【大阪都構想】吉村大阪府知事に新トラブル!ラジオ2回出演で反対派が「放送法違反だ!」
10/21(水) 11:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d36fc36d0ea0927d7e008abb090c990dfba74c2a
法律に抵触? 大阪市を2025年に廃止し、4特別区を新設する「大阪都構想」の住民投票(11月1日投開票)を巡り、賛成派の大阪維新の会の吉村洋文代表代行(45=大阪府知事)の行動が波紋を呼びそうだ。地元ラジオ局「FM大阪」の番組に2度出演したのだが、これに反対派が猛反発。吉村氏だけを取り上げた放送内容が「公職選挙法、放送法に違反するのでは」と問題視しているのだ。
吉村氏は告示後の12日と19日、FM大阪の「LOVE FLAP」に出演。「二重行政を解消する」「住民サービスを充実させる」などと都構想の目的について語り、「なんとか実現させたい」と訴えた。これに異を唱えたのが反対派だ。
自民党大阪府連は放送後、同局に「この放送はどうなのか? 放送法第4条に抵触するのではないか」と申し入れたというのだ。
放送法第4条は「放送事業者は、国内放送及び内外放送の放送番組の編集に当たって①公安及び善良な風俗を害しないこと。②政治的に公平であること。③報道は事実をまげないですること。④意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること」とある。
自民関係者は「今年の早い段階から、報道機関には公平・公正に放送してほしいと要請していたが、今回の出演が起きた。放送法では④意見が対立している問題は多くの角度から論点を明らかにすること――とあり、世論調査を見ても住民投票はまさに意見が対立している。FM大阪さんも当然理解しているはずで、12日の放送後に申し入れをしたところ『放送を聞いてもらったら分かるとは思いますが、放送法に抵触するようなことはないと思っている』との返答だった」と明かした。
申し入れの際、同局からは「では、自民党さんも出られますか?」との話もあり、自民側は「企画書を出してくれれば、きちんと対応します」と応じたが、出演オファーはなかったという。
その後、吉村氏が2度目の出演をし、番組の最後には「来週も来ていただくことになると思います」との告知もあり、自民は怒り爆発。抗議文の提出も検討している。立憲民主党などにも出演の話はなかったという。
さらに、反対派からは「公職選挙法に触れるのでは?」との指摘もあるが、弁護士法人創知法律事務所の岡筋泰之弁護士は「大都市地域における特別区の設置に関する法律施行令の規定で、公職選挙法は住民投票では準用しない。放送法に違反しないかどうかが問題になるのではないか」とみる。
在阪のテレビ関係者はFM大阪の放送についてこう語る。
「我々の感覚では完全にアウト。BPO(放送倫理・番組向上機構)に『あなたたちの意思として、恣意的に維新側の主張を垂れ流したんですね』とみられかねないですから。出演してもらう場合は賛成派、反対派の双方を呼んでバランスをとるし、発言の尺の長さを秒単位まで気にして調整するくらい、相当気を使う問題。それが吉村さんだけ発言させるとは、信じられないですね」
本紙はFM大阪に見解についての取材を申し込んだが、回答はなかった。
引用元: ・【大阪都構想】吉村大阪府知事に新トラブル!ラジオ2回出演で反対派が「放送法違反だ!」 [孤高の旅人★]
山本太郎は道路交通法違反だが
なんかいったか?
支那チョンの広告塔であるNHKは違反
毎日は府政では野党やからな。
>>1
>同局からは「では、自民党さんも出られますか?」との話もあり、自民側は「企画書を出してくれれば、きちんと対応します」と応じたが、出演オファーはなかったという。
あのなぁ、出たかったら自分から局に売り込めや。
なんでいちいち局側がオファーせんならんねん。出たいのはお前らやろが。
オファーしなかったから今回局が放送法違反を問われてるんですが
日本語で
出演依頼しなかったから今回局が放送法違反を問われてるんですが
日本語でw
サンモニはセーフならラジオくらいセーフだろw
出来るだけって書いてある
>>1
都構想反対派「説明不足だ!」
吉村知事がラジオにたった2回出演。
都構想反対派「ラジオに2回も出演するなんて放送法違反だ!」
なら民放はみんなアウトだが?
朝日新聞とか完全に反対派の論評しか載せないぞ
//\
/ ./:::::::\
/ /::::⌒::::\
/ /:::<◎>::\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
大阪都構想はユダたちの首都直下型人工地震あるいは
自作自演による北の核攻撃で東京が壊滅した後に
大阪を首都にするための布石ユダー
だから大阪都構想が実現するまでは人工地震もないし北の攻撃もないから安心していいユダよqqq
米軍基地も自衛隊基地も周辺にない大阪を対中戦争の拠点する予定ユダからねqqq
だから大阪ではあらゆること、すなわち、教育や公務員の支配が全体主義化していってるユダよqqq
もし大阪都構想が失敗してしまうとユダたちの計画が台無しになってしまうユダー
だからなんとしても大阪都構想を実現させるユダー
行け!ポチども!総員出動せよ!
rgreg
★大阪都構想は大阪市の富を大阪都(府)が吸い上げ、全体主義的な政策(一部の者のみが利益を得るような政策)や公共投資の名の下で(維新などと懇意な)企業にばら撒かれ、個々の市民はより窮することになる政策。
>>1
「大阪都構想の目的は、大阪市の税収と権限を大阪府が吸い上げることだ。そのために道府県とほぼ同等の権限を持ち、比較的豊かな財源に恵まれた政令市は必要ないという論理だ。新たに生まれる特別区は権限が弱く財政も不安定になる。「百害あって一利なし」の仕組みと言える。
都構想が実現すれば、市税収入の柱である法人市民税や固定資産税などが府に入り、市への地方交付税も府に一括して交付される。特別区の税収は個人市民税など一部しか残らず、財源は府の裁量に左右される(立命館大教授・森裕之)」
mainichi.jp/articles/20201014/k00/00m/040/028000c
二重行政解消の論理からすれば図書館や公営プールなどの住民サービスが削減されるのは必然。
現に大阪市立大学は廃止された。政治にとって最も重要な学問に関する部分を削減しておきながらその他の住民サービスを削減されないことなどあり得ない。
★3分でわかる大阪都構想★
real-osaka.jp/special/tokoso-fact_all.php
regr
相手には放送法を持ち出すくせに、
メディアの放送法違反は何も言わない矛盾
相手には放送法を持ち出すくせに、
メディアの放送法違反は何も言わない矛盾。
これ局の方に「放送法違反じゃないの?」って聞いてる話なんだけど……
ワイドショーで明らかに偏向しててもだんまりだよね
>>1
>申し入れの際、同局からは「では、自民党さんも出られますか?」との話もあり、自民側は「企画書を出してくれれば、きちんと対応します」と応じたが、出演オファーはなかったという。
>その後、吉村氏が2度目の出演をし、番組の最後には「来週も来ていただくことになると思います」との告知もあり、自民は怒り爆発。抗議文の提出も検討している。立憲民主党などにも出演の話はなかったという。
でもここはまずいな、吉村はともかくFM大阪的にw
自民大阪対吉村ではなく、自民大阪対FM大阪の構図。先に少し書いたが例えば他の場合、ニュースとかで反対派の動向を吉村の分だけ割り増しで伝えていれば多少話は違うんだがなw
俺は大阪の民ではないからどうでもいいが、この経緯だと自民大阪がFM大阪に文句言うのはあながち誤りではない。だがこれを吉村に向けても意味はないよなw
自民さん立民さんも呼ばれると思ってましたとかわされて終わりwいっそ吉村から対談しませんかと声でもかければ株も上がりそうだがw
在京局なんかだと、ある問題に賛成のスタンスで口出ししたら反対スタンスの番組必ずどこかでやるんだがな。それが深夜のドキュメンタリーにしてもだw
>>375
元々「政党」ではなく「府知事」に出演依頼だろ?
たまたま府知事が維新なだけで共産党でも自民党でも
「府知事」なら呼ばれてる
>>385
意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること これを守ってるかどうかって話理解出来てるか?
吉村は明確に賛成派なんだから反対派も呼ばないなら放送法違反は間違いない
反対派として来る人が自民党議員である必要はないけれども
賛成派をキャストする上で府知事を選んだってのもまあいいんじゃない
でもそれ反対派を呼ばない理由には全くならないね
>>404
要するに菅内閣から自民党の意見も言わせろって事だろ?
大阪市の問題で知事に意見を聞きました!で対抗が
大阪市の議員じゃダメだぞ
市長vs議員なら良いけど知事だからな
森田健作青春スピリッツってBayFMでレギュラー番組
持ってるけど別に立憲議員も共産党もよばない
つ 大阪府広報
在阪メディアは維新応援団だからな
公平性の欠片もない
他の地域が大阪に来てテレビ付けたらびっくりするだろうな
吉村維新に都合悪い事はやらない
大阪市解体ぶっ潰せで大合唱だ
最近見てないけど
前回の住民投票の時は在阪局みんな反維新ってくらい偏向報道してたよ
そんなに変わってるとは思わないけど
あくまで大阪自民党な。
自民党支持層は賛成多いよ。
ガースーと松井は盟友みたいなもんよ
じゃあ賛成一択だな!
つまりいい政策って事か
いい政策のわけないじゃん。
水道局を民間にし、水道代を上げる施策だよ。
維新の橋下になる前は、水道局に麻雀部屋があったん知っとる?
そんなのあるわけねーだろ。
ふふふふふふ 背中が煤けとるぞ
水だけは守りたいな
電気も電話も鉄道も民営化には反対しないのに、
なぜか水道だけは大反対するんだよなぁ
海外の事例取り上げて上がる!上がる!上がっちゃうよぉお~って。
まあ10倍になったとき泣きな
国は援助しないから。
自己責任
>>174
議員四倍にならんよ。1/4で割る。箱モノは今あるものをそのまま使う
>>191
デマ屋の捨て台詞か。政令市の横浜市は水道料金上がるな。
上がったよ
10倍wwww
馬鹿はなんでも数字大きくするなあ
>>156
今回自民党本部が一円も金出さなかったからな
>>70
そもそも水道民営化なんてしない
松井が言ってるよ
水道局を民間にするんだとさ
>>228
言ってない。デマ流すなボケ
>>231
そもそも責任は放送局の側にあって知事はなんの咎もないぞ。局も問題ないとの見解
>>156
そりゃ大阪自民党なんてゴミだから仕方ないわwww
そもそも松井氏は大阪市長だからな。
都構想パンフは税金で作れるんだよ。
維新と大阪自民党の格差見ても今回の都構想は反対派の負け!
残念だったな!
>>228
万博、IRで多大な協力をしてくれる中国総領事館も動いてくれてるから安心しろ。
水資源が豊富だからって大した仕事もせずに金稼ぎする日本の民間企業に任せても先進的なテクノロジーを使えない。大阪はすべてにおいて世界で先進的な都市になる。維新に任せておけばすべてうまくいく。
>>3
それ聞いて賛成側になるわ
もう少しでまた自民党に騙されるところだったありがとう
>>3
反対派
辻元、蓮舫、在日コリアン、朝日新聞、毎日新聞、東京新聞、共産党、街宣右翼の無職デブ
これは賛成しますわ
あと、竹中平蔵、孫正義、中国共産党、ハンター・バイデン、塩野義製薬も都構想賛成派ね。
維新が大阪を変える!
日本共産党と組んで都構想反対する大阪自民党は消え去るのみ!
竹中平蔵が賛成派ってだけでもう絶対に賛成する気にはなれない
それで大正解だよね(´・ω・`)
>>『あなたたちの意思として、恣意的に維新側の主張を垂れ流したんですね』とみられかねないですから。
維新を民主に置き換えた行為を10年続けてるマスゴミを差し置いてこれ
普段マスゴミの洗脳がどうのと言ってるネトウヨが、
思いっきり洗脳されて大阪都まんせーになってるのが笑えるが
いやほとんど反維新なんだが…
戸別訪問とかもオッケーなんかな
戸別訪問は違法だけど反対派はやりまくってる
俺のとこにも来た
広告宣伝費も天井知らずに
やっていいんだよ
>>8
反対派は白票でも賛成になるとか無茶苦茶なデマをチラシやネットで流してるよ。
公選法適用されないと思って好き勝手やってる。
反対派の主張が書いたポケットティッシュ配ったり本をタダで配ったり
公職選挙法放送法違反
まだドラッグストアにでまわっていないぞ。
イソジンどうしたんだ。
大阪市消滅の責任なんて取るはずない。
あの目とあの口。
いかさま師
大バカの数は??
#維新のどこが保守やねん
だから、保守なんて言ってねえだろ!
文脈読めねえのかよ、低能!!
朝日新聞が持っているFM放送局、FM大阪(85,1MHz)で
民医連(共産党の病院連合)が、コロナの対策を
住民投票より優先しろとCMを入れている。
そのため、朝日新聞には「都構想」に公平な放送をすることができない。
>自由民主党大阪市議団副幹事長 川嶋広稔
「大阪会議は損切のためにボイコットした」
こんなしょうもない揚げ足とりに負けないで!
ってか敗戦濃厚で反対派必死やねww
>>16
これ
反対派の一部は実は維新応援団説(半分冗談)
>>16
「吉村知事が選挙違反か?」で切れば、結構効き目あんだよ
ただ、関西人は引っかからないけど
>>18
2025年にはIRでアジア最大のカジノ都市になるから、世界中から観光客が来てインバウンド収入が1兆円越えて(維新試算済)、そんな過去の負債は倍返しだ!
西成のあいりん地区から浮浪者追い出し、日本最大のチャイナタウンを作る計画も吉村府知事が中国総領事館と話を付けてきた。ついでに大阪ワクチンのため塩野義製薬の工場を中国に作る許可ももらったし、コロナ対策も他都道府県に比べて先を行ってる。
維新に任せておけば大阪は東京を抜くぞ!
これから投票があるのにこれはいけない
在阪マスゴミ全部反維新なのにかw
縛られんからアンタらも無茶苦茶やれとるんやんw
統一選挙と同日にされるんあんなに嫌がってたやんw
>>23
むちゃくちゃって?
ラジオに出るのはむちゃくちゃじゃないの?
住民投票に公選法は無いからね
放送法4条で 政治的に中立でなければならないとなってるぞ
市の広報
商店街ののぼり
ラジオ
やりたい放題
>>28
選挙だよ。
都構想に賛成か反対か
賛成多数の場合、大阪市は廃止される。
弁護士市長擁護にそれはダメだろw
擁護なんてしてないけど
NHKの為にあるような糞法律
反対派は公選法も知らんのかw
じゃテレビ局全部アウトだろ
それな
おまえは中身がわからんものを平気で買うのか?
「出演オファーは無かった」の文字も読めないの?
大阪都構想とは、
日本人になりすました連中による
反体制運動である
↓犯罪組織・維新による反体制運動
大阪都構想の目的(維新のHP全文あり)
https://archive.is/0aSTI
(4)大阪都構想は大阪維新の一手段に過ぎない。大阪維新は行政組織の統廃合や合併自体を最終目的としない。国からの独立(軍事、外交、金融などを除く)を目指す地域の革命運動なのである。これは反体制運動であり中央の受けはよくない。中央の権力は”革命”や”民族解放運動”を黙殺しようとする。大阪維新は中央政権や既成政党、大阪市役所との「仲良し対話」で成就できるものではない。これは権力を巡る戦いであり敵と味方ができる。敵は霞が関と永田町、そして大阪市役所である。味方は全国各地の地域政党、そして分権自治を目指す市民たちである。
反体制運動を目指す「維新」は、
犯罪者を続出する反社組織だ
知事自らが公職選挙法放送法違反
弁護士のくせに法治国家を舐めてる
日本を犯罪者集団から守れ!!
なんで?
普通のメディアはルール守ってるでしょ?
なんでなくなるの?
選挙期間中に違反してたら維新が黙っとらんでしょ
選挙期間中は別な人がDJやってるぞ
大阪のTV局だって維新ベッタリだろw
吉村が弁護士で遺言書書いた、たかじんの殉愛問題を取り上げてみろとw
公職選挙法に縛られませんw
持ち出すとはアホの証明w
されたくないと支持離れ起こしてるぞ。
賛成が成立したら、法律的に二度と元に戻せないので、反対派と賛成派で今後100年の内乱が生じる。
賛否が50%づつで住民投票なんか、恐ろしい結果が待ってるのを、過去の歴史から学べよ。
戻せないソースまだ?
日本の特性だけど?
一度走り出した政策とかは絶対に後戻りできない
そんなことも知らずに今まで日本で暮らしてたのか?
で、戻せないソースはないの?
大阪人じゃないから関係ないけど
>>69
維新のやり方は気に入らないけど反対してる勢力も糞だから賛同はしない
大阪人じゃないから関係ないけど
ぶっちゃけ、近畿圏以外の日本人の大半がどうでもいいって思ってるよね
都構想もやったからなんなの?だしな
もちろんおまえみたいな田舎の猿には関係ないよ
なんで書き込みしてんの?w
まあ結果はどうあれ、大阪市民ではないおれには関係ないけど(´・ω・`)
そしたら都構想賛成派が増える
放送違反下で行われた住民投票は無効!という判決になるかもな
なあらない。吉村が知事の座を奪われるだけ。こいつはそれぐらいの覚悟の確信犯だろ
大阪市営地下鉄の駅名アナウンスが
大阪市長 MBS平松邦夫 だった
反対派がクズ過ぎる
中身なんてどうでもいいから賛成するよ
反対派以下のクズ
維新に投票してくれってではなく、都構想に賛成してくれって言ってるんでしょ。
言うなれば知事の政策に賛成してくれって事だろ?
そりゃ、=維新に投票してくれって言ってるのと同じだって思う気持ちも分からんでもないが、違うと思うよ。
政令指定都市堺市に逃げればいいじゃない
公明党山口代表が大阪入りした。
これによって自民の国会議員が全員だんまりになっちまったな。
それに橋下が二階に異常なくらいにこびへつらったおかげで、二階もだんまり。
大阪自民は共産党とも組めず、自滅。
今反対してるやつらは、個人的に橋下に恨みを持ってるやつばかり。
共産党とは普通に合同街宣やってるぞ。大阪名物自共共闘。ふつーに共産党の支部に自民党のポスターも
貼ってあるからなw 大阪以外では見られない光景。
・維新の首長2名が公職選挙法違反(各自抵触してる部分が少しずつ異なる)
・大阪市には住民監査請求
・可決の時は、投票結果が無効になるだろう
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もはや影響力はYouTubeの人気チャンネル以下だろ
違反主張してるのはみっともない
)】】搾取され続けてなお、目先の目減りを心配する位なら、
乗りかけた船、自分たちの代表に明日を託してみませんか?【【(
https://pbs.twimg.com/media/Ef2XRdmUMAAnDrI?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/EkGlBlFU0AIfWeh?format=jpg
〓 ★ 大 坂 秋 の 陣 11.1. ★ 〓
大阪府知事が王で区長が子分になる感じで二重行政が緩和されると思うが
解消は言いすぎだと思うな
吉村が自民の北野とテレビ討論しようとしたら知事は関係ないから討論拒否すると言われて断られた
松井市長としか議論しないんだってさ。
無関係の周りの人間が賛成ばかりなのはある意味当然なんだがw
その辺りを市民に自覚させてしまったら都構想は否決になるんだろう
>>107
大阪市民は得しかないぞ。二重行政がなくなって身近な行政権限が増えるんだから
>>117
権限が重ならないのに二重になりようがない。
マジで質問。区が4ッつ増えたら5重行政になるんじゃね?算数的に
マトリョーシカみたいなものを想像してるのか
うん。でどうなのよ。
マトリョーシカって何か分かってるのか?
フランス人形のことだろ
もう完全に釣りやんw
フランス人形みたいな区割りってどんなんやねんw
これ解っててワザとボケてるな
>>223
水道局は民営化しない。デマ流すな
>>214
その理屈だと都道府県は47重行政になるんだが・・・そもそも「重」の意味が分かってないだろ
権限増えても財源は減らない?
そもそも「大阪市民」というものは存在しなくなるだろうに
つくづく愚かだな
関西2000万人のうち270万人しか関係ないことをニュースで流すのが放送違反だわ
昔から変わらない
前回は橋下の迷惑電話があったが今回は吉村からかかってくるかもね
賛成派:今回だめでも来年がある
反対派:今回成立したら、100年は地獄
そう考えたら、普通に反対派しか投票に行かないだろ
ニュースには恣意的な意見がこれポチも入れない。
そんな報道が1つは欲しい。
地上波には既に期待していない。
本来はそれが正しくて、昭和の時代まではそうだったが、米国の極端なメディアの政治介入が日本に浸食されたからな。
これがアウトだったら、政治家を呼んで語らせるのはみんなアウト
二重行政が解消されるってのは
府知事と区長がまったくの同意見てのが前提になる
区長が維新じゃなく自民になった場合
区長の権限で府知事に背くことも可能なわけで
そうなると二重行政解消はあやしい
日本語で
ならないだろ
明確に府が上で区が下に位置づけられ「命令」ですむから
「協議」するわけではない
>>117
アホだな。
特別区4区とも大阪自民党が区長になろうが、府知事が維新なら特別区4区の意見なんか通らないんだよ。
特別区4区の区議会議員結集しても、府議会定数の30%にしかならないんだから、多数決やったら負けるに決まってるだろ。
大阪府の方向転換したいなら府知事になるしかない。
それが大阪自民党にできる?
無理だろwwwwww
都構想で負けたら一生負け犬だって大阪自民党はわからないのw?
本当にアホの集まりなんだな反対派はwwwwww
住民投票は
公選法に
縛られません
こっちとしては縛りたかったぐらいやのにw
全国統一選と同日にしてw
一方の側だけに住民投票の事をしゃべらせたんじゃ、後で問題になるよ
反対派が逃げ回ってるんだよ
池田信夫 「学術会議は共産党の活動拠点だった。投票では左翼の活動家が選ばれる傾向が強い」
↑
これが結論
売国左翼なんて学会にもマスコミにも要らないんだよ
民主党政権時代の超円高政策で得したのは韓国だけ
民主党政権時代の超円高政策で日本の輸出産業や証券会社は壊滅寸前までいって、
韓国の輸出産業はこの世の春を謳歌した
日本の左翼は韓国と一体化してるから、日本の左翼は韓国に有利な政策にして日本を滅ぼしたいだけ
日本にとって重要なのは日本の敵の売国左翼と在日チョンを壮絶な拷問にかけながら刑務所にぶち込む事
笑っちゃうくらい日本の敵の学術会議wwwwwww
↓
【池袋暴走】飯塚幸三被告、日本学術会議の委員長だった [雷★]
.
.
自民党政権もアウトだろ。
大阪国が二分して殴り合うのが楽しみw
かなり異常だな
特に今はコロナでやる事山積みなのに
冬に向けてのコロナ予防策は何かやってるのかね
イソジンとK値あるから大丈夫なんじゃない?
大阪府知事の仕事って暇なんやな。
このアホ知事を辞めささんと大阪は成長せんよ。
お前が女にモテないのがよく分かるわ
さいなら
事実を伝えたら絶対勝てないから情報をコントロールするしかないわけでな
保守本流が維新にしかないとよくわかるね
自民含めたパヨ仲間はどうにもならん
広めれば広める程反対派がアホ晒すw
アイツら法律も知らんのか…てw
そもそも吉村弁護士やぞw
放送法に抵触することは無いと思っている。
法律に抵触することは無いと思っている。
安倍が流行らせたフレーズだよな。
これが通るなら、
俺も言いたい。
反対派は敵かよ
現役の首長が市民にいう言葉かよ
選挙や! 戦やぞ?敵に決まってるやん!
「戦い終わったらみんなノーサイドやん?また仲良うしようや」でイケる
来てね💛
じゃー、当日夜8時に戎橋で。俺は赤い花を胸につけてるんで。お前は?ウンコつけてくる?
おまえ、糞太郎やろー?
コロナ土人お断り
トン菌は汚いから消毒されるでw
その中で1つの選択肢として情報を市民に伝えないという手があるわけだが
メディアに出て叩かれたりしてるようじゃ中途半端で逆効果だな
いやあ愉快愉快www
>>157
放送法は政治的に公平であることを求めているので選挙であるかどうかは関係がない。
放送局がどちらかを一方的にしか取り上げないのであれば疑いを生じる。但しこれは放送局全体の番組編成からも判断されるので、反対派を報じる番組が一定量あればセーフ。
また放送法は放送局の姿勢、あるべき姿のみを規定した法律な。
しかしお前らダブスタもいいとこだよな、マツコがN国批判したら立花の口車に乗って放送法違反とか合唱してたくせに、あれは選挙じゃないよなw
>放送法第4条は「放送事業者は、国内放送及び内外放送の放送番組の編集に当たって
>①公安及び善良な風俗を害しないこと。②政治的に公平であること。
>③報道は事実をまげないですること。④意見が対立している問題については、
>できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること」
この国にそんな法律があったのか。とんと知らんかった
高橋洋一の阪神高速と首都高速の
出資比率の話も分かりやすいね。
首都高速(国50、都26、その他)
阪神高速(国50、府14、市14、その他)
大阪は、目先の小さな損得で喧嘩しといたらええ!と思ってる地域が多いとわかるスレだな(笑)
副首都推進局 特別区設置における財政シミュレーション
https://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/fukushutosuishin/0000511364.html
https://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000511/511364/simulation.pdf
27ページ
プール管理運営費から11億円捻出
スポーツセンター管理運営費から2億円捻出
委託老人福祉センター費から1億円捻出
子育て活動支援事業費から1億円捻出
(屋内)プール管理運営費から1億円捻出
大阪市の副首都推進局が出した資料によると
将来市民プールとかスポーツ施設とか
老人福祉センターとか子育て支援とかの行政サービスが削減されそう
公務員の9時~17時ですら無く
11時~15時だもんな
住民向けの予算は6600億のまま変わらない

【悲報】自民党さんが出してる試算、行政のものではなくただの手計算だった
h https://m.youtube.com/watch?t=1636s&v=Weh-uR6oYEs
25分14秒
川嶋自民市議
”(都構想追加コスト試算は)財政の素人の僕が計算したから自信が無い。最近根拠を示してくれという連絡が来るがアバウトに計算してくるから根拠なんて言われても困るので副首都推進局に連絡するように言ってる”
違法だ!とか叫ぶから阿呆を晒すw
イソ村からスーパー特別区にちなんで
スーパー吉村になったよ
今の収入でやって行けるのか?
民間業者にやらせる意味価値はない
反対派、必死だな!!
これは11月1日にちゃんと賛成票入れないとエライことになるな。
反対意見を潰すために
活動してるよな
複雑化して理解させにくくする戦略も入ってんのかなこれ
試してやってみるってのはどおう?@東京都民
>>184
東京はいまの特別区制度が嫌で
大阪のような政令指定都市に成りたがってるぞ
都構想で特別区に分割すれば良くなると主張する維新とは逆の現象
東京23区、「区」の廃止表明で「市」への脱却目指す…東京都、財源と権限を収奪し弊害
https://www.excite.co.jp/news/article/Bizjournal_mixi201904_post-15201/
東京市の復活か?
それとも、城南市(品川ナンバー)、城西市(練馬ナンバー)、城北市(足立ナンバー)、城東市(足立ナンバーの江東区・荒川区・墨田区・台東区・江戸川区)、千代田市(中央区と千代田区)の新設。
「公職」を選ぶわけじゃないんだから。
しかし、だとすると住民投票ってのは具体的に何の法律によって禁止行為とかを定めてるんだろう??
無理筋すぎる
そりゃ道路交通法違反じゃね?
まともに政治する気ないやろ
対案どころか何が駄目なのかすら言わないからな
老朽化した水道菅取り替えるのにかかるお金いくらかかるかわかとるの?
水道代に跳ね返るよ。
老朽化した水道管とか都構想関係なくね?
水道局を民間にするんだとさ
維新が言ってる
都構想否決したら老朽化した水道管が新品になるんか?
今まで通り国から予算がつく
で否決したら新品になるの?
まともに予算がついてないから老朽化が全国の都市部でヤバいレベルになっているわけだがwwwww
まともな予算ってどれぐらい?
そう言う突込みはとてもよい。
反対派、どうぞ反論を。
>>215
老朽化した水道管は、長年に渡って都構想に反対している連中が放置してきた問題だよね。
維新が誕生して8年で急に老朽化したものじゃない。
それに都構想が否決されて大阪市が存続したとしても老朽化は進んでいくわけですwwwww
こんなのに騙されるような奴にはどれだけ噛み砕いて説明しても無駄だろうな。
それも日本人の知的レベルとしてあきらめるしかない。
一番悪いのはそういう知的レベルが低い層を騙す政治家どもなんだけどね。
政令指定都市の市長の権限と
格下げした特別区の区長の権限とではかなりの差があるんよ
特に財政で政令指定都市の市長はかなり自由に
大阪市民から集めた税金を使えるが
格下げした特別区の区長は金の使い方で府知事に逆いにくいし
総務省や財務省での扱いも下がる
逆に大阪府知事の権限は今より上がる
住民サービスについては大阪市より大阪特別区の方が多くの権限を持つ
市長に広域権限があることが大阪市の不幸だったからな。極小の市に巨大権限があっても非効率なだけ
却って市民に不便な街だった。例えば都道府県に国と同等の権限があったとしたら国家としてどうなるのか
考えたらわかる。
格下げとか意味不明なこと言ってるが東京23区民はそんなこと考えない。
むしろ今の行政区から特別区に格上げされる
>立憲民主党などにも出演の話はなかったという
それは流石に要らんだろ
詳しいですね。
老朽化した水道菅
そりゃ汚ねー水を毎日飲んでりゃ、大阪土人の脳みそは狂うわけだ
放送法第4条は「放送事業者は、国内放送及び内外放送の放送番組の編集に当たって①公安及び善良な風俗を害しないこと。②政治的に公平であること。③報道は事実をまげないですること。④意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること」
偏向報道バリバリのMBSミントの方が完全に抵触してるしアウトだと思うよ
自分の議席やら利権の為だけに反対言ってるだけだからな
維新のイメージ戦略に乗せられてる奴の典型的主張やねw
具体的に言ってね
そういえばさ。
大阪自民党の中山のアホボンはお金持ちだから自分のラジオ番組を持ってるよね?
あれは放送法違反にはならないの?
>>210
放送法の主旨からすれば政治家が番組を持つだけでは放送法違反にはならんよ。
問題になるとするなら放送局がこれを自らのスタンスの代弁者として利用し、局の方針に沿う主張を反復継続して行わせた場合。放送法ってのはあくまで放送局に対する規定だからな。
つまり局を挙げて特定の政治問題や政党に加担するのは止めろというのが放送法の規定であり、これに真っ向背いたとの嫌疑がかかったのがいにしえの椿事件だ。
去年だか一昨年だか椿死んだんだが、お前さん椿事件知らないだろ。田原はそんなものはなかったと言ってるようだがw
自民本部からまともに支援してもらえないのもあるんだろうけど、ほんとアホだな
これは案外難しいな。
根本的に馬鹿で自分の考えがない奴らが多い。
過去には民主党に投票してた馬鹿。
過去に民主党を応援していた医師会は今回都構想反対派なんだけどねwww
そういうとこだぞ
学術会議でも放送法違反やりまくりなのに
放送法違反で責めたのか
もっと大事にな~れ
ID:EYnbVXj50
こういう低能って何が目的で書き込みやってるんだろうねw
脳みそ奇形って感じが凄くするw
楽しみは大阪土人が本性を現して殴り合いの喧嘩を見ること。
トン菌は殴られるか消毒用アルコール吹きかけられて終わりw
そうならないよう放送局に確認・申し入れしなかったのか?
コレは維新を廃止する維新解体構想ちゃうかw
当てにしてたインバウンドもIRもダメ見込みになったやろ
謝ったら死ぬ病気の維新にとっては、引っ込みが付けられへんのや
だから、「維新アクバル!」で自爆テロと見るのが正しい
そろそろ検察さん動いてください
こんなアホなことする政党ほっておくと
この国の恥
さっさとこの政党は解体するほうが日本のため
分からんかったら反対に!
説明しにラジオでたら、放送法違反!
これが反対派の実態です。
大阪の成長戦略の代案以前の問題です。
このアホなことするオナニー気もちいい集団
いらやろ?
マジでキモいって
全部潰れろ
>>254
視聴率取れる吉村知事や橋下引きずり出したいだけでしょ(笑)
でも反対派が説明責任すらさせないから、中立であるべきだな。
現状23区区長たちが持つ不満を
新たにできる特別区の区長も持つことになるよ
区長に与えられた権限と言っても
総務省、財務省、大阪府知事に実質サイフを握られているようなもので
大金が必要な事業だと制限される可能性がある
6
現在の市民、未来の区民だ。くだらない揚げ足取りすんな
>>256
大阪特別区の権限財源は東京特別区より上だから東京の区長は大坂みたいにしてほしいというようになるよ。
そもそも23区長で文句言ってるのは権力を増やしたいというだけで区民の意思じゃないからな
よくわからないからとりあえず反対ってスタンスぶれないな
これで弁護士だとよ
笑えるなぁー
イ・ソジンでインサイダー疑惑
これで放送法
いろいろやらかしてますがな
わかんないから延々やってんだろね
こんなやり方しかしないから維新一強という事態になってんのにな
完全な放送法違反です
長年やってるしね
両方の意見を聞かなかったから問題になってるんだろ。
MBSと同じように両方の意見を聞くふりをすれば良かったのに。
放送法違反でしょ。
オファーだして来なかったんだろ
ついこの間、選挙したばっかりでダメ出しされたのにまた税金使って、選挙やるの?
コロナ対応で府や市の職員疲れてるのにまた準備しないといけない
コロナが怖くて、年寄りは投票に行かないだろうから、今のうちにやってしまえ、感がある
橋下徹を政治に復活させるためにやってるような気もする
自分が損する事に対してYESかNOかただそれだけの投票
難しく考えることはない
都になったらイチイチ住所の変更が鬱陶しいからな。
結局、維新のやりたい事は
不足分の財源を公務員の仕事を民間に委託
民間業者は派遣労働者などを使って儲ける
民間業者から税金を取れるから良いと主張するが
安定雇用の公務員を減らして派遣労働者を増やす
収入が減れば消費も減って企業は儲からなくなる
これだとプラスマイナスゼロで
経済成長なんか絶対無理
何考えてるのか解らない党だよ
だから、いかなる運動も認められて今回の件も問題はない。
ただ、放送法の観点からすれば望ましい形ではない。
法に反しなければ何もしても構わないという維新らしい行動ではある。
いずれにしても大阪市民以外は都構想はプラスに働きますので
吉村知事、市長共に頑張っていただきたいと神奈川から応援しています。
放送法違反してるのは局で維新ではないよ?
不公平にならないようにしなきゃいけないのは放送局なんだから
我々の感覚では完全にアウト
感覚だけでアウトとかwwww
大阪市は共同水道に吸収合併されないよう料金を安く抑えるため耐用年数を超えた水道管を交換してきませんでした
市の水道管の総延長は計約5200キロで40年を経過した老朽管は約48%(18年度末)。全国の約16%(17年度末)を大幅に上回り全国的にも高い数値となっています
https://mainichi.jp/articles/20200129/k00/00m/040/228000c
府内でも3割、大阪市の5割弱は異常

>>283
だから国に金を寄越せ!と言わないと駄目
自前で調達するために無駄を省いて都構想
維新は喧嘩をする相手を間違えてるんだよ
財務省や日銀と喧嘩しろ!
という安直な発想が根底にある
維新やらしたな
タイホーきたか!
攻撃材料与えとるやんw
ホンマ阿呆やで開いた口塞がらんわw
公正を担保する罰則は法律にない
つまり見つからなきゃインチキし放題
賛成も反対もな
やるかやらないか、住民投票で決めることで一致してる時点で。
確かに違和感あったな
どうして吉村さんがこのタイミングで??って
でも、ラフなトークだったので色々発見があった
この人は嘘はつけない人だなって
他の質問にはイエスノーではっきり答えたのに
水道代値上げ、市民プールの数縮小に関して質問されて
都構想が原因でそうなることはありません
大阪市廃止するしないに関わらず見直す方向だという答え方をしていた
値上げしてから嘘つきと呼ばれたくないから言質取られても大丈夫な答え方
どっちにしろ水道代上がげるつもりなら維新の力削ぐ意味で都構想反対に投票しようと思った
ま、大阪都構想はパソナ竹中に金を流す構想でもあるのだろ?
なら反対な上、竹中を追い出さないとまた出てくるぞ
政令指定都市じゃなくなると
大阪市民が払ってた税金のうち2000億円が大阪府が使うことになる
大阪府は4つの特別機には20億円使うと言ってる
あと地方分配金が13億円減る (大阪市副首都推進局の試算)
二重行政解消による経費削減は最大976億円
-2000+20-13+976=マイナス1017億円
大阪市で使われる経費は1017億円減ると思われる
「大阪都」の節約効果、最大976億円 府市が試算
「年4000億円」目標に遠く及ばず
https://www.nikkei.com/article/DGXNASHC09036_Z00C13A8AC8000/
大阪市を特別区に分割して大阪府とともに再編する「大阪都構想」を巡り、
府と市は9日、具体的な制度設計を議論する法定協議会に、
都構想で節約できる「効果額」は976億~736億円との試算を盛り込んだ
事務局案を提示した。
2000憶は府が市内に使うお金だけどな
年間ね
4つの特別区で使われる経費は大阪市だったときより
年間1017~1223億円減る可能性がある
【争点・大阪都構想】特別区の財政運営 コロナの影響懸念の声も
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb7a174f46f2f899e22f6a4ed6844d378a2e97f9
大阪市の収入はどう配分されるか
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb7a174f46f2f899e22f6a4ed6844d378a2e97f9/images/000
>>314 ここの画像を見て
約2000億円が大阪府に入る
法人市民税や固定資産税など計約4600億円は市から大阪府へ納付先が変わる。
ただ、そのまま府の収入となるわけではない。
(略)
特別区設置後10年間は、毎年度20億円を
府から配分する財政支援を行うことも決めた。
ただちょっとは戻ってくる20億円
わざわざFM局で主張って、そんなに吉村の声をいい音で聴きたいのか?
報道でなくインフォマーシャルだから両論併記にしなくていい、文句があるなら反対側もやりなさい
金にあかして宣伝うちまくりって
それが政治家のやることか
電通や博報堂などの広告代理店はよろこんでるだろうが
中国共産党もよくやる手口
反対派が前回と同じようなことしかしてないから、また否決されても維新一強は変わらず
今後、公明が議席を取り戻せるかもくらいの変化しかないと思うで
これは市民の損得の問題だから維新の支持など関係ないはずだが
維新の支持者なら自己犠牲を行えとそう言いたいのか?
維新に消えて欲しいと政党の話してる>>310に言ってんだが?
前回の都構想否決後からもずっと維新一強のままなのは、
維新以外が結局は何も変わらんままだからって話でしかないでしょ
反対派は発狂するw
松井が何度か謝罪に追い込まれたけど
反対派も落ち着け
やっと大きな懸念材料が投下されてきてるからな
パソナ竹中の介入というとんでもない爆弾が投票前にバレたわけで
こんなのアシスト以前に終わってる
で、大阪大学にな留学したいんやけど、4年間で大阪語って流ちょうに話せるようになんるん?
ひっかけ橋で立ってたら、すぐマスターできるでぇ
ひっかけ橋って、戎橋と同じ橋なんか?一度行ったことあるんやけど。
あとさ、大阪駅と梅田駅ってどう違うねん?東京の者にはわからへんやった、20年前だけど
>>333
ひっかけ橋は頭に浮かんでるあのひっかけ橋でええ
今はコロナでみんな休んでるからな気ぃつけ
大阪駅はJRの奈良や和歌山からや環状線のキタのターミナル駅という位置付け、梅田駅は地下鉄梅田駅のことやな
詳しく、えろーおおきに。感謝してまっせ。コロナ落ち着いたらまた行きますねん。おまはんも元気で暮らせなもし
四国弁やな
「なんとか実現させたい」と言ってるだけの話じゃねの?
大阪市解体を何とか実現させたい?
頭おかしいとしか思えん
>>321
パソナ竹中を職員に入れて、お金を流したいのだよ
選挙前にバックに竹中がいることがバレたからな、そりゃしつこくするわな
↑
やかましいわMBSとABC
利権と私怨で散々偏向してきたくせに
今回大阪市民はじっくりと在阪マスメディアのやり方を観察出来たからね
とても勉強にはなった
まるで反対することが悪みたいになってるな
まったく異常なことだ
民主党が政権とったときに似てる
あのときも民主党を批判するのは悪になってた
都構想はちゃんと調べれば
クソゴミだとわかるのに
仮に全体が良くなったとしても市民個人に降りかかるのは損失の方が圧倒的に大きい
住みづらくなるだけやで
今さっき市役所前で反対派のデモしてたけど手駒の車椅子の身障者の方々を100人以上動員してお涙頂戴の都構想反対の大合唱を通行人に投げかけてたよ
老人と身障者と子供を矢面に立たせるいつもの彼らのやり方
都構想による市民サービスの低下と維新の横暴に対し憤慨なさる優しい大阪市民も大勢いらっしゃるんだろうなとは思ったよ
片やこういう手法を狡くて卑怯だと思う俺みたいな市民も一定数はいるんだろうなとも思ったよ
こんなのに賛成は2万1%ありえん
・大阪市をなんとしても解体して利権を確かなものにしたい
・大阪市をなんとしても現状のままにして利権を渡さない
なあなあ、どこが違うんか説明してーな。
関西地方は選挙前になると討論会とかでずっとこんなばかりするんやで
あー竹中がいるというだけで、ただパソナに大阪の税金流したいだけなんだろうな
反対とか書けないバカ多いいだろ、大阪って
まあ異国だからしゃーないのかな
都知事選前にテレビ局が取り上げたのはカタカナ婆のことばかり
第一自民党は今は少しだけ元気ないみたいだけど
ぷいぷい西とか金ネコババして失脚した豚とかMBSの偏向に
市民が怒って番組降板させたからな
市民はちゃんと見とるんやぞバカにすなよ
全国民が応援するわ
カジノは大阪でやれww
そして中身の多くは今の大阪市民が損をする方に向いている
価値を失うことのリスクをよく考えるがいい
こんな文句が通用するかよ
もうね大阪以外から見てたら茶番なんだよな
ただ自分らが税金でウハウハしたいというのしか思えんからな
税金の無駄だし、そろそろ維新にとどめ刺してやれ。
おまえらもこれを見ろ わかってない人が多いようだ
2000億円が府に入って10年間は20億円戻ってくる
大阪市の収入はどう配分されるか
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb7a174f46f2f899e22f6a4ed6844d378a2e97f9/images/000
「大阪都」の節約効果、最大976億円 府市が試算
「年4000億円」目標に遠く及ばず ←
https://www.nikkei.com/article/DGXNASHC09036_Z00C13A8AC8000/
行政サービスは減ると覚悟すべき
お前がわかってないんやぞw
もはや何でもあり
こんなの反対が当たり前やろ?
今まで
お小遣い1000円もらえたものが
来月から500円やでそれでいいなら
賛成してね?
ニセイケメンのイ・ソジン
893風のちぃさいオッサン
から
お・ね・が・いチユー
マジでキモいねん
誰が小遣い下げられるのに賛成するアホがおるんや?
せやなそれはカネ持ち区から回って来たカネが減るからで
今まで10000円小遣い貰ってた子は10500円に増えるんだよ
都構想反対議員「都構想実現すると天下りできなくなるで?」と堂々と言ってしまう

関西ローカルは維新ゴリ押し、都構想ゴリ押しが酷すぎるからね
放送法第4条は「放送事業者は、国内放送及び内外放送の放送番組の編集に当たって①公安及び善良な風俗を害しないこと。②政治的に公平であること。③報道は事実をまげないですること。④意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること」とある。
パヨクワイドショー全滅だな
政治的に公平で事実まげるなってよ
そういう事を本気で考えているなら本物の馬鹿だ
自分に突きつけられたものを前にして横を見ているのは馬鹿でしかない
アホやw
大阪市民の既得権を市役所が独占して市民に使わんかったから
こんな話になってるのにw
大阪市民(大阪市民では無い大阪の既得権益層)の既得権なら大阪市民はよく理解してるよ
>>379
大阪市民は大阪府民でもあるからな
大阪市民は府民じゃないと言うなら別だが
在日韓国人は大阪市民でも日本国民じゃないと言うパターンだと
大阪市が不利益で国が儲かるのは反対だろうな
今は現状維持を選択するほうが正しい
良くする方法はその後じっくり考えた方がいい
ゆっくりチューチュー天下りと甘い汁を吸います宣言してる自民党の市会議員がいるからな笑 生活かかってるから必死やな笑笑 税金をあてにして生活すなよ
賛成派は寄って立つところがあまりないからこのガラガラポンに執着心なく安易に賛成するんだという事も解ってるよ
だからどっちが正しいとか間違えてるとかは無いと思うよ
それだけははっきり覚えてる
維新の時だろ
維新の時に起債許可団体になったんだぞ
それは以前の莫大な負債の処理中だったと私が今言ってもあんたは聞き耳も持たないしまたしれっとどこかで同じ事をほざくんだろうなあ
悲しいなあ
起債許可団体になったのは橋下の負の遺産だぞ
あいつが減債基金の積み立て怠ったせいだぞ
今の借金は如何程で?
あと橋下徹は責任をとって既に政界から引退しましたよ
>>413
減債基金の積み立て怠ったから起債許可団体になったって言ってるのに、
借金いかほどでとか言われても意味が分からんのだが…
あと、橋下は知事辞めた後、市長になったがな
責任取って政界引退したとかしてなかったがな
記憶どうなってるんだ
府を破綻に導いた本人がなんで市長に当選してんの
おかしくない?破綻はいつするの?
だからその減債基金の借金作りまくったんは誰やねん
返したんは誰やねんアホか
太田房江と橋下徹の論戦は俺には事実が未だに良く解らないからあまりはっきりと言いたくないけど総論で借金の返済に相当苦労されたとも伝わってくるのでまあそういう事なんだろうなあと思っとります
まあいいや
じゃあ今の借金は昔と比べて如何ほどで?
吉村これでメディアに出やすくなったw
出すな言われとったしな自共には
そこは公平でないとな放送法的なはw
水のみとの比較データー早く発表しろよ!
お前ら腰抜け寄生虫どもが元凶だ。
喜べよ。本当に能力主義の大学だけになれば、カスミガセキやマスコミからの大学への天下りがなくなるwww
この変化を喜べない連中は、寄生虫どもで、寄生虫どもはナショナリズムがないと不安なんだろwww
あとほかに理由があるとすると。
食うに困らないクソガキボンボンが、名誉とか欲しがるんだよなあwwwそんなにメダルが欲しいのかwww妖〇メダルとかじゃダメなのかwww子供おじさんなんだから、ガキのおもちゃ与えとけば十分だろwww
ああ、俺は日本には滅んでほしいので、ジャップが無駄遣いをして自滅するのは良いことなんだが、ややこしいな。俺は米国の99%の一人になりたい。俺はアフリカ系米国人になりたい。
お前らジャップはなんでもアメリカのせいにするけど。
お前ら甘やかされたクソガキボンボンジャップが、ヨーロッパの国王がくれるノーベル賞という勲章を欲しくなるのは、アメリカのせいなのか?www
「二重行政を解消する」
え?もう無くなったって松井市長が言ってたじゃん
住民投票のために復活させちゃったのかよ
今はほぼないよ
松井市長と吉村知事が仲良いから
そんな危うい制度変えやなね
もし将来自民市長と共産知事とかでもなってみ
地獄やぞ
共産知事が選ばれるってことは、維新の政治が腐敗したからであって、そんな政治をする奴らには任せられないという民意だろう
そういう前提を置くってことは、腐敗させる気マンマンやないか。
そんな奴らの言う都構想なんか賛成できるわけがない。
ん?何を言うてんのかさっぱりわからんけど?
二重行政の話で方向性の違う政党が府市それぞれのトップになったら
困るやろってこと
>>426
だからそれが民意だろうと
自治体間で方針が違うことなんかある方が当たり前だし(例えば基地問題における沖縄と政府とかもそう)、
それぞれが民意なんだからそれを二重行政とか言って片方の民意が反映されない方向にもっていくことこそ間違いだろ
だいたい二重行政って何?
お父ちゃんとお母ちゃんがそれぞれマヨネーズ買ってきて「あー無駄だったね」くらいの感覚だろ二重行政とかいう人の思ってる二重行政って
沖縄の問題は最終的に政府が決断できる
大阪の二重行政は府市どちらにも決定権がある
それが問題な
現時点でこういう事を宣ってる時点で自己の情報の収集能力が皆無に近いと宣言してる様なもんだよな
北方領土はロシアの領土する
日本維新の会だからね
こんなことは朝飯前だよ
それまで単式やった帳簿を複式に改めた
って言うただけで会計やってるだけのワシの嫁でも
ピンと来たらしいけどなw
それは単なる慎太郎のパクりだけどな
この法律自体が形骸化してるんだが
今回の都構想の住民投票は公職選挙法の対象外て昨日ABCテレビでいってたような
デマはデマでしかなく、論として成り立ってないから
住民投票間近なら選挙と同じ
賛成反対を決めるものなら双方の意見を知らせるのが道理だし法律だ
FM大阪側のミスだね
知事はただのタレントでなく大阪の行政の長だ
全ての府民に平等に責任のある立場だ
ワロタw
しかもFM大阪のこの強気な姿勢も好感がもてる
それが民意ってのは
全体から見た我が儘なんだよ
どこかに焼却場は必要です、オレの家の隣は嫌だ
でも誰かの家の隣に出来る
ソコで隣の奴に引越し代を出すだけだ
コメント