菅義偉政権の中小企業政策に注目が集まっている。菅首相が持論とする「最低賃金(最賃)の引き上げ」を強力に実施すれば、経営基盤の弱い中小企業が淘汰(とうた)される可能性があるからだ。首相は早速、梶山弘志経済産業相に「中小企業の再編促進などによる生産性の向上」を指示。新政権は、税制上の優遇措置などを定めた中小企業基本法の見直しに踏み込むという観測も出ている。経産省はこれまで、一定の新陳代謝を促しつつも積極的に企業数を減らす手法を取ってこなかっただけに、省内には政策転換への警戒感も漂う。
「『引き上げありき』ということではなく、上げられる環境づくりがまず第一だ」。首相が自民党総裁選で最賃の全国的な引き上げに言及したことに関連して、梶山氏は今月18日、再任後初の閣議後会見でこう強調した。
首相は官房長官を務めていた頃から最賃引き上げの推進派。昨年5月の経済財政諮問会議では、最賃引き上げについて「5%程度を目指す必要がある」という新浪剛史サントリーホールディングス社長の発言を引き取り、「私が言いたいことを全部言ってくれた」と強調した。世耕弘成経産相(当時)は「中小企業・小規模事業者の現場では、現行の引き上げペースが精いっぱいだ」と、大幅な引き上げには慎重な姿勢を示した。
政府の成長戦略には今年度中に、「中小企業の生産性向上に向けた事業統合、再編を促すために予算・税制などを含めた総合的な支援策を示す」と明記されている。
首相の考えている「再編促進」が、従来の政策の延長線上にあるのか、最賃の大幅引き上げや中小企業基本法の見直しを含む“荒療治”となるのかは判然としない。同省幹部からは、「最賃の引き上げで中小企業の数を減らすという手法を取るとすれば、乱暴だ」と警戒する声も上がる。
もっとも、中小企業は新型コロナウイルスの感染拡大で青息吐息だ。首相も資金繰りなどを着実に支援する考えで、すぐに中小企業政策の転換が行われる可能性は小さい。梶山氏は会見で「まだ、首相から具体的な指示があったわけではない。大きな意味での中小企業対策ということだ」と話した。(高橋寛次)
https://news.yahoo.co.jp/articles/264ec1a39944a573687424e7539a9e0f78fde55d
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200925-00000501-fsi-000-2-view.jpg
引用元: ・【経産省警戒】「最低賃金上げ」で中小企業が淘汰の可能性 [首都圏の虎★]
こんなここ数年の安倍ノミクスを享受できなかった
中小企業はさっさと逝ってよし!w
治安悪化するだけだぞ
>>1
いいねぇ、日本の労働人口の99.7%が失業の危機ってことでしょ?
公務員様の大勝利だ\(^o^)/
>>1
需要がないことがまずいんであって
民間の需要が低いんなら、国が需要つくればいいだけ
安倍政権でもやれてないんだからとっととやれよ
バカ百姓www
おいおい
百姓を馬鹿にするなよ
お前が毎日食ってるのは誰が作ってるんだい?
どうせ社長とその家族親族だけいい思いして
従業員を奴隷扱いしているような地方の中小企業なんてなくて結構だと思うがな。
そこで働くしかない人たちの生活もおわるけど
>>112
そうなんだよな
世の中には奇数偶数わからない奴
数字掛ける1.1もわからない奴
リットルをmlに変換出来ない奴
こんなのがうじゃうじゃいるし
そんなのが働く場所ってのも必要なんだよ
ただし最低時給3%上昇は上限
それ以上は不必要で競争にまかせるべき
雇用が減っている状況では最低時給は上げるべきではない
リストラが加速するだけ
高齢者のような弱者が最初に切られる
リストラになった人は、介護で働こう!常に募集しているよ。若い奴は、自衛隊に入って、尖閣を防衛しよう。
人件費に回らない。
既にM&A仲介業者がウハウハだよ
金利を下げれば
余裕のない金融機関は統廃合でもなんでもやればいい
潰し
潰しまくろう
どういう入力したら「潰まくろう」になったか凄い気になる
低賃金の所は価格破壊してる訳だからね
迷惑かけてる事を自覚してもらいたい
解雇が増えてるというのに無理なんじゃないか
やっぱり菅首相で大正解じゃん
安倍みたいな無能とは全然違うわ
労働者保護は大事だが無能社長は保護しなくていい
ゾンビ企業と外人労働者が庶民の賃上げを阻んでいる
ベンチャー政策すれば失業者はすぐ次の仕事が見つかるぞ
自民党が組織票を維持するためにゾンビ企業を保護している
これが諸悪の根源
もうサプライサイドの経済政策やめようよ、30年間それをやって疲弊しただけだよ
中小と関わるのは人生の無駄
東京でも850円しか出してないぞうちは
東京の最低時給は1013円
嘘をついているの?
なぜ訴えないの
>>23は訴えられる方じゃね?
経営者気取りの平かもしれないけど
通報しますた
余り上げ過ぎてそうやって開き直る企業だらけになったら
最低賃金制度も崩壊するだろうな
つぶれた中小もその賃金で守られるし
そいつらは社長がしたいんだから
コロナうんぬんいうのは収まったらまた
始めればいい。それがいままで言っていた
自己責任やろ。
働き方改革もさっさとやめろ
働きづらくてたまらん…
ほんと、政治家はバカだ
NIPの失業者?なにそれ(税収的に)おいしいの?
やっと、まともな政策がで出したな。
デフレ経済の元凶。潰れるべき。
経済成長しない限り賃上げは難しいのでは?
最低賃金を上げたら、その分の人間が解雇されて残った人間の仕事が
ブラック化しそう…
消費税増税で個人消費にブレーキかけたんだから経済成長も夢のまた夢だろうけど…
そういって韓国は滅茶苦茶な失業率となりましたとさw
そして淘汰されるのは会社とともに低脳労働者が失業www
それ、何か問題あるの?
治安が悪化する。人間暇だとろくなことを考えない
低賃金外国人労働者を輸入してもう治安悪化してるじゃん
>>59
あんたの職場の椅子がなくなるかもしれない、自覚無いかもしれんが
煽り抜きで、労働者は往々にして自己評価高すぎるんだよ、大手中小問わず
だから「並みの8掛け」くらいの能力の奴がちゃんと食ってけるように考えないと、社会は安定しないんだ
俺の職場の椅子はなくならないよ
俺の職場だもん
>>118
んじゃなにをか言わんや
まあそういうイケイケドンドンな人も居るわな、俺はボチボチ食えれば社会が安定してた方がいいかな、と思うが
多分「叩き上げ」じゃねえから甘いんだな
失業率増大www
労働者が馬鹿なのに働き以上の賃金を払うから経済が崩壊するんだよw
日本は労働力不足なんですが
余ってるじゃんwww
3K行きたくな~い♪って言ってるのがゴネてるだけだよ
そーゆー場所にはもう外人奴隷入れてるし中年なんざ覚え悪いからいらんし
超零細なら行けるぞ
なんで論点変えて反論した風を装ってるの?
どこら辺が論点ズレてるよwww?
賃金値上げの話だよ?
ちゃんとレスのツリーを遡りなよ?
>>44
労働者不足だけど不足している業種には賃金上げても行かないだろ?www
構造の問題と労働者の意思の問題だよ。
>>53
>不足している業種には賃金上げても行かないだろ?
それ君の根拠の無い願望だよね?
詭弁のガイドライン
3.自分に有利な将来像を予想する
>>61
建築なんてかなり高くしても来なくて困っているんだけどねw
詭弁でも何でも無いよ?w
最低賃金を上げれば解決すると思っている無能www
それだけの利益を企業にもたらさないのにそれ以上の賃金を得ようとするハイエナだよなw
まさしくゴミw
>>75
>建築なんてかなり高くしても来なくて困っているんだけどねw
サラッと嘘言うなwww
ググったらお前の言うとおりだったよw
色々な建築業者からそう言う話聞いたからなぁ。
今はもう建築業界おわってんな。
>>99
>建築なんてかなり高くしても来なくて困っているんだけどねw
かなり高くしても来なく
かなり高くして
これが根本的な嘘だからな
安いから来ないんだよ
例えば福島原発の作業員は典型的な3Kの職場だったが全国から労働者が集まった
なぜなら中抜きされても労働者に渡る賃金が高かったから
建築は末端の労働者の賃金は安いんだよ
>>113
そら受注価格が無茶苦茶破格なケースでしょ?
ミニ戸建て建てるのに同じ水準の給与払ってたら、サラリーマンが定年まで貯金してまだ買えないくらいの単価につくんじゃないの?それも困るだろ
で、「無能で悪徳な経営者共の取り分を削る」とか
「ムダを省いて生産性上げて」みたいなふんわりした話に終始するんだけど
会社も経営者も四次元ポケットじゃねえから其処まで上手くいかんわけだな
真面目な話、人件費あげるにゃ確実に物価上昇は必要なんだけど
(しかも人件費上昇はだいぶ遅れてやってくる)
このコロナショックの中、それに耐えられる人はどの位いるもんかね、という話
>>113
そう言う意味かあ
建設は人はいっぱいいるけど作業できる人は全然いない
例えば
電卓使えても加減乗除できても、経理経験ないと経理できないのと一緒
手はいっぱいある
一応建設も技術職だからね
老人ばっかりだからねえ
>>53
ま、それ、その手の業種におらんとわからんだろうな、俺は理解するけど
で、わからん奴に限って
なんで農家はベトナム人使うんだって憤慨したり
なんで野菜が値上がりするんだって発狂したり
それを同時にする矛盾もわかってない
韓国は失業したら
チキンを販売するとか?
1500円だったのが半分ぐらいになったって
困っている人がいた
欧州みたいに最低時給が時間1500円になる必要があるのかもしれません
計算が違いました
訂正します
誤)半分くらい
正)3分の2くらい?
雇用が不安定な分、高賃金にして当然。
どうでもいい中小企業が溢れててそいつらを支援しようとしているところがある
アメリカとか1500円のランチでリーズナブルとか言うのに300円以下の牛丼に文句を垂れる消費者www
ニューヨークとか
ラーメンが10ドル以上するよね?
1000円以上する
人が死ぬ前提で発言してる総理って凄い
引き上げありきじゃないと上がるわけない
上級様はバカなの?
もう日本は手遅れ
氷河期世代だけじゃない
地方のありとあらゆる組織の淘汰が始まる
覚悟しろクズドモ
キチガイ虐待親でもまんさんなら法廷で泣けば執行猶予ゲット
キチガイブラック企業でも労基署に媚び売ればISO9001ゲット
キチガイ無能労働者でも上司にこびへつらって責任転嫁さえしてれば安定して年収一千万
こう言うのが淘汰される時代が来たんだよ、やっとまともになるんだ
そんなとこで働かされてる社員が可哀想だろ
今はアベノミクスで円安(昨今は少し円高傾向) 平常時112-3円だったか?
円高時 80円ぐらいだったっけか
それを変換すると1.3倍ぐらいか?
そうすると年収400万が520万ぐらいの差があるのかな?
インタビューで、日本の中小企業の数を現在の357万社から160万社に減らすべきと語っていました
なんなら上がってないとこもあるぞ
東京とか確かそうだよな
なあ薄らバカwwww
不景気で無能労働者が切られるのは自己責任
国に見捨てらえてキチガイブラック企業が淘汰されるのも自己責任
自己責任で淘汰されるんだから別に問題ない
まぁ解雇規制緩和すればいいよ。
もう個人で稼ぐ時代だからね。
会社がなんとか最後まで面倒見るという時代は終わったよw
これでもかなり解雇するには日本は厳しいからな。だから国際競争に負けるw
無能をいつまでも雇っておかなければならないからな。特に大企業な。
まずは厳守させるほうが大事だ
賃金上がったのと変わらんよな
大企業レベルに達しないワーカーが失業者として大量にでるな、特に地方で
そうかな。地方の商店街や弱小小売はイオンモールが出来て滅んだが、商店街で最低賃金で働いてたパートのおばちゃんはイオンで働けるようになり、給料も上がった。失業者が増えたという話は聞いたことないわ。
淘汰圧力で困るのは中小企業の経営者だけだよ。
そしてイオンが撤退して失業するパターン。
>>128
イオンが撤退する理由は、もっとデカイショッピングセンターが後から出来るから。労働者はそこへ転職するだけw
商店街を潰したイオンが撤退で買い物難民」は全てが真逆だった!?――「イオン撤退でも買い物難民ゼロ」の理由とは

少しずつ淘汰されていかないとなあ。
新しい高生産性・高付加価値な新ビズネスに移っていかないと、古い陳腐化した
はびこっていては、どんどん貧乏な国になっていく。
人なんかいらないだろ中小企業は
従業員1ミリも大切にしてないぞ
>>82
まぁ労働者の質も見てみれば良いよw
リスクは取らない
能力も無い
で、どうやって賃金上がるのかな?
>>88
なら経営陣は自分たちだけで仕事すれば良いw
そんな労働者に頼らず優秀な人に来てもらえばいい
そんな会社に優秀な人が来てくれないとは思うけどね
例え五千円くれるって言われてもウンコ食う奴はいないだろ?
まあ十万円で一年暮らせるくらい物価の安い後進国の奴ならするかもしれないがな
ブラック企業の言い分なんてこんなもの
最近じゃ五千円程度でウンコ食ってくれる外人も減ってるみたいだしな
採用時に賃金説明すりゃ良い。
給料額面で40万欲しけりゃ、月100万以上稼げって言うだけ。
欲しい額面の2.5倍月に稼がなきゃ昇給しないよって教えてやれ。
残業代はマイナス評価で2倍がけで売上から引くだけだし
俺は前の会社で年間400万円の利益上積みしたけど給与1円も上がらなかったよ。
会社がクソなだけです。残念でしたね。給料の仕組みを知ってたら、転職する判断基準になりますよ。
新入社員じゃなきゃ転職すべき
辞めて独立しました。
とりあえず取り締まり厳しくして懲役とか1000万円ぐらいの罰金にしろよ
周囲から「仕事は選ばなければいくらでもある」って言われて、妥協して就職先を選んだら
悪質クレーマーやチンピラのご機嫌取りみたいな仕事やらされた
馬鹿馬鹿しいから退職して、離職理由をそのまま職歴書に書いて就活をやり直したら
採用担当者から「堪え性が無くてすぐ辞めるやつはいらない」って言われた
1日8時間働いて食べていけない賃金は異常だ
この程度で潰れるような企業はゴミです。
また、そのような企業で働く者もゴミです。
ゴミは日本に必要ありません。
日本人って機械化されてても頭を使わない仕事が多くて
結局は下請けやワーカーばかりなんだよな
その仕事って結局は自分の食い分でしかなくて
国や社会の成長には全く貢献しない
しかもそういう業種に人が多く割かれていて
大学で学んだこともたいして役に立っていない
十年前キチガイブラック企業「イヤならやめろ!お前の代わりなんていくらでもおるんやで」
今のキチガイブラック企業「時給10円も上げたのに人が来ない!賃金引き上げで人が集まるなんてインチキ!」
大人しく潰れてタクシーでも運転してな
これやるなら、ある程度中小淘汰しても構わん。単価安いブラックが潰れ、
その人員が親会社が子や孫会社に採用される
ってレベルにならないとバシバシ切られるな
さすがに支持基盤失うぞ
GDPや平均所得が落ちるというなら
日本人のポテンシャルがそれだけ低くなったということだな
この先も国際競争では負け続けるしかない事を意味する
TOP500企業と公務員以外、日本に必要ありません。
あなた方は寄生虫です。
当然源資は中小企業から徴収w
それだけ働くに値しない無能がいるってだけ
だからそんな無能を無能経営者がやとってギリギリの生活させてやる必要もないだろう?
こんな無駄な業態は本来ならとっくに自然淘汰されてしかるべきなんだよ
旧ソ連や中国の国営商店じゃないんだからさ
都市手当的な上乗せも面倒なんだろうなーとは思う
中小イジメてももっと不況になるだけだし
7年上級優遇したのが今の日本だ バカ菅
中小殺して献金してくれる大企業様を増やすんだよ
ど田舎だったら12万?
どうやって暮らせというの
結婚しなかったら詰んでたわ
驚くだろ?
ところが田舎のハローワークとか平気そんなんだらけだからな
水産加工とかの工場とか事務兼ラインで12万が普通
新聞記者並みに作文能力が無いんだな
実際の金額は兎も角最低賃金下回る条件はハロワでは出せない
総支給で16万
時給900円以上にはなってるから普通にあり得るな
ハロワって額面じゃね?
タダ同然で働いている外人研修生とかさ。あれ実質、農家の奴隷でしょ?
そんな生産性の低い会社は無くなっておk
日本の企業は小粒が多くて生産性が低いし
コネで仕事してる会社が多いんだよな。安い単価でこき使われてるだけなんだが
ゾンビ企業が減って淘汰されれば、無理な発注受注が減り、インフレが起こるやん
長期的に見れば日本経済のためになるやろ
>>129
25年も続く不況で潰すべきところなんてもう全部潰れてんだよ
同じこと繰り返しても良くならない事ぐらい学習しろ
今の日本でチンカス零細企業を国が保護するのは
死にかけのジジババを無理やり色んなチューブを付けて活かしてるような物
本来なら助けられた患者の分のリソースまでさいてな
それを正常な流れに戻すための最低賃金引き上げ(決して労働者のためではない)
本来ならジジババから、時代遅れのものから淘汰されるのが自然本来の流れなんだよ
俺が以前主張してたやり方そのものなんだよ
今思えばおれさまのかんがえたさいつよ経済政策みたいなアホ丸出しだった
ただ俺の場合は潰して公共事業をメインにした財政出動で失業者を雇用するという考えで、
最賃上げ→失業者増→賃上げされた公共事業による雇用で失業者減→最賃上げ→失業者増→ry
今の政府は緊縮だから失業者が増えても救わない、失業者急増で餓死者が出る
中小企業は労働法も守らないから
本当のサビ残も含めて計算したら生産性はもっと低いだろうな
なかだちは地元の銀行とかいろいろあるはず
経営効率化して成長すればいいだろう
中小企業が日本を滅ぼすのです。
日本が無くなる前に、中小企業を滅ぼしましょう。
何十年も前の家で民宿やって値段が安いのはデフレで借金して建て替えても
採算がとれないからだ
生産性が低いのは値下げ以上の付加価値付けれない馬鹿な会社が多いから。
何が付加価値だ
不景気のゼロ金利で銀行ですら金貸しで儲けられないじゃないか
言ってみろ どうやって金貸しに付加価値をつけるんだ
そんなものは世の中にねえよ
何で銀行なの?
高い金額でも買って貰えるサービス付れば10%以内の価格差なら、付加価値多い方選ぶよ。
その付加価値は企業によって違う。
俺の場合はアフターサービス込でやってる。
ほとんどアフターサービス使われた事ないけどね。
やはり下級に再分配して消費促し、企業には増税や負担をかけて返してもらうしかないわな
手遅れかもしれないが
全部自己責任だ
世の中殺し合いだ
富裕層の富の取り分を減らせば
最低賃金時給1500円いけるだろ。
それくらいでまともになる。
石破さんが社会主義か!ってめっちゃ怒ってたし
最低賃金を上げると求人数も減って
有効求人倍率もがた落ちするから
同時に貧民どもの口減らしも必要なんだよね
消費税率20%についていけない貧民どもを自然淘汰でやっつけるということも同時に必要ww
格差を作らないと女に威張ることができない憐れな人ですなぁ
>>165
格差ってのは貧民どもが望んだ結果だろ?
最低賃金を上げれば
当然コスト上昇圧力がかかって
経営を断念せざるを得ないカイシャ
採用を断念せざるを得ないカイシャが増えるから
雇用は失われる
そうすりゃ、食えるやつと食えない奴の差はさらに拡大するわなww
それを富裕層のせいとかにしちゃうわけ?ww
富裕層は別に最低賃金を上げろとか一言も言ってねぇわwww
経団連からいくらもらったんだ?
最低限の2000万貯められなかった定年組どうすんのよ
日本「最低賃金でしか働けない国民は社会から退場してください」
この違いよ
無駄っていうか労働基準法守ってない中小企業多すぎ。
>>161
無駄なのはおまえだB層。
いまだに竹中の言うことを信じてるんだから
B層脱出がいかに難しいか。
バカはいつまでたってもバカのまま。
って事ですね
いつも言ってるだろ。
最低賃金を上げる前に金を撒いとかないと
失業者が出るぞと。
韓国がそうだっただろと。
B層はバカだからいくら言っても理解しないが。
撒いてたぞ
企業は最高益、最高貯蓄してたろ
あれ本当は賃金上げたりするために撒いてたんだぞ。企業がバカすぎてアベノミクスも失敗、さらにこのコロナ禍だから企業の責任は重大。いや重罪
低生産性業界だと大卒が大卒らしい仕事をせず
高卒や専門卒でもできるような仕事をやってるしな
自己責任社会だからこう言う政策はどんどんやれや
不況で失業する労働者→自己責任
不況で倒産する企業→自己責任
不況で日本衰退→自己責任
みんな大好き自己責任だ、なんでクソ零細だけこの輪から逃げるんだよ?
はよう糞まみれになろうや
企業会員?団体会員?特別会員?理事会?
クソ中平蔵は韓国でやったことと同じ事をやろうとしてるんだろ。
本当にこいつらとは議論するだけ無駄だからね、スパイだから。
大手新聞やテレビも経団連会員にいるけど
早く権力から降りた方がいいぞ
日本国民が不幸になるだけだからな
経済知らないバカが権力持つと
中小企業「これ以上最低賃金あげたら俺達が倒産しちゃ~う↑」
解答:今の半分で仕事を回りましょう経営者も現場に加わって働きましょう
それでもだめなら努力不足です、直ちに廃業してアマゾンの倉庫か介護で働きましょう
コロナ収まってからじゃないと
(´・ω・`)
コメント