8月17日、米商務省産業安全保障局(Bureau of Industry and Security)(以下、BISという)は、中国のファーウェイと関連企業に対する禁輸措置を強化する声明を発出した。
これにより、米国の技術やソフトウエアを使用して製造された半導体やソフトウエアのファーウェイへの供給が事実上、全面禁止となった。
また、同声明においてファーウェイの関連企業38社をエンティティリスト(EL)に追加するとともに、これまでファーウェイなどに付与してきた暫定包括許可(TGL:Temporary General License)も失効した旨を明示した。
ここで、なぜ米国がファーウェイに対する禁輸措置を強化するに至ったかについて、その原因を遠因・中間の原因・近因に分けて筆者の考えを簡単に説明する。
遠因:激しさを増している米中の対立は、覇権国・米国と新興国・中国の覇権争いであると筆者は見ている。
米国の覇権を盤石にしてきたものは科学技術の発展であることは論をまたない。中国が米国の覇権に挑もうとするなら、科学技術の向上は必須である。
このため、中国は、サイバースパイ活動などにより米国をはじめ先進国から最先端の技術情報を窃取していると米国は主張している。
中間の原因:中国政府は、米国の技術情報を窃取するために、自国の電気通信会社を通じて、米国で販売される中国製の電気通信の構成品及びシステムに、悪意のあるハードウエアまたはソフトウエアを埋め込む可能性があると米国は主張している。
※略
さて、最近、ファーウェイがスマートフォン(以下、スマホ)事業から撤退する可能性を示唆する報道が2つあった。
1つ目は台湾の電子業界紙である「電子時報」で、次のように報じた。
「中国の通信設備大手ファーウェイ・テクノロジーズの幹部は最近、モバイル端末事業から撤退する可能性があると台湾の半導体業界関係者に伝えたようだ」
「米国の禁輸措置強化によりファーウェイのスマホ事業が完全になくなる恐れがあることを示唆したものと受け止められている」(出典:電子時報2020/9/1)
2つ目は、中国ITメディアの「36Kr Japan」で、次のように報じた。
「8月30日、アップル製品に精通するアナリスト郭明?(Ming-Chi Kuo)氏が、天風国際証券のウィチャット(WeChat)公式アカウントにて、ファーウェイのサプライチェーンに関する分析リポートを発表した」
「それによると、『9月15日以降、ファーウェイはスマホの部品を調達できるかどうかにかかわらず、競争力と市場シェアで影響を受ける。最低でも市場シェアが減少し、最悪の場合は携帯電話市場から撤退することになるだろう』という」(出典:36Kr Japan 2020/9/1)
上記の報道よりだいぶ前に、「ファーウェイの海外向けスマホの低迷は深刻である」とする報道もあった。
中国メディア「財新」は、次のように報じた。
「ファーウェイ輪番会長の徐直軍氏はオンラインで開いた2019年度決算説明会(2020年3月31日)で、アメリカの輸出規制の影響で海外市場での携帯端末事業の売り上げが少なくとも100億ドル(約1兆750億円)失われたと説明」
「調達できなくなったアメリカ製品を代替するため、研究開発投資を大きく増やしたとした」
「そして、徐氏は『このような状況下で、我々は自らの生死を顧みずに2017年や2018年と同等の純利益率を追求することはできない。まずは空いた穴を埋め、サプライチェーンを再構築し、そのうえで生き延びることを第一の目標にしている』と語った」(出典:財新Biz&Tech 2020/4/3)
本稿のテーマは、半導体とソフトウエアのサプライチェーンを完全に遮断されたファーウェイの動向を探ることにある。
以下全文はソース先で
9/14(月) 7:40JBpress
https://news.yahoo.co.jp/articles/46d5e263659e2d60b7630a45e45708376d0ad51b?page=1
■関連スレ
【中国】ファーウェイ スマホの基本ソフト 自社開発「Harmony OS」に切り替えへ [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599749087/
【Huawei】ファーウェイ、独自OS「HarmonyOS」搭載スマホを2021年以降に発売へ ただしスマホ事業存続は不透明 [雷★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599805483/
★1が立った時間 2020/09/14(月) 08:14:43.25
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600038883/
引用元: ・【Huawei】ファーウェイ、スマホ撤退か ★2 [ばーど★]
>>1
去年、P30を3万で購入して、さらに2台持ちになろうとOPPO2020を一万で買ったワイ、涙目。
しかも最近どちらも1円で売られてるし。
普通にファーウェイ買う時点で同情できないバカ
貧乏人は泣き続けてろ
>>1
ざまあwww
悪の帝国中国滅亡だ!
馬鹿のおまえには、関係ない話
★(Tハ´ )★(Tハ´ )★(Tハ´ )★(TハT )★ !
>>1
★
华为,历史性的失败!对美国国家的全面制裁!
屡屡犯错,谋杀和违法的中国共产党即将解散
中国香港,蒙古西部的华友世纪,台湾的华友世纪,
大同的和平即将到来,中国共产党解散
あんな大風呂敷から撤退しても潰れない時点で人民解放軍経営企業だな
面倒くさい長文
つまり何なの
あんまり困らないかな
遊んでただけだろ?
>>1
2019年3月
Huaweiの nova lite 3 ですたみな太郎のモバスタ会員登録をしたら、
返事が来ない。
どこを探しても返事がない。
数日後、習熟のためにアプリをいろいろ触ってて、
アプリをたまたまG-Mailにして探したら
あんなに探してたすたみな太郎の返事が普通にあった。
「あれ変だな。」と
Huaweiのメールアプリで探したら、
そのとき、ない。
Huaweiがクローンのメールボックスを中国かどこかに作ってる。
データの節約でスパム処理がONにされ、
すたみな太郎はHuaweiか人民解放軍側で勝手にスパムに仕分けられ、
すたみな太郎の会員登録が数日間できなかった。
人民解放軍はすたみな太郎の大切なメールをスパム扱いするな!
誕生月の割引が危うく受けられなくなったかもしれない。
すたみな太郎の愛好者で早い指紋認証など性能の良いHuawei持ちは多い。
クローンメールボックスのせいで大量の苦情が
関係ないすたみな太郎側に行ってるはず。
そのせいか、2019年の秋、モバスタ会員制度をやめちゃった。
人民解放軍がすたみな太郎を潰した。
安かったからなワイもほぼただでそのモデル持ってた
使いづらいのですぐに他のに変えたけど
>>1
>中国ITメディアの「36Kr Japan」
何だよこれ
ファーーーーーwwwwww
はやいなー
もうスタミナ切れか
やっぱりSONYに限る
購入層が違くね?
ファーウェイみたいな安物は出さないでしょ
>>505
Huaweiは安物ばっかりでもないだろ
上から下まで幅広く、最近はハイエンド~ミドルがメインってところはサムソンと似たポジだったんじゃない?
まあ過去形になったわけだが
コスパブランドになるのはXiaomiのサブブランドのredmiとかpoco、OPPOのサブブランドから
グループ会社になったRealme、OPPOと同じBBKグループのVIVOのサブブランドのiQoo、
そういうところかな
で、本当の安物だとUMIDIGIとか
サムソン
アホかおまえは
ファーウェイにハイテクノロジーあると思ってんの?
同じSONY製のレンズ使ってるのに何でファーウェイのスマホの方がSONYやサムスンのスマホよりカメラ性能が良いの?
同じセンサーなら同じ性能だよ?
お前はファーウェイがAI塗り絵で修正されたフォトショ画像が綺麗だって思っているだけ
そのAI技術が欲しいんだ!
技術力あってワロタ
ソフトウェアの調整がいいんだろうな
すごいバカそう(´・ω・`)
>>415
ファーウェイが一眼レフカメラで撮影した写真をHuaweiスマホで撮影されたと
プロモーションしていたことが判明しました。
NikonのD850で撮ってるからな
>>558
これなw
>>415
金で雇われたにしてもひどすぎるぞw
サムスン社員乙
そりゃあるよ。
世界中から優秀な人材が高収入に釣られてきてるからね。
半導体だけなら自前で全調達は出来るみたい。
買った企業は制裁対象になるんだが。
それは違う
おまえは勘違いをしている
要らんやろ。
>>604
スマホの需要が変わらなければ
他の誰かが作るだろ
オッポでもシャオミでも中国人は買うよ
日本企業の問題点は技術じゃなくてセンスだから…
技術の大半は日本も米も持ってる
安い労働力でそれを製品化できないだけ
>>974
カメラ画質
シナスマホ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ソニー
だろwwwwww
全然わかってないね。
通常、情報管理というのは所有する個人と、その企業に限られる
ところが中国共産党下の企業は情報管理が
個人、企業、共産党の3つになる。中国の法律を読むとそうなっている
だからファーウェイがどうこうじゃなく中国企業で情報関連に関わる
企業は全て対象になるということ
いわゆる管理ツールとして?
端末が抜いてたんじゃなくて知財無視してよその技術を盗みまくってるからおしおきされてるんだよ
本当に中国はくそだからな
日本人が中国傘下になって仏教徒や神道やクリスチャンやらが
法輪功と同じく拉致されバラされ人体の不思議展に展示されたり臓器移植用に売却されるんやで
もうそんなのは問題じゃないよ
これが現代の戦争なんだから
中国内で商売するには、全てのハード設計、ソフトソースを共産党に提出しなきゃ、だったはず。
抜いてる
ただしアメリカも抜いてないとは言ってない
それは裁判所の令状が必要
中国のは共産党の命令一つで何でもありなのでそこが違う
多分、現在は抜いてないけど、将来、ファームウェアアップデートで抜けるようにすることは簡単に出来るので、それを心配していると思われ。
当然、有事の際はアメリカもそれやるつもりだし、自分もやるなら当然相手もやってくると思ってる。
抜いてたか抜いてないかじゃなくて
信用できない相手が抜く技術を持つことが問題なんだよ
日本は悪の片棒をかなり担いでいたってわけか・・
これからようやくまともな商売できるね
>>16
金のためなら悪魔にだって魂を売り渡す経団連を舐めちゃいけない!
アメリカが散々警告してるのに日本企業は中国から撤退する気はさらさらないようだ。
金の亡者経団連と共に埋没なんて冗談じゃない(怒
アメリカのシンクタンクのウイグル人に強制労働させた物を使っているかってアンケートで日本企業はパナだけ回答しなかったらしいし中国と一緒に沈む企業も少しは出るだろ
ヤッターマン
勝った者を正義と呼ぶからね
🍔+🐩=😋
希望
更新できないとか勝手に会社の都合をユーザーに押し付けるなよ?
そんな事より
日本政府からの「ファーウェイ社製品の使用中止についてのお願い」的な通達が出ない事を祈ろうか。
そういう野暮なことはしないだろけど、通信規格とか技術面での新規法で規制はするんじゃないかね。
技適証明がないものを使うやつは自己責任とかさw
セキュリティ重視のクラウドサービスの中には
「huawei製品からの利用を不可とする」
ってのが来年に掛けて出て来そう。
このままの展開が続くと、そういうサービス制限が
各分野に拡がる。
既製品は使えるけど
OSもアプリもアップデート出来なくなって
ただただ古くなって行く
古いアプリのサポート切られた時点で終了
>>71
ASUSの安物スマホなんてAndroid8で止まってるが使える。
問題はアプリなんだよ
今回グーグルプレイもアップデート不可なんだ
普通にアップデートされとるがw
今あるのが使えるのはOSか古くても
グーグルプレイがアップデートされてるから
新しいアプリが入る
今回これが禁止になる
>>181
開発者サービスが消えるのか。へー
面白そうw
うちの社内用では数ヶ月前から禁止通達出てるぞ
尚 プライベートは関与しないとのこと
大企業にはもう非公式に打診いってるよ
ドコモ口座 確認した?
先を読めない馬鹿の言い分じゃん
中華製品を買う方が悪い
日本は下請け
出来ないなら新たな通信方式作ってiPhoneに対抗すればいいのに
泥は通信するたびに一瞬止まるからゲームやるには致命的すぎる
?
通信方式?
意味理解して言ってるの?
定食屋でもいいから適当に入ってみればいい。相変わらずドン臭いしダサいし不衛生。
全く洗練されていない。だから逆に連中は大挙して日本にきたいと思っているらしい。
なにしろプロダクトの信頼度が違う。まあそれが実態なので宣伝に騙されないほうがいい。
もっとも、高くくってふんぞりかえってると自滅するので襟は正さねばならない。
日本の労働基準法無視の労働条件はクソやわ
韓国は日本の地方都市程度だし中国はニューヨークばりに高層ビル乱立しているけど上辺だけ相変わらず汚い観光都市も京都の丸パクリで売ってる土産も和風
あぁ〜子供に持たせてるスマホ買い替えか春先に買ったばっかなのに…位だよ
春先に買った奴は「ププッ」って失笑もんだな。
まあ俺も正月にタブレット買っているが
Orz
今のはなんの問題もないやろ
次ファーウェイが買えないだけ
バカだろ
去年から制裁対象になっていて危ないって言われていただろ
危機感なさすぎだから
やる気さえあれば 出来るよ

これじゃ撤退するしかねーなw
日本メーカーはなんでこれと同じ性能
、値段で作れんのだろうか
人件費が高い
日本は製造業やれるような人件費じゃないんだから仕方ない
HUAWEIは日本だとブラック企業に分類されるくらい酷使される
>>35
工場等、製造インフラの資金、
人件費だろうな
中国は死ぬほど安い
ノートPCも中華メーカーなら5万円で買えるスペックも、日本製であるPanasonicのレッツノートは20万円するもんなあ
それでもレッツノートの方が欲しいけどね
中華ノートは何が仕込まれてるかわからんし・・
日本製で安さ追求ならリファービッシュ品を漁ればいいんだよ。
リース回収品が山ほどでまわっている。電池交換すれば十分なスペックがある。
そもそも高度なシミュレーションや技術計算をするのに必要なのが演算速度で
ゲームやら動画編集で無駄に命がけなのはオタク。一般人がオタク道に踏み込むのは危険だし
そもそも壊れた時に「あれ?無くても困らんわ」と気づくだろけどw
中古PCのストレージでさえ完全消去されているのか怪しいのに、スマホはどうなん?買うのは抵抗ないけど売るのは心配だわ
庶民のスマホに盗まれて困るほどの情報もないだろ
嫁のエロ写真でも入ってるんか?
3000万台くらい継続して売れんとあの値付けは出来ない。
iPhoneだってノートパソコン並みの出荷台数なら一台30万だわ。
そもそも日本の設備では組み立てすらできない
ぱくってるからこの値段なんだよボケ
奴隷達に作らせてるから
全部自主開発に切り替えて、オッケーになるんじゃないの。
凄いな
ファーウエイよりトランプの方が先に消えるでしょう。
爆笑。
別にチャイナファンじゃないけどトランプもいらんわ
バイデンもやる事は変わらない
結局ファーウェイがいたらアメリカが困るけだし
今時爆笑てあんた
ネット老害かよ
トランプではなく議会な
大元は議会が可決した2018国家権限法
だから支持を得るためにバイデンも似たような強硬策を出してきてる
大統領が変わってもそれほど変化無いよ
中国に行ったらスパイで死刑だぞ
生産設備が問題になるかもだが中華ガラパゴスとして存続するんじゃね??
縛りとしても、発展途上国が残されてるし、割ってでもこれまでのアプリを使える様に
するだろうね。
中華OS入れてアジア売るとは思うけど
趨勢はアプリ次第だな
売る先が無くなるって話ではなく、
作るための半導体が手に入らないって話だ。
>>23
技術革新のスピードと設備投資の損得勘定だけ
考え続けた結果、いちばん大事な半導体その物の
製造をほとんど全て外国企業に依存し続けた
Huaweiの完全なミスジャッジ。
往年の日本企業の何倍もお間抜け。
他より高く買うって言われたら売っちゃうのは仕方ない
Googleが端末作りに力入れてくれたら言うことないんだが安値競争では後進国には勝ち目ないだろうし旨みが無いのかなやっぱ
何も残らないんだろうな
ファーウェイはインフラ企業なんでスマホ部門潰しても大したダメージは無い
2Fが中国様に対して何でもかんでも甘いしな
アメリカの供給量が日本に振り分けられるから更に本体価格安くなりそう
格安スマホ欲しいならファーウェイ狙い目だぞ!
アメリカ様が許さんから日本でも使えない
ファーアウェイ
「何をしても名前を変えたらアメリカは許してくれる」なんて思っているから、現在のピンチに繋がったと良い加減気が付いたら?
ファーファ
もうファーウェイの携帯は全く入ってきてないって言ってたな
モックだけは展示されてたけどもね
「ファーウェイのPCいいじゃん!」とか
必死にPCを宣伝し始めてる不思議な奴らが増えてるぞw
続くサム損も販売中止にしろー。
ドコモはITには疎いということをさらけ出したようなものだ。
シッタカで韓国製品は使うな。
国内の企業に目を向けろー
おれの使っているスマホ:VAIO A、
それに京セラ(主力はau)もある。
目先のスペックばかり取り上げて価格を吊り上げるやり方はもうやめてくれないか!
マーケティングが一番大事なのよね
つか今使ってるNOVA 5Tのサポートどうなるんだろうか
文鎮になるから
これを機に書道を趣味にしてみては?
それがようやく勘違いだと気づいてちょっと力を入れた途端にこのザマか
やっぱり怖いね アメリカは
中韓は思想が特殊だから良き隣人になるだろうなんて考えはさっさと捨てるべきだったよな
それは違う
アメリカは昔からチベット問題とかで中国追い落とす仕込みをしていた
オバマが好き勝手やらせ過ぎた
怖くて触る気もないが
石破の事かーーーーー
中華はホンマ美人多いからな
人造ものと違うから一人一人ちがうからな。
中国バカオスはチョロいもんな
短期的には苦しいが中長期的には米離脱かつ内需主導国家への良い機会
まだまだ延びしろは十分ある
一人辺りのGDPが台湾並みになったら超経済大国になれるよ
もうすぐ崩壊だけど?
>>78
北京オリンピックあたりから聞いたけど
深田ちゃんとかの本とか信じたらダメ
予言通りに進んでいるけど?
2年後、どうすりゃいいんだよ
最強端末作るメーカーがなくなるとかないわ
2chMate 0.8.10.68/HUAWEI/ELS-NX9/10/DR
謎のGalaxy推しが増える
世界全体が停滞するから、
最新技術が2年ぐらいは更新されない。
その意味ではみんな平等。
シャオミとオッポがあるやん
どう考えても次のターゲットやろそいつら
正直中華よりサムスン潰して欲しい
サムスンは潰すまでも無いってことなんだろうなw
サムスンはちょっとパクリがあるのと爆発するだけでスマホ本体が悪さするとか会社が工作機関兼ねてるとかそういうのじゃないからな
日本が買えよ
無理だろうけれど
モッタイない
主要部品って中国で作ってるんだっけ?
日本の理系は優秀だけれど
それをまとめる文カスがアホだからどうしようもない
それで日本国民全員が不幸になっている
いや、日本の理系も理系バカ(専門外のことは全く知らない)だから・・・
やっぱアメリカみたいにリベラルアーツが必要だよね
あっちは理系も物理と経済学、みたいなダブルの専攻が普通だから・・
MITでロケットを研究してた人が投資銀行に行くからね
それくらい自由であって欲しい
確かに日本にもそういう人材が全くいないとは思えんよなあ
やっぱり既得権益が強すぎるのが出る杭が打たれる背景のような気がする
ああ、分かったよw
日本は下士官兵卒が優秀なんだよ
戦時中と変わっていない
なるほど、お前のような的外れなことを得意げに喧伝する無能が
なぜか高い地位でのさばってるのが原因という事だな
おまえも目くそ鼻くそ
というか、日本の大学は教養を必修にしなければいけない
ほんそれ
日本の理系て簡単にオウムに取り込まれるぐらいバカやから
鳩山、菅「せやな」
>>99
どこにでも出張って文系がどうこういうやつは理系の恥
そもそも理系なのかどうか…
数学の問題解けるのが理系で解けないのが文系だと思ってそう
いつになったら優秀な理系様は文カスに勝てるんだよ
何年いいように使われてるんだよ、優秀なのに
>>221
ウヨ連呼さんの正体って…
>>337
皮肉にマジレスすると理系のトップもゴロゴロいる
日本人馬鹿だからな
技術買っても活かせないよ
変な機能追加して使いにくいガラパゴ仕様になるの目に見えてるし
まともな国が買った方がマシ
セキュリティ重視なのが業務の根幹なのに、穴だらけの製品など使う馬鹿はいないよ。
ガラパゴスの利点は外人が侵入できないことに尽きる。詐欺も減るだろしなw
ガラパゴス仕様を見直すいい機会だ。
中韓製を買った日にゃどんな目に遭うか見当もつかないぜ。
ドコモともあろうものがチョンボしてあげくにドコモの看板に釣られた
銀行まで被害に遭っている現状ではむしろガラパのほうがいい。
海外に行くならともかく国内向けはガラp-一択で頼みたいものよ。
マジでこの世のものとは思えない美しさだからな(´・∀・`)
俺も美女あてがわれたら、国売るかな。
アメリカこえー
日本の半導体もこうやって潰されたんやな
>>80
なぜ日本の半導体業界がダメになったのか? 深田萌絵
https://youtube.com/watch?v=ZJz7qOKElVs
日米半導体協定が結ばれる前に、米シンクタンクより日本の半導体産業の強さが米国の経済を脅かすというプロパガンダが流れ、その後、米国から台湾の浙江・江蘇閥に米半導体技術を移転され、日本も関税逃れで台湾韓国で半導体を製造する流れができた。
>>199
その面もあるが、実際は違うヨ
日本の半導体が衰退したのは、簡単に言うとサラリーマン社長が巨額な投資にビビったから
半導体業界は年間で1兆円を超えるような投資が必要な時代になった
大して台湾や韓国はオーナー企業だから、年間1兆円を超えるような投資が可能
日本の半導体企業は、大企業の一部門で突出した投資は、他部門に反対されてしまう
つまりサラリーマン社長 vs オーナー社長の図式
唯一の例外は米国で、これは投資家が強いから
>>199
出たこの人w
テンセント批判しろよ・・・w
自力で製造できる能力があるなら撤退する必要ないはず
だが自力開発能力ないのか?
>>81
原材料と言うか、超重要部品であるCPUが
ほぼ禁輸になった。
中国国内で調達した場合、
数=圧倒的に不足。
品質=5年ぐらい前に逆戻り
工場の生産ライン=日本やオランダからの調達が事実上不可能
と完全に詰んだ状態。
で明後日以降、在庫を食い潰すだけしか出来なくなる。
>>116
ってか設計ツールは100%米国製で、そのライセンスを止められたら、CPUなんてどうでも良いことになる
基本、半導体業界やインターネット業界は米国が支配している
それに逆らってアホだと思うワ
まあ中国人の技術者は良く分かっているだろうが、共産党は生産台数しか知らないからね
ついでにアリババもぶっ潰してソフトバンクもぼこぼこにしろ
おまえみたいな馬鹿には、関係ない話
おう
オメーのようなカスにも関係ないわなw
過去の火縄銃や石油みたいなもんか?
>>93
2017年6月、中国は「国家情報法」という法律を施行した。
第7条で中国国民は国家の諜報活動を支援する義務があるとし、
第14条では諜報活動を行う機関は
企業、国民に対して必要なサポートや支援、協力を要求することが許されると規定している。
前から疑問なんだけど、この法律って中国でiPhone作ってるフォックスコンには適用されないの?
適用されるならiPhoneだって危険ということになると思うのだけど?
製造委託だからな。
あくまで組み立て専業メーカーなのよ。
その組立の過程で、何か仕込んでる可能性は無いのかね?
それをアップルは完全に把握できてると言えるのだろうか?
>>245
なにいうアルか。Googleに中国人はいない設定アル
>>96
mate40は載せてくるんじゃねぇの
ただアプリが対応しなきゃ意味ないからな
少なくともサプライヤが中心の日本メーカーにはダメージだよ。
浦島太郎になっちまうよ
回避したければ中共の支配から脱却しないと
おまえは中国のことを、なにも知らない馬鹿なのだな?
じゃあ説明してくれw
ここに日本メーカーが食い込めないのが残念だ
シンプルスマホ作ればいいのに
そういやアマゾンはスマホとか作らないのかね
タブレットとかはやってんのに
ざまぁwwwwwwwwwwwwww
2chMate 0.8.10.68/HUAWEI/SHT-AL09/9/LT
大好きだったんだけど
完全に潰しに来てるね
元より半導体技術やOSは欧米のもの。APPLE、Google、MS、INTEL、AMD
ヘタレJAPはシナ畜に技術盗まれた挙句下僕に成り下がって言い返す事すら出来ない
日本は強かに生き残ってるとも言えるけどね
中国は全面降伏をして香港台湾東南アジアから手を引くか
欧米の思うツボで世界の敵になるか二択な現状
ハードはなんとでもなるんだろうけども
部品調達ができないのが問題でしょ
そう簡単には撤退しないだろう。出来ないとも言うか。
撤退しか道無いけど?
半導体設計者のオレとしては工場とかよりも大切なモノがある
それは半導体を設計するためのソフトウェア・ツールで、これは100%米国製だと言って良い
そのライセンスを止められたら新規の開発は不可能になる
なんかマスゴミとか『工場がー』とか言っているが的外れかとw
根元の根元が差し押さえ喰らった状態だからな。
あとステッパーも新規導入出来ない。
下手すると中国国内での保守も出来なくなる。
そうなるともう何も出来なくなる。
そりゃスマホどころかすべての製品が市場から姿を消すわ。
>>153,155
ファーウェイの基地局はLSIの塊で、その設計ツールは全て米国製なんだよね
因みにインターネットも米国が支配しているかと
macアドレスはIPアドレスは米国の団体が管理している
もしもコレを止められたら…
中国はインターネットから排除されてしまう
下手するとDNSから排除されたりして(笑)
これって突き詰めると
「中国国内から中国国外にメール一つ送信出来ない」ってことだからな。
食糧の完全自給が出来ていない国でこうなるともうバンザイ。
破れかぶれで戦争仕掛けるか?
人民元、香港ドルとドルの兌換を止められて、
上海、深セン市場が崩壊するか?
>>225
そうなるよね
中国の軍事力がーって話もあるが、例えば航空機は機体や搭載機器の設計ツールも、全て米国製って現実がある
この点、旧ソ連は自前でやっていたから仮想敵国として一定の力があった
要するに米国の開発ツールにおんぶにだっこで、それで鼻息が荒いとかアホだと思うワ
これ本当に戦争になりかねないと思う
そこまでして中共は滅ぼさないといけないのか?
それに伴う被害があまりにも甚大になりそうで怖いわ
嫌なら中国共産党を中国人自ら解党すれば良いだけだろ。
何故、そんな簡単な事も思いつか無いの?
それは中国国内の大規模な内戦になるのでは?
第三次大戦の引き金にもなりかねない
やっぱり大変な問題だよ
此れから何処から如何見ても第二次文化大革命だけど、文化大革命なら良いのか?
実質鎖国してた当時の文化大革命と違って、世界と貿易しまくってる今の中国で起きたら、そりゃ影響は甚大だと思うけどね
ノーコスト金盾は中国への思いやりw
それは無い
インターネット出来る前からアメリカの敵国である北朝鮮ですらIPアドレスは配布されてる
元々インターネットってのは政治信条を超えた無国籍で世界に広がるネットワークにするという目的で作られたものなので、そういう差別は一切しない
>>253
米国の半導体設計ツールは半世紀の歴史があるんだよw
その技術的な集積と経験は他に無く、以前は日本も少しはやっていたが、今では米国以外は絶滅した
超ハイテクなソフトウェアで、ある意味でOSなんかよりも凄い世界
>>258
それは基本だが建前で、本気になったらどうなるか?
>>303
ふうん。
昔はファミコンだったのが、
今ではps4やらスイッチだからなあ…
半導体の進歩ってさ、どこまで続くの?
>>330
ハッキリ言って良く分からない
『もう限界だ!』って何度も言われたが、何度も突破してきた
数年前からウエハーを光にかざすと、向こう側が透けて見えるほどなんだよw
並んでいる分子が100個単位
ハチャメチャだが、流石に分子が二桁だと無理じゃね?
もうそんなレベルなのか
もちろん最先端なんやろうけど…
歩留まりとかどうなってるのか気になるわ
160μmくらいまでなら扱ってたなぁ
>>395
https://news.mynavi.jp/article/20191119-925443/title_images/title.jpg
7-4nmりがトレンドかとw
最新だと2nmって話がある
ハチャメチャです
あ、ウェハー厚じゃなくてチップ上の配線かな?
まぁそれはそれで気にしていない内に進んだなぁという感じだw
>>502
失礼…orz
130umを130nmに読み違えた
>>504
新しいモノって物理的なモノだと制約があるから中々ないよね
旅客機なんて半世紀近く形状は変わらないし、機体の規模としては小さくなりつつある
ムチャ言うなよ
2nmってシリコン原子20個分くらいだからな
製造中の薬品の不純物とか塵ゴミで回路ショートして壊れるレベルだ
そう簡単に歩留まり良く製造出来ないから
コストばかりかかって市販品として普及しづらい
うーん?
つまりバーチャル仮想世界の現実化?
みたいな世界がいよいよ可能になるのかな?
>>408
ところが半導体の世界では停滞しているって感じ
プロセスの微細化以外、何か新しいブレークスルーが無いんだよね
因みにAIも現場では技術者の解雇が始まったらしい
まあ、そうなるわなってのが感覚かと
>>475
はあ…そういえば何というか
文化が10年前からあんまり
変わっていないんだよな。
ガラケーからスマホに変わり、
ニコニコ動画からYouTubeに変わった
くらいなんだよなw
例えばファッションなんかも
もう行くところまで行き着いてる感じ。
料理やらスポーツやらなんかも。
インターネットなんて海底のヒモで繋がった世界に過ぎんぞw
>>334
今回の件でトランプはその「海底に引いてある紐(海底ケーブル)を使わせない」って言い出している。
ロシア経由、モンゴル経由は使えるかもしれないけど、
コリジョン起こりまくりでテレビ会議どころかIP電話一つまともに使えないだろうな。
パソ通の時代になるんやなw
3ヶ月掛けて外ツーするんやなww
つい最近韓国のケーブル敷設線が沈んだけど、関係ある?
インターネットは、初めは軍事目的だった
開発ソフトのライセンスか納得
>>119
へえ~初めて知ったわ。
日本は半導体の製造機械を作れる
数少ない国だとは聞いていたが、
日本のパソコン?(トロン?)みたい
のでは設計は出来ないのかい?
斜め上を行っちゃう
ガラパゴス
ゴミの処分は一番大きいものからかと
>>129
ASUSのノートパソコンゴミだわ
レノボは優秀
情報抜かれているんだろうけれど
>>128
OPPOも有象無象の一つにすぎない
ファーウェイは群を抜いている
そろそろ買い替えてもいいんだけど全然壊れる気配がないわ
ASUSなんて2回買って2回とも1年半で壊れたのに
自分も同じ期間ファーウェイ使ってて容量足らないからASUSに変えようか迷ってたけど考え直した方が良さそうだな
これなんだよな 5Gがトドメだったね
情報抜いてるとかで非難するならスノーデン調べりゃ分かるけど米国とかどっこいどっこいだから 日本の真面目さよ
アメリカが本気を出したら中共は
実に脆いな。
元からアメリカと日本の技術と資金に
依存してたのだから妥当なのかな?
しかも資金の持ち出しも禁止だし。
怪しいにも程がある
国民が共産党の奴隷なんだから
何でもありだろ
ていうかイカサマし放題の国が
国際経済でのうのうと商売をし
それに乗っかって金儲けしたゴミクズともども責任とって死ねと言いたいわ。日本企業もウイグル系奴隷を使った中国企業との関わりを指摘されたけど
マスコミは一切ほうじないよな
>>134
部品と言っても代用可能な小さい部品の日本製だからな。
中国産はすべてアウトになるだろうな
コレだよなー
中国企業で100%の完全民間は無いよ
あの国の制度上必ず中共が絡むことになるし
XiaomiもOPPOも公には中共と関わりないように見せてるだけで
実は裏では密かに繋がってると思う
たしか一定規模以上の企業には内部に共産党の連絡組織みたいなのを作らないといけないとかってルールがあった気がする
それがないとしても共産党に通じてる社員がいなきゃなりたたないよな
許認可申請、他すべてに影響すると思う
日本だってMOF担とかあったわけでさ
まあ他のメーカーに売り先がシフトするから大丈夫か
スマホの製造装置とエンジニアは中華スマホ他社に移動するだけ
アメリカ「中華製は全てダメ」
如何するの?
今どんな気持ち?
ぷるぷるぷる 格安モバイルで十分だオー
アンチウィルスソフトも買わないよ
ファーウェイ帰ってきておー
人間語しゃべって
あっけないものだな
言ってみれば基地局部門のとばっちりだからな
しかも、ただでさえ怪しい目で見られてるのに独自OSじゃ商売にならんわ
それこそなんでも仕込み放題
それな
制裁無かったら今頃世界シェア1位だった
P10lite
はなかなかの銘機だったが。。。
アップルとかサムスン使うのがアホらしくなる
日本のメーカーなんて論外だし
日韓が仲良ければアジア最強だったのにな
韓?
dっk
先進国での商売は難しいとしても、第三世界は価格重視だからファーウェイ色に染まる可能性がある
こっちを取ったってこと
最先端の工場で高性能なCPU1個を生産するのに1万個作ってやっと1個選別
日本が食い込めない理由がそこにある
今回はアメリカにテクノロジーを制限掛けられて中国がブチ切れて戦争するのかねえ
中国人に、そんな度胸無いよ。
そんなことにはならない。中国は15億の人口があるので
それなりに欲をかかなければ国内需要で十分企業は食っていける
食糧危機で食べ物も無いのにスマホ買うのか?
習近平「パンが無けれなスマホを食べれば良いじゃ無い」
さすが中国人は発想が違うな。
>>169
多分、アメリカが中共の所有するアメリカ国債を一方的に
無効化にして、
中共を挑発させて中共から手を出させて戦争に突入のパターンかな?
後2年後くらいかな?
2022年くらい。
多分来年2021年にも新型コロナは中共の生物兵器の証拠が出て世界から中共は制裁され始めるのが前提。
戦争しても一般国民はついてこないだろうね
中国版神風?
ふざけるなアル!
だから中共は人民解放軍を使い捨てにしながら戦争するしかない
>>265
その人民解放軍が、どれだけ頼りになるか?
一人っ子政策の影響で、その死が家族の滅亡に繋がるからね
真面目に命を掛けるとは思えない
加えて最近の戦闘は相互信頼が大切
何かあった時、味方が簡単に命綱を離すようだと、戦うことが出来ない
だが最近の中国人は自分が良ければって奴が多くて、他人の為に命を掛けるとは思えないワ
ファーウェイ、歴史的敗北! 米国主体国の制裁本格化!
悪事や殺人、違法を繰り返した中国共産党は解体に向かう
香港万歳 西域内蒙古台湾独万歳 大東亜の平和が来る 中国共産党は解散だ
民主化する中国は西域などを開放し東シナ海違法基地を国連に返還後、4~5つ程度の
国家に解体となり、こじんまりとした平和な真民主中国が出来るだろう
ファーwww
ウェ~イw
windowsphone
去年、ケータイ売り場の兄ちゃんに
ファーウェイはアメリカから切られる
から使い物にならなく
なるけど、
まだ売り続けるの?
ってね。
兄ちゃんはニヤニヤ笑って知らんぷりしてたわw
そう言う売り場の人は、
まずhauweiは使ってないよ。
CIA工作員で
元自衛隊情報部員の
プロパガンダ記事だな
>>1、おれの1年経過のZTEが先月末日に突然膨れ上がり爆発寸前、
今週あたりNTTドコモで修理に出していたのが帰ってくる。
修繕費8000円、当然また故障する仕様だろうから、事前に予備をととのえて・・。
ドコモも携帯も詐欺同然のポンコツであきれる。
意味がない。
スマホでもタブレットでも華為に限らずマルウェアは入れてあるが、
入っている、いない個体があり、一つ入っているものもあれば、
複数入れてあるものもある。
youtube にも中華タブレットからマルウェア検出の動画があるが、
普通のアンチウイルスソフトでは引っ掛からない。
今年はP40 Pro
買ってしまったやん
P40 ProはGoogle Playを使えないやつ。
確信犯やんけ。
だから抜け道が使えるうちに買ってる
俺も香港から手配してる間に塞がれないかヒヤヒヤした
今売ってるのとかはなんの問題もないやろ
新たな端末が出せへんのやろ
新たな技術とか他に期待できへんぞ
アップルとか最近マジでヒドいやろ
C I A 工 作 員 で
元 自 衛 隊 情 報 部 員の
プ ロ パ ガ ン ダ
記事ですね
独り立ちには
ほど遠い状態にさせていた
アメリカの勝利だよw
ハードどころかソフトも完全に終わってる
国を選んで起動停止ってできるんだ
情弱とはおもってたが、凄いねえ
動かない、動かない
って中国人が慌ててたわ
完全に詰んでるっぽい
>>235
へー。
IPアドレスから判定とかのレベルの技術じゃすまないから、仕込んであったんだろうか。
その技術でOSも止められる?
能ある鷹は爪隠す、でよほどじゃないと使わない手のようなきもする。
蛇(じゃ)の道は蛇ではある。
とはいっても中国人のことだ
いずれはリバースエンジニアで割るだろうね
アイツラの執念は凄いものがあるし
当然ハックされる所まで織り込み済みでしょ
割られれば被害者として大手を振って中国批判また出来るわけだし
そういうトコ、中国凄いよね
これってつまり、逆も出来るってことだよね
よく冗談で戦争になったら中華製スマホがいきなり爆発するとか言ってる人いたけど、似たようなことはどこでも仕込もうと思えば出来るものなんだろうか?
爆発は無いとしても、5G機器がいきなり止まるとか、中華製パソコンが動かなくなるとか
>>349
爆発て・・・。
9条改憲すると徴兵になるというパヨクかよwww
だから冗談って書いたじゃん
でも、リチウムイオン電池の管理システムをハックして過充電させれば、遠隔でも爆発させられるのでは?
深センからはマシンガンみたいに新興企業が湧いて来るからな
それ以上に凄い勢いで倒産しているから意味無いよ。
来年失業率50パーセントくらいだろうな?
現状制裁されてるのはあくまでもHuaweiだけだからな
ガジェット系のネットニュースなど見るとむしろ中国最大企業が傾いてくれてラッキー状態になってる企業が多いみたいな話も出てるぐらいだし
大喜びどころか中国撤退&失業ニュースばかりだけど?
中韓のビジネスモデルは人のふんどしで相撲を取るスタイル崩壊
日本とか韓国とかドイツとかいくらでも協力する企業ありそうだし
その迂回も禁止されてるんだな…
間にいくつも会社挟めば実態なんかわからないんじゃないのか
合併会社とか日毎規制追加アップデート始めてるもんで…
じゃあ中国と合弁してる日本企業その規制アプデ見逃しでもしたらやべえじゃん
だから日本企業も危ないとあちらこちらにカキコしてあるやろ
「制御基盤の一番奥にGPS仕込んであって、
中国国内で起動したら、制御基盤の
ROMに過電流が流されて全破損」
位はやりそう。
だって日本のスマホって、一生使わない機能や、いらない機能ばかりてんこ盛りなんですもの・・・
おじちゃんもアイフォン使いこなせてないんだw (´・ω・`) ややこしくてのう
やっぱり開発陣がユーザーの声を全く聞き入れないで好き勝手に作ってるん
だろうね。
文カスが口出ししてきて権力も持っているから逆らえないのよ
売れなくても責任取らない日本の文カス
しかも今の文カス権力者はバブル世代という凶器
アイフォーンが台頭してきた時も、
時流を読めないで
ケータイには物理ボタンは無いと
ダメと頑なにアイフォーンを
ダメ出ししていたんだよな…w
W-ZERO3も結局物理ボタン捨てなかったな
タッチパネルもモバイルOSも今のスマホに繋がる基本仕様は備えてたのにもったいねえ
スマホ買い換えにちょうどいいわ
日本の製造業が一番困るという罠
>>204
最終的に需要が変らないなら、別のメーカーに行くだけでしょ。
もちろんそれまで一時的に落ち込んだりはあるだろうけど。
ゲーマーでもあるまいしスペックはいいけど防水は実用でいる
特に日本には入国禁止を早急にしろ
パンダを回収したのかなあ
そしたら、結構本気かも
日本メーカーは大不況になりそうだ
鯛中国で団結する時が来たと言わざるおえない
やめろ
どうして?
資本主義、民主主義という共通の価値観を持っている2国が強力すれば中国にも勝てるよ?
韓国に、民主主義があるわけないだろう?
ネトウヨもずいぶん劣化したものだ
テレビのPC化も大きい
電話とカメラ機能だけでいいのでは
おまえ、スマホでなにができるか、知らないのか?
pcモニターにミラキャストしたほうが安上がり
海外キャリアによる販売もすべて終了してる。
目的は何だったのか
金輪際スマホ買えなくなるなw
端末撤退したノキア当たりに近くなるのかね?
日本の部品メーカも大打撃か
>>241 それはもうないだろなw
去年からの戦略物資規制で申請できる部品が制限され、しかも申請がいる。
アメリカもどうやって世界中の奴隷をうまく使いこなすかが肝だから
中国でスマホが作れなくなるわけじゃないだろ?w
国内製造が14ナノで行くってことだし、ロックを解除しやすい有線に中国ネット民が
なだれ込むだけ。
ロシアから来てる北のばケーブルをパイパスするんじゃね?w
>>316
北のばケーブルをパイパス×
北のケーブルをバイパス〇
なぜ日本の半導体業界がダメになったのか?
https://youtube.com/watch?v=ZJz7qOKElVs
日米半導体協定が結ばれる前に、米シンクタンクより日本の半導体産業の強さが米国の経済を脅かすというプロパガンダが流れ、その後、米国から台湾の浙江・江蘇閥に米半導体技術を移転され、日本も関税逃れで台湾韓国で半導体を製造する流れができた。
それも害が無ければ泳がされてるけどやり過ぎれば潰されるだろうな
中国はパクるのは上手い
法やルールを守らないことがうまいことなのかね
海賊国や
停電地域ではネットにアクセスすらままならず、何が起きているのか把握できない。
んで回復した後で外では大騒ぎだったんだなと知る。要するに野次馬のためのデバイスで
有事には全く使えないのね。まだアマチュア無線のほうが使える。
スマホはもうあれ位の価値しかないよ
人民ポイント管理してるんだろ?
やめたらグダグタになるな
カメラのおもちゃとしてみんな買ってるでしょ?
コスパが最強で、使いやすい
日本じゃまずできないな、こういうの
おら、どしたよ、ああ?
チャンコロ
前0930 不要不急の名無しさん 2020/09/14 10:25:07
>> 906
>> 日本の半導体業界もアメリカに潰されたし(´・∀・`)
>半導体業界にいるオレとしては全く事情が違う
>日本の半導体が衰退したのは、簡単に言うとサラリーマン社長が巨額な投資にビビって、つい>て行けなくなったから
これはDRAMだよね?
潰されたのは、CPU。
NECにライセンスしていたが、
米国の通信機器の大半がNECになってしまって、
潰す方に向かったらしいw
悪の中国(笑)に情報抜かれてとられるか楽しみにしてるが
ドコモ口座の方がやばそう
部品が入手出来なくなれば崩壊
半導体供給の停止だから電子関係はいずれ全て止まる
全て自前の半導体でやれと言う事だよ
スマホ程度ならまだましだが、軍用品もいずれ止まる
レーダーとか最新兵器は作れなくなるだろう
それが本当の狙いと見る
チャンコロよ
おお?
ほれ
昭和のジャパンバッシングを知っていれば平常運転
中共は歴史を学ばないからなぁ
一番歴史を学んでないのは日本だな
30年間無成長で重税だけ上がり続ける馬鹿な政治を許してきた国民
そりゃあ中共の力を削ぐ政策なんだから、
次は二番手の企業を規制すると思うわw
アメリカは根幹技術や材料を握ってるから、一つ一つ潰せて中国の資金を消耗すればいい。笑
シャオミやoppoがとってるならとんだ的外れ記事だよ
米中経済戦の一環なら中共国の企業全て規制するだろ
一度にはやらないだけw
合唱軍に攻められた斉や秦のようだ
中華思想をどうにかしないと
まだ、戦えるだろ
50倍カメラとか素直にすげーと思ったけどなあ
で、この有様。
辿られて本丸に到達する前に会社畳んで抹消した方がいい
あの値段でハイスペックやれるのっておかしいから
200万で新型クラウン買えますって営業に言われて何の疑問を持たず買う奴を狙った商売
安さの影に代償は付きもの
あのトンスル玩具?
ファーラウェイ、お前が好~きさ
連れて、行ってあげるよ
TikTokもアメリカ企業への売却に規制かけてたし
次は中国じゃなくてグーグルとの関係に力を入れた方がいいかな
これって一企業がごめんなさいしてすむ問題ではなく、中国の法律の問題になってるわけだから、中共が折れない限り、もうどうにもならないのでは?
中国企業である以上全てが問題になるわけでさ
OPPOも、Xiaomiもいずれ同じことになる気がする
じゃあ代わりに日本製のぼったくりスマホを買おう!とはならんけどな
お前は何も使わなくていいよ
価格は安心していいよ、だからファーウェイ買うな、って意味?
企画してる奴売る気あるのかって思うわ
どんどん選択肢減って限られてきた気がする
此れから中国人排斥だってさ。
如何するの?
現状、iPhone11、se2で十分すぎる程に事足りるやろ…
se2なんて5万弱やし中華スマホを買う理由が無いやろ…
このスレで中韓スマホ使ってる奴おらんよな??…
>>351
oppo reno A
です。すんまそん
Xiaomi Mi9です 勿論技適無し
出来るならばSEシリーズはもっと小型化して欲しい
padとiPhone2台持ちだからスマホは小さい方がいいんだよね
外出中にスマホデカくて助かるって場面がないわ
一時代どころか習近平は文化大革命の時代を再現するつもりだよ
今まで何もして来なかった方がおかしい
覇権争いじゃなくて共産主義の独裁国家を許容しないっていう事だよ
中華メーカー以外でもうちっとまともなAndroid作るメーカー増えればいいんだが…
それもあるがappleの囲い込み商法が気に入らん
ASUS気に入ってる
PCでたとえるとDELLみたいな使用感
質素だけどその分シンプルで使いやすい
ちょっと手を出しただけで、中国の代表的な企業があっという間にこの有様。
中国の不動産大手、中国恒大集団は7日から1カ月間すべての不動産物件を30%値引きする方針を示した
同社は同業他社との比較で多額の負債を抱えており負債比率の削減が狙い
中国国内の不動産って、所詮は「70年間の専有使用権」と言う虚栄の概念だからな。
それは日本も変わらん
自己所有の価値有る不動産にはたっぷり相続税がかかってくるからな
タイのような所有権の絶対性は無い
どのみち乗り換えだろう
全然歴史が無いデバイスだって再認識したほうがいいよ。
東日本大震災の時に、会社で俺のIS01で見られるワンセグの周りに社員が群がった思い出
バックドアの仕込みを命令されたとか暴露すりゃ良いと思うけど
そういう事すらしないってのはほぼ国営企業なんだろうな
中華スマホは毎年買い換えるのが当たり前だから被害は無いよ
らくらくホンやジャパネットのアローズとかの詐欺商品より安くて性能も圧倒的に良いよ
で、アンドロイド使えるの?
オープンソース。。。
?ファーウェイのこと?
現行機種も勿論androidだよ
使えないのはGoogleな
まぁ年配の知人のらくらくホンもGoogle使えなかったけどw
あれ、あんなのに騙されるジジババってなんだろね
うちの親は手紙書いてくるよ
筆ペン使って
とりあえず雑巾を軽く絞っただけだろwこれからさらに絞っていくだろw
これでもまだ生かしてもらってる自覚がないのかね?
こんなもの序の口やんw
中国人の弱気発言とか、まあ、信用できなすぎる
全て人民元で取引するの?
いつ米ドルや日本円、ユーロとの兌換性が無くなるかもしれない人民元で?
例えばアプリの起動がスペックの劣る他メーカーの型落ちスマホより遅い
たぶんランダムライトスピードの遅いフラッシュメモリーを使ってる
遅いんじゃなくて裏で色々立ち上がってんじゃね?
そのファーウェイも型落ちなんじゃね?
あとエントリークラスとハイエンド比べてたり
スマホだけではなく、通信設備もどんどん潰していく。
頑張れ、合衆国。
記事中の契約数は95件だが、実は先先週に既に100件突破。
文化大革命始まる中国市場に何期待しているの?
並の中華だから、格安スマホはもうシャープでいいと思う
独自OSを作る!中国人えらい!逆に世界を席巻だ!って話だったろ?
どうしたんだよ独自OS?
中国国内需要だけじゃ採算合わないんだろうね
世界の個人情報を席巻だ!
になってまうからな
中国国内だけでやってろよと思う
無理だろ
林檎とグーグル2社共同で新プラットフォームに既存のサードパーティアプリ出したら制裁とか絶対にやりだすぞ
中国は2極化でかまわんのだよ
アジア・アフリカ・南米・欧州の一部を押さえればいい
あとは巨大な内需でやっていける
逆にAppleとGoogleのほうが辛いんじゃないか
中国のiPhoneユーザーは多いし中国製品にGoogleが排除されて独自OSで展開されたらシェア失う
Appleはスマホを300~700ドルあたりまで価格帯落とさないと今の製品開発力じゃHUAWEIに完敗する日は近い
>>523
中国の貿易黒字の7割は対米貿易。ほかのマーケットをいくら抑えてもしょうがない。
しかも先進諸国がどんどん反中になってる。wwww
中国の国内市場?
あの知的財産権を無視、65%国民の月収が3万円以下のマーケット?
農産物売れなくなれば困るのは米国農家
アップルも中国市場は手放したくないし航空産業にしてもいまどきボーイングを積極的に買ってくれてるの中国ぐらい
EUが中国と縁を切ると思う間抜けはネトウヨぐらいだろw
ネトウヨこじらせると現実が見えないんだよなw
ボーイングはチャプター11で民事再生手続き始めたよね?
キンペーの最新指示「厳しい暮らしに備え(过好紧日子)」に従え。笑
科学技術の発展であることは論をまたない。
米国もサイバースパイ活動などにより日本をはじめ
先進国から最先端の技術情報を窃取している。
日本は米国に対しても毅然と主張すべきである。
お前もするな!と。
ならず者国家w
>>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/
新型コロナウィルスに感染すると若い人でも
・14% 100人中14人が死ぬ(伊国政府報告)→米国では国民の1%が感染し、17万人死亡、死因の3位は新型コロナになってます。
・脳に重大な損傷を受ける(英国研究機関報告)
・60% 100人に60人が心臓障害や心筋炎を併発し、治らない(独国研究機関報告)
・43% 100人中43人が呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・40% 100人中40人が味覚障害、嗅覚障害の後遺症(イタリア・パドヴァ大学報告)
・15% 100人中15人が人工透析(米国医療法人報告)
・無症状でも肺が繊維化し10年以内に80% 100人中80人死ぬ可能性(台湾医師報告)
・87% 100人中87人何らかの後遺症が残る(伊国研究機関報告)
・免疫細胞を破壊される(米国研究機関報告)
・95% 100人中95人 2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染する(中国大学病院報告)
・27% 100人中27人が関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)・53% 100人中53人が疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・21% 100人中21人が胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)・14% 100人中14人が聴覚障害(英国マンチェスター大学報告)
・10% 100人中10人が神経障害(イタリアのジョバンニ23世病院報告)
・9% 100人中9人が運動能力障害(イタリアのジョバンニ23世病院報告)
・一生味や香りを感じなくなる(伊国研究機関報告)
・倦怠感や風邪の症状、息苦しさが一生残り元気を失う・頭痛、頭がボーッとし考えられない、幻覚、痙攣が一生残り、何もできなくなる(EU研究機関報告)
・血管がボロボロになり最後は血管が破れて死ぬ。また血管を修復する為にできた血栓によって脳卒中や心筋梗塞を引き起こす。
血管が破れることで、そこから先の臓器や細胞が壊死する。←突然死の原因
・耳鳴りが一生治らない、悪化していく(英国大学報告)
・無症状でも他人にうつす
・50% 100人中50人は無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告)
・1人が2.5人に新型コロナをうつす(WHO報告)
・血管内に入り、全身でウィルスが増殖、血管をズタズタに壊し、最後は血管が破れて死ぬ(米国研究機関報告)・息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを放出、感染させる(中国研究機関報告)
学校、企業側は一度感染した人を感染者として扱い続けます。また感染者の家族も同様です。
情報弱者がコロナにかかっても大丈夫と考えていますが、自分や自分の家族、多くの日本人の人生を破壊します。軽く考えずストレス発散方法は自宅でできるものを探しましょう。
また直近の死者数でコロナにかかっても大丈夫という人がいますが、死傷者は感染者が増えてから1ヶ月後に急増します(↑コロナマップ日本の感染者、死者グラフを比較すれば分かります。)
絶対に油断しないでください
pk
携帯まけた原因は、結局はOSとかの問題でしょ。
最低限英語圏じゃないと厳しい。
英語圏でも、プラットフォームレベル取ろうとすると、アメリカは自国だけに限ろうとする。
覇権争いそのものでしょ。
で、それを予測できたら日本企業はどうするか。
半導体日米協議でのアメリカ側の強硬さを思い知っている日本企業だからね。
そういういみじゃ、身の程をわきまえてるとおもうけど。
構図そのものが厳しい。
中国はそれに挑んでいるようにみえる。
技術、通信基盤だけじゃなく、貿易とかの対立のばっちりもあるけど。
屈服はしないだろうけど、臥薪嘗胆で、次の機会を狙う可能性がある。
で、部品ならそうじゃないから部品で儲けるという日本の先例を突いてくる可能性もある。
中国がディスプレイに投資、というのはそういう側面もあるんだろうね。
今気付いたけど。
ファッ!?
ウエエエエエ・・・
イーッ!!
【中国】中国が豪政治の「乗っ取り」企図、保安機関元トップが警告 11/28 【中国スパイ】
■欧米日本にも浸食 中国スパイの驚異!
■サイレントインベーション
中国が水面下で狡猾に組織的なスパイ活動と利益誘導を駆使してオーストラリア政治体制の「乗っ取り」を企てていると、オーストラリア保安情報機構(ASIO)の元トップが豪紙とのインタビューで警告した。
このインタビューは、今年9月までの5年間ASIOの長官を務めていたダンカン・ルイス(Duncan Lewis)氏のもので、22日付の豪紙シドニー・モーニング・ヘラルド(Sydney Morning Herald)に
掲載された。ルイス氏がASIO長官退任後にメディアのインタビューに応じるのは初めてだ。
ルイス氏はシドニー・モーニング・ヘラルド紙外信部長とのインタビューで、豪政治関係者は誰もが中国諜報活動の標的となる可能性があり、何年間も気付かれないままにその影響が及び続ける恐れがあると警鐘を鳴らした。
「(中国の)スパイ活動や内政干渉は水面下で狡猾に行われている。その影響が表面化するのは何十年後かもしれないが、その時は既に手遅れに
なっているだろう。ある日、目を覚ましたら、わが国の政府がわが国にとって有益でない決断を下していたということになりかねない」
さらにルイス氏は、中国による乗っ取りは政界にとどまらず、地域社会や財界にも及んでいると指摘。基本的に活動の指令はオーストラリア国外から出ているという。
中国による大規模な利益誘導作戦の例としてルイス氏は、豪政党に多額の献金をしている中国人工作員の存在を挙げ、メディアや大学も標的と
なっていると警告。「疑心暗鬼を引き起こすつもりはないが、賢明に認識しておく必要がある」と訴えた。
何十年も前の小さなプログラムでしか通用せん話だわな。
【ニュージーランド】中国出身のNZ議員が政界引退 中国人スパイに英語教えた過去 2020/7/11 【サイレントインベーション】
■中国出身の楊氏はニュージーランドの国民党に9年間所属していた
■人民解放軍スパイ育成機関で英語教育担当
中国人スパイの英語教師を務めた経歴のあるニュージーランド議会の楊健(ヤン・ジャン)議員が再選を目指さない考えを明らかにした。楊氏は中国出身で、ニュージーランドの国民党には9年間所属している。
中国政府が香港国家安全維持法を施行したことを受け、対中政策の再考に動く国が増えている。ニュージーランドは9日、犯罪人引き渡し条約や戦略物資の輸出管理などを含め、香港との関係を見直すことを明らかにした。
同国カンタベリー大学の政治学教授で中国問題に詳しいアンマリー・ブレイディ氏は楊氏を「国家的・国際的スキャンダル」「政治的な重荷」と形容し「国民党の現在の指導部がもはや無視できない」存在になったと指摘した。
実力じゃアメリカは勝てないから仕方ない。
日本に負けてた時と同じ。
ほんとアホトランプはユダヤや移民に感謝しろよ。
そいつらがいなかったら日本や中国に負けて征服されてた。
アメリカでチュウチュウした技術や知識を根こそぎ持って帰られてるからな
それを特許何それで利用されてたら勝てるわけないじゃん
実力で勝てないアメリカの技術がないと開発できないとはいったいどういうことなんだ…
>>474
サイエンスってのは世界共通だから
世界中の人間が貢献した物の結果。
アメリカは外国の学術成果や人材のお世話になってきたし、
アメリカ国内ってついてても中身は外国からのスカウトや移民ってのも多い。
トランプみたいな無能白人だけだった負けて征服されてる
じゃ日本のスマホにするか
とはまったくならないのが悲しいな
AI云々の規制を中国がしたことで買収できずにアメリカでのサービス停止なら結局
TikTokが大損こくだけか?
Oracleがホワイトナイトになったって言い出したが、
中国政府が「国家の威信に関わる」と売却に猛反対しているらしい。
バイトダンスの上層部はユーザー視点も持っているっぽいけど、最悪売却後、中国政府に拘束されるかもしれない。
中国への損害賠償加速へ。
ファーウェイも毒撒き兵器かよ。
引き抜きとかされてシャオミやoppoとかが何れトップになるのか
売り方やないけ
ここから中華独自OSが普及して中華大勝利!だとマジで思ってたんだろ
どんなに足掻いても無理
中国で開発すればいいってひたすら盲信していたけど、無理なものは無理
有事になった時に通信インフラが乗っ取られたら終わりじゃん
アメリカは戦争の準備してるんだよ
アメリカの虎の威を借るだけと言う悲しさ。
iPhoneとGALAXY両方持ってるけど
Androidの方が使いにくいんだよね
Android使いこなせてないだけなんだろうけど
個人的には物理ボタン欲しい
いやベゼルレスがダメなのか?
持ちながら動画見ると誤タッチしすぎる
それOSの差じゃないだろwwwwwwwwwwwwww
もう心中するわw
2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/dtab01/4.1.2/GT
中国「OS作ったアル」
ほんと似てるなぁ
中国の仲間と見做されたらまとめて潰される
TikTokでわかるように日本の経団連やフジテレビも制裁対象になる。
それこそ自前で1から開発しなきゃならんのか
情けない先進国だわ
グローバル投資家が儲けるためだな
あいつら自国の利益とかどうでもいいから
アメリカの技術と中国の人件費で金儲けする事しか考えてなかった
今もだよ
この記事、よく見たらサプライチェーンはどうなるんだろう?みたいな半疑問系の作文
アメリカなんぞいらない
いま16億じゃないの?
月収3万円以下の国民が9億人の国? wwwwww
1.5万円以下が6億人いると李克強が言ってたな
その中でスマホを買えるのは何百万人いるというのですか
少なくとも半数以上は買える
日本みたいに高くないし
中国は何とも思ってなかったりして
そっちも規制入るからwwwwww
ジジババ!
アメリカのIT株クラッシュが近いと見た
ホント、80年前の日本を見ているよう。
古すぎだろ、日米半導体協定を見てるようじゃね?
いや、ブチ切れたら武力行使の可能性がある事を考えたら
太平洋戦争前夜に酷似している。
けど双方核保有国
独自OSで頑張るって言ってたのにスマホ諦めるの?
HUAWEI独自OSのHarmonyとは何だったのか?
月収3万円が6億人でそれ以下は未知数
情報ツールはアプデなしのスタンドアロン
民度も最底辺のまま
取り残された亡国に成り下がるかもう民主化して分割統治しか道は無い
ある意味中国は西側から致命的な毒を受けたよね
今更閉じようとしても多くの人間が豊かさを知ってしまった
ASUS使ってるけどコスパ考えるとやっぱシャオミが気になる
MIUI使いたくないから買ってもロム焼きするけど
アメリカの規制でGoogleから閉め出されるのが一番怖いしまたASUS買うかもだけど
つーかMotorolaを中国に売り飛ばしたGoogleは反省しろ
潰されるまでやられる。
アメリカは絶対妥協しないだろう。
クソ過ぎる
チャイナお偉い嫌いだからザマァではあるか
社員たちは必死でやってただろうにな
中国共産党の悪事に加担したのが悪い
悪い事をしたら怒られた
単純な事だよ
同情の余地はないよ
実際ファーウェイの製品にはバックドアがあるから
当人たちはセキュリティホールと言ってるけど、
外からコマンド送って操作できるような「セキュリティホール」が
ポロポロ出てくるような会社は制裁されても仕方がないな
騙されすぎ
今年5月、アメリカはファーウェイが設計に関与し、製造にアメリカの技術が使用される半導体の輸出禁止を発表したが、その禁輸の対象をアメリカの技術が関与するすべての半導体に拡大した。
これにより、ファーウェイは半導体生産に関する新たな発注ができなくなる。内製化したいのはやまやまだが、中芯国際集成電路製造(SMIC)に対する『オランダ・ASMLの半導体製造装置の輸出が規制されており、2~3世代前の技術しか使うことができない。』
そのため、小型化が必要なSoC(複合CPU)をつくれず、スマートフォン事業の展開ができなくなる。
また、中国企業などでファーウェイに半導体やサーバーを不正に販売する企業も出てくると思われるが、関与した企業はセカンダリーボイコット(二次的制裁)の対象になる。
最重要なASMLの露光装置止められたら何も出来ないw
しかも自国で作ろうとしても知的財産 侵害するし
>>510
アメリカのCSISという日本担当機関から
三行半を突きつけられたらしい。
いつまでも中共と仲良しだからかな?
君ら勘違いしすぎてる
中国は最悪は、鎖国する準備している
いいよ。外貨がどんどん稼げなくなって、失業率が上げ、食糧や石油も買えなくなる悪循環に陥る
慌ててEUなどに仲良くしてくれって言いに行ってたろ
安い人件費の奴隷が大量にいないとね
日本もいいかげんスパイやステマの法律作るべきだわ
現在日本のシェアは殆ど無いので無理
結構微妙かも。
レノボはThinkpadブランドをNEC富士通との合弁に売却して、レノボから切り離すかもしれない。
まあIBM時代から半分日本で設計してきたので、
「日本のパソコン」にはしやすいけど。
それは大統領選までの話
選挙終わればトランプにしろバイデンにしろ中国と融和する
それはないよ
アメリカは本気
このまま行くと50年後どころか20年後には
確実に米国を脅かす存在になるからな
少なくとも中国共産党は抜本的解党を行い、
憲法の改訂もさせるだろうな。
ウイグルは独立、台湾の相互承認を強制させる。
まあ、情報公開すれば、共産党が揉み消してきた
悪事を裁くだけで20年ぐらいは専用法廷が必要になり、
史上最大の戦犯法廷になるな。
本当に融和するのか?
しかも中共を存続させてお互い握手するとでも?
プー屁壊が心を入れ替えると言ってきて米が了承するとでも?
中共を徹底的に叩くと言ってたアメリカが折れるとは思えんけどなあ
順次規制してくやろ
としか思えん
日本はガースーが料金ガーの目くらまししてるけど
iPhone12は5G対応してもまず、いつ使えんのか誰か偉い人説明してください
だからファーウェイだけではない
いままでも技術者バンバン買い取られて、技術チューチュー吸われてるじゃん
アメリカが中国と距離置いても、日本が中国寄りのままじゃなんも変わらん
アホだろおまえw
日中の貿易額と日米の貿易額に差がなくってきている
即ち中国に代わる貿易国を見つけないと失業率が跳ね上がるだけでなくGDPも大幅に縮小する
米中のケンカは大統領までだから
>>560
元々は不正取引をしたからだよ
だからパスポート7通持っていた副会長が捕まっただろ
悪い事をしたから制裁されている単純な事だ
乗り換えていくだけ
2019年3月
Huaweiの nova lite 3 ですたみな太郎のモバスタ会員登録をしたら、
返事が来ない。
どこを探しても返事がない。
数日後、習熟のためにアプリをいろいろ触ってて、
アプリをたまたまG-Mailにして探したら
あんなに探してたすたみな太郎の返事が普通にあった。
「あれ変だな。」と
Huaweiのメールアプリで探したら、
そのとき、ない。
Huaweiがクローンのメールボックスを中国かどこかに作ってる。
データの節約でスパム処理がONにされ、
すたみな太郎はHuaweiか人民解放軍側で勝手にスパムに仕分けられ、
すたみな太郎の会員登録が数日間できなかった。
人民解放軍はすたみな太郎の大切なメールをスパム扱いするな!
誕生月の割引が危うく受けられなくなったかもしれない。
中華スマホは買ってもインストールされている中華アプリは使ってはいけません
アメリカがガチになったら無理ゲー、イギリス、カナダ、オーストラリアは確実にアメリカにつくし日本はアメポチだしなw
誰も興味もってない
だから親世代と話すと
発狂しそうになる
戦争の流れなんだよな…
なるよねぇ
アメリカ商務省が5月15日に発動した追加制裁は、ファーウェイが通信機器を生産するために欠かせない半導体を狙い撃ちにした。ファーウェイやハイシリコンが設計した半導体の製造をファウンドリが受託する場合、その過程でアメリカ由来の技術やソフトウェアを使用する際には、アメリカ国外での生産を含めて商務省の許可を義務づけたのだ。
それを見越したらXiaomiとかOPPOは怖くて買えないわな
いつアプデが止まるかわからんし
さっしーの可愛さに騙されて買った奴は気の毒だなw
同価格帯の日本製より数年間でも快適に過ごせたら充分元取れるよ
シャオミ、オッポ、それとテンセント絡んでるシステム
これ全部徐々に追い出される運命
中華政府が肝煎なんだから次々禁止対象に名前出てくる
日本で知られていないアフリカで伸びている中華のスマホ会社も
アメリカはロックオンしてるからな
XiaomiやOPPOもファーウェイみたいに中国共産党の手助けして悪い事をしたら
アメリカから制裁対象のエンティティーリストに入って終了
中国共産党がそれでもゴリ押しで通信機器にバックドア仕掛けさせるのか実物だよ
シャオミはそもそもチップ会社だから
寧ろファーウエイよりヤバイ
穴開けた本人と言って良いかも
だから確実にアウトになる
売りと買いの両面から規制されたら
太刀打ち出来る国あんのか?
中国はソ連のようになる。日本は財界から政治家までバカしかいない
まともな頭が有ったら最初から中韓なんかに関わらない
目先の利益を優先した結果が今だしね
勝共と角栄の罪は重いってこった
米中は核兵器あるからね。そのまえで止まる。
でも、中国は一旦折れても、臥薪嘗胆で次に備える国。
1990年の台湾海峡危機で地団駄踏んで、空母揃えたでしょ。
もう一つは、パワーと機敏さ。
今の中国は工業技術はほぼ一流。膨大な需要まかなえるし。
10日で病院つくった反射神経。
この辺は日本とはちがう。
>>590
中国の輸出の半分が外資系によるもの。基本的に植民地型経済だよ。
工業製品と言ってもその大半は外資系中国工場で作られたもの
これから中国で作ってるゲームとかも禁止になるんやろ
そして中国が切れて戦争になる
中華圏専売なら大丈夫なんでは?
2,3世代前レベルの半導体ならすでに国内生産出来るみたいだし、これから必死になって追い上げてくるだろうから、数年したらアメリカが抜かされる可能性もあるかな?
ないない
中国の進化の方向が
個人情報を抜く方向にあるからな
勝利の道のりは遠いよ
生産ラインから何から何まで知的財産侵害せずとかムリだと何度も
>>720
もう侵害してるものはどうにもならないでしょ
後は中国が開き直って、それをベースに新たな道を切り開けるかどうかってことよ
例えるなら無人島に最新技術を持って流れ着いた人が、それをベースにどこまでやれるかってゲームみたいなもの
ベースってなによ
知的財産権犯して勝手に作るってこと?w
マジで中国が終わるわ
そういうこと
もうそこまで追いつめられてきてる感じあるけど?
なあ、日本もそれをベースに発展したからな・・・
パクリからの脱却ができるかどうか
別に禁止されてないし
>>594
欧州やインドも禁止にしたら流石に売る場所無くなるだろうな
アフリカは流石にまだたくさん買えるほどの市場無いし
asusに変えたけど細かい規制が入ってきてるぞ
(*;゚;ж;゚;*)ブッ
ノーベル賞の吉野先生も
ずっと使い続けるって言ってるよ
変える必要性感じないらしいw
他にうるだけ
わかんねーだろーな
勿論想定してる
マジかよXiaomiの俺大勝利じゃん!
Xiaomiも中国共産党の言いなりになって悪い事をしたら制裁される
今はアメリカからやるなよ?って圧力を掛けられてる
中国共産党次第だよ
近くのファーウェイ店が失くなるのは良いことだ。
ってか店員さんもよくファーウェイで働こうと思ったよな。
日本人か?
派遣だよ
ショップじゃないけど前に月給45万で集めた人らどうなったのかね
ほかの中華メーカーはどうすんの?
身の程わきまえてその他大勢みたいなシェアで商売する分には目こぼしするんじゃねえの
建て前としての公平な競争を演出するために
5Gを活用した技術でAppleやGoogleを上回る可能性があるから
そうなると最悪の場合ネットや通信が中共の支配下になる可能性がある
どっちにしろ、何でも駄目になる。アメリカはガチですべて規制する。
やはりバカはどうしようも無いw
パージされんの?
中共が世界中の通信インフラを握るようなもんだからな。
恐ろしい
覚悟がいるな、シャオミもオッポも
木梨の笑いのセンスの無さはガチ
リノは分かるがノリは要らなかったな
元々YouTubeはアメリカ企業
Youtubeは台湾系アメリカ人が作った企業だが、基本的にアメリカ企業。
安心したわ
既に別な法案でシャオミとテンセントも狙い撃ちされてるよ
お前が知らんだけで次の別な法案がウイグル人人権問題で次々ロックされてる
マイクロソフト関係あるん?
第一候補だったのに
売却が業界2位のオラクルに決まった
他より半年以上進んでるhuawei 使わないとかもったいねぇな
中華スマホは顔認証のカメラ画像を盗める
正体承認を破れるようになったらどうなると思う?
もう新製品が出なくなって1年だろ
とっくに時代遅れになってる
えっ?
ファーウェイの最新機種は独自OSでandroidじゃないよ?
ファーウェイが出しているandroid端末は規制前に出した製品のアップデート版
新製品って言っても変わってない
P40とかhonor 30出してるやろ
現行製品でもAndroidは今でも使ってる
規制されたのはGMSなのでアプリとしてGMS関連のアプリは使用できない
GmailやGoogle Mapsはブラウザから使用できるがGMS塞がれてる場合はアカウントにアクセスできない。
音楽は、契約解除したiPhone6Sで聴いてるし
いずれ規制対象
>>649
あの手の中華スマホの自称なんとかOSは普通にカスタムandroidだよ独自でもなんでもない
GMSの無いandroidは誰でも使えることに今んとこなってるから
グロ―バル版はGMS入ってるし、幾つかの独自システムアプリが追加されてUIが違ってるだけ
さらに中国国内版はGMSの代わりに中華版サービス対応のシステムアプリが入ってる
いずれ中国には素のandroidも使わせないってなるかも知れんから、ファーウェイはそうでなく
本当に独自の(恐らくandroid互換レイヤー付きではあるだろうけど)のOSにするって言い始めた
まあ言い始めた矢先にスマホ撤退ってこの話が出てきてるわけだがw
富士通と京セラはそこそこ売れてる
日本だけでしょ?
需要はかなりあるよ
ガラホとか言ってガラケーっぽいのまで
androidベースにしたのは本当に悪手だった
日本のキャリアもメーカーもこの辺
本当にセンスないよね
キャリア専売はキャリア企画でしょ
中国が個人情報の戦いに勝てるかなー?
EUやアメリカの個人情報ポリシーの締め付けはどんどんキツくなるし
シャオミ
>>628
ファーウェイ使ってるやつは中国人とか愛国者がいってたが。
買うからさ
アメリカは本当に民主主義国家なのか?
競争相手の発展を自由にさせる間抜けは日本位ってことよ
途上国とヨーロッパに格安携帯ばら撒いてandroid食うんじゃないかと思ってたけど
そうならんかったな
それやったら本気でアメリカに喧嘩売ることになるからな。
でもこれからは、やるかもしれん
CNNでええやろ
高いの買った奴は少し可哀想
敵性国家を増長させるのは終わりにしないとな
イデオロギーの代理戦争
Googleスマホって確か韓国製でしょ?
うーん、、、
pixelは台湾だ
しかしファーウェイ及び中華スマホ排除して喜ぶのってサムスンだけよね
メモリをたくさん購入してるのも中華
メモリ工場も中国にある
裏で携帯関連事業もいろいろ動いてると思うよ。
おなじ中華企業でもファーウェイの市場狙いでトランプ支援してるところはあるかもしれん。
SamsungはAPPLE並に高いから
競合するLGが1番儲かるだろうな
サムスンの販売の多くは安い機種だよ
サンヨー辺りかな
クリーンネットワークとは? 中国をネットから排除する5つの取り組み
01.クリーンキャリア
中国の「信頼できない通信キャリア」をアメリカの通信ネットワークに接続させない
02.クリーンストア
アメリカのアプリストアから中国製などの「信頼できないアプリ」の排除
03.クリーンアップス
ファーウェイなど「信頼できない中国のスマホメーカー」の製品で、アメリカ製アプリを利用できなくさせる
04.クリーンクラウド
アリババ、バイドゥ、テンセントなどの中国企業が、アメリカのクラウドにアクセスするのを防ぐ
05.クリーンケーブル
中国と各国のインターネットを繋げる海底ケーブルが、中国共産党の情報収集に使われないようにする
それで制裁回避できるほど甘くはないと思うがw
中国のネット関連の製品はすべて規制対象
ソフトウェアやSNSも規制対象
日本の経団連も中国企業を入れてるから規制対象
これはアメリカの決定事項
アメリカ政府は中国からの研究者や留学生をどんどん駆除している。
日本政府も追随しろ。
最初からゴミを使ってるだけでは?
鴻海ってどうなんだろ?
あのテリーとかいう経営者は中共と繋がってる噂あるしなあ
中国は法律で全ての企業が上部役員に
三分の1ぐらい共産党員を置かないといけない
企業は政府に情報提供の義務化が法整備された
今年からは集めたパスワードも政府が言えば提出義務がある
無事なきぎょうは存在し得ない
【ファーウェイ】告発から6年”中国のスパイ企業”の全手口 「ファーウェイに会社を潰された」 その恐るべき手口とは!? 05/18 【産業スパイ】
2018年12月、中国の通信機器大手ファーウェイ(華為技術有限公司)の孟晩舟副会長が逮捕されたとき、著者は「ついにこの時がきた! と思わず体が震えた」という
短大卒業後、町工場OLを経て早稲田大学政治経済学部で株式アナリストとなった筆者。リーマン・ショックを機に外資系金融機関から企業再生・民事再生業務に転じた後、米戦闘機F35のチップソリューションを開発した米国人エンジニアとともに起業した。
が、そこで開発した技術を「ファーウェイに盗まれ、会社を潰された」として、その複雑怪奇な経緯をネット上で6年間告発し続けている。
「まだ会社を登記する前なのにファーウェイから連絡が来て、ウチの技術を『ライセンスしたい』と。なんでわかったんだ? って話ですよ。即座に断った後も、取引先にファーウェイ社員が1週間と間を置かずに次々と現れました。
商談が潰れ、発売前の新製品や印鑑・通帳が消え、中韓系企業から脅迫も受けました」
警察に持ち込んでも、頓珍漢な対応に終始したとか。
「パスワードは財物じゃない、とか、特許を記したノート盗難の被害額は1冊分の150円、ハードディスクは1枚5000円分、とか……。ウチは特許を10個セットで1億円とかで売っていたのに」
自社は倒産。OL時代から株や為替、金取引で叩き上げた資産もすべて失ったという。
「聞くも涙でしょう?(苦笑)。日本は安全でいい国だと信じて起業したんですけど、実態はまったく逆。何ら対策を施していません。自分の身を守る方法がないんです。」
本書が書店に並んだ日、「ウチのマンション出入口を遠目から撮影している中国人が何人もいた」と別のフロアの住民が教えてくれたという。ストレスで歯も4本失う特異な体験を積んだ筆者の眼には、シャープやタカタ、
東芝メモリ等々が、その高い技術ごと海外資本に買収される様はまさに「やられっ放し」。今も“赤い棺桶”に足を突っ込んだ大手が数社あると指摘する。
「産業に関して無関心なんですよ、この国は。今から景気をよくしていかないと、というこの瞬間に(消費税)増税でしょ? お金がもっと必要だというときに、総体的な引き締めが始まっています。
減税と金融緩和で高い経済成長率を維持している米国とは逆。ちゃんと国を運営しているトランプは、優秀な経営者です」
日米がファーウェイ排斥を公言し、純日本製の監視カメラやスマホが世界で求められ始めた今がチャンス!と筆者。リスクを取って戦う日本企業は現れるか?
恥の上塗りを繰り返してきた、間抜けのお話からよ。笑い無くしては聴けないお話だな
日本企業なら赤字で潰れる寸前までダラダラ続けるのに
赤字も何も作れないから売るものがないw
過去の自分を褒めてやりたいわ
【スパイ】スパイ防止法の必要性 中国人スパイ 国内企業が開発した高度な映像システム技術を同社が「コピーした」疑い【軍事転用技術流出】
■ソフトバンクが長時間遮断されると「全回線が共倒れになりかねない」 危険性とは!?
■日本の技術の流出源の孫正義 中小企業との癒着
■中国共産党関連企業と噂の華為技術(ファーウェイ)とは?
●最高経営責任者(CEO)の任正非氏が中国人民解放軍出身
日本では2005年に法人を設立。東京や大阪に拠点を構えるほか、2013年10月には研究所を横浜に拡張移転した。
国内のエンドユーザーにとっては、家電量販店や携帯電話会社の店頭で見かけるモバイル機器のメーカーとしてその名が浸透しているかもしれない。
実際に無線LANルーターでは、国内販売数量シェアで4年連続1位に輝いた。その一方で、携帯電話の基地局や通信ネットワークといったインフラの構築も、国内で実績を積んでいる。
2011年にはソフトバンクから高速データ通信ネットワーク受注した。現在では「4G」のサービス名で商用化されている。
さらに2012年、イー・アクセスと1.7ギガヘルツ帯域のLTE方式に対応したネットワーク構築で契約を結んだ。
■国内の通信事業に深く根を下ろしたファーウェイの「危うさ」を、雑誌「FACTA」2014年4月号が書いた。
横浜にある同社日本研究所に中国から技術者が派遣されたが、一部は一度も顔を見せたことがなく、うちひとりを名指ししつつ「米国ではスパイと認定され、指名手配されている」人物だという。
■また、国内企業が開発した高度な映像システム技術を同社が「コピーした」疑いも報じている。
●ソフトバンクやイー・アクセスのネットワークを広く手掛けた点も不安視。
NTTドコモとKDDIは、現時点でファーウェイの基幹設備を採用しているかは情報開示されていない。ただソフトバンクだけでも契約者数は2014年2月現在で3500万件を超える。
ソフトバンクが長時間遮断されると「全回線が共倒れになりかねない」と危惧する。
影響力なさすぎて二毛にディスカウントされてるらしいが
今現在書き込み出来てるのもアメリカのおかげてのが笑えるw
確かサムスンも中国のパーツ使ってるからじきに使えなくなるんじゃ
指紋や顔認証の画像をスマホ経由で盗む
既にヒューマンライツナウ系のハッカーが中国の人民監視で集められたファイルを発見
ウイグル人とか人種ごとに行動属性で監視リスト化されているみたい
移動履歴とか通話の相手の履歴とかと顔認証生体認証全部セットで
DBファイリングしてたってバレた、フランスと英国ではテレビで報道された
ヒューマンライツナウってパヨさんちゃうの?
そこ経由で発表されたけど
ハッカー集団はどこが暴いたのかは明かされてない
習近平との指揮系統を暴くまで隠密行動を続けると言うてたらしい
パヨさん達は欧州ではウイグル人問題に抗議してる
日本のパヨクは鳩山由紀夫からしてウイグル人問題は内政干渉だとか言うてるからw
ファーウェイゴリ押しはホント酷かったよ
日本も末期だなぁ
胸くそ悪い
巻き込まれる人はたまらんだろうな
副会長が逮捕された時点で制裁スタートして猶予期間がスタートしてる
1年の猶予期間って他に移行しろっていう猶予期間で判断待ちじゃない
ここ1年で買った奴はただのバカ
1年前より前に買った奴は先見の明がない
どこよりも価格が高く性能を抑えたスマホを作るしかない
いい加減待ちくたびれた
トランプぐらい強引にやる人でもなかなか進まないが
トランプ以上に中国排除する人はもう出てこないだろう
次期大統領がトランプ以外になったら更に先延ばしになりそう
副大統領のペンスや若手のマルコルビオは
トランプより対中強硬派だよ
まぁ中国はやり過ぎたね、アメリカを本気にさせ過ぎた
>>758
先延ばししたらしたで
その間に中共が勢いつけるしな
先延ばしという猶予期間はゆるされない
共和党だろうが民主党だろうがボーッとしてると
あっという間に中華に支配されることになるからな
これはもう戦争なんだよ
誰がなっても即叩き潰すことになるよ
>>733
崩壊が爆発みたいに瞬間的に起こると思ってるアホ
ソ連崩壊も崩壊寸前まで分からなかったし
中国は地方政府が既にいくつかデフォルトしてるから
広義では崩壊してると言える
ただ独裁国家だから誤魔化せるが
今は情報化社会なんで、昔よりはその兆候を日頃から確認できるかと
で、何十年も同じ事言い続けるんだろ
まだ10年くらいしか経ってないぞ
北京五輪の後から言われ始めた訳だし
何十年とかデマこきすぎ
そりゃアメリカの技術は全部使っちゃダメって言われて
スマホ作れるメーカーなんてないもんな
残当
そういう根本的な優位性の上にどの国に製造させるかでオバマ政権まで中韓へのシフトを選んでたわけだ
今後も米国の手のひらの上
呼んだ?(´・ω・`)
JaneStyle 2.1.8/HUAWEI/ASK-AL00x/9
ご存知ない?
安倍政権になってから大阪維新と手を組んでインバウンド拡大したろ
で中国人観光客がこの8年弱で10倍になった
即ち外国人観光客の8割が中国と韓国なんだよ
観光業は中国人観光客なしで生き残るのは容易でない
ネトウヨちゃんはこの事実をひた隠しにしてるけどねw
今時中華端末なんて買ってんのは余程の中華贔屓か情弱ガイジの何れかw
まあJBpressだから
実際はEMSでゴニョゴニョ
10ベースらしいけど
本当は世界が中華をソフトランディングさせる予定がコロナで全てが狂った。つか甘い汁がやめられなくてダラシなくいままで伸びてたのが本当のところ。
どうせその内不時着するならいっそ撃墜させて秩序ごと変えてしまえってのが最近のトレンド。
戦争も一つの手段。つかこれも既に戦争。
トランプにとっては、選挙のムードチェンジャーに使えるから
なお都合が良い。
富士通w
Xperia w
第二次世界大戦中ですら中国>日本のGDPなんだからどうもならないと思うけどね。
そもそも中国崩壊して一番アオリを食らうのが日韓という試算なんだから、
日本経済も無事ではすまんよ。
ジジババは過信しすぎ
エラばれ氏方々はギャラクシー
コスパ追及のチャレンジャーはシャオミかオッポ
pixelが1番いいわ
高い
安いんだけど
4aなら4万円
最安の中華やシャープより1、2万高いだけ
11Proだわ
>>784
チビどもにiPhoneSEがおすすめな理由はなんなんだ?
チビだから小さい方がいいってことか?
日本で圧倒的シェアを誇る機種の性能のみの上位交換
デカすぎたり重すぎたり高すぎたりしない
実に無難
通話とSMS受信だけできればいいんだが、iPhoneSEってどうなの?使い易くて安い?
革新を止めるなよ
国民と言うか、人類が困る
HUAWEIのスマホカメラが世界最高峰なのは事実だからさ
カメラの性能なんて今ではどのスマホも普通に使う分には過不足なく使えるよ
ファーウェイのカメラじゃなきゃダメなシチュエーションはない
比較したら動画は結構差があるよ。
カメラも暗所だと結構差がある。
物の値段だけが上がっていく恐怖の時代が
この前発表されたシャープのSIMフリーバンピー向けは3万代予定(sense4)
むしろ今後はミッドレンジの時代
中共や軍人や旧ファーウェイの人間を入れない形で
アメリカさんがガチ過ぎて
どれだけ早いか遅いかの違いでしかないのは分かる
日本メーカーも巻き添えでやられて部品の供給がなくなるのはあり得る
えー困る
後1年契約期間残ってるのに
1980年代
日本「日本がアメリカ追い越しちゃうよ」
米国「徹底的につぶしてやる」
日本「アメリカ酷い!」
2020年代
中国「中国がアメリカ追い越しちゃうよ」
米国「徹底的につぶしてやる」
日本「アメリカさん、やっちゃってください」
アメリカはすぐ追い越されるくせにうざすぎ
チリも合わせられないブタども
日本の家電が隆盛したのは安くて壊れないパクリ商品だったからだよ
独自のモノを出し始めて一気に衰退した
特に世界では高くなってから相手にされなくなりはじめた
クソでもいいんだけど、無駄に高すぎたよな
機能はシンプルでいいから底辺向けに中韓みたいに安いモデルを作ればよかっただけなのに
冷蔵庫にしろ、テレビにしろ、スマホにしろ
不必要な機能つけて値段高くされてもな
中国
これからも
やっぱ製造装置・基幹技術を持ってるのが最終的には強い
因果応報という言葉を知ってるかい?
金融戦カードを今だに温存してる。その威力は貿易戦の10倍以上。
その後は軍事戦。
wwww
w w
会社にもってくのにファーウェイとか無理
取引先にファーウェイ使ってますとかそういうのも無理
それ使用禁止されたらもう作れないw
生産ラインも露光装置からあらゆる技術使用禁止なればどうしようも無いけどな
チョッパリ民族「チョッパリPhoneイラネ、ファーウェイ欲しい」
これだからな
中共はソ連と違って軍事行使をしない 複雑にビジネスに食いついてるから駆除が難しい
排除と同時に資本主義国家もダメージ受ける 特に日本は瀕死になるだろう
経団連系の企業はかなり壊滅的になるだろうな
中華大好きズブズブ団体に加盟してるだけあって
もう人権侵害の問題で中国叩きも止まらんだろう
いや、せっかくならチョッパリ全企業叩き潰してからのタイミングにしてほしかった
何年同じ芸風やってんだよクソ爺
iPhoneでよくね?w
嫌だよ
APPLEに個人情報を抜かれる
そんだな
児ポルは秘密にしたいもんな
ソニーのPSも4からは北米設計になってるよね
中国メーカーである以上それも阻まれるよ
androidはオープンソースなので裏にこっそりバックドア仕込むような真似はできないけどね
てか情報なんて中華だけが抜いているワケじゃないわな
堂々と仕込むことなら可能?
不可能
googleはソースコードを渡してるだけ
バックドアを仕込むかどうかはソースコードを受け取った側が決めること
ただiPhoneも送られてるけど
16億人もいるんだし内需だけでどうにかなりそうだが…
値段が12万円超えてんだが
ほんと、中韓みたいに2万の安いモデルを売ればバカ売れするのにな
普通のと廉価版両方出せばいいのに
そのためにはまず日本の本社の従業員切りまくらんと採算がとれない。
工場は海外になるから本社が無駄飯食いだとまずい。
ハイエンドiPhone なみのお値段だよね たぶんそんなに売れないだろうけど、SoftBankの撤退を含めて販売口を確保しなければならない
世界に誇るジャパンスマホなんだから妥当な金額だろ
安かろう悪かろうのシナスマホとは比較対象にするない
カメラ画質
シナスマホ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ソニー
だろwww
この韓国人NGしよっと
未だにそんな事言ってると笑われるぞ?
>>939
事実だろ。
お前が現実逃避してるんだろ。
カメラ画質
シナスマホ>>>>>>>>>>>>>>ソニー
じゃないソース持ってきてみろよ
シャオミやワンプラスに圧倒的に負けてます
XperiaとHuaweiの2台持ちなんだが、
Huaweiは安くて薄くて重量が軽くて
本当にいいんだよなあ。
Xperiaは余計な機能のせいで重すぎ。
バイデンならきっと何とかしてくれる
この二社がまだあんまり叩かれてないのは何故なんだ?
インフラに関わってないとかじゃないの?
まあクァルコムだって一気に全部消えたら困るだろうしw
情報抜かれるていうなら日本のティックトッカーの情報全部中国に漏れてるだろ
え?
次はチョッパリ企業だな。
アメリカがんばれよ
シャオミ、オッポとかの中華スマホも避けた方が…ってなるし
ASUSかSamsonか国産か…
AQUOSのsense4にしようかな
pixel 4aはgoogleのスマホでベトナムで製造されて使いやすくて四万だから検討してみな
6インチは欲しいしXLは高いから残念ながら選考外です
日本のスマホはそれより遥かに酷かったらしいけどなw
アローズ伝説
スマホでいくら情報を抜き取られようが関係ないでしょ
一般人には
それにスマホを使わずとも
日本にはドコ〇口座という最強ツールがあるしw
ソニーがβをやめます的な
TOSHIBAが半導体やめますてきなはなしかも
コロナで一気に浮き彫りになった
途中までうまく行ってたのに焦りすぎたね
香港を強気で抑えたのが国際心情悪くしてウイグルに繋がってどんどん相手に事由を用意できる形2なっちゃってる
驕りだなぁー
さすがにプーさんがあと30年生きるのは無理だったからな
○ 中共の死を…
ここ絶賛してたのな
しかも工作員が世界各地に入り込んでるんだからな
旧ソ連の比じゃない位厄介な敵だよ
完全駆除なんて10年以上かかるんじゃないか?
うんこ?
アメリカが負けるって言ってたヤツどうすんの?
www
アメリカ = 日本
日本 = 中国
えっ
チャイナ抜きで行けるのかな
最新のは中国排除してベトナムで製造組み立てしてる
Pixelチームは元々台湾HTCから引っこ抜いてる
製造はベトナム
HUAWEIが撤退しようが、しまいが
オマエの人生には、何の影響もないけどなw
10万超えようがw
今日日台湾製でも2万ぐらいですしw
アホか、ネトウヨはiPhoneとpixelだろ
【5G】エリクソン、5G受注件数で華為抜く
http://www.emsodm.com/html/2020/07/03/1593748589989.html
北欧すげえ
ソニーの携帯端末は、エリクソンの端末事業じゃなかったか?
いやーさすがにやりすぎ!!!イタズラくん
ファーウェイ叩き、アメリカ的には本来ソッチがメインだろうけどね
端末よりこっち潰すのがもくてきだったからね
因果応報
NURO 光がHUAWEI製らしいから心配だねぇ
お前の羽目鳥画像動画が流出する
>>938 恐ろ支那。。。
シナのスパイだという疑惑を招くw
スパイウェアだからドコモ口座みたいになるとかいろいろあるかと
そのうち弾かれるようになるんちゃうかな
そのルーターは文鎮になるかもな
フロント企業なんていくらでもできる
ソニー系のM3が終わるのと同じ
市場のトレンド転換
邪な意図を持った商売は長くは続かないってことやね
金を儲けたいのなら、顧客の不利益になるような商品は売らないようにしないと
台湾、東南アジア、ベトナムで、十分代替できる
台湾、東南アジア、韓国の間違い
かつてのコメコンと西側みたいな分断状態に
逆に中国はアメリカに振り回されることのない独自仕様で生きていける
まぁ、数世代遅れの技術でいいならね…
少なくとも俺はそれでじゅうぶん
しかも国連のような国際機関ですら中国人まみれ
こういう抜け穴がどこかあるとまた広がっていくし
今のコロナと一緒
中共の完全排除は難しいと思う

例えばappleはどの政府にどれだけ個人情報渡したか、レポートで公表してる
これがファーウェイのような中華企業では中国共産党が情報抜き放題なので個人情報保護もへったくれもない
だから世界中から排除されてる
そりゃ半導体が手に入らんのだから
撤退ってより作ることがかできなくなりました
ってのが本音だろうな
なんとかOSまでは作ったけど半導体は無理だから諦めたんだろ
もしや(;・`д・´)
電子書籍とナビはこれが一番コスパ高い。
2chMate 0.8.10.68/HUAWEI/BTV-DL09/7.0/LR
古いファーウェイ機種なら当分使えるんだよな?
Google検索すら 使えなくなったら草だな
世界中に脅しをかけるキンペー 皇帝はいつまで持つか?
バイデン大統領誕生まで我慢出来るかな?
ファーウェイ以外はゴミか10万以上じゃん
独自OSでどこまで行けるか興味がある。アフリカなどの途上国需要を取り込めば結構やれる気がする。
部品の問題でしょ
OSだけじゃなくて基幹部品も排除されたからこうなってるんだぞ
もう一歩頑張って欲しいな、まだ代わりにはならん
次はサムスンか
これは恥ずかしいwww
転売ヤー出番やぞ
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 50分 52秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
コメント