https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202010190000356.html
2020年10月19日 14時18分
アニメ映画「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」(外崎春雄監督)配給のアニプレックスは19日、公開初日の16日からの3日間で、興行収入(興収)46億2311万7450円、動員342万493人を記録したと発表した。「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」は、全国403館(IMAX38館含む)で公開された。
同社によると、初日の16日に記録した興収12億6872万4700円、動員91万507人は、平日における日本国内で公開された映画の興行収入と動員の歴代1位となった。
また17日に記録した興収17億172万3350円、動員127万234人、18日に記録した興収16億5266万9400円、動員123万9752人も同じく、土日における日本国内で公開された映画の興行収入と動員の、歴代1位の記録となった。
今回の「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」は、19年9、10月に放送されたアニメの最終話で“竈門炭治郎 立志編”の物語が幕を閉じたシーンで、主人公の竈門炭治郎(かまど・たんじろう)と仲間たちが乗り込んだ“無限列車”を舞台に、炭治郎たちの新たなる任務が描かれた。40人以上の行方不明者を出しているという無限列車を舞台に、炭治郎たちと史上最強の敵・魘夢(えんむ)との激闘が展開される。その中で、鬼殺隊の最高位“柱”の1人で炎の呼吸を使う炎柱・煉獄(れんごく)杏寿郎が、任務に挑む姿が初めて描かれたことも話題で、後輩の炭治郎らに激励の言葉を投げかけるシーンが感動を呼んでいる。
引用元: ・【アニメ】劇場版「鬼滅の刃」週末興収46億円超&動員342万人 平日、土日ともに興収動員日本歴代1位を記録 [muffin★]
コロナ禍でこれだからな
まだ満席にしない劇場あるのに
>>1
けいおんの動員:130万人
まどかの動員:150万人
ラブライブの動員:190万人
鬼滅の一日の動員:127万人
週末の動員:342万人
全体主義になってる証拠だな
アナ雪ブームもそう
女社会=社会主義ですよ?
萌え豚が資本主義?笑わせる
また戦争起こるわな
みんな見てるから見るってだけ
みんなで同じモノをって教育効いてるわ
世界がアベンジャーズという同じものを見てたのに日本はコナンだったじゃんwwww
これほどとはね
まぁ鬼滅缶だっけ?
ジュースとまでコラボしてるんだから異常だわな
子供が見るならまだ分かるけどいい歳した大人が夢中になってるところがいかにも白痴国家日本だね
20年前までアニメ好きって恥ずかしいことだったのにな
アニメ好きってバレたらあいつアニメ好きなんだってって周囲の連中にばらまかれる
その感覚はクラスメートの密かに好きな女を大声で学校中に言い回されて暴露される感覚に近い
これがアニメという存在だったわけだが
今世紀初頭におまえは中学生だったの?
1980年代にひとりでくりぃむレモン見てて笑われたとか
なら分からないでもないけど
2000年代なら老若男女がジブリに狂ってる時代だろ
ジブリは他アニメ作品とは別物だろ・・・
それともトトロや千と千尋とか見てる奴らの多くがガンダムやエヴァ見てるとでも思ってるのか
運動部至上主義後はオタクみたいな雰囲気も全くなくいい時代だ
1奥総オタク
映画終わってからあそこにいる観客の大半は
おそらく心が清い人達だなって思ったから
その人達から移されるんならまあ仕方ないわw
おっさん一人じゃ浮くよな
イオンシネマは一席ずつ空けてるからお独り様でも目立たないぞ
あれだけ混雑してると浮くとかないと思うよ
入場する時並んでてあの人は一人だとかわかるわけもないし
俺なんて昼からのを見ようとして朝チケット買いに行ったんだけど既に全日程満席
子供にクレヨンしんちゃんなら見れるけどどうすると電話してチケット売場に行き、30代の大人がクレヨンしんちゃんと言ったら何名様と聞かれずお一人様ですねと言われたからな
全然大丈夫
ただ泣かないで欲しい、うるさいから
↓
煉獄さん…
それで、うまいとわっしょいかw
ねずこの竹筒の中に入れるほうが楽しそうだね
ジブリ?
アナ雪2らしい
なるほど。
これちなみに何巻くらいまでの話なんだ?
あと映画何本作れるんだろう。
作家には映画興収もシェアあるんだろうかね。
ナルトの人くらいまでの収入にはなってんのかね。
アニメシーズン2
映画前編
後編
と予想してる
映画だけなら4本は余裕だけど。
テレビシリーズもやるだろうし。
ましてや千尋にも
初週ではもう勝ってる
夏休み無いのは痛すぎるわ。
大きな連休もないしな。
>>65
完全に社会現象
隔席と聞いたから実質1/2なんだけど職場でも子供が観に行きたいという話題ばかりなので本物かも
隔席と聞いたから実質1/2なんだけど職場でも子供が観に行きたいという話題ばかりなので本物かも
・千と千尋の神隠し
・アナ雪
・君の名は
果たしてどこまで生き延びることやら
さすがにそいつら越えは無理だわ異次元すぎる
アナ雪2や天気の子くらいは越えると思うけど
そうだろうか?
鬼滅も初っ端から異次元突入してるんだぜ?
無残様に勝手に思いを託された炭次郎がラスボスになる
あかざ編で映画一本つくるんじゃね?
あそこは普段でも人気映画ゆとりもってみれるよな
よく使うわ
歴代最高更新するだろうなって思う
>>29
いや歴代最高は無理
歴代記録上位のジブリ作品は全て「夏休み」に公開されてる
ベスト5入りは確実
千と千尋の時はすごかったぞ 行列が劇場の外の周りまで取り囲んでいたからな
それ何度目や?
予約システムがないとか昔と今じゃ事情が違うわ
シネコンすらまだ普及していない時代だからなぁ
今ほどイオン乱立でシネコン普及してなかったもんな
シネコン普及してたらもっといけたかもしれんよな千尋
>>69
なつい
梅田の劇場の階段に並んだ思い出
今回のは予約取るのに徹夜した
会計までいってるのに後一歩でエラーになる
クソゲーやってる気分やった
ハヤオみたいにブランド化してるわけでもないのにあの映画館内の雰囲気はマジで驚異的
ラスト辺りのシリアスなシーンは館内水を打ったように静まり返ってたし
時々聞こえる音はすすり泣く声だけでちょっと異様なほどだった
煉獄より強いの悲鳴嶼と不死川くらいじゃないか
煉獄さんは強いと思うぞ
のちに冨岡義勇とヒノカミ神楽を自由に出せるようになった炭治郎が2対1で猗窩座と戦うが押されっぱなしだった
最強は岩柱で確定されてるが2番手といわれてる風柱と同等くらいだろう
ハードルを上げなければ普通に面白いよ
うちのとこは、もう無くなったお知らせ出てた
でも、アニメ業界にとってはこれだけ稼げるコンテンツが出来たことは喜ばしいことなんじゃね
再放送見たけど、那田蜘蛛山編の元ネタは映画「トワイライトゾーン」第3話 「こどもの世界」(『IT’S A GOOD LIFE』)だね
出たぁ オレは知ってるマン
>>151
いやいや、全然自慢でもなんでも無い
ただ見てもらったら分かるよ
自分の知識をひけらかして、なんとか自分のプライドを保とうとするのは情けないよ
なんか見たら過去の知識と照らし合わせるしかないってもうエンタメ楽しむ寿命来てるぞ
他にないもん大作が
いつまでやるかな
二期で遊郭、刀鍛冶の里、修行やって
無限城~最後を劇場三部作
って感じかな
もう現実世界に関心無いのか
現実世界は消費税とコロナでオワコンだから
現実逃避するしかないんや
厳しい現実を生きてるのに金払ってリアルな映画なんか観たくないわなw
実写映画って、ほとんどフィクションだよ?
貧乏人にも割と優しい趣味だし
アニメという娯楽に群がるのも必然かも…
独身はアニメ好き多いし色々と闇よな
>>48
日本のしょーもない邦画実写に「大丈夫か?」って思えよw
洋画さんはガチで国内事情からしてやばいし…
しかもその実写もアニメ漫画原作にただ乗りしている作品ばっかりだしなw
そりゃ俳優の自殺者も増えるで
アメリカだってピクサーかアメコミ映画ばっかだし
実写のトンカツDJでもみてろ
最近の洋画だって実写じゃないぞ
ほぼCGやん
実写もフィクション
現実世界では無い
アベンジャーズが現実世界の話しだとでも?w
あれだってCGでやってるだけで元は漫画なんだけどw
1ヶ月前は半沢直樹だったぞw
月曜日なのになんなんだよ
あんな僻地でも?マジか!
これも大きいよね
混みすぎか
ワニ先生引退したも同然だから元気出してや
何その豆腐メンタル。ライバル欲しいって言ってたのに。長々十分稼いだからいいやん。
>>56
ステマってのはワンピースのバスターコールみたいなやつのこと
バスターコールプロジェクトとは
急に現れた謎の非公式がワンピースの関連作品が売れないのは東映やバンダイのせいだと名指しで批判。グッズも映像も有志で作っていくと宣言。
作者も公認
↓
著作権の問題やステマは許さない海外から身元を明かすよう要求されるなど様々な問題が発生
↓
実は集英社公式で作者も最初から知ってました!wってオチ
つまり尾田自らが東映とバンダイを批判して立ち上げたプロジェクトになる
そして謝罪
君の名は。の初動12億の約4倍か
フジで放映した再編集版が16%って時点でヒットの予感はあったが
ここまでとは
ジブリ超すって千と千尋超えるってことか?
他のジブリなら超えられそうな気もするが
別にジブリもストーリーが特に面白いわけでもないし…
出来れば千と千尋の神隠しを超えて欲しいんだよ
やっぱりアニメ映画はプロの声優さんの作品が一番てのを残して置きたいから
情報統制しっかりしてるなと思った
1月の劇場版銀魂で是非パロって欲しい
需要の先食いに過ぎず、結局は150億行かず仕舞いだろう
繰り返し観に行くヤツがいるから大丈夫だろう
アニメ以外だとレインボーブリッジが永遠と一位だしね
それで言えばきめつが叩かれるいわれもないし
君の名はとかはしっかりと勉強した人でないと意味がわからない感じだったろうし
見た目一発で日本しかありえない世界観だなってなるのが良いだろうし
邦画アニメ歴代ランキング (単位・億円 2000年以前の作品は配収からの推定)
308.0 千と千尋の神隠し
250.3 君の名は。
196.0 ハウルの動く城
193.0 もののけ姫
155.0 崖の上のポニョ
141.9 天気の子
120.2 風立ちぬ
*93.7 名探偵コナン23 紺青の拳
*92.5 借りぐらしのアリエッティ
*91.8 名探偵コナン22 ゼロの執行人
*83.8 Stand By Me ドラえもん
*78.0 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン
*76.5 ゲド戦記
*72.4 ポケットモンスター01 ミュウツーの逆襲
*68.9 名探偵コナン21 から紅の恋歌
*68.7 ONE PIECE FILM Z
*64.8 猫の恩返し
*63.3 名探偵コナン20 純黒の悪夢
*62.0 ポケットモンスター02 ルギア爆誕
58.5 バケモノの子
55.3 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語
53.7 ドラえもん38 宝島
53.0 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q
51.8 ONE PIECE FILM GOLD
50.2 ポケットモンスター10 ダークライ
50.2 ドラえもん39 月面探査記
48.5 ポケットモンスター03 ENTEI
48.0 ONE PIECE FILM STRONG WORLD
48.0 ポケットモンスター11 シェイミ
46.7 ポケットモンスター12 アルセウス
45.0 ポケットモンスター06 ジラーチ
44.8 名探偵コナン19 向日葵
ゲド戦記だけは納得できない
天気の子はポニョに負けたのか・・・
パヤオなめんな
上弦の七が強すぎる
>>78
308.0 千と千尋の神隠し
250.3 君の名は。
196.0 ハウルの動く城
この3つ全てに出演している神木隆之介は神
神7は楽勝か?
世界収入にしてくれや
1千と千尋の神隠し $365,481,131
2君の名は。 $361,024,012
3ハウルの動く城 $235,184,110
4崖の上のポニョ $201,750,937
5STAND BY ME ドラえもん $183,442,714
それ違うぞ日本のショボい映画の順位だろ
世界ランキングトップ3はこれだぞ
アベンジャーズ
アバター
タイタニック
今日は子供が多かったらしい
それから、人混みが苦手な気質の人には、他の映画を観に行くだけの気力が湧かない。
戦わない何も起こらない世界観でいい
ヴァイオレット・エヴァーガーデンおすすめ
THE糞作品をおすすめってなんの罠だよ
画が綺麗なだけの作品みるくらいなら美術館行った方が万倍おすすめだわ
そういうの探して見れや。あるから。
じゃあごちうさだな
あつもりでもやってゆるキャン観てればいいだろ。
サザエさんオススメ
今週中に超えるかもしれんな
コロナでこれか
凄いなw
勿体ないな、まだ稼げるだろうに
むしろ強引な続編展開でボロボロになることもない
大分上振れたな
現実は子供放置で死なせたり、
もっと残酷だもんな
千と千尋の次の作品ってのもデカい
病的な作品だろ
これが流行っちゃうって怖い
コロナで娯楽が少ないのも幸いしてけっこういい線行けそう
鬼滅自体は老若男女問わず幅広い層に支持される内容だから強い
平日の昼間に親子3人で映像観てたら学校休ませて観に来てるのかって思われそうで怖い
子供はなんで休みなの?
修学旅行の次の日で短縮授業なんだ
なら別に問題もあるまいw
堂々と行けばいいよ
結構お仲間もいるんやない?
万が一へんなのに絡まれても堂々としてればええよ
こんなしょうもない作品がステマでここまで売れちゃうって将来とてつもない汚点になるね
ジブリもアナ雪も宣伝もステマも何もなしで自然に大ヒットしたんだっけ?
ストーリーもさぞ面白いんだろうなぁ…
ワンピースはステマ騒動で大炎上したことあったけど
じゃあお前にとってそんなワンピースはしょうもない作品で汚点ってことでいいのかな?w
主力のFateチーム合流したらさらにやべーことになるわ
派手な魔法エフェクトかければいいってものじゃないけどね
今昨の鬼滅映画は派手な炎の魔法エフェクトで演出かけて必殺技をくりだす煉獄に対し猗窩座が地味な動きだけでさばいて圧倒してたところが格の違い感あって逆によかったし
ソニー、
ボロ儲け
ジャンプ漫画の僕のヒーローアカデミア、略してヒロアカにチョンが理不尽ないちゃもんつけてる件。
コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない
なぜかおわかりだろうか?
韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!
一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる
↓
https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e4fc533e774ca9dfb8c08e4b083385
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」
↑
あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html
傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622
すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml
チョン流、今度はこんなことまで!
↓
【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]
韓国企業と対等合併した反日チョン企業のYahooを叩き潰しましょう
↓
【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉
スゲーよこれは歴代記録を塗り替える予感
マシリト
「身も蓋もない言い方だけど、同じ漫画を10年も20年もやっちゃダメ。
なぜかというと、週刊誌って年間50冊でしょ。50話だよね。ということは、10年間やったら500話だ。それで完結しない話って何なの?
基本的に1カ月に4週じゃない、週刊誌は。だったら4週で1エピソード、サイクルで終えて行かなきゃいけない。
せめて2カ月だよね。それが何カ月も続くと、新しい読者が入ってこれなくなる。漫画の良さって、誰でも読める、誰でも入ってこられる、いちばん安価な娯楽だから。それが途中から入っていけない形になってるのは、ビジネスとしてマズい作り方だと思う。」

証明されたな
マシリトにしては正しい流石の見解
DBも反省してたからな長すぎたと
俺はそれが結果良かったとは思うけどDBに関しては
有能な若手も出てこれなくなるしな。
長期連載は才能潰しだよ
少年マンガは少年が少年のうちに始まり少年のうちに終わって欲しいと思う
ONE PIECEは好きだけど、連載開始時に幼稚園児だった読者が30のおっさんになっても「連載終了まであと5年」とかやってるのは異常だよ
尾田っちも少年に向けて書いてると豪語しとるのに
そこらは本当甘いよな
>>124
マシリトは本当に有能な人だわ
鳥山明に自由に書かせると大好きなアメコミのパクリ漫画しか書かない
だからボツを出し続ける
どんなに才能があってもその人が作りたいものって憧れているものでしかない
だから追い詰めて自分にしか書けないものを吐き出させるってのは言われないと解らない事
ネットから大物漫画家は出ないって断言してたけどそれは自分の好きな事しかやらないからなんだよな
鬼滅の作者のwiki読んだら
連載会議何度も落ちていて、もう漫画家やめるかって所まで追い込まれて
やっと連載取ったのね
とは言えここまでの人気ぶりは原作ファンからしても困惑する状況w
コロナはもう弱毒化しててタダの風邪!死者数が激減してるし。
明らかに弱毒化しているのにそのことに触れないマスコミ。
売国左翼マスコミが日本を潰そうとしつこい!
売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!
↓
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1583071259/
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論
捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる
そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから
日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない
東京五輪を中止に追い込みたがっている在日チョンと売国左翼を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにして欲しいと、日本国民の全員が思っているよ
日本国民の圧倒的多数派の愛国派が少数派に過ぎない売国左翼を憎悪してきている現実を直視したほうがいい
↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!
【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1576541512/
.
最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)
↑
日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い
.
コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!
.
ハリウッド大作とかが公開延期でシネコン側が鬼滅に全集中出来たし運も持ってるわ
まぁ逆に言えばギャンブルだったんだけどな
仮にまたコロナが第何波かで自粛期間にあたったら観に行きたい奴は山のようにいるのに映画館は閉まってるという膨大な機会損失するところだった
初動が異常すぎるからガクッと落ちる可能性もあるけと
たぶん落ちない、クオリティーがクソ高いから見た人がまだ見てない人に自信持って勧める
そうはいっても原作かアニメ見てないと無理だろ?
いきなりこの映画だけじゃわけわからんと思う
>>253
通常アニメ版は最低5話できれば10話くらいまでは見てった方がいいと思う
もちろんその分の単行本でも予習おk
>>255
俺にそれ言うなら落ちなかったら逆におまえが死ななければならんのだがいいのか?w
やっぱり馬鹿だったな、どこかで必ず落ちるんだから死ぬのお前なんだけど・・・・意味分かるかな?
馬鹿だからわからなかったらもうレスしてこなくて良いから一人で逝けよ、カス
小学生かよw
落ちたら死んでな、頼むぞ
100%死ぬことになるけどお前みたいなアホは問題ないだろ
なんでそんな必死なん
そうなんだよねー期待を裏切るどころか期待以上なのがすごい。テレビで放送されて今までバカにしてたけど面白い!全巻買った映画も見たいって言うがるちゃん民がたくさんいた。たぶん今から新規がまたハマって第2波がきて金字塔になると思う。だらだらと続けてないこと作者が女性でキャラの心情を大切にしてること、炭治郎が息子にしたいキャラNo. 1になりつつあること冨岡さんをはじめイケメンキャラが多い。男に媚びない女性キャラが男女ともに推される。このコロナで混沌とした時代に辛くても前を向くという生き方に感化される人は多い。もう一般層に知れ渡りつつある今、どんどん売れるフラグしかない。
これから面白くなるからな
遊郭編は今以上に爆発するぞ
個人的には刀鍛冶の里編が好きだけど
ちな俺は40のオサーンだけどやっぱ親子愛とかいい歳の人でも泣ける要素十分あるからね
あと潔くキリの良いとこで終わってるってのもだったらオッサンの俺でも
ちょっと見てみようかなって思わせた部分はたしかにあると思う
日本の美や価値観が作品の中に散りばめられてる
そういう作品だから子供も大人も感動するし人気になる
鬼滅はワンピースと違って本当に文学的価値も高い素晴らしい作品だな
それはそう。やっと雑魚倒してこれから総力戦になってくる。
ジャンプデフォルトの東映だったらゴミだった
さらに、声優若手俳優全取っ替えだったとおもうw
アニプレの深夜アニメ手法でランダム特典の積み増ししたらどこまで
動員数行くか見ものだ
アニメ画とCGの融合が絶妙だった
日本人らしい感性の傑作だわあれ
俺は夏休みだからとか関係ないと思う
昨日映画館行って当日分全て満席で子供がクレヨンしんちゃんでいいと言うから仕方なく見たんだけどけっこう席埋まってたからな
鬼滅の刃見れずクレヨンしんちゃん、ドラえもん見ていく家族もそこそこいたと思う
鬼滅の刃のおかげで動員数増えてる映画もありそう
いまこういう事云うとアンチがって騒ぐ鬼滅信者おるんよな
年老いたおばあちゃんに絶対感染させられない
もう完全にトレンド変わっちゃったな
尾田が殺し屋雇わないか心配
尾田ってそんな性格なん?w
まあ人気商売だから死活問題なのはわかるで
手塚治虫や富野由悠季と同じタイプかと。
才覚と比例して、拘りと嫉妬心が強くなる。
>>160
かなりイキっていたので尾田先生アンチは増えていた
「売上1位なのにおなじ漫画家というくくりにして欲しくない」
「トップに立ってしまってめざすものがないw」
「今週掲載順低いけど原稿出すの遅れちゃったんでw」
「岸本さんは漫画舐めてるんじゃないか心配」
「ワノ国は戦争編を超える過去最大の大盛り上がり!」
「若手も頑張ってますけど…単巻1位はONE PIECEっす!wあざす!w」
などなど。ゆえにアンチ尾田先生が増え、鬼滅叩き棒でワンピ叩きしてる状態
うわあ
これ読んでさっそく俺アンチになったわ
鬼滅すげええええええ!!!!!!
尾田どんな気持ち??wwwwwwwwwwww
なんだこいつ
コメントが優しすぎだろ
人格者じゃん
人間できとるな
今時親を大事にしろとかなかなか書かんわな
本当に優しく温かい家庭で育ったんだろう
家庭の事情で鬼滅もさっとまとめて実家帰ったみたいだからな(親の介護のためとも言われている)
マンガ自体はグロ要素満載なのにな
父親もう草葉の陰にいるみたいだしな
炭次郎の親父が病弱だったのも実体験が元になってそうだな
とてつもない金が手に入ったが、そんなもんより親の喜ぶ顔が見たかったのかもしれない
優しすぎるな
会社入って長時間労働で仕事がキツすぎると夜な夜な不平不満言ってくるバカな先輩に聞かせてやりたい
君が助けてあげるんやで
ってコメントだろこれ
煉獄さんも先輩が後輩の盾になるのは当たり前だ、柱なら誰だってそうする、そしていつか君たちが隊を支える柱になれ、俺は君たちを信じるって言ってたもんな
俺もそう言うことが言える先輩になりたいわ
縁壱が寿命で勝ち逃げしたようにワニ先生も連載終了で勝ち逃げしたから殺し屋を雇ってもせんなきことよ
普通のヒット作の休日のペースで
アニメはアクションが大変良い
このクオリティで上弦参や壱との戦いがみたい
たまにありがちなストーリーやキャラなのに何故売れたかがわからないと言う人がいるが
自分は偏にセリフ回しのうまさだと思う
主人公は素直だし奇を衒った行動はしない
例えば事情があれど鬼に陥れられて自分を刺した人が死にそうになるのを見て
「死ねない。俺が死んだらあの人が人殺しになってしまう」と思う
煉獄は自身の死を悟って泣き叫ぶ炭治郎に
「もうそんなに叫ぶんじゃない
腹の傷が開く、君もそんなに軽傷じゃないんだ
竈門少年が死んでしまったら俺の負けになってしまうぞ」と優しく諫める
ここいらへんのセリフ回しが良い
キャラクターの性格もストーリーラインの骨格も王道だが、巧みな台詞回しでそのキャラが言いそうな名言を続ける
キャラクターの力ってのは≒セリフの力だと俺は思う
なのであらすじを要約すると良さがなくなる
だから、要約しか読まない評論家がいたら良さが伝わらない
よって、スレで展開書かれても良いところは分からない
だって王道作品は展開やキャラの性格付けでは奇をてらわないから。特に子供にとっては「マンガ読み」「映画好き」のようなスレた人向けの話は複雑すぎる
原作だと自分が好きな「鬼殺隊は異常者」のところの無惨のセリフ回しはキレキレだわ
これコピペか何か?
あちこちで似たの見かけてキモいんだけど正直
このスレで初めて書いたけど
だとしたら、みんな同じところが印象に残るのでは?
うそつけボケw
芸スポの別の鬼滅スレでお前自身が書いてるじゃないかw
異常者のコピペはこのスレは貼っとらんぞ
何が良いのって感じ
ジブリは見てたけど、これ面白いの?
君の名は、といっしょで同じ人が何度も
映画館行ってそう よく知らないけど
せっかくワイが外出したのに直ぐ見れんかった
10歳位だったかな…最後に外出したのって
そのための総集編放送視聴率15%
個人的にはアニメ見て全然面白く感じなかったから、さすがにファンはいるんだろうけどそれ以上にマスコミが過剰に持ち上げまくってるだけなのかと思ってた
倍の人が行くとしても100億くらいで止まるのでは?
正直焦るわ
映画の方が儲かるんだろうけど
TVアニメだと制作に映画よりずっと時間かかるからはいできましたとはならんだろ
なんだろうな
K-POPでウワァァァ!ってなってる韓国を笑えない感じと言うか
PPAPってあなた達今でもオモシロイと思えますか?的な気持ち悪さが
鬼滅の刃初週48億≒藤井聡太デビュー29連勝
エポックメイキングになったな
トトロと魔女の宅急便とラピュタは見たのだけども
アニメ苦手なんよなーどうやっても見てて疲れるし何なら漫画も読んでると疲れる
ネットは疲れない?
単に年とったんだろ
3/5が君の名はだしLemonはアニメ関係ねえしw
特典もう無くなっちゃうな
金だけがどんどん振り込まれてる状態なのかw
単行本の印税だけで40億は最低あるからな現時点で
グッズや諸々の版権収入合わせたらヤバそう
所得税どんだけ払うんだろ…
地元に帰ったのって
税金地元に納めたいからだったりして
なんか聞いた事も見た事もない人が親戚だってくるとか書いてた画像は見た
後、単行本のコメントも病んでたやつ
実家に押しかけられてるんじゃなかったっけ?
>>362
えっ!
それは、逆に家族を守る為だ
売れたがために、遠縁が鬼になって群がってくるのって
地獄じゃないか
映画が売れても作者は儲からないぞ
原作料が入らないだけでグッズやらなんやらの著作権料がガッポリ入る
どっかの映画館一時閉鎖とかになりそうだけどな普通に
ロビーとかめちゃくちゃだっただろうし
中は対策打っても外は対策打てないだろうからな
起こっても隠すとは思うけどね
もう野球とかがとっくに人数制限解除して大混雑状態だからどこでクラスター起きたとかもう分からないレベルじゃないの
やきうはジジババだろ?
ジジババ増えてこないし2030代が主流
映画館はやばいよあの空間
満席で食い物はださなかったらしいけどロビーがなあ
あそこどうしようもないから
本当の意味で日本文化や価値観を体現してる作品だからな
王道中の王道でありながら家族愛をテーマに優しさを描いている
これは語り継がれる作品になる
日本の和を見事に表現してる
日本のつまらないドラマや韓流や中華ハリウッドより何百倍も素晴らしい作品だ
ジバにゃん「妖怪ウォッチの方がおもろいで」
日本の経済効果上がって良い傾向だとは思うけど
涙でコロナ感染させてしまったら申し訳ない・・・
前のガキががさがさ落ち着きがなくて気になって泣けなかったわ
同じことをあと5回やればハウル超え
同じことをあと6回やれば君の名は超え
同じことをあと7回やれば千と千尋超え
てか邦画トップ3が全部アニメなのに驚いたわ
行きたいけどどうしよっかな
増版までまとうかな
白米のおにぎりを食べすぎ
そこだけ
両方楽しく見たけど鬼滅の方が東だと思うわ
個人的にはスラダン超えてドラゴボに手届くかもしれない勢い
お前らがクソつまらないもん使ってるせいで苦労してる映画館救ったのはアニメだぞ
死ねよクソつまらない邦画作ってる馬鹿共
お前の親父はお前に付き合って鬼滅映画行ったけどつまんなかったってさー
って言う坂上さんの方が気持ち悪い。
原作通りの展開を高クオリティで映画化
余計な芸能人のゲスト声優とかも入れず
これでこの記録だもん
良い原作といい制作会社があれば客は来るんだな
鬼滅の好き嫌いは置いておいて
他の映画みたいに芸能人やタレント、演技の経験もないような芸人を一切使わずに映画を公開してくれた鬼滅はやっぱり凄いと思う
キムタクやしょこたん、その他含め色んな芸能人が鬼滅大好きです!ってかなりメディアでアピールしてたから、ぜったい劇場版のゲスト声優として入り込んでくるんだろうなって予想してたからビックリ
ハンターハンターの劇場版だって(本人のせいではないけど)川島海荷さんの起用に結構ブーイングが出たからなぁ
それを一切やらなかっただけで鬼滅が支持されるのは分かる気がする
もはやジブリ鈴木が生み出したビジネスモデルは崩壊してる
近年のジャニーズ排除みたいなモノ
なんせ感染リスクがある中での興行記録はそれまでとは重みが違うから
コロナ禍でこの数字は凄すぎる
コロナで他の映画がパッとせず
スクリーン全抑えという例のない戦法取れたってのはでかいと思うぞ
普通なら難民で溢れかえってたろうに
コロナが無ければスマッシュヒット止まりだっだろうね
>>299
ハリウッド産も少なくて今売りたくても売れない状態だから、こう言う時にこう言う作品が出てくるのはまさに干天の慈雨
100ワニの映画も今公開してたらきっと大ヒットだったんやろなぁ…
同時期(コロナ自粛中)のコラボカフェは盛況だったのに取材の記者しか入っていなかった100ワニさんカフェの悪口は(略)
本気でみたい映画ならコロナ関係なかったってことだね
コロナの影響でこれしかって言ってる映画は所詮この程度だってこと
子持ちのBBAからするとメチャクチャ応援したくなるタイプの主人公
自分は見に行かないけど興行何処まで伸ばすか楽しみだ
日本だけだからな
これから海外上映も控えてるしいくら稼ぐんだろうな
こっちは一部の人が盛り上げてるだけのように見えるけど…。
コナソなんていまだに黒い奴らとグダグタやっている上にシャアとアムロでさらに脱線しまくりなんだからw
というかシャアとアムロの中の人ももういい歳なんだからサッサと纏めないといなくなるかもしれないのに
久しぶりにジンと対決する流れだから、組織に潜む各国の警察勢力のメンバーが発覚するかもね。
編な意地もなく作ってる
もう制作してるよ
完成まであと2年はかかるらしいけど
「面白い作品は宮さん(宮崎駿)で、僕のは売れる作品」
って失礼なこと平然と書いてたくらいだからな
結局ガンダムだけの一発屋だったけど
拗らせめそめそキャラでアニメみたいに圧倒的にかっこいいシーンはもう無いのだろうか
全然微妙になってないし終盤のアカザ戦で炭治郎とともに大活躍するから安心しろ
痣出てあかざに勝つときはそれなりにカッコイイよ
冨岡は柱というよりは炭治郎たちに近いからな
風や岩に怒られ守られて指示されながら戦うからかっこいいシーンはないw
鬼滅の客層はもう、新海誠の事とか忘れてそうだなw
新海の映画はキモイから全然好感が持てる
黄色がギャンギャン騒ぎだしてからが正直キツイ
塵売テレビと煮ッテレはコロナはただの風邪扱いしているのに来年に逃げたよな
庵野もはよエヴァやれよ
いつまで待たせるねん
予定だけど来年1月に上映決まった
そうなんだレスありがとう
しかし1月までちょい長いなあ
映画は女にウケないとヒットせんよ
主人公が攻撃するときの色彩は北斎を感じさせる
細かいところで和の要素を描いているんだよ
空の境界もそうだけど和や日本的な美を描くことに優れた会社だと思う
結局は日本の実写ドラマのつまらなさや韓流や中華ハリウッドのごり押しにうんざりしてる人が多いのだろう
だから原点回帰で日本文化や歴史や伝統や価値観が表れてる作品が本当に人気になる
そして鬼の強さなんかまさにマッチングする
東宝の株は一旦売った
また動員数のアナウンスが出る時までに買い直す
良い原作漫画を、沢山お金かけて才能あるプロ集団が作ればきちんと大成功するということだね
前澤さんとかスポンサーとしてこういうのにお金出してくれたら商業的にも良くなるのにな
王様ランキングとかも良い原作だし、コロナ禍だからってケチケチせず他にも大化けしそうな漫画発掘してどんどん成功してほしいな
君の名は以来
久々に映画行くか
連載のテコ入れでジョジョやハンタの能力バトルを無理やりねじ込んでクソつまらなくなってる
俺も2巻で一旦読むのやめててアニメで見直したけど今でも好きじゃない
善逸や伊之助が登場してからが本当に面白くなる
鬼滅自体が悪い訳じゃないけど他に映画無いの?
エル・カンターレがあるぞ
ワンピースは絵が受け入れられない。
男子が好きなオッパイでかくて内臓入ってないかと思うくらいのくびれとかのイロモノがでないだけで良かった。
主人公が素直で立派すぎる。欠点無さそう。
ドラゴンボールみたいに宇宙一強いわけじゃないからそこも良かった。
柱は変なキャラばかりでなんか嫌だったな。
富岡さんだけが良かった。
しのぶの毒舌には笑ったわ。
冨岡は嫌われてるってしのぶさん言ってたけど他の男どものほうがイケ好かない奴らばかりで「何でや!?」ってなった
話進んでくるにつれ確かに冨岡さんだけズレてるのがわかるようになってったのは面白かった
義勇は嫌われてるっていうか口下手過ぎて理解されないって感じ
原作を読めば分かるけどネタバレになっちゃうから教えないよ
>>315
富岡さん以外は変なのばっかだったね
あとゼンイツのギャグパートがしつこくて疲れる
でも面白かったなぁ。
アマプラで昨日一気見したわ!
こんなアニメ映画今まで絶対にないわ
オチがわかっていても見たいと思わせるのが凄すぎる
続編も全て映画だろうな
上弦出て来てからのテンポが早くて映画の方が確実に儲かるのがわかったし
みんな結末知ってるからネタバレもくそもないし前代未聞だよな
遊郭編も刀鍛冶の里編も短くまとまってるから映画化しやすいと思う
そっか。コナンもワンピも新作だからファンは行くの普通だけど鬼滅そうじゃないもんね。やっば怪物だわ。
それはufotableの力が大きいんだろうね
ありゃ綺麗だわ
今時珍しいお手本みたいな作品
田舎でもあらゆる種類の店に
鬼滅のイラスト付き食品やグッズが
置いてあるだけのことはあるな
内容分かってるのに
スマホの普及で女もネットするのが普通になったからこその現象かな
内容分からないと様子見増えるんじゃないかな
ジブリというか宮崎駿が嫌いだから抜いてほしいわ
同じく
パヤオ嫌いだし
そろそろ何かがパヤオ抜いてもいいだろう
それだ
パヤオとPの髭眼鏡が嫌いなんだわ
ジャンプ漫画が1位とかフェミさん怒髪天やろなぁ
むしろジブリは本人のロリ趣向が結構入ってるからフェミは好きじゃないんじゃないの
ディズニーも相変わらずアナ雪2で前作主人公のエルサを王国から追い出して過疎地送りにした挙句王子様とお姫様の結婚物語にしちゃったし、ムーランで習近平バンザイ!やらかして大炎上してたからディズニーの記録は抜いて欲しいけど
いくらなんでも千と千尋は抜けないと思ってたけど昨日映画館に行って
幼児連れの4人家族が多かったのみてひょっとしたらと思えるようになってきた
残念だが千と千尋は今回はついに抜かれるような気がする
308億円だと確かに凄いがこれはいつかは抜かれる気がしてた
君の名は。が250億円でその差はわずか58億
宇多田ヒカルの700万枚みたいに絶対的な数字ではない
308億円程度ではいつかはってみんな思ってたはず
もちろん仮にこれが400億円や500億円なら無理だろって思っただろうけど
308億円は決して抜けない数字ではない
最初の10分で皆帰っちゃう~
入場特典のために終わるまで退席できない映画とかあったりするからそれと同じにすればよし
そういえば100ワニ映画はポシャったのかなあ
電通案件でいいじゃないですか?と言っていた連中涙目
さすがに企画消滅だろ
ワンピースの悪口はやめて差し上げろ
原作見りゃわかる映画なんだよ
オリジナルではない
そりゃネタバレになるからな
ここ芸スポじゃん
ここべつに映画批評のスレでも漫画原作を語るスレでもなく
初動すごいねっていうスレだから
ありがとう楽しみにしてる
うまい戦略だわな
Yoさん 大倉泰隆さん
岐阜の大倉建築工業社長の大倉泰隆さん
実刑なんて怖くない
私を返してもらわなきゃ
貴方に反省してもらわなきゃ 誠実になってもらわなきゃ
一生をかけてでも 貴方の罪を償わせないと
清算させないと
私は絶対に諦めない
逃げるな卑怯者 逃げるな
責任から逃げるな
与えないくせに奪うな
この作品の言葉の数々は、貴方への言葉
最近有名人の自殺多いからな
普通に考えたら超初動型だけど、鬼滅おばさんたちが記録作るためリピートしまくりそうだからな
どうせなら千と千尋を超えるくらいリピートしまくって欲しい
映画館を救う良い機会だ
劇場版で乳柱の活躍やらせたら
映像や演出とかえらいことになりそうだな!
はやくしろ
いいんじゃないのかな
アニメの出来がよくて口コミでドンドン人気が拡がった本物の作品なんだよな、鬼滅は
電通ステマのゴミピースと一緒にしないでくれw
出来がいいからそれで更にファンが増える
もう右を見ても左を見ても鬼滅鬼滅だしとんでもない状況だわ
春夏、とくに夏アニメが不作だったからマーケティングもあって一極集中したんじゃない?
しかし鬼滅キッズを作ったマーケティングは凄いと思うわ
鬼滅キッズのパクリ認定はちょっと面白いからネタにしやすいな
来年BLEACHやりだして鬼滅キッズ達が鬼滅のパクリって言わないかワクワクしてるww
チャンバラと友情と家族愛
年寄りの大好物だし
時代劇に飢えてるじいちゃんが見たらハマるだろ
いやあの金髪はうるさすぎて年寄りには無理だろう
無限列車はあんま活躍してないから大丈夫だよ
鬼太郎の枠って今なにやってんの?
デジモン
あそこは代々東映枠だしないね
あ~デジモンか
じゃあやっぱりノイタミナ枠なんかね?
それか無理やりゴールデンに枠取るとか?
『デジモンアドベンチャー』のセルフリメイク版。
日曜朝9時台は東映制作枠。
エヴァンゲリオン映画最大のヒット作の興収を4日で抜いた勘定になる
歴代エヴァ劇場版 興行収入
18.7億円 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生
24.7億円 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air / まごころを、君に
20億円 エヴァンゲリヲン新劇場版:序
40億円 エヴァンゲリヲン新劇場版:破
52.6億円 エヴァンゲリヲン新劇場版:Q
自分はほとぼり冷めてから行こうと思ってるからそういう人も多いのかな
特典争奪戦になってるからなあ
フィルム配布からは転売屋も参戦してくるので戦争になる
あれでおっさんおばさんにも火が付いたと
おっさんたちが言うドラゴンボールやスラムダンクなんかとはレベルが違いすぎる
鬼滅キッズ乙笑
ただし初動で歴代トップを争った作品は、最終成績では歴代の
トップ10にすら入っていない
「前評判がよくスタートが良すぎる作品は、息切れも早い」
というのが興行の歴史だった
鬼滅はどこまで常識を破れるか
■歴代デイリー記録作品の最終興収
*1 983582 20201017(土) 鬼滅の刃 無限列車編 → ?
*3 569492 20191201(日) アナと雪の女王2 → 133.5億円
*4 422119 20190714(日) トイ・ストーリー4 → 100.9億円
*5 415451 20190414(日) 名探偵コナン2019 紺青の拳 → 93.7億円
*9 357895 20180415(日) 名探偵コナン2018 ゼロの執行人 → 91.8億円
*10 348024 20170415(土) 名探偵コナン2017 から紅の恋歌 → 68.9億円
■最終興収の歴代興収上位作品
308.0億円 千と千尋の神隠し 2001/07/20
262.0億円 タイタニック 1997/12/20
255.0億円 アナと雪の女王 2014/03/14
250.3億円 君の名は。 2016/08/26
203.0億円 ハリー・ポッターと賢者の石 2001/12/01
196.0億円 ハウルの動く城 2004/11/20
193.0億円 もののけ姫 1997/07/12
173.5億円 踊る大捜査線 THE MOVIE2 2003/07/19
173.0億円 ハリー・ポッターと秘密の部屋 2002/11/23
156.0億円 アバター 2009/12/23
155.0億円 崖の上のポニョ 2008/07/19
141.9億円 天気の子 2019/07/19
作画クオリティに期待できるから内容知ってても映画見に行きたくなる
今までどんだけの良作がクソアニメ化に潰されたんだろう
社員はきっと今も寝ずに働かされてるぞ
>>368
「ガルパン」劇場版、公開当初は「興収5億行けば合格、7億行ったら万々歳、
10億行ったらスタッフはハワイ旅行」なんて言われていたんだよな
現実には25億も興収を上げたにも関わらず制作実務のアニメスタジオには
一銭も還元されず、いいものを作ろうと手間を惜しまなかったスタジオは
経費がかさんで倒産を覚悟する事態になった
しょうがないと製作側が「アニメスタッフが作品の同人誌を期間限定で
作って売っていいぞ」という雀の涙のようなお情けをくだしおかれたので
スタジオのアニメーターが「お疲れ様本」なるものを作ったら予約段階で
注文が殺到し、たちまち赤字を埋めてしまった
若手アニメーターは社長に
「アニメなんか作らないで、同人誌作ってた方が儲かるんじゃないですか?」
と言ってしまったとか
日本は金を出した奴にしか還元しないシステム
Shall we ダンスの周防監督は「日本はカネには金を払うけど、才能に金を
払うという発想がない。映画作りは単純労働だと思われている」と言っていた
万策尽きてばっかの雑魚会社だったのにガルパン当たって大企業バンナムに吸収されたからよかったじゃん
さんざん言われてるけど、2ヶ月後にまだ初動に近い勢いを保てるかがカギ
アナ雪2もロケットスタート当初は140億台の天気など問題にせず、
「『千と千尋』(308億)超えも視野に入った!」
と意気軒高だったが、結局正月の稼ぎ時を挟んでも200億にも遠い130億台で終わってる
『アナ雪2』公開3日間で19億円超え 前作の2倍のヒットスタート
https://www.cinemacafe.net/article/2019/11/25/64624.html
11月22日(金)より公開された『アナと雪の女王2』が、公開3日間で興行収入
19億4,205万円、観客動員145万人という驚異的な数字を叩き出し、2019年
公開映画の中でNO.1となる記録的ヒットスタートとなった。
この数字は『千と千尋の神隠し』『タイタニック』に次ぐ歴代3位となる最終興収
255億円を突破した前作『アナと雪の女王』の約2倍の観客動員、興行収入となっており、
2019年のみならず、興行収入歴代No.1も視野に入ってきた。
「アナ雪2」はどこまで行く? ロケットスタートと最終成績の関係
https://news.yahoo.co.jp/byline/saitohiroaki/20191126-00152449/
「アナ雪2」のオープニング成績は、興収255億円で日本歴代3位となった前作
『アナと雪の女王』の約2倍。
単純に考えれば、最終興収も2倍に……というわけには、もちろんいかない。
しかし配給のディズニーが「歴代1位の数字も狙える」と宣言する気持ちもわかる。
経済の専門家が「アナ雪現象」を分析 なぜ日本で流行ったか
https://www.news-postseven.com/archives/20191209_1502559.html
DVDの発売日がもう少し遅ければ歴代2位になっていたかもしれないほどのメガヒットを
記録しました。そんな『アナ雪』の続編『アナと雪の女王2』が公開され、配給元の
日本のディズニーは「日本での最終的な興行収入は歴代No.1も視野に入った」と
圧倒的な自信を見せています。
今年は、日本の映画の興行収入が年間で歴代最高になることが確実視されているので、
『アナ雪2』も景気よく「興行収入200億円を突破し、まずは歴代ベスト5に入る」
ことができるか注目ですね。
世間一般の情弱バカ層まで巻き込んでしまう糞ジブリには到底及ばない
おだいじに
こういうキチガイがアンチやってるってことはブームも本物だなw
キメツ作者、家庭の事情が複雑で
コレあたらなかったら引退して地方帰ってたんだよな
努力は基本的に実りません、発言といい
いろいろ荒んだ私生活送ってきてそう
もう引退して福岡に帰京済み
キングダムの作者も福岡にいる
そりゃあ各局深夜アニメ枠を地上波に持ってくるわけだわな
付き合いにくそうとは思うけど
もう1回くらい見たい
京アニ
聲の形を公開した年に君の名はが公開されて埋もれる
ヴァイオレットエヴァーガーデンを公開した今回も鬼滅の刃に…
がんばえーヴァイオレットエヴァーガーデン
がんばえー京アニ
ついでに入る客も居るだろ
相乗効果かもしれんぞ?
放火事件も吉本の闇営業に速攻話題奪われてた記憶がある
あの事件は悲惨すぎるからあまり取り上げないほうがよかったしね
いや、1ヶ月経ってもまだトップ10にいるとかすごいぞ
スパイの妻なんてなんちゃら賞取ったのに爆死ですわwwww
京アニなんて氷菓と中ニで終わった
女に媚びすぎて死んだ
ヴァイオレットエヴァーガーデンも鬼滅に負けずかなり良かったからみんなに見に行ってもらいたい。
聲は京アニ最高の23億稼いだんだし十分でしょ
予約しとかないとヤバそうだなって思ったら
いつの間にかMOVIXってd払いでネット予約出来るようになってたんだな
これはアニメの続きであって一見屋さんお断り
なのにこの観客動員なのが次元を超えてる
漫画の売上も頭おかしい数字出してるし社会現象と呼ぶしかないわ
半年後に鬼滅の刃って観たことないって言うだけであいつ馬鹿じゃね?って思われても仕方ない状態
古臭い思考だなw
経済も動いていいこと多いね
ねずことくっつくと知ってがっかり…そこはアオイちゃんじゃないの???
もうどうせなら千と千尋超えちゃえw
キメツチーム12人も、鬼チーム12人も、、
キャラの出自が作りこんでるね。。それに少女漫画風の絵とファッション・・
コスプレイヤーの格好の題材になってるし。。
もう最終回を迎えてしまってる漫画だが、登場人物のスピンオフ、
実写版、、まだまだこのコンテンツは広がっていくだろうな。
ワイドショーでやってたな
かわいかったけど
子供のサイズに合わせて
あれ作った母ちゃん偉すぎ
布も売ってるし型紙もネットに出回ってるよ
直線縫いなので洋服より簡単
たんじろうの緑と黒の羽織柄のパーカー着てるおっさんいたよ
子供連れだったけど子供は普通の格好してた
お粗末や刀剣のにわかアニヲタどもがイナゴしてるだけ
WWWWW
鬼滅は腐はそこまで爆発的についてないぞ?
そらヒット作だから多い事は多いけど
刀剣乱舞やコナンやおそ松やYOAに比べたら腐人気の爆発力はそこまでじゃない
なんも知らんのなお前
その熱した時にここまでの売り上げ叩き出してくれるならそら腐だろうがなんだろうが媚びますわ
鬼滅関連のここ1年ほどの売り上げだけでエヴァとかの今までの数十年分の売り上げ全部塗り替えてるレベルでしょ
凄すぎるわ
これまでと同じように興行成績維持できるかもわからない
ただ、これだけ数字出てるんなら第二、第三の追加特典で全力でリピーター吊って欲しいな
塗り絵もうなくなったみたいだけど追加あるかな
上映スケジュールが今までにないくらい狂ってるんだから
まぁそれでも満員が多いわけだからバケモノなのには変わりないが
そうだな
夏休み映画のほうが有利だよな(笑)
話は好きなんだろう。七人の侍や太陽にほえろ、なんかと同じように。
この経済効果の大きさ否定するヤツはアホですわ
しょぼくれた話の多い昨今、景気いい話はなんでも楽しいよな
各地の映画館が活性化するのはいいことだ
みんな何らかの祭りに飢えてたんだろな
興収スレ民が一生に一度の祭りだとはしゃいでて微笑ましかった
連中はここ数ヶ月本当にお通夜だったからw
1時間に1本スレ消費とかどんだけ盛り上がってんのって
今月末で閉館する映画館に行列が出来てたってさ
なんで来月末にしなかったのか
そんなだから潰れるのだと可哀想になったわ
それな
地方の映画館も潤うし
映画館の近くの色んな施設も潤うしな
ソニックザムービー は324億円で千と千尋を抜きました
289 名無しさん@恐縮です 2020/10/19(月) 13:31:46.34 ID:H1RX+9rX0
初動3日の日本記録がアナ雪2の約19億
週間の日本記録がお盆の週の千と千尋の約40億
初動、週間の日本記録達成
君の名はと同じで映像が綺麗だとやっぱ人気でるのかな?
映画館で観るのって絵が綺麗で迫力があって音響が凄いからっていうのがあるからね
映画好きはミニシアターあっても映画館行く人多いよ
クラスターを避けて客が遠のいてるところへ、このビッグコンテンツ
これが呼び水となって、イベントや観光地に人が戻ってくるといいね。。
鬼滅は初っ端に人が全部集まった感じもするからな
リピートや流行ってるから観ようという層はまだまだいるだろうが、最終が読めんな
冨岡さんたぶん人気ないと思う
後半ヘタれるし
三日前までは「ワンピの初動は超えるのだろうか」程度しか思ってなかったけど想像を遥かに超えてきた
マジ鬼滅糞
そりゃいくわ
まずは新海超え頑張ってほしい
まあ、さすがに千と千尋は無理にしても。。。
君の名は。。は抜く可能性が十分にある。
分からんもんだな
まぁワンピは長いしゴチャゴチャしすぎて新規は入り辛いわな
あの長さとキャラの多さでは
キッズを取り込むのはもう無理だろうね
あれも大ヒットだったのに、、、
映像はジブリを圧巻してる
声優も芸能人を使わず熱量があって豪華
ストーリーも格好良さと感動が混じってるし
コメント