日当7万円に「高すぎる」と野党が追及しました。
GoToトラベルの事務局の人件費について、政府は事務局長には6万9800円、部長には5万5300円など平均して一日あたり約4万円の支払いを見込んでいることが分かりました。
立憲民主党・山井衆院議員:「平均一人あたりの単価が約4万円くらいと、一般の感覚からするとちょっと高すぎるのでは」
観光庁・担当者:「半額近くが実際の基本給にあたる部分なのではないかと。それほど高いものではないのかなと」
政府側は「過剰に高くならないよう精査する」としていますが、野党側は「コロナの影響で失業者が増えているなか、国民の理解を得られない」と見直しを求めています。
2020/10/19 18:46 テレ朝news
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000195969.html
※前スレ
http://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1603243721
引用元: ・GoTo事務局で日当7万円 「国民の理解得られぬ」 ★4 [トモハアリ★]
そう言ってるお前らは渡されてる税金分働いてるのか??
なにが財政が逼迫していますーだwお前らがポッケナイナイしてるからいつまでたってもサービスが充実しないんだ。
歳費の返納してない奴が言っている所が立憲
たくす曰く、何もしない会議に年十億は安いそう
>>1
日当での支払いではなく
委託業務を遂行するに当たって出勤した回数じゃね?
委託業務日当なんて聞いたことがないわ
立憲議員が国会にでる回数で割って
日当いくらよ
国会議員の日当も理解されないレベルですよ
こんなんばっかやな
>>1
国民がコロナ不況で仕事と家を失っているという時に
公務員様だけは日当7万×20日出金で140万円の給料だものな
クーデターかテロでも起こしたほうがええんとちゃうか?
あなたはどんな仕事してるの?
>>216
お前頭悪いな。フリーターか?
役職ばっか付けて無駄金使ってるの擁護するとか社会を分かってない
事務局なんて仕事にこんなに管理職は不要
ルーチン業務がメインだぞ
マジ無駄金だわ
>>199
具体例出さずに、雰囲気で批判するなよ。
これだけ助成制度あるのに、そんな奴無能なだけだろ。
感覚がずれすぎている、公務員の所得も多すぎる、すぐに見直せよ
日当7万でも良いから議員歳費もその程度の水準にしようや、出席したら日当として支給
製造業の出張工事だと、これでも安いくらい。
こんなの匿名じゃないと擁護出来んわなw >>1
源泉徴収票もどきをアップして収入自慢してるパヨクがいませんか?
「ネトウヨがー安倍がーネトサポがー」とうるさいやつです。
最近、やつに騙されていいたい放題言われてる人がいました。
「ネトウヨなんかやってるから貧しいんだ」とか豪語される始末。
しかしこのパヨクの正体は政治思想板バカウヨにありがちなことスレの>>1で、
青森県のひきこもり約50歳B型です!
奴は20年以上の無職です、つまりあの源泉徴収票もどきはうそっぱち。
奴は親の年金に依存する貧乏人で、レジ袋を買うのに悔しくて泣いたり、
新しくPCが買えないのでwin7のままです。
騙されてはなりません!
反自民のくせに自民党にヒキを助けろとかいうので他の野党支持者に軽蔑されてるww
>>1のボンクラどもの二倍は働くぞ
局長だと、議員や官僚と絡まなきゃダメだろ?
ハゲが進むぞ?
時給800円が相場だろ
野党の日当っていくら?
>>1ソースの動画見た限りでは、議員側は日当って言葉使ってない
ってことは、やっぱ日当って言葉の出処はこの記事の方だよな
いい加減なんだかミスリード狙ってんだか知らんが、朝日は朝日って感じだな
>>7
やつの正体について
源泉徴収票もどきをアップして収入自慢してるパヨクがいませんか?
「ネトウヨがー安倍がーネトサポがー」とうるさいやつです。
最近、やつに騙されていいたい放題言われてる人がいました。
「ネトウヨなんかやってるから貧しいんだ」とか豪語される始末。
しかしこのパヨクの正体は政治思想板バカウヨにありがちなことスレの>>1で、
青森県のひきこもり約50歳B型です!
奴は20年以上の無職です、つまりあの源泉徴収票もどきはうそっぱち。
奴は親の年金に依存する貧乏人で、レジ袋を買うのに悔しくて泣いたり、
新しくPCが買えないのでwin7のままです。
騙されてはなりません!
給料じゃなくて単価だろ?
中小の取引先、それよりちょい安い程度だぞ?
いうほど高いかね?
??
これで何で騒がれてるんだ??
はじめから分かりきってたGoToの主な目的じゃん
これ給料以外に手当てとしてもらってるの?
そうじゃないよね
給料を日割りにして言ってるなら、立憲かなり頭おかしいぞ
コロナを日本中にばらまいて謝礼をもらえるのか
お前の秘書の人件費を公表しろよw
国会議員の給料が多すぎる、庶民と同じにしろとは言わないんだな立憲
>>1
中抜き( ゚Д゚)ウマー
日当って、業務委託費やろ
その会社の固定費とかものるんだから、変な数字ではないやろ
出向元の会社へ利益誘導する仕事なら最低賃金でいい
メーカーから電気屋の販売促進員と同じ
嫌ならGOTO止めろ
https://i.imgur.com/j5eq6Ff.jpg
https://i.imgur.com/Wd7q4Bm.jpg
https://i.imgur.com/kYVyGjJ.jpg
https://i.imgur.com/Jyd1KMk.jpg
https://i.imgur.com/wOXo0dd.jpg
https://i.imgur.com/vb3Ni1V.jpg
https://i.imgur.com/i8POOw8.jpg
https://i.imgur.com/fqUILfB.jpg
https://i.imgur.com/5RpSP1f.jpg
https://i.imgur.com/XQymM1N.jpg
和歌山県民の星
労働者の敵っちゅうことは竹中ちゃんが正しいっちゅうこっちゃな
労働者は日本経済の足枷やからな
老人、専業主婦、低所得者、皆弱者の皮かぶったたかりやから
麻薬パーティー云々の画像は流石にヤバくない??
訴えられたら1発アウトじゃん
公務員万歳!
天下り万歳!
オマエラの言う日当 1万
実際の1人夫の日当 2万
企業が請求する日当 3万
上級公務員の日当 4万
天下り人の言う日当 5万
GoTo事務局の日当 7万
7万円は「局長」だが、何人居ると思う?
>>3
相変わらず、お前みたいな馬鹿丸出し野郎が大量発生してるのかwww
アカピのニュースを裏読みもしないで信じるとか、死んだ方がいい
実際は、下記の通り
●赤旗
観光庁の担当者は、7~8月に大手旅行代理店から約7000人が事務局に出向したと想定し、直接人件費として計約127億円を出向元の会社に支払う見込みであると回答。
「1人当たりの単価は通勤費などの諸手当や賞与相当額も含めたもので日当と同じではない。最多価格帯が4万600円(税抜き)でそれほど高いものではない」とのべました。
野党議員が「出向する社員に対してはもともと、会社から給与が出ているはずだ。給与の二重取りになるのでは」と指摘すると、
観光庁側は日当が会社に支払われるものだと回答。二重取りを否定する一方、国費から支払われる人件費がそのまま大手旅行代理店の収入になる仕組みを認めました。
↓
アカピの記事がわかりにくいのは、広告費を出してくれる大手旅行代理店を批判したくないけど、反日パヨとして与党の攻撃はしたいから
だから、『単価が高い!ギャーギャー!ワーワー!』って馬鹿丸出しの批判となる
組織編成がおかし過ぎるww
サポもこれ出さない方がいいよ
墓穴
でかい組織だなぁ
しかも管理職ばっか多いじゃん
管理職が一般職の3倍以上だな。
どういうルートでこの人間を集めたんだろう?
平のほうが少ないってどういう事w
平の仕事は余っている公務員や準公務員の一部がやるので。
必要なのは回せる人。
回せるひとは必要だけどこれ程多くの管理職相当は不要だろう。
逆にこれだけの人数が居ないと回せないなら無能管理職揃いかと。
うーん、どうだろうなぁ。
バカでも書ける申請になると、OKかNGか微妙で裁定が必要となる書類が多くて、
能力関係なく責任者という名目の高いお金がかかる人がいっぱい必要になる傾向だね。
何人の組織でどんくらいのプロジェクトよ
課長2315名ってどんな大企業よ
こんなに本体から管理職出てったら
会社どうなっちゃうの?
暇だったの?
まさか管理職って平社員よりもいらなかったとか?
平社員が働いて仕事ない役職者を養ってたとでも?
いやそんなもんだろどこも
処理に困った名前だけの窓際管理職が沢山てイメージ
すげーなこれ
うわぁ、文字通り「利権に群がる」だぁぁぁ
こういうのヤダなぁ・・・さすがに醜い。。。
課長級係長級の半分以上はお飾りで何もしてなさそうだな
局長所長59名は組織としておかしすぎる
部長がなんで200人もいるの?
213個も部があるって意味わかんねぇな
絶対内容かぶってるだろ
一県に所長が1人
その下に部が4つ
動かしてる額からいってもそれくらいにはなるだろ
いや、部が4つってどんな部があるのよ?
野球部とかサッカー部とかか?
北部とか、南部とかじゃない?
420万人も利用してるんでしょ。
家族4人で旅行したとして、宿泊やら飲食やらで10回会計したら
1000万回分
6000人おるからね
紙申請書としても一人頭1日100件入力したら16日で終わる仕事だが
自分の県を何人でやれるか考えたら
ある程度の組織は見えてくるじゃん
直接出向いての営業も無いのに
そもそもなんで各県に1つ以上事務所が要るの?
東京本部1個でよくない?
別に東京じゃなくてもいいけど
そもそも業務はなんなんだろう?
出向くとかの話じゃなく「担当エリア」って事
>>685
担当エリアごとに局を分ける必要ある?
なんのために?
ま、コストをかけるのが目的なんだろうけど
民間と真逆だね
>>693
県毎に相手方(公務員)が違うからじゃね、知らんけど
ゴーツーイートなんか、県で開始日がバラバラだぞ
皆がGoto利用するから、仕事が増えるんじゃないか。
家でじっとしてなさい。
日本大丈夫かw
>>4
局長・所長が59名だから、
1県に1か所以上事務所があるんだな
部長が213名だから、
たぶん第1総務部、第2総務部・・・って感じで第200総務部くらいまであるんだと思う
課長が2315名だから、
第1総務部第1総務課、第1総務部第2総務課・・・って感じで以下ry
事務処理量がかなりあると思うけどな
旅館に旅行会社が何万件かしらんがそこから伝票や申請書が毎日何十万枚来る
その規模の組織で捌けるか?
誰だよ、手で伝票整理してるのはw
公務員っていまだにFAXとか使ってるから
あながちネタじゃなくてマジかも
平均的な能力では、頻繁に年金の計算を間違えるから、能力はコンビニのバイト以下だと思うぞ
伝票は手だよ
領収書は全部手で発行
旅館止まったことないのか?
うちの部100人規模だけど、部長級5人、課長級15人ぐらいだ。
でも部はひとつだし、課も5つしかない。
ならねえよ
>>4の構成が普通ならその会社は潰れてる
え?
人雇ったことないの?ww
むしろそこはたたくべきw
局長の人数が一番少ないなら大きな問題は無いと思う
局長が全体の過半数を超えてから検討すれば十分
大体立民は派遣が多いのを問題視してたのに今回は少ないと騒ぐのはダブスタ
主な業務内容が電話で事務所なんてどこでもいいどころか
そもそも1か所で十分なのに
59か所もある時点でおかしくないか
>>4
それ全部の役職に級つけとけよ
平社員の全員が係長級とか、部長級なのに肩書は係長なんてのは昔ながらの年功序列大中企業ならあるあるだろ
逆に中小企業なら、肩書は部長なのに給与は係長級なんてのもあるあるだろ
どんな業種でも大差無いとは思うけど、営業とか他社と打ち合わせが多いヤツには名目上の役職付けるのは当り前だしな
肩書きなしのヤツに提案や交渉されるのと、部長や課長と肩書きがついたヤツに提案や交渉されるのと違うだろ?
Goto自体の利権を叩くなら俺も反対派だから同意するけど
この金額で国民の理解がどうこう言われたら妥当どころか安いと思うわ
むしろ委託先はどこなんだとか、委託先をどうやって決めたのかとか、何の業務やらせてんだかって方が関心あるわ
毎度毎度叩くポイントがズレてんだよ
きみさあ、これと別に本業の給料出てるって知ってる?
2重には出ないって官僚が原口に説明してたじゃん
ヒエエ
文句を言ってるのは野党とお前らパヨクだってスレなんだけどw
>>7
野党ってネトウヨだったのかw
でたでたうようよ連呼宙私生児君w
野党はネトウヨなのか
パヨクってマトモにラベルを貼る作業も出来ないんだなw
お前らパヨと野党はネトウヨだったのかw
人気が出たからって調子に乗るなよ
俺は認めないからな
馬鹿らしくなるな
どんだけ負け犬やねん
日当いくらなんだ?
歳費を3000万円返納してから日当7万円を批判しろよw
自民、公明、維新の議員は歳費の返納を行なっている
一方、立憲、共産は沈黙
歳費の返納率は6割、、、、、だれだ?返納してないのは?
>>8
だよね
公務員を殺せ
1人1殺
否定はせん
大震災の時も残業で倍くらい給料もらってたよな
ひょっとしたらすげーことやってるかもしれないしExcelに転記してるだけかもしれないし
リーマンだと人件費の予算7万だと手取り4万位だぞ、、年収手取り一千万
FAX流してんだろ
>>11
いつもやっている仕事の合間に営業電話を掛けまくると日当24000円以上付いてくるって話だが
お前やる?
「旅行会社で言えば、支店長級が主任技術者、派遣社員は技術員、そして大半の出向社員は技師(A)~技師(C)という扱いです。彼らは主に、飲食店などの事業者に『地域共通クーポン』の取扱対象店への登録申請を促したりしている。といっても、飲食店に電話をかけて、『登録すると、こんなにお得ですよ』などと宣伝するような仕事に過ぎません。さらに問題なのは、会社での本来の仕事が忙しく、事務局での仕事はほぼしていないにもかかわらず、会社が高額の日当を受け取っているケースも珍しくないということです」(事務局関係者)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8ab62a19e867cd48237768813dbd253b1eb63d0
誰にどのくらいかけるの?
つか、いつもやってる仕事自体旅行業務で合間っていうより、それ本務だよね
>>484
ただでさえGotoトラベルで本業がクソ忙しいので1日1回だけアポ電話して毎日23000円の手当てGET♪
と言う甘々設定なのか
ただでさえGotoトラベルで本業がクソ忙しいのに最低でも1日○○回以上アポ電話しろというノルマを強制的に課せられ実質息つく暇も無いので本業に少なからず支障をきたしてるのに毎日23000円程度の手当てとか貰ってもやりたくない…
と言うデスマ設定なのか
テレアポなんて派遣で良くね?
なんで高給者を使う必要ある?
専門職とか信頼性とか
その辺かね、俺も派遣で充分だと思うが
内部資料入手「GoToトラベル事務局」大手出向社員に日当4万円
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8ab62a19e867cd48237768813dbd253b1eb63d0
>「旅行会社で言えば、支店長級が主任技術者、派遣社員は技術員、
> そして大半の出向社員は技師(A)~技師(C)という扱いです。
> 彼らは主に、飲食店などの事業者に『地域共通クーポン』の取扱対象店
> への登録申請を促したりしている。といっても、飲食店に電話をかけて、
> 『登録すると、こんなにお得ですよ』などと宣伝するような仕事に過ぎません。
> さらに問題なのは、会社での本来の仕事が忙しく、事務局での仕事はほぼしていない
> にもかかわらず、会社が高額の日当を受け取っているケースも珍しくないということです」(事務局関係者)
立憲民主党の議員の歳費は年間いくら?4000万円?
日当いくらなん?w
単に役職は名目で裏手当じゃねえか
選挙対策かな?
立憲民主党・山井衆院議員:「平均一人あたりの単価が約4万円くらいと、一般の感覚からするとちょっと高すぎるのでは」
こいつ選挙勝つ気あるの?
うちだって最低人日五万だぞ
ペーぺー君でこの値段だぞ
お前らの政党労働者の味方じゃないのかよ
コロナで公務員は大笑いだなw
年収減らんのに10万円もゲット
ネットニュースで知らなくていい他人の生活のことまで知ってしまうのが問題なのかな
自分の意思で自分の仕事選んだから別にこれでいいと思ってるのに10倍ってきいたらこんなに違うのかぁとは思ってしまう
妬んではないよ
ブラック企業全盛期くらいから?いつか知らんけど
>>22
バブル崩壊後には「公務員の給与が時勢にあってない」って言われてただろ
なーんも改善しないで年々増加している公務員様への国民負担
待て。日当7万だと二日で14万、
20日で140万・・高いのは確かだ
そんなに出せるなら学生や他の民間業者支援を
もっとすべきではないか
>>22
「税金に群がる」構図だからみんな憤慨している。
明朗会計で
「時給1200円で8時間、スタッフ500人」
「スタッフリーダーなら時給2000円、リーダー30人」
「管理職は課長5名、部長3名、所長1名」
でもイイくらい。
だって税金なんだから。
誰もやらない
意味分かんない
こんなハードな仕事
その程度の金でやるわけない
仕事ってのはそれだけ厳しいものだ
作業と仕事の区別つけてくれ
レス乞食
やめたれw
また拡散するんかパヨクwwwww
天下りが混じってるなら解体して全員打ち首でよくね?
立憲なら人件費無料なのが当たり前なんだろうけど
椅子に座って判子押すだけのお仕事だろこれw
これは上級が決めることだ
愚民がガタガタ言ってんじゃねぇよwww
馬鹿馬鹿しくなるなこの国の公務員待遇には
逆だ
椅子座ってるだけのやつに
七万くらい払わないと
現場の作業員が死んでしまう
その七万円を現場に分け与えたら
現場も死なずに済むだろw
旅館は、公務員や代理店の為に働いてるようなもん
まさに上級の奴隷www
管理職相当に実務をさせてる訳でもあるまいし。
自粛だ規制だなんだ圧力かけて閉店廃業に追いやってる側の寄生虫ゴキブリ公務員は
税金で収入保障されて一切の減収リスク無いんだけどなwww
オッス!!オラ、コームイン!!民間サンの減収失業犯罪自殺増えて、なんだかオラわくわくしてきたぞ!!
「税の公平性」「民間準拠」ガン無視して税金最優先再分配で公務員利権マジうめえwww
資本主義のリスクは一切負わずして、「資本主義の果実タダ食い」公務員マジうめえwww
公務員限定楽園共産社会、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w
災害対応名目で時間外手当お手盛りで年収1528万さいたま市職員wちな民間ボランティアさんは当然無償w
武士階級である公務員は百姓と痛み分かち合い、餓死覚悟で「冬のボーナス0.05か月分カット」
増税で公務員は7年連続で給料アップ!コロナで生活困窮して自殺の民間サンは自己責任!!努力不足!!
「民間準拠」だから昇給ボーナス終身雇用極太退職金と年金w公務員給与維持の為に増税アザースwww
<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に増税ね!!絶対に納付分以上に再分配還元されるから!! →身内限定で貪り尽くしてお代わり増税w
寄生虫公務員の待遇上げ「続け」て、かつ疲弊してる一般民間人に負担させ「続け」てりゃ「そりゃ」衰退当たり前www
徳川時代で言うところの武士が今現在の寄生虫ゴキブリ公務員!
武士は食わねど高楊枝!
武士は名こそ惜しけれ!
引き返なしそもののふの道!
百姓が飢饉であえぐ中、ここで高潔たる武士が見捨てておかりょうか!
見よ百姓!聞け平民!
武士である寄生虫ゴキブリ公務員は我が肉を削り、我が血を民に与えるッ!
飢饉で餓死の百姓と生死を共にッ!!
これが誇りッ!これが武士道!これが忠節報国ッ!!
餓死覚悟で「冬のボーナス0.05か月分カット」wwwww
くっそうけるwwwwwwwwwwwwwwww
クズ公務員は給与上がるってこと?
政府は反日だね
反日じゃなくて無能では?
普通だよ
新人のプログラマとかでも月に100万とかだからな
>>39
ほんとこれ
社会に出たことない連中が騒ぎすぎ
コンビニとかの時給と比べてるんだろうね
問題は一人当たりの単価ではないよな。
実務を担当する人数に対して管理職相当が多過ぎるという無駄組織なのが問題。
実際に給与として払われてる額知りたいわ
派遣でも会社は1日2万以上払ってるぞ
何でいちいちお前ら基準に合わせなきゃならんのだ
仕事が無いと泣きついてきた連中なんだからもっと買い叩けるだろって話だぞ
事務局長が何人いるんた?
1800人の平社員の上に2500人の係長がいて、それを管理するために2300人の課長がいる。
課長1人の下に係長1人と平社員が0.8人ついてい。
その上に座っているだけの部長と事務局長が270人いる。
この10倍規模の会社でも役職はもっと少ないだろう。
高すぎると騒いでいるニートの図が見て取れる。
この手のが日常すぎるわ
これは売上が立たなくなった業界に対する公共事業です
業績がよくて高給なのとはまったく違います
まあそういうことだろ
補助金みたいなもの
泥棒公務員
■.日本政府や企業に不満があるなら小さな事でいい、行動しよう
▼日本企業の商品を買わない
奴隷労働や違法労働を行う日本企業から買うのをやめよう
日本人労働者や日本のインフラを使わないことに繋がるので、効果は絶大です
▼ネットの日本人が作ったコンテンツを見ない、利用しない
ネット上にあるコンテンツは基本的に広告収入で成り立っています
ユーザーがコンテンツを表示をするだけで管理者に報酬が発生する仕組みです
視聴しない、広告ブロックアプリ等を導入して、日本人に広告収入が入らないようにしましょう
とにかく出来ることからやろう
まずはネットサービスで日本のコンテンツを再生しないことから始めよう
簡単でしょ?
選んだのはお前ら国民
>>54
『選挙で支持を受けたから』
だから何をやっても良い。
議員や党や関係者は特権階級。
私利私欲と利権しか頭に無いから。
奴隷国民は黙って働け
移民党を支持するとはこう言う事だからな
20年成長しないわけだ
経費引いて手取りだと4,5万くらい?
しかも非常勤で毎日ではないから月額だと15万くらいか
これ、時給だともっと低くて月数万とかもある
自分は地方自治体で委員やってた時は時給やったわ
臨時職員とかじゃねーの
しかも課長とかがなんで5000人以上いるんだよ
下っ端がなぜ500人しかいねえんだよ
まとめ役が10倍以上って一体どういう仕事してんだよ
じゃぁお前が一人でやってみろ
局長が59人もいるのか
本当かよw
うーん日本から見たら謎のトンキン文化
本場チョンを呼んで解説してもらおう
問題は人数と構成だろ
日本国民の七割は反日なのだね
7 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM76-/IKx) sage 2020/10/21(水) 12:10:37.03 ID:hu1FfiuUM
・係長と課長が同数
・しかも係員の2倍いる係長と課長
・派遣社員2人あたり1人の部長
これだけでやばいってわかる
これは日当ではありません。
事業主負担や諸手当も込みの金額です。
直接、本人に払われるわけではありません。事務局から会社に入ります
まさに派遣ww
単純に単価契約の業務委託になぜできなかったんだろう?
公務員か
ましてやJTBなど大手の社員さんを受け入れるならむしろ安めの値段なのだが
ざっくり年収1200万なら月100万
25日勤務で1日4万
保険年金やらで会社は2倍くらい払ってるから日当なら8万
パソナの中堅社員ならこんなもんやろなぁ
議員歳費はこれの3倍以上!議員立法0件!歳費は無返還
議員歳費は酷いよな~
所得税は取られんし
同じ事書いてるのが理解出来ないんやね
事務局の幹部連中にとってみたらビッグウェーブだなw
こんな奴には年間4000万円も歳費払ってる方が税金の無駄だよ
>>82
立憲民主党の山井っていうやつの経歴みたらその通りだったわ
院卒→松下政経塾→大学講師→民主党
頭の中はお花畑なんだろうね
分からないことに突っ込まなきゃいいのに
議員歳費でウハウハだし、、、、、ビタ一文返さない!
社会人経験なしか
院生とか松下政経塾時代のコンビニバイト視点でいってるな
ある程度の会社で事務でもやったことあれば分かること
ここでもそんな罵倒ないし
逆なのかよ…
めちゃくちゃ大変だろこれ
スレ変わったら稼げねえやつがうんたら言うやつがまた出てきたw
稼げねえから公共事業に頼ってるんだから、ここに人だしてるとこはかせげてねえの
んで、これ読んどけよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8ab62a19e867cd48237768813dbd253b1eb63d0
1M貰わんと利益出ないんじゃないの
何の意味もない計算だな。
>>92
前スレなんて内容フワフワのアフィリエイト目的のサイトを転載し
都合よく解釈してドヤって語る奴いる有様だったしな
野党がそういう層当て込んでこんな計算出してきたのか
はたまた単純に世間知らずの馬鹿なのか、って感じだな
会社の中にいても使えない
クソゴミカスの部長課長係長級が
出向に出されたのか、固定費削減のため
ああ、やっすいソルジャーの給料より管理職の給料肩代わりして貰った方が人件費浮いてお得だもんな…
大手旅行会社の管理職と考えると普通かな
この時勢だし足元見るべきだと思うけどね
で、議員歳費は返納しない訳だ
なんぞこの組織?
想像するとじわじわくるなこれw
貰いすぎだ!と騒ぐのではなく
貯金するな使え!と騒ぐべきだ
高卒公務員は勝ち組。
年金も三階建て。
まあ本人に全て行くわけじゃないけど
あっという間にネガティブキャンペーンを張られて
同じことをやろうとした一次政権の安倍も失脚して
二次政権のときは手のひら返して
公務員利権を拡大して長期政権になったからね
公務員に逆らう政治家はみんな消えるんやw
やっぱし維新って救世主だね
松井代表すばらしい
部長レベルだと200万くらいだろ
もちろん現場の業務は安い単価で派遣に投げるに決まってるだろ
なんじゃそれwww
事務局長取り纏め長とかの役職も有りそうだな
国会議員の給与1500万円
うち、国会開催期間100日として日当15万円
うち、半分は審議拒否してるから日当15万円か
民主党議員さん、自分達のこと棚にあげすぎじゃない?
何でそうなるの?
ここでいう日当は人日だぞ
派遣元の会社にはいる
俺も一日七万ほしい
委託単価だろ。単価だけの話をするならば、全く高くない。
これが経済対策ですよ
派遣アルバイトとくらべてはいけない
やなら働け学べ愚痴るな
>>122
地位だけでは
コンビニバイトで値を上げるぞ。
実働力で給料を配れ。
音を上げる だろ
批判するここの奴らも野党も結局「人件費」と「個人所得」との違いが判ってないからだろ
人を雇う企業側から見て、給与+ボーナス+社会保険・年金等会社負担分+人事経費が「人件費」
大まかだが一般的には支払う「月給」から見れば2倍近く必要
一流企業が部長クラスを派遣してペイする「人件費」の日割りなら当然の額
よくNHKの「人件費」総額を社員数で割って年収1700万とかいうアホと同じ
単発ばっかになったな
本業で稼げない会社が公共事業に頼ってるだけ
売上立たなくなって給料下げなければ儲け出ないとか当たり前じゃん
まあこの記事読んどけ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8ab62a19e867cd48237768813dbd253b1eb63d0
公務員はその主たるもの
だって首都が東朝鮮で無能だし
何にも生み出せないもん
日本の税金にたかるしかできない寄生チョン文化地区
意味が分からん
コロナで追加の仕事量が激増したのに
報酬を支払うなって
あんまりじゃない?
とっとと潰してしまえよ
記事の意味わかってるのか
2日3日でお前らの月収や
税金好き勝手できるコロナ禍ばんざーいじゃねーか
役人天国や
2か月分で7万5千円。年金2か月分を1日で稼ぐと考えると恐ろしい。
>>150
医者のバイト舐めたらアカン
消化器内科
100,000円(1回)
駅チカクリニックの内視鏡検査のバイト
保険点数考えても、それじゃ採算取れないだろw
そんな事もわからんのか?
それにしても糞デカい組織だけどな
は?
なんだ?その組織
全員平でグループウェアつかえばいいんじゃないの?
日当払う必要性なし!
単金て140なら妥当だわな
まともな額払うが問題では?
ギリギリ暮らせる位を渡すだけでいいだろ
騒ぎに騒ぎ立てて
自分達の主張の間違いが明らかになると
自分達の過ちは棚に上げてマスコミはこう言って逃げるよ
誤解されるのも政府の説明が足りないからです
国民に分かる様に丁寧な説明をする必要があります
一層の説明責任を果たす事が求められますってな!
自分の非を
他人に問題があるかの様に転嫁させる事が出来る
魔法の言葉が説明責任なんだよ
GOTOとか、めちゃくちゃな仕事量だろうし、
報酬は払ったほうが良いと思うがな。
どうせ、報酬が無かったら
国がブラック企業みたいなことしてると
批判してたんじゃないの?
仕事量が多いなら、機械化すれば良いだけ。
日給4万なら、高々年収1千万程度だろ
派遣とかなら中抜きあるから大した人材雇えないぞ
ちゃんと機能してるなら妥当な金額だが、、
一般的な物差しで言えば高すぎるけど、まあこれで回ってる
日本は共産主義国と認めるのだね
1位のアイルランド(時間当たり9710円)や2位のルクセンブルク(同9430円)は突出している。Google、Apple、Facebook、Amazonを指す「GAFA」の欧州法人が集まっていることや、法人税の低さなどが影響しているという。
6位だったアメリカは時間当たりが7169円、一人当たりは1266万円だった。
OECD調べ
組織の規模的に妥当なのかな
goto事務局の事務処理かなり滞ってるらしいけど
書類にはんこ押すだけの簡単なお仕事
お奉行様とお役人様と一緒に仕事してるのが
一番安泰なんだなってw
こんなん日当って書くから問題あるんだろ
それにしても糞デカい組織だけどな
野党、非常識な馬鹿過ぎる
時給と比べるなよ
国から企業への業務委託の単金なんだから、企業側の経費が全て入ってて、原価(賃金の時給)とは全く違うだろが
世間相場で、プログラマー等の技能者なら平社員で1人月100万円=1人日5万円、課長級で1人月120万円=1人日6万円くらいが相場だよ
部長級や本部長級を出すなら、1日7から8万円は当然の価格だ
旅館に申し訳ないと思わんのか、こいつら
公務員だけは許せない
まさに強盗キャンペーン
例えば大手IT企業に開発プロジェクトを発注する場合、ひとりあたり一月で150万取られたりする。
それより高いなんてぼったくりにも程があるわ
いや。。外資系ITコンサルとかだと、300万とか行くよ。
何が言いたいかと言うと、委託単価だけの話として、一日7万円は高くないということ。
日当と言う言葉を使うのは適切ではない。
>>278
お前も頭悪いな
この事務局の仕事と一緒にすんな
事務局業務になんでこんなに管理職が必要で報酬が必要なんだ?
たかが事務局だぞ
月150万だと大手外資だと下っ端がくるよ
月150なら7.5万/日
標準的だわ
作業する人間の出来不出来にもよるが
それくらいは当然取る
この事務局はなんか開発してるのか?
それはまた別の枠でとってあるだろ
それだけ求められる専門性も高いよ
>>191
すでにバカパヨ共々フルボッコ状態
普通のことを、ミスリーで無理やり感がありすぎるんだよな
Gotoなんぞ止めて、消費税を0にしろ。
Gotoなんぞ官僚と政治屋の利権になってるだけ。
電通の人件費やチケット印刷代に予算の2/3が無駄に消えていく。
カネの使い道は国民が決める。
国がGotoなんぞで余計な押し付け、お世話をする必要はない。
消費税を0にしろ。
その代わりに、
・法人税率を以前の水準に戻す。
・幼児、高校、大学無償化の廃止。
・宗教法人税を累進課税で導入
(創価や幸福にはお布施を含めた総収入の50%課税)
・支那人留学生への生活支援金制度の廃止。
でいいだろう。
期間は支那ウィルスワクチンが開発され、支那ウィルスが消えるまでと曖昧な言い方でいい。
なぜなら国民は国を信用していない。
結局ここ
金額のタガに見合うだけの仕事してたのか?ってのが最大の問題だから
まさかまともに仕事もしないでこの日当得てるなら犯罪的な行為になるわけだし、ハッキリさせるべき点はここしかないんだよ
>>197
それが事実なら、野党がそこ突っ込まないのおかしくね?
文春ごときの取材で明らかwにできるものを
野党が事実確認、裏付けとれないわけないだろ
お前が出してる記事にしたって
日当と日給の違いもろくに理解してない記者が書いてる時点で
雑だし信憑性も薄いわ
>>302
>>302
公務員より高い
公務員が中抜き
代理店が中抜き
下級の旅館の店員は号泣
ありがとうございました
GoTo事務局を運営するにあたり、その特定業界から人員を”技術者”として調達
技術者の日当が
>>210
送信してしまった…
〈主任技術者=61,000円、理事・技師長=56,700円、
主任技師=48,300円、技師(A)=42,600円、技師(B)=35,500円、
技師(C)=28,600円、技術員=24,400円〉
で、実際やっている内容が電話勧誘って話だろ?これ
公務員とかほとんど関係なくね?
まぁ無駄だな
Twitterなら火はつくが5ちゃんの影響力が低下しまくってる
30万の給与の社員を30万で雇えると思ってる人が多過ぎてビックリする
高すぎるというよりも
民間も強制的に
それぐらいまで引き上げさせろよ
そしたら文句出ねぇよ
任期期間限定だからって横暴すぎ
>>233
関係ねーよ
公共事業で雇用創出してるこれと議員報酬はなんの関係もない
>>233
自民、公明、維新は議員全員が歳費の返納を行なっている
返納率は6割、と言う事は、、、、、、
出向してもらうんだからそのぐらいかかるぞ
>>241
ワザと
パヨクは月給210万とか言ってる。
コロナによって、
公務員 VS 庶民
の図式がハッキリしてきた
はやく外出て働いてこいよ
>>249
竹中の派遣みたいに低賃金にしよう!!!!!
仕事してない土人君きたーーーーー
で、反論あるの?
働くよりこれ半額にした方が国々全体の生産性高いという落ちまである。
実際はコロナ利権政策で日当荒稼ぎ
「総額人件費」なのに末端の時間給日給だけ見てるバカwww
ここがかわいそう
昼休みの時間帯だから
まともな社会人の書き込みが増えてきたわ
朝方なんかはナマポニートの書き込み酷かったわ
この日当と日雇給料を同義で論じてるんだもん
末端が七万もらっているように勘違いしてるやつは可哀想だな
すき家の週末ワンオペ
時給1,000円
はっきり言ってこっちの方が有能
おまえらは
いつも騙されて
税金盗まれてるな
日本人なんて学歴があれば何とかなると思ってる
韓国人と同じレベルのアホだし
最近は学歴より身だしなみ重視になってきたけどな
旅行代理店は普通じゃないから
救済策であって、今の給与水準を維持させるようなもんじゃねーから
業績がいいときに合わせて設定してたら、それこそ公共事業目当ての体質になったりモラルハザードになるわ
GoTo立替金が中小の旅行会社とかホテルとか旅館に入金が遅れているから
年末辺りに資金ショートして潰れる会社や宿泊施設が出そう。
日当1万5千で募集すりゃ死ぬほどくるだろ
馬鹿なのガイジなのお友達にお金配ってんの
バカは黙っていたほうがいいぞw
税金も半分に
Gotoなんぞ止めて、消費税を0にしろ。
Gotoなんぞ官僚と政治屋の利権になってるだけ。
電通の人件費やチケット印刷代に予算の2/3が無駄に消えていく。
カネの使い道は国民が決める。
国がGotoなんぞで余計な押し付け、お世話をする必要はない。
消費税を0にしろ。
その期間は支那ウィルスワクチンが開発され、支那ウィルスが消えるまでと曖昧な言い方でいい。
なぜなら国民は国を信用していない。
「しみったれのアソウや罪無省がいつまでも消費税を0にしとくわけない。今のうちにモノを買おう。」と国民は考える。
高級車、大型バイク、住宅、高額家電など高い物から次々に売れ出す。
国民はタンス預金まで使いだすだろう。
工場はフル稼働で儲かり、従業員の給与所得は増える。
消費税収↓でも、企業法人税収↑+個人所得税収↑となる。
おまけにこれまで眠ってたタンス預金まで国は吸い上げることができる。
不況下で増税したバカな国は世界で日本だけ。
キチガイ罪務省とアソウの責任。
日本が不景気を脱するカギは”消費税0”だ。
けどこれの3倍以上もらって、なんの成果も出さず、他は歳費を返納しているのに、何もせずに自分だけウハウハしているのは良いの?
ロクに仕事しねぇで
カネはシッカリ抜く
中抜きとか、禁止にしろよ
あなたの言う中抜き禁止したら会社とか全く運営できないわ
まぁ中抜きは減らした方が良いんだけどなw
減らしたところで発注元の予算が減るだけで末端は増えないけどね
元請け→下請け
10パーぐらい抜くのは
こんなならいいんだよ
元請け→A社→B社→C社→D社…実働するやつ
FAXやメールだけ流して、その都度、金だけ抜いてるの
やめさせろっての
ここで屁理屈こねて言い訳してるネトサポはだいたい日当どれくらいなの?8000円くらい?
手取り日当とは区別つけないとあかんぞ
だからこれ日当じゃねーよ
管理費込み込みの七万/日なら日当換算したら
二万円くらいかな
年収に直せば500万くらいなもんだぞ
もりかけとかいらないからこういうのを徹底的に追求して欲しいわ
単純作業なら高い
大手企業の救済ならそんなもん
この手のスレはだいたい「なんかやってるだろう」と文春記事の内容みたいになるのに、このスレはなってないとこが笑えるわ
わかりやす
貧乏人なんて大して税金払ってないじゃん
貧乏人が将来使う医療費介護費だけで大赤字だよ
大企業は税金から給料出てるみたいなもんなにい、税金払ってるとか言うのちょっとダサくないですか?
じゃあ貧乏人から一切税金取らないほうがいいじゃん
貧乏人は再分配で貰ってる側だしな
ゴミをただで捨てれたり舗装された道路を利用できたり
医療費だって3割負担
うん
だから、貧乏人から取る消費税はクソ
ってこと。
こういうのすぐ見つけ出す
歳費は700万円くらい?議会は100日くらいだろ
4000万はもらってるはずだから、3000万円は返納しろよ
>>293
因みに、自民、公明、維新は全員返納していて党が公表している
立憲、共産などは沈黙、で、政府によれば返納率は6割
誰だ?返納してないのは
ふざけてるのかな?菅さんもダメだな
賞与・手当て混みだと2000万超えじゃんい
コロナで頑張ってる医師より儲けてるじゃん
仕事内容ガーだと議員へのブーメラン
ブーメラン飛ばすしかやる事なし
もともと旅行代理店救済という目的もあり予算ありきで辻褄あわせのために管理職増やしたんだと推測
出向だから出向元の給与にあわせて金額設定した場合の、役所の基準ではこのクラス(級)になるってだけだと思う。
ちゃんと金使え。
期間限定、日当勘違い、業務内容勘違い、説明不足
親会社が100%のうち30%を抜いて70%下請けに出して下請け更に30%抜いて
孫請け、ひ孫請けに出す、孫請けや租孫請け勤務はだから激務薄給休みなしになる。
昔から何も進歩してない。
マイナポイントを使った、
国庫からの直接ポイント付与が開始されたのだけは画期的。
補助金付与制度が今後大きく変わってゆくのでは、と期待。
pbs.twimg.com/media/Ekss-9xU8AIuP6Z.jpg
野党ガーとかそんな話じゃないから
役職だらけで下っ端なんて微々たるものでしかない
またこれ自民党の金ばらまき案件だろ
コロナだから仕事が減ってるとはいえそれは実務をしてる末端の仕事が減ってるだけだろうに。
管理職の仕事って逆に忙しくなってるはずじゃないのか?
普段の業務完全に無視してやってるとは思えないが、そこらへんの情報はこれから出てくるんじゃないか
と思ってたのに釣られてる連中が多すぎだな
どっかの宗教です
頭おかしいわ
べつに7万全て給与として払う訳じゃ無いぞ
コンビニ店員さん!w
>>324
『公務員冬ボーナス阻止しなくていいの?』
毎日新聞はそういう会社なんだろ
羨ましい限りですわ
GoTo自体が上級手当
庶民からしたら強盗にあったようなものだなw
千万プレーヤーやんけ。
これらイベント全部そうだけど、基本的には俺らの税金やぞ。
所得税は0.4%の人間が所得税の税収の半分を払っているからな
貧民の割合なんてカスみたいなものよ
大企業でも月140万しかかせげないなら、そいつは年収600万円くらい。
おまえはいったいなにをいっているんだ
日当云々は置いといてそこはっきりさせろ
財務大臣『公務員冬ボーナス満額どうする?』
財務官僚『下民の風当たり強そうっすね』
財務官僚『…』
財務官僚『せや!』
財務官僚『仲間売ったろ!』
財務官僚『GOTO職員7万です!キリッ』
財務官僚『~無事~炎上しました!~』
財務官僚『今のうちに(笑)』
財務官僚『公務員冬ボーナス手続きします』
財務官僚『手続き終わればこっちの勝ち』
お 前 ら 働 け
>>344
『おまえ、ラファエル見すぎ(笑)』
『おまえがまず働けよ(笑)』
更に税を抜かれる
一般企業には鬼のように厳しいのに
だって竹中やアトキンソン起用して
中小、地銀潰しだよ 韓国化間違いない
さすが
どうしてもこの金額で頼む
って取引先から言われて
上長からも貸しを作れ受けてやれ
って言われて実費別人日五万で
仕事したことあるけど
結果ギリ黒で会議まで寝汗かいたことあったわ
売り上げ自体が太かったのと
会議で上長が必死で庇ってくれたから
助かったけど
とにかく人は安く売っちゃダメ
お友達で血税山分けしただけのGoTow
ハゲ「友達の業界を助けたのでそれにはあたらない」
取材によると電話勧誘するだけなんだがそこら辺のバートのおばちゃんでも雇えよ
雇ってんじゃん派遣
実務なんて全部派遣に丸投げだろ
12000×8時間=96000 1人単価だけどなwww
安い、、、
実際に発注するとむしろ安いってのはわかるけど、普通の人が理解できるわけもないし、理解する必要もない
そこは説明しないと
羨ましいわ
うちはそこまでは強気に取れない
あと人日1万円くらい上乗せできれば
収支楽になるんだけどな
それ7000人雇ってんの?
ん?4人程動かして 後は検査書類作成とか物品費 検査費だな
うちは某大手メーカーに発注かけたら
部品だけでは売りません
指導員として10万/日の費用が別途かかりますとのこと
仕方ないねって指導員来て貰ったんだけど
技術的なことは何一つわからない奴が来たわ
まだプロパーが来たんなら良心的かもな
名刺はその会社でも実際の立場はわからんもんだ
俺なんてA社ヅラして現場入りしたらB社の立場でA社の人間来たことあった
互いにニヤニヤしながら仕事終えたわ
ありがち
現場管理者1人
品質保証1人
作業者2人
って言われたことある
せめて現場管理者と品質保証の人間は同じ人間にして3人工にしてくれとお願いしたわ
ちなみに単価6万円
良心的
俺んとこ最低五万だけど
物納ありきだよ
もちろん五万だったらペーペー行かす
売り上げ太かったら主戦級投入するけどな
椅子に座って新聞読んでる仕事じゃないだろうな?
労働者の1日ってのは7.5時間
事務局ごときにこんな大企業みたいな組織は不要
なめてんのか?
旅行代理店の救済ってことなら、はっきり救済といいそれ相応の費用にしろ
新型コロナ蔓延させて日本国がズタボロになったらあっさり捨て
国外へ移住したり敵対国である母国に帰国して安全に暮らそうという
政治家や経済人が一定数いるんだろうとこういうのを聞くと実感する
議員歳費の返還しない議員の事?
>局長・所長59名、部長213名、課長2315名、係長2522名、係員1251名
ぴえええええええええええええええええええええええ
帳尻合わせただけの中抜き構造w
これで出てくるのが出来にムラのある地域共通クーポンとかだからな
最低限の品質管理すらできねえんだぜマジで肩書きだけで何もしてねえわ
お前他が無いとか言って自民党に入れるしな
普通の日本人「よーし世直しのために自民党に入れちゃうぞ」
これも2F氏ね案件の1つだからね。
スタート地点が超絶腐っているだけで、腐っている中身の構成は
腐っているなりに理にかなっていてまともなんだよ。
山本太郎くらいしか本気の政治家おらんしな
とりあえず賭けてみるしかない
駄目なら変えれば宜しい
その分人数増やしてるんだよ
気づかなかった?
日本はただ単に偉そうなだけの事務職に収入を与えすぎている。
事務局長とか実際は仕事なんかしてないよ。給料を受け取るだけの業務。
こういうところ省かずに消費税ばっかり上げている。
仕入れ資金がショートして倒産するかも知れないと言うのに暢気だな。
事務局はすぐに確認して早急に入金するべきだよ。
事務局に電話しても繋がらない、メールしても回答がない、担当が外出とか言って
いちいち対応しない姿勢を貫いているもの。
八掛けとかで買い取る業者とか
跋扈しそうだな
仕組みとしてできるかどうかは知らないが
小切手という制度がありまして・・・
事務員の統率を引責アリで、日当7万円だと、
リスクの方が大きすぎて
やるヤツ居ないぞ?
やんなきゃいいじゃんw
救済策なんかに頼らずにさあw
>>397
やるわけないでしょw
こんなアホな仕事するくらいだったら自分で会社作って運営した方が
まだまともな流れになる。
多くの人が無くであろう仕事を融通して「経済回してます」アピールとか
ウザいだけだよねwってハナシなるかも知れんが。
>>413
右から左へ受け流す歌をBGMにしておいてあげたい気分だなw
委託費だぞ
日当じゃない
これが皆様の自民党だぞ?
自分のおめでたさに震えろ
プロ野球の契約更改だって人気選手と
新人で同じ成績だからって年俸は同じにならない。
若い頃に怠けてたツケは必ず後でやっくるから
差はあって当然。
救済策なのにこれで利益がどうの、ギリギリとかあほか
それはともかく3割くらい高いな
役人はさ、
東北の大震災の復興費の中に
沖縄の新興予算をシレッと入れる連中だぜ?
油断も隙もないわ
じゃあ 俺がやるわ
『わい、公務員(笑)』
『冬のボーナス満額支給~飯ウマ(笑)』
『ネトウヨ(笑)』
『派遣切り、給料ゼロ(笑)ざまぁ(笑)』
まあ自粛だ規制だなんだ圧力かけて閉店廃業に追いやってる側の寄生虫ゴキブリ公務員は
税金で収入保障されて一切の減収リスク無いんだけどなwww
オッス!!オラ、コームイン!!民間サンの減収失業犯罪自殺増えて、なんだかオラわくわくしてきたぞ!!
「税の公平性」「民間準拠」ガン無視して税金最優先再分配で公務員利権マジうめえwww
資本主義のリスクは一切負わずして、「資本主義の果実タダ食い」公務員マジうめえwww
公務員限定楽園共産社会、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w
災害対応名目で時間外手当お手盛りで年収1528万さいたま市職員wちな民間ボランティアさんは当然無償w
武士階級である公務員は百姓と痛み分かち合い、餓死覚悟で「冬のボーナス0.05か月分カット」
増税で公務員は7年連続で給料アップ!コロナで生活困窮して自殺の民間サンは自己責任!!努力不足!!
「民間準拠」だから昇給ボーナス終身雇用極太退職金と年金w公務員給与維持の為に増税アザースwww
<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に増税ね!!絶対に納付分以上に再分配還元されるから!! →身内限定で貪り尽くしてお代わり増税w
寄生虫公務員の待遇上げ「続け」て、かつ疲弊してる一般民間人に負担させ「続け」てりゃ「そりゃ」衰退当たり前www
徳川時代で言うところの武士が今現在の寄生虫ゴキブリ公務員!
武士は食わねど高楊枝!
武士は名こそ惜しけれ!
引き返なしそもののふの道!
百姓が飢饉であえぐ中、ここで高潔たる武士が見捨てておかりょうか!
見よ百姓!聞け平民!
武士である寄生虫ゴキブリ公務員は我が肉を削り、我が血を民に与えるッ!
飢饉で餓死の百姓と生死を共にッ!!
これが誇りッ!これが武士道!これが忠節報国ッ!!
餓死覚悟で「冬のボーナス0.05か月分カット」wwwww
くっそうけるwwwwwwwwwwwwwwww
じゃ、自民党に票を入れません
で終わり
政府が食いつぶしてるんじゃねーかよ!
こっちは息する暇も無く働いてるんだよ!
そのわりには平日昼間にこんなところに書き込む余裕はあるのね。
公務員やみなし公務員の手当てを見逃しても
民間人の給料は上がらねえよ
単にそれは分け前と口止め料みたいなもん
お前ももらったんだから一蓮托生という
森友の架空ゴミと同じで
鉛筆舐めてやらかしてしまったのだろうなあ
公文書をシュレッダーした政権は本当に罪深いw
森友の件、野党のパワハラで自殺者出したらしいな
まだ言ってる
>>451
客観的証拠も上司の証言音声もあるのに
まだ、抵抗してるの?
客観的?
>>835
野党がどのように質問書を出してきたか、ヒアリングで罵声を浴びせてきたか、全部記録に残ってる。
官僚に祖託させて消させれば?w
?
仕事じゃん
野党の質問書の中身や罵声の内容の一部を抜粋して提示してみて?
その罵声は誰に向けて行われたのか、相手の肩書や氏名も教えてよ
キミの作り話でなければ可能でしょ
どっちもどっちは言いたくないが
野党の吊るし上げもパワハラだからな
労組仕込みの追い込みなんだろうが
7000人のうち5000人が課長係長
「私、GOTO営業二千四百四十四課の課長をしております菅と申しますが
なんで、派遣が需要増えたかわかるぞ
世間の相場感を知らないんだろ
GOTOの事務委託費は1895億円
GoToトラベル事務局のお手盛り人件費問題
事務局長・事務所長 59人
部長 213人
課長 2,315人
係長 2,522人
係員 1,251人
派遣社員・契約社員 572人
管理職ばかりwww
そりゃもう残業代対策でしょ。
だよな
管理費実費込み込み七万/日
ビタ一文増えません
って契約ならむしろ国としては
ヤクザな契約を押し付けてるとも言える
来る側はみんな嫌々だと思うぜ
その視点はなかった。確かに。
いわゆる部下なし管理職なのかね
昔の取引先であったな
営業一部、営業二部なんて言うから
どんだけ人いるんだと思ったら
2人だけw
海外ならデモか暴動起きてる
確実に
そして影響は下層ほど強まる
あなたはどんな仕事してるの?
人員構成見ると、すぐに管理職になれるんだろ
これが公務員
税金なんか足りんよ
>>434
馬鹿丸出し乙
いい加減にしろよ、ゴミカスwww
いやいやだと思うぜ
頼むよ、顔立てないとさ、やりづらくるから
って渋々行ってるのがほとんどだと思うわ
お前らを雇うのも実際は給料の二倍くらいは金かかってんだろ?
倍額でも安いもんだな
普通に旅館に現金配った方が良くね?
これ
旅館と取引している会社も弱ってるから
旅館だけ救っても
旅館に食品卸している会社や旅館のクリーニングや掃除している会社が死ぬ
ビックリしたのは、オレが勤務するクライアントに行くまでに
4社も間に入ってて、その都度、顔合わせだよ
行くたびに、A社から来た〇×です→B社の〇×です→C社から来た…
カネは余計にかかるし、非効率で、バカみたいだろ
もう、こういうのヤメロっての
その都度経費と称して手数料抜かれてる
仕事しないで経費がぬける中抜き企業に優しい日本
企業ってのは人を雇うと、直接その人に払う給料以外にも各種経費をかけている。
派遣会社はスタッフを派遣する前提だから社内でかかる経費は抑えるが、旅行業界はそうなってない。
その社員に掛かっている給料以外の経費に利益を載せて払うことのどこがおかしいのか。
パヨクは社会に出た経験が無いから無知すぎるんだよ。
肝心の旅館にまで恩恵が下りてこないという・・・・
大半が技術員だと思われるがこれでも平均4万円支出してるの?
>「週刊文春」が入手した事務局の内部資料によれば、出向社員への日当として各社に支払われる金額は以下の通りだ。
→〈主任技術者=61,000円、理事・技師長=56,700円、主任技師=48,300円、技師(A)=42,600円、技師(B)=35,500円、技師(C)=28,600円、技術員=24,400円〉
皆様の血税で今夜もステーキだよう
もぐもぐ
よかったよかったw
さんざん怠けてきたカスが俺にやらせろとかほざいてもお鉢が回ってくることは無い
>>463
テロ朝としては、広告費を出してくれてるお客様である大手旅行代理店様を攻撃できないからな
それに、コロナでヤられてる企業を国の金で救う事に焦点が当たると、『事業者に対する100万円バラまき』にも焦点が当たる
当然、反日チョンコが詐欺的に100万円ゲットしまくってるから、反日チョンコ的には『100万円バラまき』に焦点が当たるの非常にマズい
テロ朝が、ミスリード的に『単価ガー!ギャーギャー!!ワーワー!!』と叫ぶのは必然
日当100万か?1000万か?
コロナしてる看護婦には追加で手当だしてやりたいよな
立憲民主党の議員歳費返納させたら、何千人に月10万とか20万手当出せそう
さすが!
あべちょんと不快な仲間たちだな
知れば知るほどムカつく
まったく もらいすぎ~~~
一体何人分のですか
若者が「給料安い」とか「休み少ない」とか言ってるの聞くと
今の若者には下積みって概念は無いんだなと思う。
ゆくゆくは部下に仕事振って自分が楽できるよう「今は頑張ろう」って気はさらさら無いんだな。と
この人たちだって若い頃にちゃんと働いて努力した
俺も役員になった今思えば過去10年間がむしゃらに仕事してきてホントよかったわ
>>479
今の企業は、
即戦力を求めているし、
終身雇用でないからな。
安く使って、ポイ捨てするのに、下積みとかwww
俺も若手と言われたりするけど
ベテラン曰く
今の若手と昔の若手の違い
昔の若手は給料沢山貰うために頑張る
今の若手は給料が少ないから頑張らない
今の若手は入社してからすぐ自分が使い物になってると思ってるらしい
>>497
昔は頑張れば頑張るだけ給料が増えた
今は頑張れば頑張るだけ仕事だけ増える
昔は頑張れば頑張るだけ日本の景気が良くなった
今は何をどう頑張っても衰退を遅らせるのが関の山
俺もそう返したわ
頑張っても給料上がりませんからねって
頑張りが足らんとは言ってた半面
可哀想ではあるとも言ってたな
自分達の頃は30才には年収700万みんな越えてた
今はそんなやつの方がまれだって
仕事を部下に振って自分は楽するって年功序列はもう終わってるんだよ
仕事は部下と奪い合って頑張った分だけ金が貰えるって言う実力社会に日本もなってるんだよ
>>479
全員がんばっても上に残れるのは一握りであとは使い捨て
労働に見合った金額の給料を支給する余力があっても会社は内部留保にする
終身雇用など存在しないのでやる気を搾取されているだけ
今はそういう時代なの
前までは頑張っても頑張らなくても年功で同じぐらい高い給料がもらえた
今はそういう時代じゃない
頑張って運が良ければ役員になれた
今はそうじゃない
これくらいの水準は普通だけどね
これでイキってると世間知らずの負け犬って思われるだけだよね
野党はなんでNHK職員の平均給与について追求しないのかな?
日当だけじゃなくて交通費や社会保険料とか全てが混みでそれだぞ?
社会人ならそんな事分かってないとヤバいぞ
これ労働者の代表面している
側が追及しているからな
もうマジ終わってるぞ
交通費は別だろうね
中抜きと建て替えの利子なんだろか
醜い日本に蔓延るカビだな
公共事業価格とすると、民間では半値8掛けで1.6万。
会社が利益抜いて手元に来るのは1万ってとこか。
普通の設定じゃね?
あとひと月はかかりそう。
いから始まる名字の国民担当部
うから
GOTOなんて兆円単位使うわりに実感ないぞ
高いとは思わない。
国会議員の日当計算いくらだよ笑笑
3000万円÷12ヶ月=月250万円
250万円÷30日=日当約83300円
朝鮮統一教会日本支部自民党だろ?
いい加減、国民は気がつけよ
凄い組織だなw
わかりやすく説明してやると
中抜きした金額が決まっていてその帳尻を合わせるために
役職と人件費をでっち上げた
こう考えるとしっくり来る
今の企業は、即戦力で使える人を使って、使えなくなったらポイ捨てなんだよ。
努力もしなかったカスが今更イキっても無駄
>>514
違うな。
フィギュアのジャッジみたいに、
人事に愛された人が出世するんだぜ。
どんな努力すれば上級国民の家庭に生まれられたのか教えてくれ
上級SEの委託と変わらんのになんで大騒ぎしてるんだ?
何も稼いでないからだろ・・・
税金を投入してGOTOキャンペーン、給料も税金から
いったい何を稼いでいるんだ?
GoToでなに稼ぐ気?
本来は観光立国で外貨を稼ぐ予定だったのだが
コロナで国際線は止まってるから本当に無意味
意味のない内輪の椅子取りゲームを延々とやってる
上級SE様とやらと比べるからだよ
会社の儲けがあるから給料を払えるわけで
火事場泥棒みたいなもんやろ
お前らだって出張手当とか貰うでしょ
税金もらって豪遊じゃん
いつも逃げるのは許されない
自分の両親が公務員だった上に今も自分がパラサイト中だから何も言えない
テレ朝とか朝日新聞より安いんだな
高級官僚にはなれないかもなw
正義感があると組織の上司から嫌われて左遷されるだろうしな。
馬鹿丸出し乙
コレは大手旅行代理店を救うのが目的だぞ
うすら馬鹿
それでもまだ高いって言ってる奴は話し理解してないんだと思う
デマ井の給料より安いしな
理解した上で偏向報道するんですよ…言ったもん勝ちみたいに
【管理職ばかり】GoTo事務局で日当7万円(税金)⇒
◆事務所長等69800円×64名 ◆部長級55300円×213名 ◆課長級48700円×2315名
◆係長級40700円×2522名 ◆係員級32700円×1251名 ◆派遣社員27900円×572名
前代未聞の税金ドロ政権
ベーシックインカムを1日7万にすればよいだけ。
君も役員になってみれば?
全部お手盛りだし
国民の生死なんて気にしないんだからさ
本人に払われる訳じゃないし
ここの意味不明さなんだよね
>>559
直接給付したら中抜きできないじゃん
つうか給付するくらいな取らなきゃいいんだよ
要は消費税廃止
税で10%納めて給付で5%返ってきました、とか言って
喜んでる奴池沼だろ
ホテルや飲食店の消費税を0%にすれば、実質的に10%の割引キャンペーンだからな
こういうシンプルな政策をするべきなんだよ
ホテル旅館に直接給付しただけじゃその周辺の観光産業に波及しないでしょ…
こんな末端を叩いてばかじゃねの?
政治家やNHK職員や天下り先の役員報酬を叩けよ
派遣職員だから叩くの?
そりゃあ、国賊共が一番儲かるわなぁ
笑えるだろ、未婚、それに伴い子孫断絶、低収入、無貯金、・・・作為的に国策として
「失う物無い、暴発衝動に対して抑止要因が希薄な人間」を増殖させてんだぜ?www
要するに、暗黙に
「確かに貴方達は失う物無い無敵の人かもしれないけど、でもでも我々上級国民は貴方達を養分にして
社会的地位・家族・資産、その他諸々今後も維持していくんだから、その現実に納得して一切暴発事案は起こさずに消えてくれるよねw」
と、こう想定してんだぜwww
寄生虫ゴキブリ公務員はじめ「秩序が維持されてる限定条件において」勝ち逃げ階級の連中は
今後も毅然と泰然自若と生活してればいいよwww
「何の根拠も無いのに」自ら想定してる通り、
「不満があろうが自暴自棄になろうが粛々と法令を最優先遵守しつつ倫理を重んじ周囲を恨まず迷惑かけずに自滅してくれる」
てな、
「搾取側にとっては都合良過ぎる聖人君子体質」な連中しか居ないんだろうから、さw
更に言うと、「法に触れる事すれば刑法犯だよ(だから生活維持したいなら自制抑止しましょうねw)」て、さ?
逆に言えば「刑法犯覚悟の、もう失う物が無い、現状維持すら無理な人間は法の抑止効果なんか期待できない」て解釈もできるよねw
いずれ「生活追い詰められた納税者に白昼堂々集団リンチされる寄生虫ゴキブリ公務員や上級国民はじめ勝ち逃げ一家」
とか日常風景になるかもね。でもそれも「自己責任」だし、相手が礼節も品性も無い
「増税で厚遇維持マンセー!!!納税者の人生知ったこっちゃねえw勝ち逃げサーセンwww」
てな寄生虫ゴキブリなんだから、もう「相手の品性」に合わせる連中増えても違和感ないよね。
うちの会社は取締役が100人います
取締役の報酬なら不自然ではない
と強弁しているところw
いやいや、おかしいでしょ
そりゃ国民使う側に届くころにはかなり目減りしてるだろw
>>578
そうだよ。
結局は税金を使う大義名分が欲しいだけで
実際はその大義名分使って利権と私利私欲を満たす事しか
考えられてない
移民党を支持するとはこう言う事
酷い話しだな、擁護も論点ずらしで
日当です日給じゃないからとか何訳わからん事言うてるんだか
使われてる税金の話しなのにな
そもそもGoToなんか止めれば良い
まあね。
観光業界も給付金貰ってるんだから、そのまま国民に配ればいいと思うが、
来年オリンピックだからね。
海外から来た人に、寂れた観光地を見せるわけにもいかないでしょ。
オリンピック終わったら終了でいいよ。
雇われてた人達どうしてるんかなと思ったよ
自殺者も増えてるし、いよいよ不況の足が庶民の生活のレベルにまで来たなという感じ
それでこの手のニュースだもんね
お役人は目黒だの世田谷だのの賑わってる所の公務員宿舎に住んでるからそんなの分からないだろうけどさ
野党GJ
アベもパートの月収は25万円とか言ってたが
スガ政権は庶民がどれだけ貰ってるのがわからんのかね
底辺のレベルと比べんなよ
コロナが入ってくる確率が上がるし迷惑なだけ
で、困っている国民にはマスクを数枚送って大手の旅行代理店には不必要な血税投入
いったいこの国はどうなっているんだ?
馬鹿だろ
底辺だろ
旅行社がこの業務を本務としてやればいいと思うんだわ
旅館から手数料取ればいいじゃんね
そもそも業界への支援策なんだから、零細から巻き上げたら、本末転倒だろ。
そこに入ってる補助金を分ける形式だから問題ないよね
そうしないようにするための経費なんだろ?
そうでないと真水にならない。
ブラック体質が身についていると感覚がおかしくなっていく
30年前の感覚か?
臨時なんて正規よりもずーと安いぞ。
派遣会社を通したら、安いのに更にピンハネされるしな
今の感覚とかいって経済成長しないのが不思議だとか言うのだから
与野党とも頭おかしいのだよ
>>587
お前もテロ朝のミスリード記事に騙されてるのか?
実際の国会でのやりとりはコレ
●赤旗
観光庁の担当者は、7~8月に大手旅行代理店から約7000人が事務局に出向したと想定し、直接人件費として計約127億円を出向元の会社に支払う見込みであると回答。
「1人当たりの単価は通勤費などの諸手当や賞与相当額も含めたもので日当と同じではない。最多価格帯が4万600円(税抜き)でそれほど高いものではない」とのべました。
野党議員が「出向する社員に対してはもともと、会社から給与が出ているはずだ。給与の二重取りになるのでは」と指摘すると、
観光庁側は日当が会社に支払われるものだと回答。二重取りを否定する一方、国費から支払われる人件費がそのまま大手旅行代理店の収入になる仕組みを認めました。
↓
アカピの記事がわかりにくいのは、広告費を出してくれる大手旅行代理店を批判したくないけど、反日パヨとして与党の攻撃はしたいから
だから、『単価が高い!ギャーギャー!ワーワー!』って馬鹿丸出しの批判となる
ファクトチェックなんちゃらはチェックしねえのか?w
大企業の理解は得られるから
7万円とか平気で払うんだよね
税金だし
大企業に利益供与で逮捕するべきだろ
観光関連の14団体から、自民党幹事長の二階俊博氏をはじめ自民党の議員37名に対し、少なくとも今回だけで約4200万円の献金が行われている
業界団体の献金を重視した政策行動といえるでしょう
政治のトップ二階が極めて親中派で舵取りしている
二階 俊博 中国 で検索
その分、防衛庁のIT職員募集の給料に回せよ
ジャカルタ訪問してまで、学術会議とかいってんのか?
このスダレハゲは。
これ騒いでるのってマジでまともに社会に出たことない奴だろ
日本で派遣が横行するのは
人を雇うそのこと自体に異様な経費か
かかるからだもんな
給料に10パーのっけたくらいで雇えるなら
そりゃ派遣なんて使わず自分ところで雇うわな
日本人の賃金は安いよ
アメリカやヨーロッパに比べたら全然
役割を担ってくれているんだ。このくらいの日当は当然のこと
命の危険がある仕事には相応の報酬が支払われるのと一緒
低賃金で一所懸命働くのを美徳とする日本人の奴隷根性こそ見直せよ
底辺が遊んでたときに
その間に努力して出世して
見合ったリターンを回収してるだけ。
日本ってホントに平等で開かれた社会だなと
つくづく感じる。本人次第だもの。
>>620
詐欺師は詐欺師なりに努力してきたんだ
話術を鍛えた詐欺師は努力家!
みたいな話
罪は罪だぞ?
>>627
素晴らしい反論だな
テストで点を取る能力があっても、仕事が出来るとは限らないからな
その証拠に、複雑で設計ミスだらけでグダグダなGOTOキャンペーン
不平等で使いづらく、設計ミスの不具合を悪用されまくっているからな
上級様が落ちぶれる時が来たんだよ
底辺が一斉に不満をぶち負ければ一気に地に落ちるよ
時はきた
それだけだ
ワイドショーとかで擁護してたら、二度とそのチャンネルみないな。
普通に働いたことある奴ならこんな頓珍漢なことは言い出さない
立憲って働いたことのない奴らの集まりだってことがよく分かるわ
アレどうしたw
完全にインチキ中抜き案件だったろw
つまりGOTO事務局で一人7万円と
利益分の給与で二重取りするってこと?
財源は?
あほかな
非常勤取締役ってなんだよ
やる時期と旅行会社への優遇ぶりがおかしいというか
各国冬に入り始めの時期にロックダウンや外出禁止令なのに、日本はこれから冬に入る時期に旅行政策っておいおい大丈夫かよってなる
ヨーロッパは日本より緯度が高いから一足早く寒く乾燥してる
日本もこの時雨時が終わったらコロナが活性化する
スペイン風邪の記録によれば、2年続けて11月はいって急増
あと雨2回降って、グンと冷えたら、かなぁ
>>694
新型コロナは動向が比較的予測しやすいんだよね
第一波においては、緊急事態宣言直前の増加に繋がった3月の3連休、お彼岸で沢山の日本人が帰省して墓参りした
第二波においてはお盆休みが感染者の山のピーク、西村が帰省はせず旅行はOKと言った、皆海だの遊びに行った
夏でウイルスの威力が弱いから死者数がそれ程増えなかったのは不幸中の幸い
結局、第一波、第二波ともに、「このタイミングで皆出かけたら一気に増えるからやめておけ!」って言ってんのに国が強行してピークになってる
Goの結果としては、大流行が予測される冬直前に動いた事で全国にウイルスが広まる下地になってると思う
冬になり寒くなって乾燥したら街中に転がってるコロナが目が覚めて一気に冬の流行に貢献だよ
管理職含めるならむしろ安くないか?
プレハブ中抜き案件w
安倍政権はこんなんばっか
『地位人員の配分おかしくね???』と
誰もが感じるただろうけど
これも結局は大義名分利用して、
利権と金を抜きたいと言うのが最大の目的だから
なので、詭弁としても単価が高くなるのを通して
税金から最大限に汁を吸おうとした訳な
そう言う建前を並べたんだけど、
実際に見られた時に『局長級が59人も居るのはどう言う事?』
と、こんな事になる訳だ。
奴隷国民の為になんて
大義名分の副次産物にしか過ぎない
ムカつくなら公務員になりなさい
日当の高い、公務員 のほうから
殺していけよ
省庁から民間企業に業務委託するときの人件費って予め決められてて
どんな仕事を外に出しても基本的にこれと同じ金額だよ
公共工事の単価表が有ることを知らないと思うよ
ちょっとしたプロマネクラスでもそんくらいはいくやろww
仕事が無いと泣きついてきた連中に相場通り出す馬鹿がいるかって話だよ
買い叩くだろ普通
大企業が普段下請けにそうしてるように
あるんだろ?
今回も
JTBの社員なら年収1000万。
年に200日ちょいの稼働で日給5万。
社会保障費まで入れたら日給換算で7万くらい当たり前じゃねーか。
潰れる会社の給与に合わせる必要はないだろ
旅行業なんて今後は廃れるだけ
そんなに儲かっているなら、税金で支援要らないなw。
への返信が、ネタミだけで成り立っててワロタ。
>>691
株式投資を思い出したけど、
「値上がりして儲かったら俺の金
値下がりして損をしたら証券会社が補填してくれ」
という投資家のクズを連想したわ。
旅行会社・・・儲かっているときは高給を払い、
損をしたら税金で助けれくれだと! (怒)
ちょっと言葉足らずだな
支店長クラスより上なら、って文言が必要だろ
支店長級が主任技術者相当(単価約7万)って話だから
金額に見合う仕事内容なんか?
それだけ専門的知識のいるようなら許すけど
>>661
専門知識なんか要らんよ
全国の旅館に電話してGOTO参加しませんかって勧誘、それだけ
ま、GOTO制度に関する知識が必要だから専門知識(笑)なのかな
俺でも専門職なれそう
え?
申請書の整理して補助金を給付してるんじゃないの?
その仕事はしてないの?
いやただの電話かけるだけの作業
>>673
さすがに電話をかけるだけってことはないやろ
このまの防衛省のサイバーセキュリティの防衛技官を募集だと
4大卒・実務13年で月給30万円だったぞ
敷居の高い技術専門職より給与が高いなんてことはないだろ
まあそら電話かけてやりたいっていったらやり方案内するぐらいはやってるんじゃね
パンフレットの封筒を作って郵送する作業もありそうだな
なおオンライン申請にしろというのは無しで
>>661

彼らは主に、飲食店などの事業者に『地域共通クーポン』の取扱対象店への登録申請を促したりしている。といっても、
飲食店に電話をかけて、『登録すると、こんなにお得ですよ』などと宣伝するような仕事に過ぎません。
さらに問題なのは、会社での本来の仕事が忙しく、事務局での仕事はほぼしていないにもかかわらず、会社が高額の日当を受け取っているケースも珍しくないということです
金額に見合った仕事してるなら問題ないよな
見合ってないから話題になってるんだろうけど
『変わらない』とか言ってる連中も居るけど
そりゃ、国民自体が、肉屋を支持する豚のように
こんな事やってる移民党を支持してるんだから当たり前
どころか、世界最高金額の供託金で
実質的に貴族の利権選挙と化している今の議会に
奴隷国民の意見、民意なんて物は一切反映されてない
与党も野党も終わってる
結局自民党にいれる国民が悪いのさ
供託金は先進国の300倍の金額だからなマジで
すげぇことだよ。あまりにも高すぎる
でも晋一派が楽しむためのお小遣いが国民から出ていることに
連中はまだ気付いていないのであった
ただ電話をかけるだけとかアホだろw
https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/c/5/a/0/c5a071c90b9994776a8ea9c9a53c4476_1.jpg
実際に仕事してるのって地方公務員だよな?
そいつらすでに地方自治体から給料もらってんのに、なぜ追加で払うの?
残業代と言っても、全員が全員、残業するわけでもないだろ
この金はどこに消えたの?
もし本気でわからないなら就職して外部に業務を委託してみろ
見積もり見たら大体の相場ってものも理解できる
それでも分からないなら、まぁいろいろ諦めろ
いや全く意味がわからん
公務員から公務員に委託してるんだから外部委託じゃないぞ
公務員に委託なんてしてねえよ
JTBとか旅行会社がほとんどだぞ
まぁ なんだ 働け
日当と日給の違いくらい分かってて煽るマスコミもクソだな。
事務局なんて激務なんだから金額は相応だし、
むしろ「日当安すぎ!もっと上げて経済回せ!」くらい言えばいいのに。
原価厨が政治屋やったらダメだわ
お前足し算引き算出来ないんだから消えろ。
ゴートウー風俗もやってくれ
マスコミが報じない
Goto 情報 公明党主導になる10万円給付 創価学会
やはり菅も経団連とともに歩んで行くという方針の表れでもある。
これにもモチロン激怒してらっしゃるんですよね?
まさかこちらは擁護するなんてダブスタかましてないですよね?
残念ながら
毎月ボ―ナスとか
どんだけイ―ジ―モ―ドだよw
日当と日給が同じだと思ってるアホがいた
多分「出向」の意味も知らなさそう
これに文句言ってる人はGoTo事務局で働いてみればいいと思うの。
呼ばれないだろうけどw
犯罪やろこれ
電話だけで日当7万円とか
あり得ない
ところで財源は?
まさかの中抜き業者は?
>>714
電話だけがデマなんだよw
https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/c/5/a/0/c5a071c90b9994776a8ea9c9a53c4476_1.jpg
でもこれ全部事務局長の仕事じゃないよね
事務局長クラスだと事務所の様子みて午前中で帰るだろ普通に
会社とかで働いたことないんかw
>>719
>電話だけがデマなんだよw
電話だけ以外でも
日当7万円はなかなかないけどな
ところで電話だけではないって誰に聞いたの?
今時wを書き込んで必死なようだけど
貼り付けた図も見てないのかw
>>756
今時wを使うような
ネット工作員のお前の張り付けたソース見ても意味ないしな
ところで電話だけではないソースは?
誰が聞いたのそれ?
中日新聞なんだけどなw

まて、クーポン配布だけの簡単なお仕事なのか?
ならなんでこんなに部長とか課長とか係長とかいるの?
企画とかしたことないだろw
お前、誰なん?日当貰って中で働いてる人?
フツーのサラリーマンですけどw
企画は係長クラスがやる
課長も部長も判子押すだけ
局長級だと朝礼の挨拶して帰宅が定番
随分お気楽な会社だなw
旅行者の業務としてやれば良くって
事務局いらんよね、こんだけの仕事なら
国がカネ支給する仕事を委託した結果だろうにw
愚民共をコロナに感染させて
お金貰えるってとこだろw
人件費は倍計算だからな
普通の事務員でも20000~25000ぐらいで予算とるし
JTBの年収は400~500万と出てたぞ
クソサポがデマばかり書き込んでんじゃねぇw
>>722
スレタイの7万円って
年収1500万くらいの支店長クラスの
出向元に払うカネだかんね
本人が会社からもらう給料はその半分くらいだから
出向元としては赤字だろな
依頼したことすら忘れられたりどれだけ迷惑を被ったか…
いや、派遣はピンハネされてるからクソ対応かましたそいつ自身は薄給
JTBがぼろ儲けしてる構図
純粋にプラスαの手当だとしたらかなり高額だと思う
ひょっとして「JTBから給料普通にもらった上に国から日当7万円もらうなんて許せん!」とか思ってんの?
そんなこと書いてるように読める?
手当り次第噛み付いて来んなよ
>>761
お前はプラスαって言ってるよね
日当7万円もプラスされるなんて許せない!とかアホすぎるでしょ
>>他所で給料貰ってて出向して来てる人の日当じゃなかったっけ
>>純粋にプラスαの手当だとしたらかなり高額だと思う
その作業に至る過程や作業の仕組みづくりや
作業内外で発生するトラブル対応含めて
仕事だからな
作業員は安く叩いても良いが
仕事にはきっちり金払えよ
>>734
係員&派遣スタッフ=2000名に対する正当な組織で仕事して、って話よ。
>局長・所長59名、部長213名、課長2315名、係長2522名、
どー考えても
局長・所長2名、部長5名、課長20名、係長200名、以上は不要でしょ、
税金なんだからー
おそらく役職は残業対策だと思われる
いやいや
そもそも何時間働くとか決まってるかどうかもわからんのに
つまり24時間働かせても
この値段で済むヤクザ契約だぞ
むしろ立憲民主なら
これに怒るべきだわ
いやだからそもそも契約めちゃくちゃってことだけど
ぶっちゃけ本来の業務のついででやってる程度っていう
>>737
俺らは全員東大卒で年収1500万円だから
あ、でもその設定から見ても高いな
国民助けるフリして、お友達の金持ち利権者とお仲間公務員に中抜き金をまくのが目的。
実際は困っている小さい旅館の事など気にしてもいないだろう。
建て前は綺麗に「皆様の為」だが中身は薄汚い「中抜き」
官僚が総ぐるみで減税したくないから
ポイント制度を作り税金を食い物にしている。
>>743
足らないよね
つか、「消えた年金問題」の時もオペレーター雇ってたろ?
講習も受けさせなきゃいけないし、大変だよな
年金機構とか超テキトーだからな
国民に接する窓口の近くに積み上がってたいくつもの段ボール、中開けたら10年間未処理の国民年金加入届だったりさ
忘れてたんだって。
電話かけと受けするだけなら東京っても日当3万~4万くらいかな
手取りで1万5千くらいは残る
そんなもんでしょ
このレベルの契約社員と、もう少し下げて時給高めのアルバイトを雇って
課長から上をざっくり減らせば成果はよりよく
人件費も半分くらいまで圧縮できる
ようは事務局で何してるのって話
遺産で細々暮らす無職ニートでよかった
医療費生活費家賃を税金から取り戻してるナマポこそ真の勝ち組
年収2500万円程度か
中産階級だな
普通に入札して普通に落札してるだけだろ
当然情報も開示されて
その時点で騒げよ
羨ましがってる連中も応札すればいいだけでは?
旅行は知らんていうなら国や地方自治体のホームページくらいはたまには見れば
金儲けの事業なんざいくらでも出てるぞ
チンケなSNS、エロ動画、ゲームくらいしかやらん連中には無理か
日本国が裕福だった30年前の日本なら、公務員が高給を貰うのはある程度理解できる。
今は、赤字で国民1人当たりの借金ガー、消費税を上げないトーとか言っているのに、
公務員が儲かっている企業のように高い給料とボーナスを貰うっているのが異常。
最低レベルまで下げてボーナスを廃止し、嫌で辞めるなら職安で代わりを募集すればいい
それで消費税5%は捻出できるだろ
裁判もそうだけど
労働ってのを作業でしか捉えてない
バカが本当にこの国には多いんだな
法的裏付技術的裏付け期間人員経費
含めた予算取り見積もり
社内根回し相手方折衝
作業手順確立教育実施経過報告終了検修
お前ら手順に乗っかって作業して
るだけの奴らが何を言うか
って思ったわ
電通「さすがは兄貴、頼りになります!」
肯定派→社会人管理職経験者
否定派→無職、やってもせいぜいアルバイトまで
噛みあうはずがないw
グルメサイトや自治体と調整したり
課長クラスの人間でやるべきこともあるから
それは別に否定しないけど多すぎない?って話でしょこれ
事務局長何人いるんだよ笑
給料は今まで通り旅行会社から何の変化も無く支給されるだけ。
でも国からはその人間の日当が会社に支払われる。つまり給与との差額分は会社の利益になる。
本人がもらえるわけじゃない。手当くらいは出す会社もあるかもしれないけど。
底辺民には5万の給付金も渋るのかw
自分たちの私的な葬式には1億円を使っているのに、
5万円を配らないから一般人は親戚の葬式に2万円の香典すら生活費から捻出するのが大変
現時点で、一番参考になる情報がこれね。昼の14時から2chに書き込む自称サラリーマンが電話だけじゃないとか言っても説得力無いから

彼らは主に、飲食店などの事業者に『地域共通クーポン』の取扱対象店への登録申請を促したりしている。といっても、
飲食店に電話をかけて、『登録すると、こんなにお得ですよ』などと宣伝するような仕事に過ぎません。
さらに問題なのは、会社での本来の仕事が忙しく、事務局での仕事はほぼしていないにもかかわらず、会社が高額の日当を受け取っているケースも珍しくないということです
全然高くないな
モノの知らない人が喚いてるだけ
企業側の法定福利費とか知らないのかよ
お宅のところの役職級、込み込み七万/日
で出向させてくれね?
って言ったらどうなるか
知らないんだろうな
そもそも出向してきてくれなくていいです
勝手に潰れて下さい
いまは政府が多くの庶民から消費税を巻き上げて、上級国民に再分配してるから
社会保障のビルトインスタビライザーどころか、上級への再分配になっちゃってる
それなんだよなぁ
単純に消費税下げればいいのにな
それが失われた30年の根本的な原因だからな
日本の成長が止まった時期と、消費税導入の時期が一致
むしろ安い金額と思うけどね。
主査:8000円/時間 ⇒ 8時間勤務で6.4万
課長:10,000円/時間 ⇒ 8時間勤務で8万
※個人でもらうお金ではなく、会社に入ってくる金額です。
例えば、政府からうちの会社の課長に仕事の依頼がきて、指定の場所で10日間作業
するような場合、80万+諸経費を請求すると思う。
ではみんな管理職にしてしまえ
お主も悪よのう
残業代がいらないからな
>>791
派遣なんて仕事とってくる費用を労働者が払ってるようなものだからな。
ピンハネガーっていうのなら非正規だって派遣じゃなくてもあるし。
派遣なんて転売屋と同じだろ
金が余ってしゃあないやろ
コストゼロで国難力無限大とかエクゾディアよりもタチが悪い
いなくなったら今度は眷属が同じように政治奮ってるし
‘`,、(‘∀`) ‘`,、
上級国民とは税金バラマキ成金のことだったとはな
国会議員の議員報酬5%カットして国民救済に当たりましたってんならまだわかるけどね
日本国民様助けてください言ってた連中の給料ですよ
乞食にしては高杉だろ
寝てるだけのやつが半分以上だろ
いい加減殺すぞ老害ども
公務員がただの規制中だとはっきりしたな
そもそも2020東京五輪の中止が決定した場合はどうなるんだろうな
興行収入が振るわなかったとして増税だろ
じゃ、手取り表現は廃止だな。
そもそもコロナさえ収まれば、旅行なんて勝手に行くでしょ
コロナ収束しなければ無理やり行かせても拡大させるだけでしょ
goto政策がいらない
そいつらフルタイムで事務局の仕事に従事してるんだよな?
まさか元の旅行会社の椅子に座ったまま兼任じゃないよな?
兼任してたらそれはもう契約違反だから好きなだけ訴えたらいいわ
課長係長クラスがめっちゃ多いみたいだけど、課長係長抜けた穴を会社はどうやって埋めてんだ?
その埋める費用も観光庁からの支払いでカバーするしかないわな
いや、日常の意思決定に一番深く関与してる課長係長クラスがごそっと抜けて回る組織って想像つかないんだけど……
これ兼務で回してないか?
日当7万円wwwwwwww
死ねよハゲwwwwwwwww
俺ホットペッパー
yahooがよかったけど鳥貴族が対応してなかった
金額だけ提示して騒ぐのは
大人のすることじゃない
オレ(私)の意見も聞いてないのに
国民の理解とか言ってるのおかしくね?
※ここがまず重要
だれが責任とるんだよ。
政府は王族
国会議員は大貴族
国家公務員は地方貴族
地方公務員は貴族の使用人
その他、大商人や大地主もいるが、基本的に平民以下は奴隷
天皇? w
これが、安倍様の作った現代の封建社会
天皇や英霊は政治利用の道具だもんな
旗色が悪くなってくると擦り寄る
足軽運動員がいくらワラワラいても
党中央の高給もらってるお偉いさんからの
アリガタイ指令がないと何もできんだろ
アレと同じと思えばよいw
コロナに乗じてやり放題www
コリア安倍ちゃんGJニダ
コメント