1: too~to ID:zlXFauGc9
引用元: ・【宮城】殺虫剤混ぜたマヨネーズをコロッケに塗り、カラスに食べさせ7羽殺した疑い…78歳男逮捕「駆除しないといけない」★3 [ばーど★]
156: too~to ID:OAYH31YH0
>>1
害獣(78)
206: too~to ID:uPSWlj3F0
>>1
普通の一般人は法律なんて知らない
「盗んじゃだめ」とかならわかるが、
細かい法律は知らなくて普通
知らない人をいきなり犯罪者に仕立て上げるの止めろよ
217: too~to ID:zGRd1NJn0
>>1
ゴミ散らかすからな。
害鳥として駆除できる条例を作れ。
277: too~to ID:fU9CU7sW0
>>1
殺虫剤って何を混ぜたんだよ? 朝鮮じいさん
家庭内で多い害も少な目なピレスロイド系か
それとも田畑で使う有機リン系など強めなものか
後者など匂いや刺激が強いのでカラスの致死量混ぜたらカラスが
嫌って避けたり吐き出すんじゃないの。
288: too~to ID:fAOK8ZU50
>>277
君は知識不足だから手を出さない様に
298: too~to ID:fU9CU7sW0
322: too~to ID:VGHD3kIu0
>>1
駆除したのに逮捕するなよ
344: too~to ID:P0WuvYDw0
>>1
法律違反の前に命を何だと思ってるのか
378: too~to ID:E7H8BpGn0
>>344
カラスが荒らした後の永久清掃係に任命だな
2: too~to ID:XvxAUEZS0
熊にもやろう。
3: too~to ID:JcndmvRu0
行政の怠慢で罪のないおじいさんが犯罪者にされてしまった
158: too~to ID:9CmSySiL0
>>3
罪のある犯罪者が逮捕されただけじゃん
281: too~to ID:27IM14BK0
>>3
老人も排除しないといけない!!!
285: too~to ID:F5YWBW+y0
>>3
安倍のせいだな
355: too~to ID:FON2V1G90
>>285
スガのせいじゃないか?
407: too~to ID:F5YWBW+y0
>>355
スガは安倍の政策を引き継ぐと言っていたので
どっちでも正しい。
362: too~to ID:7Ty6+6zy0
>>3
ほんとこれ
4: too~to ID:w70if2dm0
おい!飯塚!
5: too~to ID:XHvOxxkS0
発想が怖いわ
6: too~to ID:5YjHzUen0
殺虫剤程度で死ぬとか、カラスの面汚しだな。
178: too~to ID:kzfJ0wPN0
>>6
いいねしたい
7: too~to ID:5rOFH3Do0
殺虫剤ってピレスロイド系?
そんなんでカラス死ぬの?
40: too~to ID:fAOK8ZU50
>>7
合ピレじゃ何も起きない
52: too~to ID:A3KTLWWs0
>>40
カラスって虫じゃないよね?
115: too~to ID:fAOK8ZU50
>>52
ピレスロイドでも気持ち悪くなるヒトもいるから昆虫の遺伝子が発現してるのかも
203: too~to ID:Se6rHZBt0
>>7
粉末とか顆粒系の奴?
>>70
>菓子パンを咥えて見せてくれた
カラス「ほーれ欲しいか?やらない!」
轢かれた猫とか「掃除」してくれるとこは益獣か?w
237: too~to ID:d0y/4dGO0
>>203
カラス「ほーれ欲しいか?やらない!」
オイラもそう感じた。可愛いじゃんw
266: too~to ID:t/nSUBaB0
>>7
有機リンでも死なないと思うが実は殺鼠剤じゃないか?
379: too~to ID:k1SWOvJx0
>>7
ミセスロイド怖え
392: too~to ID:C9xCmqwr0
>>7
ポピュラーなのはカーバメート系のメソミル
8: too~to ID:mGj4CQ/O0
なんでソースじゃないんだ?
コロッケにはソースだろ?
95: too~to ID:HUcJivYq0
>>8
コロッケには醤油だろうが
ソースは支配的ではない
それでもコロッケにはソースが支配的だというのならばソースを出せ
137: too~to ID:KF+7u79i0
>>8
カラスは油が好物だからマヨネーズで食いつきやすいようにしたんだろうな
9: too~to ID:kGz6SBF+0
猫が食ったらどーするんや
104: too~to ID:9+dH6Ohs0
>>9
野良猫も駆除できていい事じゃね
216: too~to ID:g0/ViWUa0
>>104
猟奇殺人者の前段階がそういう思考するんだよな。
235: too~to ID:9+dH6Ohs0
>>216
じゃあ、猟奇殺人者というのは元々善人だらけって事だな
276: too~to ID:1yh3cjzS0
>>216
ばかだな
10: too~to ID:TBKa4ty90
なるほど。いい手だ。学習した。
11: too~to ID:TmE87LZ50
警察に言えばいいんじゃね?
36: too~to ID:VlXUGw/BO
>>11
相手にしてくれないよ。
マジな話。
45: too~to ID:xZ8B4fLy0
>>36
言うなら区役所の市民課かな
227: too~to ID:D/oEJI8M0
>>45
聞いてくれるだけで何もしてくれないよ
せいぜい回覧板に注意書きが載る程度
12: too~to ID:pFwAiaFK0
カラスは天敵がほぼいないから人間が数の調整しないとな
13: too~to ID:iaavYKZq0
意外と手が込んでいるな
14: too~to ID:D12nJ3q90
ついでにうるせえ犬コロも殺してくれ
15: too~to ID:fUPjezM40
カラスが法律で保護されてるほうが問題じゃね
141: too~to ID:45KW8im+0
>>15
俺もそう思うわ
アホの法律
165: too~to ID:fAOK8ZU50
>>141
カラスは相当量の害虫や場合によってはネズミなどを食べるので生態系の安定には必要なプレイヤー
16: too~to ID:94Csk0Ey0
無職男(78)も駆除していいぞ
17: too~to ID:OpdS6V3F0
カラスはいくらでも殺せるだろ
18: too~to ID:5YjHzUen0
生ゴミの虫を駆除するのに殺虫剤たっぷりかける。
勝手に食ったカラスの責任。
48: too~to ID:fAOK8ZU50
>>18
農薬取締法上は違反
19: too~to ID:NmXKTDb40
良くやった
20: too~to ID:vw2l+6Eg0
78なら書類送検くらい問題ないだろw
コレからもガンバってクソガラスを殺戮してくれ!!
21: too~to ID:prPdD9cx0
何でバレたんだ?
22: too~to ID:fUPjezM40
え、ってか、どうしてバレた?
229: too~to ID:k8n/UJvv0
>>22
近隣に「駆除」したことを自慢げに
23: too~to ID:0Emq8w2K0
悪気がなかったのは分かる
24: too~to ID:VDO67I370
カラスは有る程度、殺しても良いようにして欲しいわ
糞害が酷い
25: too~to ID:iSXkENVB0
行動に毒餌をまくのはマジでやめてくれ
毎日犬を散歩させてる身になってみろ
145: too~to ID:V/ggW3CS0
>>25
高いところに置けば大丈夫
243: too~to ID:pbKWioP40
>>25
拾い食いするような躾ができていない犬を外に出すのが問題
246: too~to ID:jy7/5rF+0
>>25
ペロペロしちゃうもんな
303: too~to ID:X+r0BwYS0
>>25
ちゃんと犬を教育せよ。
こればっかは無理なんだろうか?
近所に軽トラで魚売りが来るんだけど、魚さばいてアラがでるけどコレを近よった猫にあげてる(T_T) 4-5ひき。
おかげで毎日我が家の庭のフン掃除。
どうしたら良いですか?
325: too~to ID:by1QMJEf0
>>303
役所に相談するのがいい
385: too~to ID:dAx1FtrL0
>>25
犬散歩させながら拾い食いすんなよ、おっさん(´・ω・`)
26: too~to ID:5rOFH3Do0
都会に多く生息しているハシブトガラスは臭みが相当あるから食えたもんじゃないらしいな。
27: too~to ID:Mb5t4rf30
何でカラスって大量発生しないんだろないつも程よい邪魔さ程度にしかいない
43: too~to ID:JC0koKfa0
>>27
周辺の野鳥のひな食い殺すまでに増殖限界してるからだよ
82: too~to ID:fAOK8ZU50
>>27
1羽が必要とする餌や縄張りの広さとカラスを捕食する猛禽類の圧力
100: too~to ID:xZ8B4fLy0
>>82
とんび程度ならライバルで争ってる中だからな
イヌワシレベルだと怖がって逃げるだろうけどなw
28: too~to ID:ipSSoncB0
金鳥るは殺鳥剤
29: too~to ID:fAOK8ZU50
眼素見るか?
30: too~to ID:wrK2DzFl0
遂にカラスが殺されたのか!
あー悲しい悲しい、あー悲しい
31: too~to ID:qF3DOso80
公共の場所で毒罠置くなよw
自分んちの庭でやれや
32: too~to ID:mkUx0JFF0
33: too~to ID:Q0QK9WO+0
いまって監視カメラだらけだから悪いことしちゃいかんな
34: too~to ID:PQAkgKdS0
下級→カラスを7羽殺してタイホ
上級→人間を9人死傷してタイホされず
163: too~to ID:kmvRiO3z0
>>34
人間っていっても下級のらカラス以下だろ
35: too~to ID:xZ8B4fLy0
野生動物は許可なく勝手に殺めてはいけないんだぜ
熊もイタチもしかり
スズメもな
239: too~to ID:zUDI4h0j0
>>35
え、おいしいのに。
37: too~to ID:3mM90qp60
殺虫剤でカラス死ぬんだな
38: too~to ID:XHvOxxkS0
カラスって頭良いはずだけどこんな古典的な手法で殺せるんだな
86: too~to ID:i481LThs0
>>38
子供じゃない?
310: too~to ID:KdbaerH40
>>38
この技は一回しか使えんらしいな
他のカラスは仲間がヤラれたこと認識して次から近づかないらしい
Gとは偉い違いだw
323: too~to ID:Lc9pU8hQ0
>>310
ゴミ回収所とかに近づかなくなれば言い訳で
絶滅が目的ではないだろうし
388: too~to ID:wDrorng+0
>>310
三年ぐらいすると代替わりしてる可能性有るからその都度何らかの対策しないとダメ
39: too~to ID:PNy47qIj0
なんで捕まるのこれ?
41: too~to ID:Uztjzh/W0
でも気持ちはわかる
ゴミ置き場でカラスが食い散らかしまくってて腹立つもの
146: too~to ID:5hhM28Ri0
>>41
対策しない側にも問題がある
カラスは飯食ってただけだし
161: too~to ID:0o2dUE4F0
>>146
ゴミ箱から溢れてたりな
42: too~to ID:E8I3TO280
今の日本にとって害をなすようになって増えすぎて困っているのは老人
一番駆除されて有益なのは誰でしょう?
44: too~to ID:pyiMvDQU0
カラスは害鳥だろ
264: too~to ID:k8n/UJvv0
>>44
アゲハチョウも害蝶
ただし、幼虫含めて殺しても逮捕はされない。
46: too~to ID:wrK2DzFl0
遂にカラスが殺されたか!
あー悲しいねえ、悲しい悲しい
47: too~to ID:4gQZoe/b0
カラスなんぞ保護する必要なしジジイ支持
94: too~to ID:i481LThs0
>>47
カラス かわいい。
ジジイ 死ね。
343: too~to ID:X+r0BwYS0
>>94
やかましいワイ😎
49: too~to ID:9Lb+8G7m0
歩道で大量にゴミにたかってたりすると
鳩とか猫とかはバカだから蹴散らせるが
カラスはやり返してくるから迂回するしかないのがマジでうぜえ
275: too~to ID:D/oEJI8M0
>>49
仕返しされたら更に反撃を繰り返すと
顔を見ただけで逃げてくれる
50: too~to ID:OlvDf3dK0
ならばネズミ駆除しても
捕まるのかよ え?
51: too~to ID:mJLHLnQ00
53: too~to ID:ht9ELg/80
クマは殺すのに
カラスはダメなのか
57: too~to ID:xZ8B4fLy0
>>53
あれはちゃんと駆除で許可を得てるはず
54: too~to ID:DuS7lA3X0
はい不起訴
55: too~to ID:nvPKQ66E0
理解はする。
迷惑なものは迷惑だ。
今回だってカラスが死んで困った奴はいないだろ?
56: too~to ID:OpdS6V3F0
そのうちゴキブリを保護する法律もでるかもな
66: too~to ID:JC0koKfa0
>>56
昆虫採集違反の国って結構あるらしいよ
58: too~to ID:5YjHzUen0
焼き鳥食うのは良いんか?
59: too~to ID:R3Dq3Foz0
マヨネーズ万能説がまた証明されてしまった
マヨラーとして鼻が高い
60: too~to ID:JC0koKfa0
日本野鳥の会がアホなの
シーシェパードと同じようなもんだよ
61: too~to ID:viQk+tKt0
何故先に在日にやらなかった・・
62: too~to ID:cndliPSR0
カラスがマヨラーなのよく知ってるね
何度か咥えて飛んでるの見たことあるわw
まあ害獣だよね
63: too~to ID:nzIvDujf0
美味そうだったら俺食べるかも
64: too~to ID:13VFv6iN0
カラスもだけどムクドリとかも迷惑
フン害もだがクソうるさい
65: too~to ID:eAT7uFdr0
カラスが減るとどんな影響が出るんだろう
ハトが増えるとか?
99: too~to ID:SM+MhHa20
>>65
ハトも増えるし、スズメも増えるし、バッタとかの虫も増える
何気にカラスは人間の害虫害鳥天敵を維持させてるからな
カラスをバカにしてるやつは過去に糞落とされたり、カーカーじゃなくて「バーカバーカ」いわれたやつじゃね?
132: too~to ID:nUiO4d0n0
>>99
都市部でスズメは年々減少してる調査報告あるからな
スズメ増えるならいいことなんじゃね
カラスの害よりはずっとマシ
149: too~to ID:sostModB0
>>132
カラスを駆除するとスズメが減る
147: too~to ID:JC0koKfa0
>>99
スズメの方が虫食うよ
カラスは楽な狩りしかしない
252: too~to ID:ywDdjcaG0
>>99
鳩やスズメが増えればバッタはそちらに捕食されるので増えない
そもそもバッタは他の肉食昆虫やカエル、ムクドリやシジュウカラなど
あらゆる肉食動物のエサなので
カラスが減ったくらいじゃ増えんだろ
365: too~to ID:MEEIN8i10
>>99
トンボが増える→ボウフラを食べるヤゴが増える→蚊が減る
383: too~to ID:RQHLkIgk0
>>99
カラス乙
212: too~to ID:wgESQkYM0
>>65
ハト増えるな。
うちの近くにハトがいっぱいいたんだが、カラスが来てからいなくなった。
67: too~to ID:OpdS6V3F0
人間が放射能入ったの食ってるわけだから問題ない
68: too~to ID:ucSfTfAU0
下手すると殺人になるし
毒物混ぜた食べ物置くのはダメだわな
91: too~to ID:tgdg/kSd0
>>68
お前のところは蚊も殺せないんだな。殺虫剤が毒物なら家に置いておいたら違法だろ。
69: too~to ID:tgdg/kSd0
カラス駆除したのだから、功労賞ものだろ。なんで逮捕するのだボケ。
70: too~to ID:d0y/4dGO0
カラス可哀想
オイラは一時期洗濯干してると隣の屋根に止まって見て来るカラスが
居て「元気かい」とか声かけてたら
ある時足元から戦利品の袋入り菓子パンを咥えて見せてくれた
窓越しに子猫威嚇されたり基本害獣には違いないが
殺すのはしのびねえな
97: too~to ID:gbwONgOd0
>>70
優しいね。
カラスに限らず動物って、そういうの感じとるんだよね。
71: too~to ID:7QsU70y50
この人もこんなことはしたくはないだろう
72: too~to ID:UvGdltCh0
駆除って言葉、ヘイトだろこれ!
73: too~to ID:O/7XisBz0
農薬だよね?キンチョー○とかじゃなくて
74: too~to ID:Rz/Nw6LO0
日本の糞法律
75: too~to ID:pyiMvDQU0
カラスは他の野鳥を面白半分に殺す極悪鳥
そこら辺に落ちてる首なし鳥の仕業はたいていコイツ
140: too~to ID:ObcFJ/xR0
>>75
本当か?
カラスが雀を追いかけ回しているのを見たことがある
その時は石でも投げてやろうかと思ったが
カラスはカラスで子供に食料を与えないといけないし
などと思い直したもんだ
あれは間違いだったのか
201: too~to ID:d0y/4dGO0
>>140
カラスは賢いからそういういたぶりもするんだろうが
オイラが見たのは鳩を襲って丸々全部平らげてたよ
住宅街の空き地で薄暗がりの中あっという間に地面に落として
ワーッと食い始めたからもう間に合わんなと通り過ぎて
10分位して同じ道を戻ったら羽根がわずかに落ちててご遺体はほぼ無かった
捕食だからいいか悪いかじゃなくてその動物の生態による
物ならなるべくスルーしてやるのがいいと思うんだな
242: too~to ID:EeZbE7U40
>>75
鳩の首なし死体はカラスの仕業だったのか
車に轢かれたのかと思ってたよ。
首から食べたばかりのモロコシがこぼれ落ちててさ
76: too~to ID:Ew4Z6sKL0
殺虫剤でカラスが死ぬのか
77: too~to ID:8Im6bq/s0
敬虔なマヨラーの怒りに触れたか
とりあえず電線ひいて儲けてる奴はカラスの駆除もやれ
78: too~to ID:pb+SYbAQ0
落ちてるもん食ってる時点で死んで当然だな
カラスでも人でも犬でもニャーでも全部畜生だよ
79: too~to ID:i481LThs0
カラスに殺されりゃ良いんに。
80: too~to ID:Q07OXYUz0
カラスが保護されてるの草w
81: too~to ID:Siz9h8lS0
カラスってすごくウザいもんね
もはや自然動物って感じじゃないしw
83: too~to ID:u0nxVbGD0
どっかの市でカラスの死体を換金してくれるシステムが昔あったような
84: too~to ID:nUiO4d0n0
微罪ってか…名前出てないだけなんぼかマシか
カラス憎しなのはよくわかるけど★3まで伸ばすような記事かね
85: too~to ID:y22WgQ3u0
近くの農家のジジイ達バンバン駆除してるけど絶対許可なんか無いと思う
87: too~to ID:EeZbE7U40
横にちょん髷つけたロボットも一緒に倒れてなかった?
88: too~to ID:Ah19W85v0
ゴミ袋半透明化でカラス増やしたバカ行政
89: too~to ID:QFyCYW610
ゴミ集積場にちゃんとしたゴミ入れが作ってあればいいけど、町内会のない地方の賃貸で
カラスにぐしゃぐしゃにされていた時は衝撃だった
116: too~to ID:q9xE19RK0
>>89
今は町内会とか関係なく行政でカラスよけの網の購入補助してるから管理会社に言えば対応してくれるかもね
90: too~to ID:8Im6bq/s0
カラス可哀そうとか言ってるけどあいつらスズメつつき殺して食べもしないとかやってるぞ
101: too~to ID:VDO67I370
>>90
やっているね、庭にスズメの死体が良く転がっている
236: too~to ID:wDrorng+0
>>101
なぜかセキレイには突っかからないんだよ
むしろ並んでエサつついたりしてる
セキレイも一切気にしてる様子は無い
257: too~to ID:fAOK8ZU50
>>236
好奇心が強いので餌を見つけてくれるのだろう
で共存してるのかもね
330: too~to ID:wDrorng+0
>>257
たしかにセキレイは1メートル位近くに人間が居ても気にしてないな
探索が済んだらピピッとか鳴いてどっかいっちまうね
129: too~to ID:sostModB0
>>90
スズメはカラスが可愛がってるから
92: too~to ID:J7kzihCY0
最近野良猫見ないだろ?
なぜだと思う?
123: too~to ID:JC0koKfa0
>>92
子猫をカラスが食うから、いや遊び殺すに近いが
139: too~to ID:24YmjXIS0
>>92
両方とも元気だよ……
144: too~to ID:fAOK8ZU50
>>92
タイピーがごにょごにょしたんじゃね?
93: too~to ID:eV1jzUBk0
いや逮捕まではしなくていいだろ
こんなん逮捕するなら飯塚はなぜ逮捕されないのか理屈つかないわ
96: too~to ID:DdQ2rMMp0
殺虫剤ってそんな毒性あるんだ
98: too~to ID:OpdS6V3F0
どうでもいいことだが熊野神社へ御参りしたときカラスが急降下して頭を蹴られたのだが
その場合は撃退していいのか
傷害罪で警察に届けて逮捕してもらうのか
102: too~to ID:FCXg/ro50
街の近くで人間がいるから増えてしまった個体は、人間の責任で減らすべきと思うがなぁ
103: too~to ID:iaavYKZq0
カラス以外に害が及ぶ可能性あるしな
105: too~to ID:Ew4Z6sKL0
カラスゴミ袋穴あけて散らかすから害獣だろ
106: too~to ID:e0KYOU/b0
悪いことなのはわかるが鳥害ってキツいからなぁ
おじいさんに同情するわ
107: too~to ID:DOWzhTAI0
カラスを餌殺とか猫を餌殺とかジジイはやりたい放題だな
349: too~to ID:X+r0BwYS0
>>107
悪かったのお(*_*)
108: too~to ID:Y/XKk0kO0
カラスは増えすぎた
109: too~to ID:J6pi0ujp0
どこかのブログでカラス捕まえて食ってる人いたぞ
122: too~to ID:fAOK8ZU50
>>109
だまして他人に喰わせたやつによると美味いらしいぞ
155: too~to ID:NkLkw3C30
>>109
東野もカラス食ってたな
110: too~to ID:JhW1FeOi0
峠の頂上に電線があるんだけど
昼頃→カラスの群れ
午後→スズメの群れ
夕方→ツバメの群れ
ときれいに時間帯ごとに棲み分けができてる
賢いな
111: too~to ID:1hm1w8680
カラス殺すと逮捕されるんだなー
驚き
112: too~to ID:0wVCNC+I0
行政の怠慢だな、野生動物にはみんな迷惑している
113: too~to ID:PMyvnXzd0
犯行がばれた経緯のほうが興味ある
114: too~to ID:xIrbpbCv0
駆除という言葉は権利のある者にしか許されない
この爺は殺したいから殺しただけ
二度逮捕しろ!恥ずかしくなる!
117: too~to ID:3BXbUmTi0
カラスは群れてくそ五月蠅いだけで
特に実害はないなあ
ゴミをいい加減に処置してるやつの事は
知らぬ
118: too~to ID:HFpbKcQF0
なんで捕まったん?
119: too~to ID:yplvxvYY0
これはおじいちゃんの知恵袋
120: too~to ID:+G8tgkO40
カラスに激辛のピザ食わせても罪になるのかな。前にカラス撃退にこの方法使ってるのテレビで観たけど。
127: too~to ID:fAOK8ZU50
>>120
鳥類にはカプサイシンのレセプターが無いらしい
136: too~to ID:HFpbKcQF0
>>127
韓国にはカラスがいない…?
121: too~to ID:jA7dO7IG0
噂的達人
124: too~to ID:XLpESe6Y0
カラスがゴミ袋漁るのを利用して中に毒コロッケ入れたら良かったのに
わざわざコロッケだけを置きにいったらダメだな
125: too~to ID:4Tvw50Ir0
カラスも必死で生きている
巣に帰りゃヒナもいるだろ
いらないのはオレら人間
126: too~to ID:XHvOxxkS0
令和の林真須美
128: too~to ID:QlMfhoT00
うちで飼っていた犬が20歳を超えガリガリヨボヨボになり庭で寝ていたら
近くにカラスがとまってうちの犬をじっと見てたので急いで追い払った
食おうとしたな…
130: too~to ID:Tu319f/30
カラスの巣があります!って看板が延々たってたりする
実際駆除はかなり先延ばしになるので家の近くだと大変やろな
131: too~to ID:6oAe4dG80
カラスがドブネズミ襲ってるの見たことある。
133: too~to ID:17FVV/1M0
近所の喫茶店の息子が持ってた100メートル走の記録を12年ぶりに塗り変えて地方新聞に載ったんだが、あれからあの喫茶店に行ってコーヒー飲んで帰ってくる度に倒れそうになる。
ひどい時は全身鳥肌、吐き気に目眩で救急窓口から入って点滴してもらった時もあった。
俺もこのカラスみたいなもんかもな
ちなみに俺が立てた新記録のタイムは10、98秒な
327: too~to ID:htt/02PI0
>>133
それはカフェイン中毒では?
410: too~to ID:GjjdEUr90
>>133
個人特定されんか?
134: too~to ID:JsiPW5mV0
カラスを殺したのじゃなくて毒物の混じった食べ物を置いたのが悪いのでは
135: too~to ID:SE0tBiik0
イカリ人てやつだな
138: too~to ID:aBG5U8Nf0
カラスは殺すべき
142: too~to ID:q9xE19RK0
もう保護区以外は駆除していいだろ
143: too~to ID:SM+MhHa20
そこのお前
これが猫なら180度方向転換して、じじぃを叩いてるだろうなぁ
猫もゴミを荒らし糞尿を巻き散らかす害獣なのに
167: too~to ID:HyJeJ7+I0
>>143
法律違反は擁護されるべきじゃない
誰でも叩かれるべき
222: too~to ID:imx7Nc7c0
>>143
だろうな
148: too~to ID:b5x4tzC80
カラスは減った方がいい
150: too~to ID:JIsk2BxH0
たぶんカーバメイト系の青いお薬
151: too~to ID:rLhAcOX+0
カラスを駆除してる自治体あるけどさ(勿論許可貰ってで)
TVニュースでカラスは頭良くて罠を仕掛けても効果無いとかで苦労してたわ
この罠餌は効率いいのかな
152: too~to ID:tVsMKc0T0
害獣を勝手に殺すと罪になる謎の日本
違法ポスターを勝手に剥ぐと罪になる謎の日本
153: too~to ID:jhE92jJT0
154: too~to ID:Ot8Abs4Y0
カラスって駆除難しいイメージあるけど、マヨネーズの魔力には敵わないんだな
これもしかしてすごい発見だったりしてな
157: too~to ID:5HqCCvAM0
カラスはうざすぎるからな
あいつらがのさばるせいで他の野鳥が減ると考えると腹立たしい
159: too~to ID:PM/Wlvyn0
実際カラスは人を襲うしな
行政の怠慢で善良な市民がまた一人
160: too~to ID:1EUmii2V0
酷いな・・・と思いつつ
昨日アリの巣コロリを買ってた自分がいた
162: too~to ID:ht9ELg/80
ねずみの毒エサ巻くのも犯罪になるのか
171: too~to ID:fAOK8ZU50
>>162
専用の毒餌ならオッケー
じい様が使ったであろう農薬はダメ
164: too~to ID:HgOHB6AV0
カラスって意外とアホなんやな。
ジジイも即効性のある薬品使うなや… 年取るとせっかちやな。
185: too~to ID:fAOK8ZU50
>>164
多分臭いがしないやつ
ヒトにも即効性で効くような農薬もある
166: too~to ID:f85L7dD50
田舎なので毎日夕方から朝方に猫とかたぬきが一匹はトラックにはねられて死んでてそれをカラスが食って片付けてる
その後片付けに来る保健所大変だな
168: too~to ID:7/yXci0w0
カラスはきれいな色に進化すればいいのにな
199: too~to ID:QlMfhoT00
>>168白く進化してたら鳩みたいに平和の鳥とか言われて可愛がられたかもな
色のイメージは大きいよね
黒猫は不吉とか言われるし
211: too~to ID:JC0koKfa0
>>199
日本サッカー協会のシンボルになってんじゃん
それとこれとは別ってやつだ
169: too~to ID:htt/02PI0
ハトもお願い
170: too~to ID:4oGsLZML0
カラスは減った方がええやろ
あいつら散々荒らすし
172: too~to ID:hl4PoehJ0
コウモリとかカラスはいらんだろ
195: too~to ID:kmj9cyCK0
>>172
カラスはいらんけど、コウモリはかわいいぞ?
173: too~to ID:b5x4tzC80
山の中でやればばれなかった
174: too~to ID:ogOgmF1/0
白いカラスはいないのか
182: too~to ID:Zx2I11q40
>>174
ハカイダーか
187: too~to ID:17FVV/1M0
>>174
白いキツネは見た。それから悪いことばかりが起きたな
175: too~to ID:Au+gzir50
殺虫剤ていどで本当に死ぬの?
違う薬品使ってるだろ。
でもカラス殺してもいいだろ
迷惑しかかけない糞鳥なんか抹殺しろ
183: too~to ID:3BXbUmTi0
>>175
農薬をなめるなよ
204: too~to ID:fAOK8ZU50
>>183
>>175
毒ガスの開発から生まれた農薬もあるからね
ヒトも死ぬのもある
もっとも最近の農薬は目的の害虫だけを殺す様に選択制を付与している
214: too~to ID:3BXbUmTi0
>>204
多分
ラ
から始まる青いお薬でしょうな
今回のは
228: too~to ID:fAOK8ZU50
>>214
そう、ハウス内で散布するバカもいるやつ
247: too~to ID:u/tOtNHj0
>>214
猫に使う奴もいるな。
260: too~to ID:3BXbUmTi0
>>247
即効性はばれるんだから
車の冷却・・・
誰か来た
176: too~to ID:5HqCCvAM0
人間よりカラスが大事なのかよ
お犬様を笑えねえぞ
177: too~to ID:f85L7dD50
ギリギリのラインを見切って軽やかにステップきめるカラスの動きは可愛い
179: too~to ID:kmj9cyCK0
カラスを駆除するのもいいんだけど、どうせならブラックバス、ブルーギル、ワニガメ、
ライギョ、アリゲーターガー、アライグマ、キョンとかを退治してくれよ。外来種
なんて元々日本にはいなかった余所者じゃん。殺処分しても何にも問題は無いヤツらだ。
180: too~to ID:JC0koKfa0
うちの方じゃ、もうイノシシ毒殺駆除してほしいくらいだわ
行政が罠かけても、電熱線引いても全く効果なし
土砂災害の原因にすらなりかねないとこまできてる
221: too~to ID:fAOK8ZU50
>>180
CSFが流行ってるから減ると思う
233: too~to ID:JC0koKfa0
>>221
イノシシ捕まえてはワクチン打って野に話してるのが現政権
249: too~to ID:z8Wm7aA20
>>180
罠ガールに頼め
270: too~to ID:pbKWioP40
>>180
一頭仕留めるには何をどれぐらい入れたらいいんかな?
283: too~to ID:fAOK8ZU50
>>270
豚界の天然痘みたいなCSFいわゆる豚コレラが減らしてくれる
自然の摂理
311: too~to ID:pbKWioP40
>>283
いや、ウチの畑に来るイノシシをピンポイントで仕留めたいんです
332: too~to ID:fAOK8ZU50
>>311
ベトナム人でも呼んできたら?
て言うか電牧柵やった方が良いよ
管理が大変だけど
181: too~to ID:tI5PrX4v0
犬猫にやるのは犯罪と思うけど
カラスは駆除した方がいいんじゃね?
ゴキブリと一緒だろ
184: too~to ID:HFpbKcQF0
亀の餌を袋ごと持っていかれた時は悲しかった
186: too~to ID:whU8XiWG0
経緯がわからんけど、どうしてバレたんだろかな。ご近所さんに自慢?でもしてたのかな。
188: too~to ID:BOdtpyuO0
ウイスキーをかけたパンなら食わせたことがある
カラスが酔っ払って落ちてワロタ
205: too~to ID:cndliPSR0
>>188
オールドクロウとは粋ですな
189: too~to ID:CmssXN4w0
そっかーカラスって虫だったのかー
190: too~to ID:Mwq+6w/F0
今晩あたりのカツ丼に混ぜてやれよ
191: too~to ID:ywDdjcaG0
こないだ有馬グランド泊まったら
日没と共にものすごい量のカラスが神戸方面から有馬の奥の山に飛んで帰ってたのが見えた
あんな大量のカラスが街中に出勤してんのやべーだろ
山の餌がなくて害獣が降りてくるとか言ってるけど
山の餌もカラスが食い尽くしてんじゃねーの?
192: too~to ID:jnCubjYv0
ゴミとして出して漁らせればOKなんじゃね?
193: too~to ID:wmcEBbrp0
194: too~to ID:Wge7jqDZ0
鳥獣保護法の対象外で勝手に駆除していいのはドブネズミ、クマネズミ、ハツカネズミだけ
196: too~to ID:Qzb8FqJP0
カラスがマヨラーなのは結構有名なんだな
ケチャップの空ケースは突かないがマヨネーズの空ケースはつつくってテレビでやってた
197: too~to ID:2D0KBf1N0
カラスは完全に害鳥だろ。
殺せ。
198: too~to ID:mU1e5JlE0
有能ジジイ
子供がカラスに怯えてる
殺処分するべきなんだよ
208: too~to ID:SM+MhHa20
>>198
その子供はお前に怯えてたぞ
お前も殺処分されろ
200: too~to ID:MrLZ+LWl0
罪になるんか
202: too~to ID:uHl3OgmF0
207: too~to ID:R+inus1B0
次からは学習して変な知恵つけそうでウザいwww
209: too~to ID:3e+p3eJb0
これで逮捕ならカラスによる被害を行政が未然に防ぐようにしなければならないね
やってるの?
210: too~to ID:Qzb8FqJP0
とはいえ犬猫が食べたり下手したら小さい子供が拾い食いしたら危険だからしゃーない
213: too~to ID:BOdtpyuO0
あんなんで食うと旨いんだってなカラスって
215: too~to ID:wDrorng+0
カラスの縄張り争いは凄いよ
エアバトルで背後の取り合い
3対1で囲んで用水路に叩き落とそうとしたり
一回抗争になったらどちらかが死ぬか出ていくまで終わらない
ウチの近くに居たカラスは抗争の末どういうわけか車に牽かれてしんでた
218: too~to ID:7bY1rgAZ0
カラスだけが害鳥じゃない
シラサギやムクドリ、鵜や土鳩もヒドい
219: too~to ID:5zPJETPo0
プリウスで母子を轢き殺したやつがのうのうと生きてて、カラスを殺しただけで警察が踏み込んでくる人間もいるのな
いやーふつくしい国だわ(笑)
223: too~to ID:JC0koKfa0
>>219
ワロタw
220: too~to ID:bAl6nSFz0
近所の農家ががんばって育ててたスイカをカラスが楽しそうに破壊しまくってたぞ
241: too~to ID:fAOK8ZU50
>>220
カラスに喰われるなんて百姓の片隅にも置かない
朝3時から見張れ
224: too~to ID:VDO67I370
まぁ、庭に食べられるもの植えていたり
近くにゴミ置き場がある人には分かると思うけど
今年は、カラスが異常に増えている、流石に駆除許可するレベルだよ
去年まで、今時期は4羽程度しかいなかったのに今年は3倍になっている
つがいで行動するので、2羽つづ増えるし、巣を作られたら一気に増える
洗濯干したら、月4はやられるし、これを放置しろって、生活に支障出るわ
225: too~to ID:u/tOtNHj0
カラス可愛いぞ。観察してると人間の子供みたいで面白い。
うちを縄張りにしてるつがいと仲良くしてるんで、
あんまりいたずらもしないし、野良ガラスの群れも寄ってこない。
226: too~to ID:LQyAmQxa0
ワサビとか酒とか唐辛子はダメなのかな?
カラスには恨みがあるが、殺したくはないし犯罪者にもなりたくない。
ちょうどいい懲らしめ方はないのかな?
230: too~to ID:+0L991Ak0
カラスなんて無害だろ
234: too~to ID:YwlrHpGY0
>>230
農作物食い荒らすよ。
231: too~to ID:mvmJuKJP0
パーキングでカラスが怪我をして飛べずにうずくまってたんだ。
俺は気づかずにそのカラスの近くに車を止めたんだ。
車から降りようとしたら他のカラスから攻撃された。
周りの電柱とか見たらカラスが10羽ぐらいいて取り囲まれていた。
俺はそのまま車で逃げたよ。
カラスは駆除すべき!
232: too~to ID:sxJ71Q9H0
うちのクソ親父もいきなりガスガン買ってきてスズメ撃ち殺すとか言い出した
法律違反だ死ねと言って全部奪い取ったわ
255: too~to ID:by1QMJEf0
>>232
その銃口がお前さんに向かないことを祈るわ
238: too~to ID:z8Wm7aA20
これはじいちゃんを支持する
もっとやれ
昔は普通に毒エサ置いてたからな
272: too~to ID:fAOK8ZU50
>>238
近所の子どもがしんだらどうする?
死んでも責任取れないぞ
240: too~to ID:Lm9Dd+/B0
鳩とムクドリ減らせよ
244: too~to ID:JC0koKfa0
うちのほうじゃカラスのおかげで、オナガやトラツグミは消えたね
245: too~to ID:50/5xpM50
ムクドリを何とかしてくれ。
248: too~to ID:jhE92jJT0
害獣vs害人スレ
250: too~to ID:LF11ERul0
カラスうるせえし
グッジョブじゃね
251: too~to ID:O9pXZrDM0
目を離した隙に散歩中の犬が食ったらどうしてくれる
253: too~to ID:CD42TVHC0
鳥権の侵害だクルックーッ
254: too~to ID:YooD5ypx0
飯塚は人を2人でもなのにな
256: too~to ID:r4/cwMxB0
コロッケにマヨネーズって合うの?
265: too~to ID:O9pXZrDM0
>>256
カラスは油物が好き
269: too~to ID:r4/cwMxB0
>>265
俺も好きだから試してみようかな
258: too~to ID:dC83h1dj0
仕方ないな行政が烏放置しすぎ。
259: too~to ID:/M5No8rL0
自分に返ってきそう
261: too~to ID:UrUSgCn80
中国人に、カラスは旨いと噂流せば カラス居なくなるんじゃない?
262: too~to ID:F/XLUQ2k0
カラスくらい頭良けりゃ毒殺とかできないもんだと思ってた
この爺さんやるな
263: too~to ID:yGDEoUjq0
ジジイがカラスを駆除して、警察がジジイを駆除する。
特に異論はないわ、ブラボー。
268: too~to ID:O9pXZrDM0
>>263
おまえの駆除も必用
267: too~to ID:IZRUVEXa0
ゴミネット改善したらカラスほとんど来なくなったわ
271: too~to ID:RgTaZ44/0
烏も風で落ちた実食ったり
食うなら食うで全部くって腹満たしてくれればいいんだが
ちょっとずつたくさんの実を囓っていくからなほんとタチ悪い
316: too~to ID:d0y/4dGO0
>>271
亡くなった母親が同じこと言ってたな
狭い庭にやっと実をつけ始めた木があって
それを少しずつヒヨドリが齧って行くのが憎らしいって
庭木とは縁のない環境に住むとちょっとほのぼのニュース
なんだけどなw
273: too~to ID:b5cAAfPo0
駆除したい気持ちは分かるが毒餌はあかんわ
274: too~to ID:yNI1MJkG0
(; ゚Д゚)行政はフィールドワークして害獣駆除しっかり対応しろ
338: too~to ID:z8Wm7aA20
>>274
そんなことより宿られた兵を一匹でも多く倒してきなさい
346: too~to ID:yNI1MJkG0
>>338
(; ゚Д゚)おおお・・・
そろそろ新シーズンでイオや火星が消滅するぅ!!
278: too~to ID:Ju+advGl0
気持ちは分かる
あいつら害しかないだろ
279: too~to ID:i6a4To880
カラスはどうでもいいけど、犬猫が食べたらかわいそうだな
280: too~to ID:OxPs4AUC0
ネズミは殺してもいいんでしょ
変な話だとは思う
306: too~to ID:PP+5jLBh0
>>280
そこらに毒撒いたらネズミも捕まるんじゃね?
314: too~to ID:fAOK8ZU50
>>306
正解
320: too~to ID:OxPs4AUC0
>>306
例えば自分の家のベランダに毒餌を置いて
それをカラスが食べて死んでも逮捕されないのか?
339: too~to ID:fAOK8ZU50
>>320
発覚するかどうかは運次第だけど違法
386: too~to ID:nAOyU5Wn0
>>320
自分の敷地内でネズミ駆除なりアリ駆除でまいたのを野良猫が食って死んでも責任はないらしいで。
前に記事になってたけどその時はアリ駆除にまいてたらしい。
282: too~to ID:YdqnWnOb0
ジジイやるやんw
284: too~to ID:fU9CU7sW0
● 今回も成人で犯罪警察逮捕してもすぐには名前が出ない
朝鮮系ですね
286: too~to ID:xwy6rQbP0
カラスじゃなくてぬこが食ったらどうすんだよ!
287: too~to ID:zDQzAqkc0
猫ちゃんも死んじゃう
やるなら、野菜でやる
289: too~to ID:EeZbE7U40
自分の雛と死体は一切見せてくれないのよね
290: too~to ID:NuWIZo+f0
このパターンで蚊が死ぬような工夫が欲しいんだが
291: too~to ID:VLqrY4KM0
コロッケなのでカラスじゃなくて野良猫狙いだったかもしれん
292: too~to ID:OoA88hSh0
ようつべにカラスをペットにしてるやつおるけどどうやったらあんな懐くんや
304: too~to ID:Lc9pU8hQ0
>>292
飼うのも鳥獣保護法違反だけど
318: too~to ID:D/oEJI8M0
>>292
巣から落ちた子供のカラスとかたまにいる
賢いから怪我をした親にエサを与えてたりしても懐くらしいけど
人に懐いたカラスは声真似をするようになるから面白い
293: too~to ID:Lc9pU8hQ0
カラスより頭いいじゃないか
でも本当に殺虫剤で死ぬのかな
294: too~to ID:htt/02PI0
カラスってスズメ襲うことをこのスレで初めて知った
また一つ賢くなった気がする
336: too~to ID:+HGcoKMV0
>>294
鳩も襲うし、子猫なんかも襲う
361: too~to ID:PR+GLurm0
>>336
ゴミを放置したりしてて人間が追い払わないと女子供も襲いだすよ
野良猫とかもやるがあいつら本当に賢い
394: too~to ID:8Mt/my/F0
>>294
人間も襲うで
295: too~to ID:Oveu7DzH0
やっぱりマヨネーズは最強
ケチャップじゃ上手くいかなかった
296: too~to ID:V8VFKLrk0
コロッケにマヨやソースは邪道
何も無しが至高
297: too~to ID:N4XUmyn70
絶滅危惧種の鳥が食べたらどうすんだよ
この糞ボケが
安易に個人で野鳥殺すようなやつがいるから
ウイルスがまた流行したりすんだよ
ほんと爺って低能の糞しかおらんな
299: too~to ID:ywDdjcaG0
ゴミ集積場のカラスを仕留めたったのは分かるが
庭でやるべきだったな
子供や飼い犬被害も起きないし
ネズミ用だったと言い訳も出来る
庭がないならアキラメロン
300: too~to ID:7MuIGe0P0
日本って鳥には厳しいななんでだ
301: too~to ID:1CRFzB2m0
実際のところ自分で駆除する以外に方法はあるのか?
行政まかせじゃ期待出来無いだろ
被害状況と駆除手順明確にして申請すれば許可下りるんか?
302: too~to ID:5hmQa+MJ0
カラスだけじゃなくて、鳩やコウモリの被害も深刻。
法律整備してほしい!!
鳥増えすぎてるよ
313: too~to ID:RgTaZ44/0
>>302
自民党が票にも利権にもならない事をやると思うか?
どうしてもってんなら菓子折に山吹色のお菓子を入れて有力議員に頭を下げるしかないね
305: too~to ID:gwJBug4A0
庭に害虫駆除薬と称して毒餌置いとけばいいと思う
307: too~to ID:0gNylVe80
害獣認定あればOKだったんだろうか?
その辺の扱いはどうなってるの?
そう言えば、先日ムクドリの大群に遭遇して、毎日あれが来るところに住んでる人は大変だなって思ったな
308: too~to ID:lMZgYYAd0
黄色はカラスが見えない色だからな マヨネーズ
309: too~to ID:fU9CU7sW0
●やっぱりいつものレンコリ犯罪朝鮮人
成人で警察逮捕されても、すぐには名前が出ない
312: too~to ID:8Mt/my/F0
ゴミ収集場所荒らして大迷惑
カラス駆除は大歓迎なんだがね
ネズミ駆除と何が違うんだか分かりにくい
317: too~to ID:fAOK8ZU50
>>312
カラスが食えるような収集をする人間がばか
315: too~to ID:N4XUmyn70
かと思えばハトに餌やりして道路を汚染させるような
餌やり爺とかもおるし爺ってマジで害悪だな
社会のお荷物
犯罪者率高すぎ
319: too~to ID:g2S9PgBv0
俺も試しにやってみるかなww
321: too~to ID:goyvBL7b0
耳遠そうなのにな
324: too~to ID:jy7/5rF+0
じいさんの家や私有地でなら罪にはならんかったんかな
326: too~to ID:YPBYElio0
え?カラスは駆除してもよくね?
328: too~to ID:wgESQkYM0
>>326
一応、野鳥やしあかんのちゃうか?
329: too~to ID:ZYiRHDej0
いくら鬼滅の刃が人気あってもさすがにカラスは許されないんだな
331: too~to ID:Oc3g3QfQ0
確か道路にクルミを置いて車に轢かせて(潰させて)頭が良いと話題になったカラスって仙台のカラスだったよね
354: too~to ID:jy7/5rF+0
>>331
以前運転中にカラスとケンカ中のトンビが車のフロントガラスにぶつかってきたことがある
あれはカラスの計算だったんだろうか
333: too~to ID:Ye0q5vAc0
簡単に手に入ると言えば殺鼠剤だろ
林カレー事件で、毒劇の管理は超絶厳しくなった
334: too~to ID:386xISMI0
へえ~、こんな”安易”なやっつけの毒餌で
カラスは騙されるんだ。
335: too~to ID:ybFRqxrW0
こっちの78歳は即逮捕なのに
上級国民は逮捕しないのはやっぱおかしいな
337: too~to ID:N4XUmyn70
野鳥1匹がどれだけウイルスやら菌やら保持してると思っとるんだか
爺アホすぎやろマジで迷惑
こういうアホなやつのせいで社会全体に影響が出る事になる
340: too~to ID:Lc9pU8hQ0
マヨネーズに目のないマヨラー殺人にも使えそうな手口
341: too~to ID:0la+vLa40
カラスはうるさいと思うことがたまにあるだけで、何とも思わないがムクドリは別だった。
以前何度もベランダの小松菜、青梗菜食われた時は殺意を覚えた。しかもフンしていくし。
342: too~to ID:PR+GLurm0
カラスって殺虫剤でも死ぬのか…
体重が軽いから閾値が低いのかな?
345: too~to ID:ItYcvJ1E0
カラスは思いの外獰猛
キジバトの雛を追いかけ回して最後は食っていた
353: too~to ID:fAOK8ZU50
>>345
キジバトの雛ってモコモコして美味そうだよな
347: too~to ID:WxoXUVZC0
殺したのはカラスだけじゃねーやろな
348: too~to ID:Ejw9dtYh0
ゴミ袋にいれといて「捨てたものを勝手に食べたカラスのせい」にすればよかったの?
366: too~to ID:Lc9pU8hQ0
>>348
ようわからんけど毒物をゴミに混ぜて捨てるのは厳密には市の条例とかに
違反してるんじゃないかな
370: too~to ID:fAOK8ZU50
>>366
農薬取締法には確実に違反
場合によっては刑法にも違反
350: too~to ID:1qV5mqrK0
7羽も実績があるということは、カラスの好物はマヨコロなのか
351: too~to ID:QlMfhoT00
>法律違反とは知らなかった
お爺さんだし悪意があったわけじゃないんだろうけどな
昔はこういう事にはもっと緩かったろうし
ネズミの駆除はOKだけど、カラスの駆除は法律違反みたいだね
鳥類より哺乳類の方が上位の生き物のようにも思えるけど、分かりづらいね
352: too~to ID:JeX3CxAe0
ジジイに悪気はなかったんだろ
こういう法律って周知する義務は無いの?
356: too~to ID:Rz/Nw6LO0
カラスしね
357: too~to ID:yGDEoUjq0
思いついても普通はやらんよな。
コロッケにあやまれ。
358: too~to ID:nVfdzmO00
なんでばれたんだろ
いらなくなった殺虫剤とコロッケ捨てたかもで通る気がするんだけど
374: too~to ID:VLqrY4KM0
>>358
ゴミ収集所は結構監視されているからじゃね?
毎日のようにコロッケが置いてあったら通報もん
359: too~to ID:+HGcoKMV0
別に良いだろ、動物愛護がなんたらいう偽善者よりはマシ
生きてるってことが他を殺さざるを得ない、殺し合いなんだからな
376: too~to ID:XKPuR/4u0
360: too~to ID:HksW5tVn0
カラスよか賢いじーさん素敵
363: too~to ID:aAOuZGTv0
オエー(AA略)
が一つもない時代なったんか
AA文化消滅したな
372: too~to ID:+HGcoKMV0
>>363
AA禁止になってからつまんなくなったよな
364: too~to ID:QIzqEPcI0
367: too~to ID:pFGpBfqj0
カラスは鳥獣保護法の対象外にしろ
ゴミ散乱させるし子供襲うし駆除の必要あるだろ
377: too~to ID:fAOK8ZU50
>>367
防鳥ネットで防げる
368: too~to ID:N4XUmyn70
この爺が●●ば良かったのに
369: too~to ID:rpm9GATT0
鳥獣保護法違反か・・・YOUTUBEにはエアライフルでカラス、
ハト、ネズミ、リスなどを駆除する欧米の動画が「ペスト・コ
ントロール」や「害鳥・害獣駆除」などのタイトルでたくさん
アップされている。駆除というより、スポーツハンティングと
いう感じだが。
371: too~to ID:0gbYLJ3y0
からすの肉食べた奴は少ないだろう
373: too~to ID:30CeT9HZ0
ユルユルに閉じたゴミ袋の中でたまたまコロッケと殺虫剤が混ざっちゃった状態でも駄目なのか?
405: too~to ID:fAOK8ZU50
>>373
その様な農薬の廃棄は認められていない
375: too~to ID:Q34PfLGw0
逮捕?
マジかよ?w
380: too~to ID:spefDFei0
カラスは獰猛で猛禽類のようなこともする
鳥を襲って食べるし
養鶏やってたウチの爺さんから聞いたけど、ヒヨコ数十羽をカラスに皆殺しにされたので捕まえて叩き殺して吊り下げてたんだって
そうすることによって見せしめ効果があるらしい
381: too~to ID:MEEIN8i10
小動物への前例はやがてヒトに使われる
382: too~to ID:D0OXoNMK0
カラス駆除しちゃ駄目なのか
どうすんの?猟師に撃ってもらうの?
387: too~to ID:JY3VO4Og0
>>382
自分で許可とればいいぞ
389: too~to ID:Lc9pU8hQ0
>>382
鷹匠に頼んで追っ払ってもらうっていうやり方もあるらしいけど
384: too~to ID:jbvEVuAh0
カラスに頭アタックされて帽子持ってかれたわ
帽子被って無かったらハゲるとこだった
390: too~to ID:R+inus1B0
wiki見てきたら
カラスは神様の使いってことになってたんだな
八咫烏は三本足らしい(3は中国からのパクリw)
んで江戸時代からうるさくて眠れないとか悪いイメージが
付いたんだとさー
そら神様の使いを殺したら捕まるよね
個人的には八咫烏ってペルソナのゲームでおぼえた記憶あるわw
391: too~to ID:af1jmVZC0
カラス何てどうでも良いけどよ
どんな顔つきでやったんだろうな
だって一服盛るんだぜ
顔が気になるw
393: too~to ID:Z6XUTGvf0
コロッケが逝ったか……合掌
395: too~to ID:hkHBmYac0
これ同情するわ・・
ごみ集積所あらされまくってる所あるからな
ネットぐらいでは無理でオリ作るしか無いだろ
って所あるな
396: too~to ID:HTtvYCib0
殺虫剤入りマヨ塗りコロッケで殺処分できるのか
当分マヨネーズかける気しないな
397: too~to ID:N1xRzVE20
こっわ
これって猫殺すやつと変わらないだろ
次は人間か
398: too~to ID:iz5gviWG0
カラスはゴミ開けて散らかすし害でしかないけどなぁ
399: too~to ID:XxAh+ts30
こういう殺生するやつは、たいてい老人だな
400: too~to ID:dAx1FtrL0
カラスを飼いならしてムクドリ撃退に使えないかな?(´・ω・`)
401: too~to ID:QFWKkUjH0
7羽と数えられたってことは死骸がそこにあったということ、つまり食ってからどこかへ飛んでってそこで死んだのでなく即効性があるということ
そんなに強力なの?
402: too~to ID:spefDFei0
高句麗の旗が三本足のカラス
古代日本の八咫烏って高句麗のパクリ?
403: too~to ID:WBB2lfpg0
鴉もくろうするな
404: too~to ID:+JRMGfih0
マヨネーズはわかった
あとはどの殺虫剤を使ったんだろうな
406: too~to ID:O5bHIzCU0
調べたら、カラスって卵黄が大好物でマヨやカスタードも大好物なのか
408: too~to ID:u5zaHEqq0
あぁ、勝手に駆除しちゃダメなのか
役所通さないとダメなんだね
409: too~to ID:rURHveTj0
猫でもあったなこういうの
411: too~to ID:0la+vLa40
そういえば自転車の前かごにフランスパン入れていて少し離れた所にいたら、
カラスが掴んで飛んで逃げたので、追いかけたら落としていったな。
カラスはフランスパン好きなのか?
412: too~to ID:Ju+advGl0
カラスは農作物突付いたりほじくり出したりかなりやっかいな上頭いいからカラス避けもほとんど効果がないんだって
増え過ぎてるような地域はある程度駆除してもいいと思うけどな
コメント