただ中かもねその実
儲けてる=世の中に受け入れられてる
と思えてるなら幸せな人ですけど
分かりやすいルサンチマン
金で解消できないのはキツいな
ちんこ小さくて手術跡も酷いんだろ
メンタリストdaigo 9月月収
https://ytranking.net/blog/archives/38806
「未実現」「不確定」な収入であるとして、
今回はキャピタルゲイン(投資活動による収益)や書籍の印税は含めなかった。
あくまでも9月の現金収入 月収
youtube 広告案件含めて 4000万円
ニコ生 有料会員 7000万円
Dラボ 月換算で7.9億円
合計 おおよそ 9月月収は★9億円
すげー
トヨタのハリアー買えるな
>>736
やっぱり、人集めるのが一番金になるんだなぁ
マンパワーを実感するわ
勝手に本や文献の内容引用して早口でしゃべってるだけなのに
バカが持ち上げて神格化してんだよな
こいつは淫行で捕まるべきだっま
何かのキッカケで嘘だって分かったけど思い出せない 車の台数の話に矛盾が有ったのかな
1兆円の石油ビジネス
了解しました
完全に堀江のビジネスモデル超えたよなぁ。。。
堀江も対談でdaigoのビジネスモデルに驚いていたしな。
YouTuberのレイナとかいう女も有料会員サイトで年収10億円です!
一括で1000マンの車買っちゃった!みたいなことやってたけど
車に詳しい奴が見たら実は中古で300マンくらいの車だったってのがあった
かなり盛ってて実は半分だったとしてもすごいわ
これがメンタリズムってか?
ウィッシュ嫌われてたっけ?
三十路まで売れないミュージシャンやってたけど、鳴かず飛ばずなので
総理の孫売りはじめましたでテレビ出始めたけど
なんかほんわかしてて最初から好感度高かったとおもうけど
いやウィッシュは最初から好感度高かったよ
🤔
オンラインサロンがメインじゃ無いん?
ホントお前らみっともないわw
人によるんじゃね
金を持ったからこそもう人に頭下げる必要もなく
強気になる奴もいるだろうし
殆ど経費かからないだろ?笑笑
炎上マーケティングやし笑笑
周りが本当に驚いてたからこれも本当なんだろうなって思う
数千万の驚き方じゃなかった
2018年は最高年収で38億円あった
今は15億円ぐらいとか
やっぱりそうなんだ
すごいね
ピークだよ 今は相当落ちてるとか
売り抜けでピークが38億ならすごいよ
来年必ず儲かる保証もない
確定で19億でしょ
youtubeって
民放キー局より
広告収入ありそうやな?
Googleジャパンは公開してないけど
>>774
それって動画だけの収入なのかな?諸々込み?
ヒカキンって自分で編集からなにからしてるからそうなるのかもね
テレビって出演者とテレビ局、代理店、事務所、マネージャーとかなんやらで分けるからそうなるのかもね
なら俺でも言えるわ
1円置きながら
おれの年収1置く円!!
みたいなね
子供かw
つか中々言わないからRGかと思ったわ。
お前ら底辺がスマホを持つと利用料を取られるだけ
完全に搾取する側とされる側とクッキリしてんなw
早口で喋ると集中して聞いて貰えるとかって早口で理屈垂れてたけど、ウザくてウザくて張り倒してやりたくなった
あんなウザイ輩を見てられる人、あんなくだらない話を聞いてられる人の多さに驚く
自分もみたことあるが内容はまとめサイトネイバーレベルだった
有料のはどうなのか知らないけど
金払ってまでみなくていいし
話を理解できなかった、を
こいつが気に食わないに転換してるだけでしょ
気持ち悪い低脳だなって思う
バカなのに攻撃的
再生回数は見れるサイトがあるが
月1600万再生だから広告料かなり多く見積もって0.4~0.7としても640万~1000万
これは再生回数での見込みなので
あとの3千万は案件って事になるが
この人に月3千万年3億以上も広告案件来るかー?登録者倍の水溜りボンドでもそんなにあるかな
弟のほうが稼いでそうなイメージ
登録者200万越えてるし
有能で月とスッポンだと思ってる。
>>797
だれと結婚するかだな
あっちのダイゴに勝てる相手と結婚できるとは
思えないが
俺年収800位しかないけど全く不満無いし自由で楽しい。
年収何億なんて想像付かないけど、犠牲にしてるもの多いんじゃないかな。
ウィッシュのダイゴの方が幸福度高そうだよな
イケメンで裕福で美人な妻とか遊んで暮らせるやん
そんなに稼げるとか日本いい国じゃんね
そういう商売ですからって言い訳するんかな
某国がやってるとかで
ああ、月収分のゆびわあげるっていえば。
超モテキがスタートすると 予知しました。
>「案件のようなもの」を足して
これはCMのギャラみたいなもんだろ
純粋にユーチューブからの数字は出さない姑息さ
ユーチューブは、そこそこおもしろい中身だと、見た人が評価するので
そういうのになるってのがまず大事。
あと有名人有利だね。
一般人はライバルにならないし、
本の宣伝にも使えるので、本を書く人はユーチューブはいいと思う。
幸せの指数って金だけじゃないよな
貧困でも大事な人と仲良く暮らせることが幸せだったりする
ただお金があれば無理なことも可能にできるから幸せの幅は広がる
でも近く人間は金目当てだろうけど
イニエスタの3分の1やん
今ようつべの動画見てみたら、スマホで簡単に設置して撮りながら、ベラベラしゃべってるだけだし、経費なんてほぼないやん
サーバー代くらい言うてたで
しばらくみてないと 年収が伸びてる。
そういう人もいる。
知り合いに、XBOXの今度出るの 100台位配っても それだけ稼ぐのに2日とか3日とか、場合によると1日とか仕事の分の稼ぎでいい
っていうのはいいねええ。
くれ あげるの関係。
ユーチューブっていえば〇〇っていうのがあるだろうし、
いろいろあるだろうね。
負けてるけど、負けてる感じがしないのが視聴者側。
学歴で弟にまけてもがんばるー。
サラリーマンで年収1千万超えとなるとかなりの能力がないと難しいのに、ユーチューブの動画で月収1億超えだもんなぁ。
しかもただ喋ってるだけの動画で。
まじめに働くの馬鹿らしいわ。
>>823
とはいえ、1億超えなんか一握りだしね
夢はあるけど個人事業主みたいなもん
サラリーマンは代わりに社会保障もつけて、
会社の物つかって
会社の看板の中で生きてるんだから
そら、そんなに取り分ないわな
日本で年収1億円以上は
2000人程度らしいね
それって給料として貰ってる人数じゃないのか?
会社経営者の給料
上場企業と非上場企業の社長の
年収
ものすごくかせぐには、
カップ焼きそばとか、アイスクリームとか、そういうのでしあわせだとおもわないってことかもしれないので、
銀座とかの飲み屋で、社長さんどうぞっていわれるとか そういうのをみんながめざすほうがいいのかもね。
1億円ユーチューブで稼ぐとして、
広告がひとつ0.3円だから、
逆算すると必要な視聴者数がわかるので、
みんなが億になるというのデマ。
たまに30万くらいいってるのがあるかんじ
まぁいざ使いたくなったら、いくらでも使えるから、やっぱりうらやましいけど
単に基地外が適当に生意気言ってるだけなのに
広告料馬鹿みたいに払い過ぎのバカ企業
これだけで月5000は稼いでる
まあ、能力すごかったしタレント?やってるならそれだけ稼いでも不思議ではないかな?
もう飽きたし精神病んでて気持ち悪いから、その金で余生をのんびりすごしてほしい
こいつは性格悪いけど素直に凄いと思うw
1億人のうち1万人に1人信者がいれば月500円の会費で月収500万円
YouTuberに炎上系や騒々しいだけの連中がたくさんいるのもわかるわ
世の中の一部にそういうのを好むのがいれば成立するんだから
英語圏なんかもっとすごいことになってるわけだわな
最近の再生回数全部ゴミだけど有料会員なんかもうほとんどいないんじゃねーの
再生回数多かったの前の動画ばっかりだが

すごいね
昔のつべと同じで配信者増やす段階なのか?
嫌われてもいいからこんなに稼ぎたいわ
そう思った人が有料サイトに課金するシステム
これが嫌われ商法ってやつか
俺なんか小心者だからこんな事してお金稼げても夜道歩くのも怖くなりそう

こいつをあがめる宗教みたいなもんか?
与沢さん商法なw
素人なんだろ?
それっぽいこと言って馬鹿を信者にするマッサージ師みたいなもんかな
相手ヒカルだと内容自体更に嘘臭くはなるけど、話5分の1くらいとしても金集めが上手なのは確かだから、あとはどんな使い方見せてくれるか。
今のところ2人とも数字とスケールが見合ってないと思うよ。もっと派手に分かりやすく使っていいと思う。
なんせこのは、国民の9割がバカの国なんだからw
DAIGOみたいな口八丁で人集めて参加料を徴収するとか
スマホゲーでガチャのようなデジタルデータにカネ使わせたりする方が儲かるな
>現在は10数万人の有料会員を抱えているらしく
むしろこっちのほうに驚いた
月収ね
また負けたのかよw
投資や書籍、コンサル料金は加算せずの料金だからな
それら合算すれば月に10億いくかもな
全ての年収合算だと100億は超えるだろ、ほとんどの芸能人はダイゴに勝てないな
まだ見れてないから正確にはいくらかわからん
https://i.imgur.com/tLoP1aj.jpg
まんさんwww
>>882
これを鵜呑みにするやつは社会経験のないこどおじだけ
誰もが売上くらいに思ってるだろ
純利益にしたら大したことないとか言う気か?w
そう思ってないから月収という言葉を受け入れてるんだろ
売上だと思ってますが。
それで何が言いたいの?お前らは月収と思ってると根拠のない話をしてるけどw
社会経験とやらで得た知識で純利益を導きだしてでもくれれば話の種くらいにはなるんだけど。
月1億円だったのに
丸々利益になるから
年収20億円ぐらいになるよ
てか、ホントに稼いでるやつはこれだけ稼いでますぅwとか絶対やらんしな
隠すよね
叩かれるのが嫌だから
青汁王子が年商100億円の会社経営してた
とき月1億円あったとか
それもあるし、稼いでれば稼いでるほど払う税金すごなって税金対策やらなんやらで稼いでる自慢なんて出来ないよ
青汁もよく儲け自慢してる(してた)けど
フルーツ青汁とかみたことも聞いたこともないんだが
本当に売れてたん??
売れてたよ 商才がヤバかったらしい
高校中退だけど
高校生で月500万くらいアフィリエイトで
稼いでたとか
正直その生活はメンタルに悪いとは思う
メンタリストなのに……
総理の孫は比較的おおらかなので大DAIGO、と個人的には名付けて区別している
ほぼ自己申告
登録者数やら再生数考えたら妥当な数字。
こんだけ稼いでたらもう隠居しても生きていけるな。
羨ましい。
別にこの人の言うこと正しいとも思わんし好きでもないけど
こいつ叩いてる人はこいつの収入の養分になってることは間違いない
年商どれくらい必要?
大物オレオレ詐欺のボスで月1億円~3億円程度の手取りらしい
>>914
年商といるよりかかる経費とかにもよるんじゃ
てか、おれおれってそんなに引っかかるやついるんだ
丸々儲けだぞ
税金なんて払うわけないし
稼いでいたのは事実
しかもDaiGoの場合経費抱えるようなビジネスじゃないからリスクが低い
もし人気がなくなればそのまま引退で悠々自適な暮らし
注目されずのんびり生きていけるメンタルがあるかどうかの問題だと
俺もイイ線行ったことあるからわかるけど
年収なんて3000万もあれば金の使い道ほぼ無くなる
そして金はどうでも良くなる
金じゃなくてビジネスとは何か、人間社会の本質とは何か、そんなことをグルグルぐるぐる考え続ける
平行してどうすりゃ周りが幸せになるか
自分のできる社会貢献は何か そんなこと考え始めるもんだ
この子らは動画やサロンで数字は跳ね上がるんだけど
それがいかに実態のないものか真の意味で実力に見合ってないかが心の底ではわかってるんだろうね
虚栄心を満たしてくれるのが明日をも知れない数字だけ
ちっとも幸せに見えないわ
嘘くせえ、じゃなく嘘だろうがそれを眺めて楽しむまでが彼の遊びだろ
億あるのは間違いけど。
他の分も足したら10億はあるかもしれない
月に10億円もらうなら
会社の年商いくらあればいいの?
確かに収入なんてどうでもいいな
と言うかニコニコなんてとっくに終わったもんだと
どこに隠れてるんだ
数百人しか入らないライブ会場でばったり会社の人に会ったりするのに(´・ω・`)
オンラインサロンの帝王西野で
年7億円
ヒカキンの最高年収38億円
今日の最新動画でいっていたけど
登録者159万人の朝倉未来が月1億円いったりいかなかったりくらいだそう。
登録者25万人の元K1チャンピオンの安保が月500万円だそうだ。
案件がはいるかどうかもあるし広告主次第だけど
一般人が考えているよりはるかにお金になってる人が実際いる。
ヒカルも今年はほぼ確実に年間で20億円を超えてきそうだ。
ブランドの売り上げ次第ではさらに上積みあるだろう。
それでもメンタリストの年収には全く及ばないな。
シバタ―は月いくら稼いでるの?
シバターは再生数落ちてるといえ
まだまだそこらの上場企業の役員レベルの年収はまだあるはず。
朝倉クラスで月1億円もあるのか?
動物ばっか見てるんだけど
働いてる様子のない人どうやって生活してんのかなと思ってたけど
それだけで割と生活してけるんだな
はやく訴訟しろよ
何やってんだ
かわいそう
東大に合格してたらこんな性格じゃなかったと思う
俺もYouTuberになろうかな?
うちのネコの可愛さは世界一。配信したら世界中で大人気になるはず!
月収4,000万円!?
若いくせにいい歳こいてる俺の10倍どころじゃねえな。およそ30倍!ビックリしたわ。
フェデラークリロナレブロンと同レベルの方が分かりやすいか。ちまちまアンチなんか構ってないでもっと経済回してこ。
会社経営者でも月10億円なんて
わずかだよ
ソフトバンクの外人雇われ
社長が年収100億円あったよね
がんばれ
どうにかして落ちぶれて欲しい
書籍の印税やコンサル料金、講演料や投資利益を除いても月収9億円だぞ!!
もう前澤友作超えてるじゃんww
コメント