1: too~to ID:BxN
引用元: ・【悲報】刺青入れた女さん、縁切られる
68: too~to ID:yKu
偏見分かった上で入れてるなら分かるけど>>1は馬鹿やろ
95: too~to ID:NIM
>>1のマンガ読んだけど答え出てるやん
犯罪者の烙印なんやから社会から隔絶されて、どうぞ
567: too~to ID:Yzp
>>1
ハンターハンターのやばいときの作画やん
755: too~to ID:dm2
>>1
知人(本当はもっと親しい仲やのにこいつの「こんな事言う奴はもう単なる知り合いでしかない」みたいな見栄と人間関係リセットの悪癖発動の前後描写を書いていないから、単なる知り合いが過激な諫言をしている違和感を出してしまっている)
2: too~to ID:rVK
タトゥーしたらどうなるかわからないやつのほうがタトゥーを理解してないやろ
4: too~to ID:BxN
>>2
言えてる
3: too~to ID:76V
マイノリティに自分から入る時点で集団で生きる人間として欠陥やろ
5: too~to ID:BxN
>>3
これで日本はーとかいう奴多いよな
6: too~to ID:JN7
日本では入れ墨は今でもヤクザの象徴なんや
9: too~to ID:BxN
>>6
過去は罪人で今は反社会的の象徴やでな
7: too~to ID:rVK
そもそも海外もそれほどいいイメージないし
8: too~to ID:YSB
そもそも入れ墨とか普通の人から見たらダサい
10: too~to ID:KKf
もともとやべえ奴だけど、いやまだ2アウトか…?と思われてのが
タトゥー入れて3アウトになったんやろな
254: too~to ID:93O
それまで良好な関係だったのに、タトゥー入れたら急に縁切られるってあんま想像できない
仲良かったなら入れる前に「タトゥー入れようかな」てきな会話も1回はしてるだろうし
本当に縁切られたとするなら、タトゥーは最後の後押し的なもんで
>>10が言う様に、そもそも縁を切りたがってた気がする
11: too~to ID:76V
12: too~to ID:a7d
実際やばいやつ率が高いからしゃーない
13: too~to ID:9yI
14: too~to ID:g4W
というかタトゥー関係なくその程度の付き合いやったってだけやろ
ほんまに仲ええならタトゥーなんか関係ないわ
15: too~to ID:BxN
日本では刺青は反社会的勢力や犯罪者のイメージが強い
体にお絵描きする事に拘らずに
お祭りの水ペタシールで満足すれば良いだろう
ほとんどの人間がそうしている
なぜお前たちはそうしない
理由は一つ
刺青は異常者の集まりだからだ
16: too~to ID:amx
アメリカ行けば大丈夫やろ
陰ぽいやつすら彫ってるし
17: too~to ID:rVK
マイオナ民とかいう人類の癌
18: too~to ID:kqN
米軍も入れ墨で出世出来なくなる時代
22: too~to ID:BxN
>>18
はえー……敵軍に威嚇する効果とかで米軍やと関係ないんか思ってたらそうでもないんやね
19: too~to ID:Qok
タトゥーに関しては逆張り沸かないの草
24: too~to ID:BxN
>>19
ツイペタいう人も沸かへんの草やわ
20: too~to ID:77P
日本には偏見があるの分かってて入れてるんやし
21: too~to ID:y5r
ドタキャンするイメージしかないわ
23: too~to ID:9f0
お互い関わりたくないって言ってるからええやん
25: too~to ID:aKP
服着てれば見ない部分のタトゥは好きにすればええしそれでどうこう言われるのは可哀想(銭湯とかは別)
ただ明らかに見える場所に入れてたり見せにくるやつはガイジやと思うわ
26: too~to ID:k1w
刺青を超える魅力とか仲の良さがなかっただけ
勝手に刺青に負けたんや
27: too~to ID:iYI
見た目で判断してほしいのか、ほしくないのかわからないよなタトゥーって
28: too~to ID:fUP
欧米も別にタトゥーに寛容ではないという事実
しているのは基本底辺かアスリート、アーティストぐらい
29: too~to ID:RjM
よぼよぼ婆になった時滑稽やな
30: too~to ID:fUP
時々思うけどタトゥーしたいならシールでいいじゃん
45: too~to ID:MGv
>>30
これ
51: too~to ID:iYI
>>30
入れる前に、シールで一年過ごして耐えられたらええやろな
本人が思ってる以上に社会からの風当たりに知ることも多いだろうし
31: too~to ID:Qok
魂を体に刻み込むんや
32: too~to ID:rVK
アメリカだと半袖で隠れる程度じゃなきゃホワイトカラーにはなれんらしいな
33: too~to ID:fnZ
日本ではヤクザのイメージ強いししゃーない
34: too~to ID:y5r
でも実際目の前にしたら
ゴリゴリのDQN、アスリートのタトゥー→あ、カッコいいっスね…タハハ…
それ以外のタトゥー→ダッサwwwwwwwwwwwwwwイキってんじゃねーぞwwwwwww
ってなるくせに
35: too~to ID:K4f
顔も性格も全く同じの2人で違いはタトゥーの有り無しだけやったら無しのほう選ぶわ
36: too~to ID:H91
タトゥー入れる権利もあればタトゥーが怖いと思う権利もあるわけで偏見とかじゃなくて感じ方の違いでは?
37: too~to ID:iYI
タトゥー入ってる処女と、タトゥー入ってない非処女で他のスペック同一ならワイならタトゥー選ぶけどな
39: too~to ID:fUP
>>37
なおどちらからも選ばれないもよう
40: too~to ID:iYI
>>39
やめーやw
今それはなしやって
56: too~to ID:BxN
>>40
草
38: too~to ID:I7k
タトゥーは賛否以前に純粋にダサいよな
ノーヘルで原付を乗り回す中学生ぐらいダサい
41: too~to ID:rVK
海外だとタトゥーを消す人もかなりおるらしいな
43: too~to ID:fUP
>>41
タトゥー消すのってレーザーでやるんだっけ
46: too~to ID:rVK
>>43
そんな感じらしいけど結局痕残るらしいな
65: too~to ID:NMl
>>43
皮膚切って引っ張るを繰り返すやないんか
42: too~to ID:Ayy
行き過ぎた中二病って感じ
44: too~to ID:RjM
ノリと勢いが一生つきまとうからな
47: too~to ID:B1B
先天的なものならともかく自分の選択で入れたんやから他人に悪く言われて偏見とか言っちゃうのはね
48: too~to ID:fUP
タトゥー入れている友達がいるという時点でちょっとやべーやつなのかなって思われるしな
49: too~to ID:tPs
『七輪』7Rings 絶許とは
50: too~to ID:rVK
オチンポ丸出しで歩き回って文句言われたら偏見だと騒ぐようなもんやろ
52: too~to ID:dHK
海外では一般に認知されてる勢は日本では反社や前科者が入れる者だって知らないのか?
都合の良い時はやれ世界だの ここは日本なんだよな
てか欧米で入れるてるメイン層は中流階級以下の人達でタトゥー反対派も一定数いるで
53: too~to ID:MGv
一生残るものを入れちゃう感覚が理解できん
昔の駄菓子に入ってたようなシール貼れや
54: too~to ID:BEb
田舎ほど刺身とタバコ吸う奴多いイメージや
55: too~to ID:ZEA
59: too~to ID:9f0
61: too~to ID:BxN
>>55
混乱状態って入れてる奴ほんま好き
57: too~to ID:dHK
木村拓哉『』
58: too~to ID:LA0
タトゥーに偏見持つ人とは関わりたくないって本人も言ってるんやからそれでええやん
縁切りたい人とそんな人と関わりたくない人とでwin-winや
60: too~to ID:Q7b
おしゃれでt.A.T.u.いれるなら外国人俳優もいれまくるんじゃないですかね?
62: too~to ID:UUz
タトゥーセーフな人と付き合えばええやろ
それでこの話はおしまい
64: too~to ID:LA0
>>62
そういう事やな
63: too~to ID:iYI
タトゥー入れても平気なメンタルと職を持ちたかったのはあるな
つまり憧れや
66: too~to ID:7yR
タトゥーシールじゃだめだったんかな…
67: too~to ID:H91
わいも髪の毛染めれる仕事に就きたかった
69: too~to ID:6Fb
本人も世間に対する理解が1ミリも無いのを棚上げしてるだけやん
72: too~to ID:BxN
>>69
入れる自由と切る自由やな
70: too~to ID:dHK
偏見じゃなく現実定期
まんさんは差別や偏見って言葉使えば正義の味方になれると勘違いしてないか?
73: too~to ID:iYI
>>70
か、かっけぇ兄貴
71: too~to ID:Vgk
は?
74: too~to ID:x91
タトゥー入れた人とは関わりたくないやろ基本
75: too~to ID:NMl
ワイはオットウトは生まれつき顔に痣があるわ
76: too~to ID:iYI
>>75
炭治郎かよ
80: too~to ID:MGv
>>75
かっこいい
87: too~to ID:fGO
>>75
おいたわしや兄上
90: too~to ID:6Fb
>>87
ひと太刀で死にそう
93: too~to ID:BxN
>>87
草
77: too~to ID:Vgk
ポッケから手出せガイジ
78: too~to ID:MGv
タトゥー嫌いな人に対する偏見だよね?
79: too~to ID:lqH
タトゥーが嫌いなだけで嫌うとか偏見凄すぎるなこいつ
81: too~to ID:tPs
マイナンバー入れとけ
83: too~to ID:BxN
>>81
管理社会みたいですこ
82: too~to ID:Vgk
女のタバコとタトゥーは男の影響
そういう奴らと関わりたくないやん
89: too~to ID:Q7b
>>82
バイクもそうやろ?
84: too~to ID:Hae
周りからは男が女にタトゥー入れろって言ったんやな…って思われるんやで
96: too~to ID:NMl
>>84
わかる、付き合ってる男の影響のが見えるわ
85: too~to ID:LA0
温泉入れない、人にバレると距離を置かれる
一部医療機器を使用できない
タトゥーを入れるメリットとは
91: too~to ID:BxN
>>85
金塊の暗号になる
86: too~to ID:MGv
自傷行為の一種だと思う
オサレリストカットするかまってちゃん
88: too~to ID:0mR
風俗嬢が周りの嬢からの同調圧力で入れるイメージがある
92: too~to ID:q41
その友達から理由も何も聞いてないんやから偏見も糞もないやんけ
94: too~to ID:dPN
97: too~to ID:iYI
せやな
タトゥーが嫌ってより、タトゥー入れたろ!ってナチュラルに思うそいつの生い立ちを想像して異質な者として扱ってしまうんや
98: too~to ID:cMi
タトゥー賛同してる奴は大麻も解禁合法連呼してるイメージ
あほあほ
99: too~to ID:BxN
102: too~to ID:NMl
>>99
刺青どころか口ついてる奴が言うのか
105: too~to ID:BxN
>>102
草
104: too~to ID:q41
>>99
それはタトゥーを入れたやつだけが受け入れろや
117: too~to ID:q41
>>104
その話してたわ
106: too~to ID:cMi
>>99
このシーンのコラ無惨様基本正論しか言わないからすき
116: too~to ID:BxN
>>106
ホンマ正論ばっかで炭次郎らがマジで異常者側なの好き
109: too~to ID:rVK
>>99
めちゃくちゃタトゥー入ってて草
112: too~to ID:BxN
>>109
草
100: too~to ID:MGv
タトゥーは囚人の印やで
101: too~to ID:2rj
まあガイジ臭するしただの契機やったんやろな
110: too~to ID:iYI
>>101
ほなワイは苺のショート契機で!
103: too~to ID:BxN
刺青をわざわざタトゥーって言うてる時点でもう怪しい
107: too~to ID:MGv
し…刺青
108: too~to ID:dPN
雅のようなタトゥーする彼女いたら怖いわあ
111: too~to ID:LA0
ネットタトゥーで我慢しとけ
114: too~to ID:iYI
>>111
OMMCネキは全身にそれを入れたな
113: too~to ID:oaZ
ガイジンならかっこいいけど純日本人がやってると笑うわ
やーさんならわかるけど
115: too~to ID:NMl
背中に財宝の地図とか掘りたいわ、財宝ないけど
118: too~to ID:ll4
>>115
剥がされそう?
119: too~to ID:amx
顔にめちゃめちゃリアルなちんぽの刺青いれたい
120: too~to ID:MVZ
122: too~to ID:amx
>>120
草
123: too~to ID:q41
>>120
マジックで書いてそう
125: too~to ID:NMl
>>120
草
127: too~to ID:rVK
>>120
二週間しか立ってないのすこ
128: too~to ID:BxN
>>120
15日ほんま好き
130: too~to ID:vdL
>>120
IQ低そう
137: too~to ID:iYI
>>130
これを釣りと気づかない方がIQ低いだろw
131: too~to ID:iYI
>>120
これは釣りまつか
132: too~to ID:WhD
>>120
ハートと卍が良い味出してる
136: too~to ID:amx
>>120
アイラしばりで女探したらまだセーフや
138: too~to ID:ZEA
>>136
訂正線引いたらええねん
141: too~to ID:BxN
121: too~to ID:ZEA
住所彫って迷子になっても大丈夫なようにしたろ!
129: too~to ID:amx
>>121
津浪で流されたときとか有用そうではある
134: too~to ID:BxN
>>129
記憶失ってもなんとかなるな
124: too~to ID:eTS
見た目が気持ち悪いし怖いのの何が偏見やねん
126: too~to ID:iYI
少なくともちょっと煽られたくらいでレスバしてまうおんj 民のクソメンタルじゃ入れたところで寒い奴にしかならんやろな
133: too~to ID:ll4
大抵の奴は一時の感情だけで入れるからな
その時の感情だけで一生モノの傷作る奴なんて私バカですよ~と言ってるようなもんやし
135: too~to ID:VMh
実際生涯同じ絵を体に入れてて飽きないんかな
髪型だって気分で変えるぞ
139: too~to ID:ll4
>>135
メンヘラや依存みたいになる奴はおるな
140: too~to ID:dPN
142: too~to ID:iYI
>>140
鬼滅とは層被らんだろ
一般人しか見ないもん鬼滅
143: too~to ID:BxN
>>140
鬼殺隊にいそう
146: too~to ID:NMl
>>140
豪鬼かな
144: too~to ID:Ut8
羊水の呼吸やて?
145: too~to ID:fUP
ゴールデンカムイが人気だから宝のありかを示した刺青を入れるやつおらんやろか
147: too~to ID:bsu
絵がヘッタクソな奴って自分の不満をぶちまける漫画ばっか描くよな
スルメロックとか
148: too~to ID:ZEA
149: too~to ID:q41
>>148
かっこええけどこの後作品の評判がガタ落ちとかしたらどうなるんやろ
152: too~to ID:iYI
>>149
完結してるやん
151: too~to ID:fUP
>>148
こういうのって人気が廃れたあとどうするつもりなんやろか
153: too~to ID:HqB
>>151
泣きながらタワシでこする
174: too~to ID:tmU
>>148
バーコードの意味はあるのか
150: too~to ID:Rm0
こういう奴って友達の為に墨を入れないって発想はないんだな
156: too~to ID:ll4
>>150
なぜか受け入れられて当たり前と思ってるからな
でされなかったら社会のせいにするという
158: too~to ID:q41
>>150
本当にこれ
結局自分のやることを押し付けてるだけ
162: too~to ID:iYI
>>150
てか友達ならそいつが説得して止めるだろ
なんでその友達そんな受け身なんや
154: too~to ID:ZEA
新しいの上書き出来るんやろか
155: too~to ID:amx
でもちんぽが勃起したときに絵になるやつはちょっとやってみたい
見せる場面あんまないしな
157: too~to ID:HqB
>>155
君の場合一生ないよね
160: too~to ID:BxN
>>155
鬼滅にそんな刺青あったな
169: too~to ID:dPN
159: too~to ID:dPN
ラブライバーだっけ?タトゥー入れたニキいなかった?
なんJだかで見た覚えある
161: too~to ID:WhD
163: too~to ID:amx
>>161
いい話やなあ
164: too~to ID:rVK
>>161
こういうのでいいんだよ
165: too~to ID:ll4
>>161
あったけえなあ
166: too~to ID:BxN
>>161
こういうのは良いよなぁなんか
173: too~to ID:iYI
>>161
このおじいちゃんはそろぼち死ぬからどうってことないけど、この男の子はこれから長いし、社会から異質な扱い受けることは変わらんしな
気休めにはなるけどな
167: too~to ID:HJ3
日本社会で生きてたらタトゥー入れる大人はマトモじゃないのが多いんやししゃーない
168: too~to ID:k46
私こそかかわりたくない?
170: too~to ID:q41
こういう考え持ってるのになんでタトゥー入れちゃったの…?
176: too~to ID:WhD
>>170
いつのツイートやと思っとんねん
182: too~to ID:q41
>>176
十日で考え方コロコロやないかい
178: too~to ID:BxN
>>170
受け売りやったんやろなぁ……
185: too~to ID:yUo
>>170
漫画である必要性まったくなくて草
188: too~to ID:rVK
>>185
なんかよくわからん男女が立ってるだけの絵
189: too~to ID:BxN
>>188
冨樫でももうちょい絵描くよな
171: too~to ID:rVK
こいつ5.8万もフォロワーいるのか…
172: too~to ID:0K1
逆張りガイジやろこのまんさん
175: too~to ID:1Kq
真面目にタトゥーを入れる理由ってなんだろう
177: too~to ID:amx
ビシエドとかロメロの刺青かっこいいんやが日本人がやるとダサいのなんでや
179: too~to ID:BxN
>>177
そういう文化になかったからやな
181: too~to ID:k46
>>177
有名人は高い金払って良い彫師にやってもらうけど
一般人はそこらへんの路地裏のきたねー店で大した技術もないのにやってもらうから
180: too~to ID:NMl
でも淫紋ならえっちやろ
183: too~to ID:4pJ
もうこいつ名誉おんj民やろ
184: too~to ID:BxN
>>183
ええな終身名誉おんj民や
186: too~to ID:HJ3
こいつ自身、タトゥーが嫌な人への偏見も持っているってことやろ
187: too~to ID:dPN
190: too~to ID:BxN
>>187
草
195: too~to ID:NIM
>>187
ガイジやんけ
191: too~to ID:NMl
掘るならアニメキャラよりアニメキャラと同じのが欲しいわ
193: too~to ID:BxN
>>191
わかる
アニメキャラ入れるのはそういうのじゃ無い感半端ない
192: too~to ID:HJ3
っていうか調べたらタトゥーって欧米でも上流階級は入れんのやな
196: too~to ID:ll4
>>192
スポーツ選手とかが結構入れてるから目立つけど
社会的地位が高い人や高くなりたい人は基本入れないからな
194: too~to ID:MpB
197: too~to ID:Vgk
プールとか銭湯とか来ないで欲しいわ
たまにいるやろ
やめろ
198: too~to ID:iYI
レディガガとかメッシとか才能の方が凄すぎてタトゥーとかぐらいでアンチ作らないのは凄い
204: too~to ID:MEe
>>198
そりゃ刺青に対するイメージが全然ちゃうから
歴史的背景は大きいやろ
207: too~to ID:iYI
>>204
ここの住人曰く海外でも普通の人なら忌み嫌うらしいで
ダブスタが多いな
199: too~to ID:TBH
今どき刺青にそこまで嫌悪感示してるのくそインキャくらいやろ
200: too~to ID:iYI
>>199
まぁここはおんjやし
201: too~to ID:MEe
日本の場合元々刺青=犯罪者の印やからな
どうしてもイキってるようにしか見えんし
おしゃれとは思わんよ
202: too~to ID:27c
>>201
むしろイキれると思って入れるんやろ
205: too~to ID:BxN
>>201
ほんこ
日本で刺青にいいイメージ持ってるやつはイキりと厨二病くらいや
203: too~to ID:3lU
何かあると大げさな言葉使って話を大きくしやうとするのきらい
206: too~to ID:94S
気軽に消せないのにわけわからん絵柄体に刻んじゃう心情は理解できんやろ
営業が見えるところに変なタトゥー入れてたら買いたくないだろ??
208: too~to ID:TBH
ヤクザの証だから嫌とか言うけどもはやヤクザとか化石やろ
価値観はどんどん変わっていくもんやし今はファッションの一部として存在してる部分が大きいやろ
ヤクザが~とか日本では~とか言わずに素直に変わっていく価値観に対応できないですって言えよ
209: too~to ID:zJD
>>208
そんな価値観まだ定着してないぞ
224: too~to ID:TBH
>>209
>>210
若い世代やとそんな拒否感もってるやつおらんやろ
ヤクザと関わったことないやつらばっかやろし
226: too~to ID:BxN
>>224
普通に変なやつ扱いやぞ
少なくとも現代日本の若者の価値観では無い
241: too~to ID:TBH
>>226
>>236
徐々に変わっていってるやん
昔ほど拒絶感はないやろ
今どきヤクザものと関わったことなんてないって人も多いやろし
タトゥー=ヤクザとか安直すぎんねん
246: too~to ID:fUP
>>241
タトゥー=ヤクザじゃないぞ
タトゥー=やべーやつだぞ
264: too~to ID:TBH
>>246
>>249
その根本にはヤクザの刺青文化があるやろ
281: too~to ID:fUP
>>264
根本はもともと罪人にいれる刑罰やったけどね
でヤクザがそれをワイは前科者だぜってイキって入れるようになった
293: too~to ID:BxN
>>264
やっぱりロクな奴が入れへんやな
そんな背景がありながらわざわざ入れるなんて
312: too~to ID:TBH
>>293
上でも言ったが価値観は変わっていくものやぞ
今ではファッションの一部として取り入れられてるってだけ
ルーツとかたどって言っても意味はない
319: too~to ID:rVK
>>312
ヒッピーくらいしか取りいれてないやん
334: too~to ID:SaS
>>293
江戸時代は武士階級でも入れてたがな
入れ墨と彫り物の違いが分からんバカが混同して罪人の印とか言ってるが
結局無知が原因
249: too~to ID:BxN
>>241
タトゥー=ヤクザじゃないで
タトゥー=関わったらあかんやつや
274: too~to ID:mJ1
>>241
タトゥー=ヤクザって思う人はそら少ないやろうね
背中にモンモン背負いこんでもない限り
それでも一般的にタトゥー入れてる人間に威圧感覚える人間のほうが圧倒的多数やろ
少数のコミュニティの主張が認知されやすくなった時代ではあっても
対面の人間同士のコミュニケーションに大きな変化が起きた訳ではないんやぞ
284: too~to ID:TBH
>>274
うん、せやからそれは価値観を変えられてないだけやろってことよ
289: too~to ID:mJ1
>>284
当たり前やろ変える必要ないんやから
306: too~to ID:TBH
>>289
そう思うならそうでええんちゃう
別に強制する意図でレスしたわけやないし
210: too~to ID:fUP
>>208
価値観変わってないから叩かれるのでは?
211: too~to ID:BxN
>>208
別に刺青にいい印象持つ人チンピラ以外居らんから価値観ガーは的外れや
229: too~to ID:TBH
>>211
良い印象を持つとは言ってへん
受け入れられへんのは時代の変化についていけてないんちゃうって話よ
ワイはチンピラでもないし自分でタトゥーを入れようとも思わんけど入れてるやつを見ても別になんとも思わん
236: too~to ID:mJ1
>>229
世間一般的な印象が変わってないのになんで時代が変化したことになってるんや?
245: too~to ID:BxN
>>229
ファッションとして入れてても現代日本でそれを認めろ認めん奴は価値観が古いは通用せん
ワイだって入れるなら好きにしたらええと思う
でも入れた事によるデメリットをネチネチ文句言うなってことや
259: too~to ID:TBH
>>245
いやどう考えても古いやろ
ヤクザ者が街中をでかい顔をして歩いて嫌われるとかいつの時代の話やねん
スラム街にでも住んでたんか
283: too~to ID:BxN
>>259
ヤクザ者が歩いててやなくて普通に見える場所に刺青入れるような奴は良い印象は持たれへんよ
ここは現代日本やファッションやから受け入れろは流石に無理がある
297: too~to ID:TBH
>>283
受け入れろとは言ってへんぞワイは
新しい価値観を受け入れられてへんのやろとしか言ってへんやん
304: too~to ID:SaS
>>283
最近は変わってきてるがな
若者は当たり前のようにタトゥーしてるし、親の世代に合わせる必要もない
307: too~to ID:N2L
>>304
どんな若者と関わってんだよ
いねえぞ普通
311: too~to ID:94S
>>304
>若者は当たり前のようにタトゥーしてるし
大学にまずいないんですが…
328: too~to ID:BxN
>>304
変わってないで
刺青入れるアホな若者はどの世代でもおるぞ
当たり前のように刺青するとかどんなスラム街で聞いてきたんやお前
331: too~to ID:fUP
>>328
そら同じスラム街ならそういう住人しかおらんやろからな・・・
212: too~to ID:MEe
>>208
ヤクザが化石ってなんや?
山口組だけで10万人おるんやぞ
世界一のギャングなんやぞ
213: too~to ID:rVK
>>208
価値観は押し付けるもんじゃないぞ
238: too~to ID:TBH
>>213
押し付けるもんではないから価値観を変えられない連中がいるのも理解できるで
そういう趣旨のレスやったし
214: too~to ID:mJ1
>>208
価値観に対応できていないのはタトゥーを入れてる側じゃんって
散々これまでの流れで言ってたのに
215: too~to ID:NMl
217: too~to ID:rVK
>>215
これはシールかな?
216: too~to ID:fUP
実際刺青いれているやつのやべー率はヤクザじゃなくてもやべー奴多いしな
基本的にイキってるからトラブル起こす
221: too~to ID:27c
>>216
後先考えませんよって目印になるよな
218: too~to ID:iYI
隙のあるレスにはボロカス叩くの好きだねwほんと
219: too~to ID:94S
日本でタトゥー入れるやつとかある程度スクリーニングかかるから忌避するんやろな
220: too~to ID:ekj
刺身じゃないのか
222: too~to ID:cwU
「ファッションとしての刺青を認めろ」と主張してるだけで、刺青が嫌いだという価値観をないがしろにしてるから拒絶されてるんだよな
223: too~to ID:hS6
普通に生きてて刺青入れる機会なんかねーよ
225: too~to ID:4pJ
外人でもエリート層は見えるところにタトゥーなんて入れないやろ
ツイカスにとっては薬中ラッパー=アメリカ人なんか?
231: too~to ID:jKV
>>225
そもそも外人の上流階級っていうのが知らんやろ
227: too~to ID:jkp
マイノリティの無理解への理解が無いという差別
228: too~to ID:jKV
でも大昔の日本人は皆文身ほってたしなぁ
ソースは魏志倭人伝
230: too~to ID:rVK
日本人のアメリカ人は好き勝手やってるイメージはなんなのか
232: too~to ID:FhC
ファッションとしてならペイントでええやん
わざわざ体切って墨入れて一生残らない模様付けるとかアホのすることやで
237: too~to ID:jKV
>>232
そもそも入墨に似合うファッションが基本存在しないという
233: too~to ID:hS6
逆に後先考えた上で必要やからタトゥー入れるやつがいるのかどうか
235: too~to ID:4pJ
>>233
ペイペイのコード埋め込めるとかなら入れたい
234: too~to ID:jkp
ワイもタトゥー入れたいけどその前にボディビルせんと見栄えつかんから面倒臭い
239: too~to ID:hS6
刺青入れるとMRIだったかCTスキャンできなくなるよな
墨入れたところが火傷になるとかなんとかで
240: too~to ID:94S
よし!入れよう!ってなる瞬間がわからん
242: too~to ID:jKV
でも淫紋はえちちですこ
243: too~to ID:WTe
入れ墨入れてもええけど
それで変な目で見られても自己責任やろ
整形とかと同じや
244: too~to ID:fUP
というか若者でも普通はシールで済ませるから
247: too~to ID:jKV
入墨は日本の文化じゃない~っていう人は大昔の日本人のことはガン無視だよな
250: too~to ID:94S
>>247
ここは大昔だった…??
252: too~to ID:jKV
>>250
だったら忍者とかも日本の文化じゃないことになるやん
265: too~to ID:94S
>>252
忍者なんて現存してないでしょ
分化ってより歴史として残ってるだけ刺青も文化として残り続けたものじゃないよ
261: too~to ID:BxN
>>247
お洒落としての文化はワイが知る限り一般人には無かった気がする
263: too~to ID:jKV
>>261
魏志倭人伝読んだことないの?
皆入墨してたで
271: too~to ID:XNB
>>263
どんぐり食ってそう
288: too~to ID:BxN
>>263
お洒落として入れてたわけやないやろ
295: too~to ID:jKV
>>288
じゃあお洒落の定義って何?
318: too~to ID:BxN
>>295
着飾る事でまじないとは別物ってことかな
330: too~to ID:jKV
>>318
同書には、水に潜って漁をするときのまじないとして入れていたものが装いに転じ、地域や階級によって刺青が異なるとも書かれている。
はい
341: too~to ID:BxN
>>330
つまり地域別のまじないやな
どうぞ
342: too~to ID:jKV
>>341
「装いに転じ」って言葉が読めないんか?
354: too~to ID:BxN
>>341
転じた時点でどれだけの割合で入れてたんや?
360: too~to ID:jKV
>>354
男子皆黥面
262: too~to ID:SOR
>>247
大昔って日本っていう意識ないやろ
そもそも日本の文化って多様だし変わってきてるし
248: too~to ID:cwU
そもそも「刺青がダメ」という話じゃなくて「刺青に対して反対な人がまだまだたくさんいるかもしれない中で、
友人や他の対人関係を無視して刺青を入れて、価値観を押し付けてくる」というのがゴミなんだよな
251: too~to ID:iYI
まぁタトゥーに限らず見た目の差別って誰しもしてるしな
タトゥー入れてる奴もしてるし
差別自体人間社会では自然なことだから悪いこととも思わないけど、わざわざ攻撃する必要もないだろ
そいつが幸せならそれでいい
他人を不幸にしてないし
253: too~to ID:ieL
綺麗な肌色に良くわからん絵が彫り込まれてるのが視覚的に不快過ぎる
255: too~to ID:WTe
まあ入れ墨もおんJもそう変わらんけどな
おんJやってますとか普段から言ってるやつおったら引くやろ
260: too~to ID:jKV
>>255
確かに
256: too~to ID:ATV
別にタツーしてるやつに差別的態度とるくらい許せよ
大体社会の爪弾き者ってロックやん
257: too~to ID:Hs9
こんな漫画書いたところでタトゥーへの偏見は無くならへんのになぁ
258: too~to ID:BXI
子供虐待して殺すやつの殆どが入れ墨してるのはなんで?
266: too~to ID:TBH
>>258
ソースは?
267: too~to ID:jKV
あと遠山桜の話なんてのもあるし
286: too~to ID:ll4
>>267
若気の至りで実際の本人は相当気にして隠してたと言われてるけどな
268: too~to ID:SOR
でも日本人でタトゥー似合う人ってあまりいなくないか?
別にしてもええと思うけど
269: too~to ID:MEe
それなりの企業に勤めてるサラリーマンとか公務員で刺青入れてるヤツおらんやろ
刺青入れる=私はDQNです言うてるようなもんや
270: too~to ID:jKV
>>269
なお大阪
272: too~to ID:cwU
大阪でもまともな企業なら刺青入れてるやつなんかいないんだわ
273: too~to ID:ATV
こんな偏見あってなお刺青するやつはまともじゃない理論や!
275: too~to ID:CyB
長袖着て片方だけ腕まくりして刺青見せてる奴は笑える
276: too~to ID:fej
自分の責任やろこれは
277: too~to ID:SOR
女子のタトゥーえっろい
何入れたのか知りたい
285: too~to ID:iYI
>>277
昔出会い系で知り合ったクソブスは傷口に油性液入れてタトゥーみたいにしてたガイジおったわ
298: too~to ID:SOR
>>285
キモ
305: too~to ID:iYI
>>298
クソキモいよな
一発やって即逃げたわ
278: too~to ID:ATV
淫紋ならおーけー
279: too~to ID:N2L
タトゥーをする自由は要求する癖に縁を切る自由は認めないのか
280: too~to ID:UyR
墨入れるのは本人の勝手や
他人さんが口出す話ちゃうのよ
SNSで自分から情報出す馬鹿は除く
282: too~to ID:fej
>>280
じゃあこいつは馬鹿やな
287: too~to ID:N2L
タトゥー入れてるやつと横で歩きたくねえわ
290: too~to ID:1EN
ヤクザ云々以前に手術しないと消せない物を体に入れる時点で異常者だろ
291: too~to ID:SOR
和風のタトゥーはダサい
あとでっかい絵が描いてあるタトゥーもださい
デザインとしてはメメントみたいなのがかっこええわ
書いてある内容は別として
292: too~to ID:MEe
風俗嬢のタトゥー率高いの萎えるわ
それでいて風俗卒業したらまともな仕事就きたいとかアホなこと言うてるし
294: too~to ID:qA9
人は見た目で判断するなは嘘ね
見た目で想像と大体一致するのよ
タトゥー=ヤーさんの縮図が出来上がってる、偏見と言うのは間違い
296: too~to ID:fUP
しかし、女で刺青って子供できたらどうするつもりなんやろな
母ちゃんだけ子供と一緒にプールも温泉もいけないやん
301: too~to ID:MEe
>>296
子供虐待するんじゃね?
299: too~to ID:Qfo
前に教習所で半袖でガッツリタトゥー入れてる方がおって、正直怖かったわ
300: too~to ID:N2L
怖いというより関わりたくねえわ
周囲からそいつらと同じ目で見られるとかたまったもんじゃない
302: too~to ID:fej
とりあえず入れるやつはアホ
文句言ってるこいつが悪い
タトゥーは一生受け入れられない
解散
303: too~to ID:XhQ
タトゥーという分かりやすいものを入れてくれることでアホを分断出来るんだから、どんどん入れたらいいじゃない
そしてアホにしか出来ない仕事で惨めに暮らせばええと思うよ
308: too~to ID:rVK
タトゥー入れてるやつはシールじゃ駄目なんか?
帽子を頭に縫い付けてるようなもんやろ
309: too~to ID:ll4
釣りみたいなスレ増えてきて草
335: too~to ID:BxN
>>309
ワイとしてはすごくありがたい
310: too~to ID:jKV
別にまぁワイはタトゥーを否定も肯定もしないけど想像やゴマカシで相手を批判する態度は気に入らん
過去にはあったことは確かなんやからそこは認めなアカンよ
313: too~to ID:cwU
新しい価値観が必ずしも受け入れられるとは限らんよね
メリットない、おしゃれと感じない、面白くない、おいしくない、新しい価値観でもそういうものはマイナーなまま消えていくのは良くあること
333: too~to ID:TBH
>>313
それはそうや
だからタトゥーが嫌って人を否定するつもりはない
ワイが言いたいのはそういうやつらはヤクザがどうとか理屈つけて自分の嫌って感情を正当化しようとしてるけど結局新しい価値観に対応できてないだけやろってこと
339: too~to ID:WTe
>>333
正当化というよりは理由やろ
感覚的に嫌なほうがあかん
340: too~to ID:rVK
>>333
なんでタトゥーを否定するやつのがおかしいみたいな言い方するんや?
346: too~to ID:TBH
>>340
おかしいとは言ってないぞ
352: too~to ID:rVK
>>346
そういう捉え方しかされない言い方しとんねん
344: too~to ID:BxN
>>333
新しい価値観になってないからこうなってるのであってな…
349: too~to ID:SaS
>>344
残党が騒ぐのは何事にもある
未だに女が大学行くことに反対してるバカもおるで
366: too~to ID:BxN
>>349
少なくとも若者が刺青入れるのは当たり前にはなってないから残党はおかしな言い方や
マジでどこに住んでたら刺青が当たり前になるんや……?
371: too~to ID:SaS
>>366
街歩いてみるといい
376: too~to ID:N2L
>>371
君と違って大半はスラム街出身じゃないんで
381: too~to ID:SaS
>>376
スラムってなんすか?
382: too~to ID:BxN
>>371
どこのスラム街に行ったら見れるんや?この間大阪の天下茶屋から堺筋本町まで歩いたがまあ刺青見えるようなとこに入れてる奴おらんかったぞ
385: too~to ID:SaS
>>382
大阪は元から下品な奴らの集まりやん
389: too~to ID:N2L
>>385
会話なってなくて草
390: too~to ID:XNB
>>385
その下品なトコで見れないもんをどこで見れるんやというレスやろ
頭大丈夫か
394: too~to ID:BxN
>>385
そんなとこでさえ入れてないとか君の街西成以下のヨハネスブルクになるぞ
355: too~to ID:TBH
>>344
許容度は変わりつつあるやん
361: too~to ID:rVK
>>355
Twitterでアピってるやつが増えてるだけであって世間では全く変わってないぞ
348: too~to ID:cwU
>>333
例えばオタク文化も最近でこそ受け入れられてるけど、何十年もかかってるんだよな
一般人向けの面白い漫画とか映画で大衆が面白いと思うことを何回も繰り返して
刺青という新しい価値観を受け入れてもらえるように、刺青が好きな人たちはどういうイメージアップキャンペーンをしてきたの?
367: too~to ID:TBH
>>348
知らんけど実際に昔よりは拒否感薄くなってるやん
373: too~to ID:rVK
>>367
なってない定期
馬鹿が増えただけやろ
377: too~to ID:TBH
>>373
それはお前が変わってない層だからそう思うだけやろ
383: too~to ID:rVK
>>377
社会に生きてたらわかるやろ
周り誰も入れとらんのやからわかるやろ
408: too~to ID:TBH
>>383
入れてる友人おるけど特に何も思わんな
410: too~to ID:fUP
>>408
入れてない友人がいなさそう
417: too~to ID:TBH
>>410
いやさすがにほとんど入れてへんぞ
430: too~to ID:BxN
>>417
ほとんど入れてないのかみんな入れてるのかはっきりしろや!
455: too~to ID:TBH
>>430
ガイジかな?
なんでその2択しかないのか
412: too~to ID:rVK
>>408
ワイもそれほど思うことはないで
やけども世間一般的には受け入れられんことを自らするのはガイジやろ
421: too~to ID:TBH
>>412
それ言ったらなんも新しいことできへんくなるやん
428: too~to ID:rVK
>>421
良いことならやるべきやけど悪いことはやってもしょうがないやろ
タトゥーは悪いことやし
433: too~to ID:TBH
>>428
悪いことは草
具体的にどういう点で悪いんや?
443: too~to ID:rVK
>>433
就活に悪影響がある
頭が悪い印象がある(実際悪い)
448: too~to ID:SaS
>>443
ソースは??
451: too~to ID:rVK
>>448
中濃
462: too~to ID:TBH
>>443
それは悪いという前提があっての話やんけ
それがちょっとずつではあるが変わってるよねって話や
ピアスとかと一緒
468: too~to ID:rVK
>>462
変わってないやん
472: too~to ID:TBH
>>468
さっきワイが上げたソース見てみろ
483: too~to ID:rVK
>>472
それは若者のほうが頭が緩いからタトゥーを否定してないってだけやろ
昔より受け入れられてるというソースにはならんやん
474: too~to ID:BxN
>>462
刺青入れる奴はわがままで関わらんほうがええって方向やがええんか……?
487: too~to ID:TBH
>>474
別にそういう風潮もないやろ
494: too~to ID:BxN
>>487
刺青認められてる風潮の方がないぞ
499: too~to ID:TBH
>>494
さっきソースあげたやんワイ
ちょっとずつ変わってきてるやろ
505: too~to ID:BxN
>>499
どれよ
506: too~to ID:TBH
>>505
遡れ
514: too~to ID:BxN
>>506
レス番言えや
それとお前さっき若者みんな刺青入れてるいうてたくせに友達ほとんど入れてないらしいやんどっちやねん
519: too~to ID:Ylj
523: too~to ID:mJ1
>>519
有効回答3000弱なら十分か
524: too~to ID:BxN
>>519
10代でさい良い4.8%で草
507: too~to ID:rVK
>>499
変わってるソースどれやねん
438: too~to ID:mJ1
>>421
タトゥーのどこが新しいねん
古くからあるものを古くからの価値観の中に入れたら古くからの判断されるやろ
432: too~to ID:SaS
>>412
スマホ普及し始めたときもガラケーを誇示してスマホ使ってる奴をバカにしてた系?
379: too~to ID:SaS
>>373
女が大学行くことを許容するのもバカ?
398: too~to ID:cwU
>>367
拒否感薄くなってないし、相手が拒否しない=相手が受け入れてくれてるというのは間違ってるで
相手がなんも言わんなら好き勝手やっていいわけないやろ
受け入れてもらえる努力も工夫もなく駄々こねてわめいてるだけ
411: too~to ID:TBH
>>398
いや拒否しない=許容やぞ
無関心や無感情も立派な許容や
プラス印象を持つことばかりが許容ではない
429: too~to ID:cwU
>>411
じゃあ地下鉄の車内でいきなりタバコ吸い始めたおっさんがおって、だれも注意しなければ、その社内の乗客は全員地下鉄の車両内での喫煙を許容したことになると思ってるんか?
非難はしないけど関わらないってだけで受け入れてないやろ
447: too~to ID:TBH
>>429
空気を読むということとアンケートとの違いくらいわかろうや
ワイが上であげたのは「内心どう思ってるか」ってアンケートなんやから態度として感情を出せるかどうかとはまた別よ
473: too~to ID:cwU
>>447
刺青に興味ない奴、関わろうと思わんやつがそのアンケートにわざわざ答えようと思うか?
母集合が狂った統計データ見せて何が言いたいの?それともこのデータが本当に正しい世論を示せてるとか思っちゃってるの?
479: too~to ID:TBH
>>473
実際答えてるやん
486: too~to ID:cwU
>>479
日本人口の刺青に興味関心がある人、何か意見を持ってる人だけが答えてるな
495: too~to ID:TBH
>>486
国勢調査でさえそうやな
512: too~to ID:cwU
>>495
国勢調査は全数調査やから関係ないやろ
たぶんデータの取り方の違いもわからんのやろから教えたるで
さっき引っ張ってきてたアンケートのデータは何の根拠にもならんゴミ
517: too~to ID:TBH
>>512
全数調査でも回収率が低かったらクソやろ
アンケートとして回答しないという選択肢がある時点である程度興味持った人やないと答えないのは当たり前や
521: too~to ID:rVK
>>517
それならお前のソースもなんの意味もないってことになるな
530: too~to ID:TBH
>>521
そう思うならそうでええんやない
君はほとんどなんの統計も信用できないことになるが
538: too~to ID:rVK
>>530
そんなことはないで
お前が勝手に自分のソースを否定し始めたから煽っただけやぞ
522: too~to ID:fUP
>>517
ニキは上しかアンケート結果みてないんやろな
下みると否定のデータばっかりじゃねぇか
537: too~to ID:cwU
>>517
全数調査とアンケートは全く違うやろw無作為抽出という言葉を教えたるから頑張って勉強しいやww
550: too~to ID:TBH
>>537
無作為抽出よりは信用性低いにしてもある程度指標にはなるやろ
インターネット調査が主流の時代やぞ
552: too~to ID:rVK
>>550
そもそも内容が何もソースになってないねん
559: too~to ID:cwU
>>550
バイアスがかかってると何の指標にもならんから無作為抽出という方法があるんやろw
あとインターネット調査というのは媒体の問題であって手法とは無関係やで
314: too~to ID:iYI
【朗報】タトゥースレ、伸びる
315: too~to ID:SOR
ワンポイントでハートみたいなの入れてるのはかわいいと思う
321: too~to ID:bYX
>>315
泣きぼくろの位置にちっちゃい星のタトゥー可愛かった
326: too~to ID:fUP
>>321
この程度ならまぁ許容範囲
327: too~to ID:SOR
>>321
めっちゃええやん
351: too~to ID:bYX
353: too~to ID:SOR
>>351
うわかわよ
最高
316: too~to ID:jKV
でも別に人口に膾炙してるわけでもない
317: too~to ID:qA9
土木でタトゥー入れてる人たまにいるわ
つまりそういうこと
320: too~to ID:94S
なんか謎に議論白熱してて草
結構盛り上がる話題なんやな
322: too~to ID:Vgk
片腕だけタトゥー隠しみたいなバンドしてるのダサい
323: too~to ID:XNB
ワイ「白人AVウオオオ」シココココ
まんこ横の蝶々「よろしくニキーwwwww」
ワイチンコ「」シナシナ
タトゥーは悪
324: too~to ID:SOR
色付きタトゥーってダサくね?
325: too~to ID:r9A
単純に気になるんやがタトゥー入れてる人って柄に飽きてきたりせんのかな?
服だってずっと同じやと飽きるやん
329: too~to ID:iYI
美容整形はええんか?
332: too~to ID:Rm0
二言目には欧米はどうたらいうがイメージアップもせんくせによく言うわ
価値観変えたかったら少しは善行しろや!
336: too~to ID:SOR
くっきーってなんの刺青してんの?
337: too~to ID:XhQ
ガイジを苛めるのと同じでタトゥー苛め、フェミ苛め、大麻苛めは面白い
338: too~to ID:Vgk
足元に提灯入れてる江戸っ子じじいはカッコええな
死んでも足元照らすためでえ!
343: too~to ID:SOR
英語の文字だけのタトゥーすき
345: too~to ID:XhQ
タトゥーは新しい(ガイジの)価値観
347: too~to ID:fUP
そもそも新しい価値観って刺青いれているもの同士が刺青賛成って言っているってだけの価値観やろ
350: too~to ID:ll4
外見じゃなくて内面を見ろ!は分かるけど
外見である程度中身は察せられるってだけやで
356: too~to ID:N2L
こういう奴らってノーリスクで新しい価値観を生み出せると思ってるからな
縁を切るのも非難するのも自由だしそういうのは嫌だとか都合のいい事ばっか要求する
364: too~to ID:SaS
>>356
嫌だと言うのも自由じゃねーの?
357: too~to ID:TBH
年齢が若いほどタトゥーへの拒絶感は少なくなってるやん
362: too~to ID:fUP
>>357
なお年齢が経つにつれ反対派になるもよう
368: too~to ID:SaS
>>362
まさか今は賛成してる若者が数十年後には反対になってるとか思ってる?
そこから?
369: too~to ID:iYI
>>357
拒絶はないけど、自分はしようとはならんだろ
それはつまり拒絶や
潜在的にはみんな嫌なんやろ
これは文化的な問題やから誰が悪いでもないとは思うがな
374: too~to ID:TBH
>>369
それは拒絶ではなく許容やろw
自分でやろうと思わないにしろタトゥーを入れてる人にマイナスの印象を持たないって人が増えてるってことやん
378: too~to ID:iYI
>>374
これが許容ならそうなんか
358: too~to ID:CyB
ガキの名前を入れる←まあ分かる
彼氏彼女の名前を入れる←アホ
359: too~to ID:SOR
>>358
これはわかる
363: too~to ID:MgH
タトゥーはキツいっす
avで出てきたらちんちんしなしなですよ
365: too~to ID:XhQ
タトゥー入れてる奴がみんな東大京大行くような時代になれば新しい価値観と言えるのではないだろうか
底辺中卒ばかりがタトゥー入れてたら昔から存在する底辺の価値観にしかならない
372: too~to ID:N2L
>>365
まあ大半の高校で禁止だし東大京大いくには自宅で猛勉強するしかないな
入ってから彫るならまだしも
370: too~to ID:jKV
ワイもタトゥーには否定的だけど過去を修正しようとするのはNGや
375: too~to ID:SOR
lil peepのタトゥーめっちゃかっこよくね?
あれでちょっと価値観変わった
380: too~to ID:fUP
若者の拒絶率低いってそら若者だからやろ
社会にでて現実をしって拒絶するようになるんやで
388: too~to ID:jKV
>>380
社会に出ても外人以外はそんな見んやろ
ワイは接客してたから見たけど意外と普通の人ってイメージや
401: too~to ID:fUP
>>388
普通に就職とか社会生活に支障がでるって話しだぞ
405: too~to ID:jKV
>>401
それはまた別問題やろ
407: too~to ID:SaS
>>401
服で隠れればオーケーのとこ増えてるしなぁ
415: too~to ID:WTe
>>407
基本ええとこはタトゥー禁止やで
OKなのはまあそういう程度のところや
420: too~to ID:SaS
>>415
ええとこ、とは?
435: too~to ID:WTe
>>420
上場企業は基本禁止やで
ばれてクビになるひともおる
441: too~to ID:jKV
>>435
ソースは?
446: too~to ID:Ylj
>>441
>>442
おんJ
449: too~to ID:jKV
>>446
ならしゃーない
457: too~to ID:WTe
>>441
ワイの従兄弟が行ったところはNGって話やったぞ
ピアスも禁止やし髪色も黒統一や
465: too~to ID:SaS
>>457
上場企業はどこもタトゥーオーケーやで
ソースはワイの弟
これと同レベルだが信じる?
471: too~to ID:WTe
>>465
じゃあワイが上場企業の規約でタトゥー禁止のところ適当にひっぱってきたら論破やな
481: too~to ID:SaS
>>471
ちゃんとソースとして認められればな
485: too~to ID:WTe
>>481
草
466: too~to ID:jKV
>>457
で、君は?
470: too~to ID:Ylj
>>466
ワイは早稲田医学部卒やったけど 慶応卒なの忘れてて税理士一発合格、高校の時に付き合った嫁が200円の玉子で身長182で海外都内85階タワマン電動ランボルギーニ乗り
suicaとPASMOに10万ずつ入っててTOEIC942点でSPIの資格取得済み
中学時代棒高跳び6m余裕で飛んで高校時代1500m3分台で走りつつ 地元で組んだバンドでCD80万枚売れた、ちな中学時代人殺した事ある
476: too~to ID:jKV
>>470
うーんこの
477: too~to ID:N2L
>>470
オールスターやめろ
478: too~to ID:wzP
>>470
欲張りセット大好き
480: too~to ID:fUP
>>470
すこ
442: too~to ID:SaS
>>435
ソースは?
392: too~to ID:iYI
>>380
社会に良くも悪くも染まるからな
自分のしてきた経験を否定したくないし
若者ならその経験がほぼないからどこにでも舵取りできるわけで
404: too~to ID:TBH
>>380
それを言うとなんの価値観も社会に根付かなくなるやんけアホか
406: too~to ID:fUP
>>404
少なくとも刺青は根付いてないです
413: too~to ID:TBH
>>406
過渡期やぞ
418: too~to ID:N2L
>>404
何で新しい価値観は若者が入れるって前提なんや?
社会で揉まれてここがおかしいから新しい価値観を取り入れようってなってもなんらおかしくないじゃん
425: too~to ID:TBH
>>418
それは社会に根付いている古い価値観に迎合したってことやん
431: too~to ID:N2L
>>425
??????
384: too~to ID:WTe
20代でも良いが5%以下なら許容されてるとは言えんやろ
実際は20代なんて人口の割合のほんの少しやし
386: too~to ID:3fm
流石日本クオリティ レベルが低い
387: too~to ID:fUP
団塊世代だって昔はツッパリ文化にどっぷり染まってたのに
いまの年齢になっても不良は認容してねぇだろ
397: too~to ID:SaS
>>387
その頃はギターやるのは不良とか、髪染めるのは不良とも言われてたが、今もか?
391: too~to ID:rVK
ガイジがスレに来てから一気に流れが変わったな
393: too~to ID:bYX
タトゥーでここまで議論できるのすごい
396: too~to ID:rVK
>>393
議論()
400: too~to ID:iYI
>>393
タトゥー認めろガイジが湧いてくれるからな
402: too~to ID:BxN
>>393
意見の殴り合いを議論と呼べるなら……
395: too~to ID:N2L
タトゥーを受け入れてほしいからって嘘ついてたらますます受け入れられなくなるぞええんか
399: too~to ID:Qfo
もし仮にめっちゃ仲のええ親友がタトゥー入れても縁をいきなり切らんと思うんやけども
元からそんな仲良くなかっただけでは?
403: too~to ID:XhQ
そりゃ中小ゼネコンの現場なんか行ったら職人は刺青タトゥー多いけどな
だいたいあいつら高校も出てないし、あまり高い技術も持ってない すぐキレるから交渉も下手
社長やってるのもいるけど大したことない
409: too~to ID:mJ1
取り敢えず否定しない=許容だと思ってるんやったらヤバいで
414: too~to ID:iYI
タトゥーによっぽど不快な思いをしたとかでもない限り、そいつが入れたいと思って入れたならそいつのこと尊重するだろ
416: too~to ID:fUP
他人がやるなら好きにやればでも近づかないでね←これやろ
419: too~to ID:rVK
体にタトゥー入れるのは障害者手帳を見せびらかすようなもんやろ
422: too~to ID:jKV
>>419
それは障害者に失礼なのでは
482: too~to ID:X91
>>422
頭の障害
話が通じない理解し合えないという点では同じやろ
488: too~to ID:jKV
>>482
障害者に失礼って言ったんやけど?
493: too~to ID:X91
>>488
あ、おまえも障害者か
496: too~to ID:jKV
>>493
なんだこいつ…
502: too~to ID:BxN
>>493
好きで刺青入れてるやつと
生まれつきで仕方なく障害者やってるやつと一緒にしたらあかんやろ
423: too~to ID:N2L
まあスポーツジムも隠せ言ってるよな
426: too~to ID:iYI
>>423
爺婆が他人のくせにうるさいからな
424: too~to ID:kXj
喧嘩した時に邪王炎殺黒龍波うたれたら怖いし
427: too~to ID:XhQ
多様性多様性っていうのならタトゥー入れてる奴がどれだけ医者や官僚にどれだけなれるか
それで初めて多様性が認められるんやで
ちなみに国会議員は選挙通れば誰でもなれるからナシな
434: too~to ID:fUP
刺青賛成者は大麻合法化論に通じるものがある
436: too~to ID:iYI
極論対極論ばかりやなほんま
437: too~to ID:ZUR
タトゥー入れてる女は股ゆるゆるやから狙い目
439: too~to ID:N2L
>>437
病気持ってそう
444: too~to ID:iYI
>>437
なお背中に元彼の顔が彫られてるためバックで萎える模様
452: too~to ID:ZUR
>>444
今彼なら興奮するのに
460: too~to ID:iYI
>>452
性癖ぃ!
440: too~to ID:NCl
刺青って陰キャより陽キャの方が人生詰むよな
445: too~to ID:zbw
草
冨樫絵やん
450: too~to ID:XhQ
別にええやん
タトゥーガイジが勝手に自分の地位を下げて負け組になるんだから
453: too~to ID:N2L
ソースはって..普通の企業なら就業規則に茶髪やピアスのところに書いてあるぞ
458: too~to ID:SaS
>>453
だからそれを立証してみろって
461: too~to ID:fUP
>>458
社会にでたことないんやな
463: too~to ID:N2L
>>458
どうせお前の立証は上場企業全部の就業規則あげろ!とかいうんやろ?
454: too~to ID:NCl
そもそも刺青入れて縁を切るような奴なんか
もう友達でも恋人でもないわ
456: too~to ID:jKV
就活に悪影響ってか普通オフィシャルでは隠すやろ
459: too~to ID:VZQ
467: too~to ID:rVK
>>459
爆サイ見てる段階でこいつも批判する側の人間やろ
469: too~to ID:RPM
>>459
暴れてないなら別人なんやろ
なぜ首を突っ込むのか
464: too~to ID:NCl
陰キャで刺青入れてる友達いるけど
仕事に保証ないし、生活苦労してないわ
475: too~to ID:VZQ
484: too~to ID:qrx
490: too~to ID:BxN
>>484
おいお前ワイのお客さんとるなよ!
489: too~to ID:N2L
昔より受け入れられてる!は今の若者が爺さん婆さんになった時にアンケート答えなきゃ立証できんな
491: too~to ID:NCl
てか誰がタトゥー入れてるかとか
どうでもいいわ
ソイツが嫌な奴じゃなければ
492: too~to ID:iYI
>>491
普通はそうよな
タトゥー入ってても幸せになってほしいよな
501: too~to ID:NCl
>>492
まぁタトゥー入れたようが入れてまいが
不幸な奴は不幸やし幸せな奴は幸せ
ソイツが金払ってやった事やし
497: too~to ID:VZQ
504: too~to ID:rVK
>>497
リプ欄全く触れてなくて草
509: too~to ID:VZQ
>>504
みんなキチガイ観測にフォローしてるから
こいつ
病院はしごしたのバレて草
498: too~to ID:Ylj
ワイはタトゥーよりチンポに真珠入れてワイのマグナムで夜の三冠王になりたい
500: too~to ID:SaS
まあ、何事にも騒ぐ残党はいる
最近やと不妊治療保険適用や夫婦別姓にも反対してる昭和の残党がおるやろ
503: too~to ID:VZQ
508: too~to ID:TBH
レス辿れない無能ばっかで草
510: too~to ID:rVK
>>508
お前のソースは年代別のアンケートだけやろ
今と昔で比較するソースを出せや
527: too~to ID:TBH
>>510
少なくともお前らが言う「タトゥーを許容してるやつは少数」とかいう意見には反論できてるやろ
532: too~to ID:rVK
>>527
タトゥーをするのは勝手だけど押し付けてくるなと言ってるだけやぞ
533: too~to ID:fUP
>>527
できてねぇんだよなぁ・・・
更にアンケートみると刺青が怖いと感じる層のが多いし
542: too~to ID:TBH
>>533
思うか思わないかで見たらな
ただそれだけで拒絶反応を出してこの人無理!ってならない人は増えてるってことやん
540: too~to ID:N2L
>>527
数が増えた→少数じゃない!にはならんぞ
551: too~to ID:TBH
>>540
いやグラフ見たらわかるけどそこそこ多いやん
558: too~to ID:N2L
>>551
8割以上が思ったことがないって言ってるのどこが多いねん…お前ウケ狙いなら滑ってるぞマジで
560: too~to ID:TBH
>>558
入れたいと思ったことがないと入れてる人をどう思うかは別やろ
むしろ後者の方が大事やん
563: too~to ID:N2L
>>560
大事とかそんな話してないだろ?少数か少数じゃないか
これ聞いてんのわかる?
566: too~to ID:TBH
>>563
見てるところが違うんだよなあ
今このスレで話してるのは「タトゥーを入れてる人をどう思うか」って話なんやからタトゥーを入れたいと思う人について考えても意味ないやろってことよ
541: too~to ID:BxN
>>527
入れるのは勝手やけどそれでうけるデメリットに文句言うなって事や
一般化してない文化をファッションやから認めろは流石に現代日本では通用せん
やりたいことやるなら受け入れろって話や
513: too~to ID:fUP
>>508
ニキのアンケートさ、下のアンケートみると
刺青怖いと答える人のが若者でも多いんだけどな
511: too~to ID:9aH
刺青いれたら基本ヤクザの肉便器かその関係者になったもんだと疑うわ
元々は古代の原人同士が互いを識別するためにいれてたもんやけど現代には必要はない
515: too~to ID:XNB
入れ墨に対する人の見方は様々であって、かつ、それは時代によって変化しているとしても、現時点の我が国において、
反社会的組織の構成員に入れ墨をしている者が多くいることは公知の事実であり、
他人に入れ墨を見せられることで不安感や威圧感を持つことは偏見によるものであって、
他人から入れ墨を見せられないように配慮することが許されないことであるといえる状況にはないというべきである。
大阪の公務員のときの裁判所の見解やけど
タトゥーそのものを禁止するのは法的に難しいけど
タトゥーの露出を禁止することはできるぐらいの認識やな
516: too~to ID:iYI
タトゥー入れるとしたら何入れる?
518: too~to ID:NCl
>>516
鳳凰かな
520: too~to ID:fUP
534: too~to ID:TBH
>>520
入れたいと思うのと入れた人を許容するのはまた別やからな
535: too~to ID:X91
>>520
賢いやん
525: too~to ID:N2L
SaSニキ曰く街歩いたらみんなタトゥーしてるらしいからな
ワイらは異世界にいるかもしれん
529: too~to ID:BxN
>>525
異世界転生の部族モノかな
526: too~to ID:NCl
おんJ民が嫌いな物
タトゥー・男女差別反対・人種差別反対
あと何?
531: too~to ID:iYI
>>526
おんj 民
536: too~to ID:Ylj
539: too~to ID:NCl
>>536
いじめするとか最低やん
気にするな
528: too~to ID:Ylj
ID:TBH がいってるソースってどれやろ・・・
543: too~to ID:9aH
なんやそんなにタトゥー好きなら全身掘れや
544: too~to ID:rVK
TBHは流石に逆張りでやってるだけだよな?
本気なら一生ニートしてるほうがええぞ
545: too~to ID:cwU
ちなみに日本では「市民の目に触れる位置に刺青があると反社会勢力のシンボル」とみなされるから人から見えるところに刺青があると問答無用で反社やぞ
546: too~to ID:iYI
タトゥーしてる奴嫌って言うけど、タトゥーするくらい異端としての道を自ら公言しとるわけやから、ある意味そこを裏切らない謎の説得力はあるよな
何もなしにただいきってるやつよりは何かまし
548: too~to ID:NCl
>>546
まぁタトゥーしてない奴が全員まともかって言ったらそうでもないしな
554: too~to ID:iYI
>>548
一番怖いのはまとものフリしたサイコやし、タトゥー奴は最初からそれを知らせてくれとるわけやから
557: too~to ID:iYI
>>555
>>554こういうことや
555: too~to ID:9aH
>>546
刺青いれないヤクザも増えてるからなんとも言えんな
547: too~to ID:N2L
増えてると少数の意味履き違えてねえかこいつ
549: too~to ID:XNB
ちなみにタモリはタトゥー容認派やで
2003年の女性デュオ「t.A.T.u.(タトゥー)」による“ドタキャン”騒動に触れた。
「私は彼女たちを悪く思っているというのは一切ない」
553: too~to ID:N2L
タトゥーを受け入れてほしいなら姿勢で見せろって事だろ
こういうのはどんなことでも一緒
新しいことを受け入れてほしいなら姿勢を見せろ
556: too~to ID:NCl
これは漫画の話やけど
バキの最凶死刑囚だって5人いるのに
タトゥー入れてるのたったの1人だけやしな
まぁこれは漫画の話やけどね
561: too~to ID:iuw
>>556
これマジわかりやすい!
犯罪者全員がタトゥー入れてる訳やない!
575: too~to ID:M54
>>556
わかりやすい例ありがとう
お前らも参考にしろ!
637: too~to ID:iuw
>>629
>>556
562: too~to ID:rVK
タトゥーのアンケート取ってるようなやばいやつに対してタトゥー嫌いなんて言えんやろ
564: too~to ID:NCl
565: too~to ID:iYI
>>564
これは怖い
577: too~to ID:NCl
>>576
>>564
586: too~to ID:UD2
>>577
いや、ネットに出てる話や人物やなくて、実際に自ら経験したかどうかを聞きたい
592: too~to ID:NCl
>>586
ワイの友達や先輩入れてる人いるけど
良い人やで
動物愛護もしてるし、ボランティアもしてる
636: too~to ID:UD2
>>592
ワイも墨入れてる知り合いの人いるけど、ここで書き込まれてるような感じでヤバイ人おらんのよなぁ
深い付き合いしてるわけやないから、実態はどうか知らんけど、少なくともワイの付き合う範囲では悪い人とは全く言えへん。めちゃくちゃお世話になってて感謝しきれない人もおるしな
もちろんアウトローで危ない連中が集まる業界であれば、墨入れてる奴も多いんやろうけど、一般世間で言われてるほど刺青入れててなおかつヤバイ人ってそんな多いかね?って思うんよね
644: too~to ID:0vm
>>636
いやまず墨入れてる人が少ないやん
んでやべーやつも少ないやん
墨入れてる∩やべーやつって言ったらそりゃ少ないやろ
646: too~to ID:WTe
>>636
ヤバいやつが入れてるってイメージがあるものをやる時点で敬遠されるのはしゃーない
568: too~to ID:mJ1
自分で好き好んでタトゥーを入れるってさ
ある種のオリジナリティを求めてるわけやろ
カッコいいにしろカワイイにしろ
望みどおりの特別な見方されないかったからって
マイノリティーとして受け入れろって本末転倒になってへんか?
569: too~to ID:cwU
じゃあ刺青入れたくない、関わりたくもないという人がそのアンケートにわざわざ答えるわけないやろw
573: too~to ID:TBH
>>569
それ全ての統計調査に当てはまるぞ
回答義務がある調査なんてないやん
585: too~to ID:cwU
>>573
だから無作為抽出するんやろ
中卒か?
597: too~to ID:TBH
>>585
無作為抽出した上で回答すらしない選べるんやからそれ言い出したら意味ないよねって話なんやが
601: too~to ID:TBH
>>597
すらしない→するしない
616: too~to ID:cwU
>>597
無回答というデータになるだけでもちろんそのデータにも意味があるやろ
その時点になってやっと無回答の立ち位置を議論できるのであって、君の持ってきたアンケートは無価値のゴミやということは理解できたかな?
570: too~to ID:9xt
今北産業
572: too~to ID:iYI
>>570
ラタトゥーユスープ
うめぇ
また作ってよ母ちゃん
574: too~to ID:9xt
>>572
うーん関係なくて草
571: too~to ID:Ylj
581: too~to ID:WTe
>>571
草
576: too~to ID:UD2
「刺青入れてる奴=やべー奴」って言ってる奴に聞きたいんやけど、実際に刺青入れてるやべー奴に遭遇した経験はどんくらいあるん?
ヤバイ奴に知り合ったとき、案の上そいつに墨入ってました。みたいな
583: too~to ID:1Ti
>>576
少なくとも知り合った人にはタトゥー持ちはいないで
587: too~to ID:iuw
589: too~to ID:7H8
>>587
うん
気の良い奴ばっかりや!
599: too~to ID:mJ1
>>576
指の年少リングを誤魔化すために入れてるタイプの人はけっこう居るで
背中に入れてるのは2人しか会ったことない
578: too~to ID:9aH
別にタトゥー入れてるやつでもいい人はいたしタトゥーいれてなくてもやばい奴はいるわでも入れてるやつ大体は反社だったしマトモなことをしてないし仲ようしたくないわ
自ら選んだ選択で環境が変わるのはしゃあないし刺青は跡一生消えんし4~5年で劣化するから覚悟せなアカンぞ
579: too~to ID:X91
こんなとこの少人数で意見交わしてる場ですらタトゥー寛容派が頭おかしいって見てわかるのに
こっから無駄な行動力持ってタトゥー入れる奴なんかもっと頭おかしいってわかるやん
588: too~to ID:iYI
>>579
ニキが最初から頭おかしい認定してる前提だからそりゃそうやんw
580: too~to ID:cwU
582: too~to ID:0vm
別に刺青なんていつでも消せるぞ
皮膚削ぎゃええんやから
584: too~to ID:41J
すこすけフィールドくらいいれろ?
590: too~to ID:30O
そもそもマイノリティーは受け入れられないことが多いのにわざわざ自分からマイノリティーになって受け入れられないと嘆くやつがまともなわけがない
593: too~to ID:SOR
>>590
これはそうかも
まあワイは別に刺青気にならんけど
595: too~to ID:iYI
>>590
マイノリティ全否定やんw
個性死んじゃうwww
598: too~to ID:30O
>>595
マイノリティだけが個性じゃないやろ
600: too~to ID:iYI
>>598
個性ってマイノリティやないんか?
607: too~to ID:30O
>>600
違うで
明るいやつがいたら明るいやつというのが個性になるやろ
612: too~to ID:iYI
>>607
人一倍明るいからだろ?
人一倍はマイノリティやん
622: too~to ID:30O
>>612
普通に明るいだけでも個性になるで
626: too~to ID:iYI
>>622
ならんだろ
個性として解釈したとしても、個性ともてはやされることはねぇ
630: too~to ID:30O
>>626
なんでもてはやされなきゃいかんねん
639: too~to ID:iYI
>>630
わからんねん
ニキの論理が
希少性が高いから個性として認知されるわけやんか
642: too~to ID:30O
>>639
希少性は個性と全く関係ないで
そこからニキは間違っとんねん
645: too~to ID:iYI
>>642
だからそれを納得できる例をクレメンス
648: too~to ID:30O
>>645
例も何も一般常識やん
654: too~to ID:iYI
>>648
常識って論理的に説得できるものではないやん
ただの文化でしかない
個性の本質を問うてるつもりなんやけども
656: too~to ID:rVK
>>654
ググれば出るやろ
602: too~to ID:Ylj
>>595
ワイのチー牛という個性は消えてくらますか?
というか消してください
591: too~to ID:41J
ワイもハシカンのいれたい?
594: too~to ID:0vm
そもそもなんでするんや?
596: too~to ID:7H8
>>594
魂に刻み込むためやな
610: too~to ID:0vm
>>596
わざわざ肉に刻まないと魂に刻めないんか?
お前の魂はそんなもんなんか?
603: too~to ID:SOR
>>594
こういう質問が出るあたり日本ではまだまだ受け入れられてないんやなって
613: too~to ID:0vm
>>603
ワイはなんでやろって聞いたのに…
ろくに質問にも答えられんのやね
604: too~to ID:WTe
もうおんJで入れ墨いれてるやつ探したほうが早いやろ
605: too~to ID:NCl
まぁアイドルに彼氏が出来ただけで
誹謗中傷するくらいだしな日本は
606: too~to ID:SOR
ワイタトゥー入れてみたいんやけど
どんなのがいいかな
608: too~to ID:NCl
>>606
お守り会とかは?
611: too~to ID:SOR
>>608
なにそれ?
615: too~to ID:NCl
617: too~to ID:iYI
>>615
まぁ気持ち悪いな
619: too~to ID:SOR
>>615
ほえー
なんかぐろい
重たいなあ
621: too~to ID:NCl
>>619
なら動物とかは?
623: too~to ID:SOR
>>621
デフォルト化するならありやね
627: too~to ID:WTe
>>623
デフォルト化は草
631: too~to ID:SOR
>>627
?デフォルメやったわ
634: too~to ID:WTe
>>631
うっかりさんやな
625: too~to ID:mJ1
>>615
赤いのはドリームキャッチャーかな?
609: too~to ID:NCl
>>606
間違えた
お守り系とか?
614: too~to ID:SOR
>>609
お守りってなんや
618: too~to ID:Jsv
でも淫紋はエロいよね?はい論破
620: too~to ID:DPn
入れるも自由入れないも自由嫌うも自由
624: too~to ID:Ylj
ふと思ったんやが
ハゲにも髪の毛のタトゥーいれるという救済措置があってもええような
628: too~to ID:NCl
アイヌ民族や沖縄人も昔タトゥー入れてたし
それが文化で美やったのに、明治時代に禁止されて周りの和人から差別受けたみたいや
可哀想な話やで
629: too~to ID:IcD
少なくとも悪いヤツは大体刺青入れてる
632: too~to ID:Ut8
>>629
ホンマや
635: too~to ID:iuw
>>629
そういうお前も良い人間違うやん
638: too~to ID:IcD
>>635
そらそうよ
この世に良い人間など一部しかおらんよ
641: too~to ID:QNR
>>638
ならあんまり言わない方が良いよ
こういう奴は悪いとかそういうの
649: too~to ID:IcD
>>641
現実ではそんなこと言わんし大丈夫
643: too~to ID:lYG
>>629
そんな事言うお前の方が
悪い奴やぞ
633: too~to ID:cwU
お金払って体に絵描いたら個性的でもてはやされると思ってるの草
640: too~to ID:lJZ
ワイもバーコードの刺青うなじに入れたい
647: too~to ID:Ut8
チンピラはだいたい刺青入れてる
650: too~to ID:iuw
>>647
チンピラも人間やし
人間語くらい話すぞ
651: too~to ID:Ut8
>>650
だから何だよ
657: too~to ID:CAg
>>651
お前はそれ以下て意味やぞ
660: too~to ID:Ut8
>>657
何を根拠に…www
667: too~to ID:AMB
>>660
お前が普通な訳ないやん
困ってる人見ても見て見ぬフリしそう
670: too~to ID:Ut8
>>667
何イライラしてんのや
675: too~to ID:IcD
>>670
脳みそにも墨入れてんだろw
676: too~to ID:Ut8
>>675
怖いなぁー!
681: too~to ID:MUW
>>676
ビビリw
677: too~to ID:xqP
>>675
何で脳味噌にもタトゥー入れてないのに
お前はそんなにゴミなの?
683: too~to ID:IcD
>>677
単発さん・・・w
652: too~to ID:5id
タトゥー入れてるやつって馬鹿か犯罪者やからどちらにしろ関わらなくて正解
661: too~to ID:S1u
>>652
お前はそれ以下の馬鹿やぞ
産まれてきた時点で犯罪者のくせに
664: too~to ID:5id
>>661
タトゥー入れてるやつきてくさ
674: too~to ID:Yv6
>>664
何でタトゥー入れてないのに
そんなにクズなの?
653: too~to ID:j0c
刺青やタトゥー入れる正当性って何かね
659: too~to ID:7H8
>>653
魂に刻み込むパッションやな
熱いハートだけは負けへんぞ
655: too~to ID:Ut8
『君子危うきに近寄らず』
ってな
658: too~to ID:cwU
個性とは、個人や個体の持つ、それ特有の性質・特徴。特に個人のそれに関しては、パーソナリティと呼ばれる。
稀少であることとは関係ないな
662: too~to ID:CCq
>>658
希少であれば特徴、性質として印象に残りやすいやろ
669: too~to ID:cwU
>>662
全固体がそれぞれ異なる性質を持ち、それを個性といってるんやから稀少性関係ないやろ?
だって全部がそれぞれ違うんやからその意味では全部が稀少やんけ
663: too~to ID:WTe
やべーのが湧いてきて草
665: too~to ID:IcD
刺身でも入れとけよ
666: too~to ID:Ut8
刺青養護必死やのぉ
668: too~to ID:jyD
偏見あるの知ってる上でタトゥー入れてるのに偏見に文句言うのはなんなの
671: too~to ID:j0c
生まれながらにしてマイノリティーなのが平等だとか叫ぶのは分かるけど
後乗せでそういう人になって偏見が差別がって言ってるのは謎
672: too~to ID:fbD
服なら飽きたら着替えりゃええけど、一生残るもんやからなあ
ファッションとしてタトゥー入れたいと思ってる人は、「思春期に着ていた服を今でも着て歩けるか」ってこと想像してみたらええよ
それが死ぬまで一生続くねん
673: too~to ID:Ut8
単発ばっかやな
678: too~to ID:WTe
結局入れ墨に対する意識なんて変わってないのはみんな分かってるしな
679: too~to ID:5id
単発刺青害児湧いてますね
680: too~to ID:XwB
タートゥ
682: too~to ID:mqN
シールでいいのになんでわざわざ墨入れるのか
684: too~to ID:qym
突然刺青したって言われたら
そういう筋のもんになったのかと思われても仕方ないと思った
685: too~to ID:0kM
ほんま終わってんな最近
会話できんやつ増えすぎやろ
686: too~to ID:NCl
>>685
そんなところよここは
687: too~to ID:5id
刺青してるやつは頭悪い
頭悪いから会話できない
仕方ないね
688: too~to ID:iuw
>>687
お前刺青してないのに
頭悪いし会話出来てないやんw
689: too~to ID:5id
>>688
具体的にどこらへんが会話できてないのかな刺青キッズくんw
691: too~to ID:iuw
>>689
お前がいつ誰とまともに会話したよw
刺青入れてない癖に頭悪いw
694: too~to ID:5id
>>691
はい論点ズレてて会話できてない
自分でバカなの証明しちゃったねw
703: too~to ID:iuw
>>694
馬鹿「はい論点ズレてて会話できてない
自分でバカなの証明しちゃったねw」
709: too~to ID:5id
>>703
馬鹿だと言い返せないから反論する言葉すら出てこないよね
対戦ありがとうございましたwww
713: too~to ID:iuw
>>709
馬鹿「馬鹿だと言い返せないから反論する言葉すら出てこないよね
対戦ありがとうございましたwww」
690: too~to ID:7H8
入れ墨タトウ→ファッション
692: too~to ID:Jnr
刺青彫るのことに文句は言わん
ただ、刺青入れたらデメリットあるってわかってる状態で自ら望んで彫っておいて、権利を主張するのは頭悪いとは思う
権利を主張せんなら、否定はしない
693: too~to ID:q1r
刺青とタトゥーって何が違うの?
696: too~to ID:iuw
>>693
日本語と英語
698: too~to ID:j0c
>>693
刺青のがハッキリ色出て長く残るとか
702: too~to ID:q1r
>>698
あれって勝手に消えてくのか
704: too~to ID:2xB
>>702
刺青を海外の言葉でいうただけよタトゥーは
708: too~to ID:q1r
>>704
てことはヤの人と若者がやってることは同じってことか
706: too~to ID:j0c
>>702
タトゥーは時間経てばすんごいぼやけてた画像見た覚えあるわ
695: too~to ID:j0c
どんなに頭悪い~以下連呼した所で説得力0やから
アホさ露呈してるだけなの何時気づけるんやろ
697: too~to ID:cwU
ここ5~10年で日本の学力はめちゃくちゃ低下してるし、今の10代~20代前半の大学生くらいまでの人はマジで頭悪い人増えてるんやろな
699: too~to ID:iuw
>>697
日本はどう学ぶかではなく
どんな大学に入るか、やからな
724: too~to ID:cwU
>>699
世界的にもそうやし、今言ってるのは学歴ではなく学力の話やけどな
同年齢で学力を高めるレースの仕組みがあって、いま日本はそのレースの質がどんどん落ちてる
725: too~to ID:iuw
>>724
日本は学力より学歴を重視してるからな
700: too~to ID:7H8
今大学生で入れ墨タトウする奴増えてるで
ファッションになってるんやすでに
老害費は分からんかも知れんが
705: too~to ID:Jnr
>>700
流行ってるのもよし、ファッションでもよし
ただし、温泉には入れないと分かっていれてるんやろ
707: too~to ID:iuw
>>705
温泉は部屋付き選べばいい
712: too~to ID:Jnr
>>707
そやね、そういう理解してて文句言わんなら好きにしていいと思うよ
701: too~to ID:XTj
入墨のイメージは
[ank:5m:良い,悪い]
710: too~to ID:L5K
ほくろのタトゥー入れるのは分かる
715: too~to ID:2xB
722: too~to ID:j0c
>>710
バレない程度が一番賢いかもなぁ
ホクロ一つで印象凄い変わるし
711: too~to ID:2xB
ID変わったけどワイがイッチや
何故か書き込めんようになった
714: too~to ID:Tg0
タトゥー入れないことに対する偏見を持ってるよねこの人は
716: too~to ID:jyD
周りの人間が刺青入れまくっててファッション感覚だったら勘違いしちゃうかもなあ
刺青入れた人同士の仲間意識凄そうやし
宗教と同じやね
717: too~to ID:7H8
719: too~to ID:q1r
>>717
草魔女みたいやな
723: too~to ID:rVK
>>719
ニッコニコで草
721: too~to ID:ejY
>>717
部族の儀式やろこんなん
718: too~to ID:P7S
頭悪そう
720: too~to ID:mqN
ワイのマッマが眉描くのめんどいからってタトゥー入れてたで
726: too~to ID:7H8
728: too~to ID:NCl
>>726
嘘かも知れんやん
729: too~to ID:q1r
>>726
類類で草
730: too~to ID:iuw
>>726
類は友を呼ぶやぞw
733: too~to ID:iuw
>>726
ちょっと誰が教えたら
類は友を呼ぶやぞwww
736: too~to ID:Tg0
>>726
うーんwwwwこれは嘘松wwwww
740: too~to ID:iuw
>>736
そもそもTwitterに本当はあるの?
745: too~to ID:Tg0
>>740
ないね、あそこはお人形遊び大好きなやつしかおらんからね
746: too~to ID:iuw
>>745
てことは胸糞系の実話も嘘ってこと?
749: too~to ID:Tg0
>>746
はい、あれは多重人格者です
750: too~to ID:iuw
>>749
なーんだ
でも何のために?
727: too~to ID:i3N
勝手に入れて勝手に差別されてるとか言ってんのはあたおか過ぎる
731: too~to ID:NfI
732: too~to ID:2xB
ていうか日本で刺青入れたらどういう扱い受けるかわかっててそれでも尚墨入れてるのになんで刺青批判に偏見だの文句言うんやろ?
そんな覚悟もなく墨入れるのダサくないか…?
734: too~to ID:iuw
>>732
まぁ日本人は他人の事どうでもいい民族やし
別に気にしない
735: too~to ID:TFM
これって朝9時から昼まで続くような話題なんか
738: too~to ID:mqN
>>735
女叩きは伸びる
刺青はおまけ
741: too~to ID:TFM
>>738
>>739
はぇー
平日朝のおんJ知らんかったけど伸びるもんやな
743: too~to ID:iuw
>>741
共通点、差別関係
死刑以外はね
739: too~to ID:iuw
>>735
タトゥー、人種差別、男女、死刑
これは伸びるぞ
737: too~to ID:rzx
友達止まりならまぁギリギリツーアウトぐらいや
彼女や嫁が刺青入れたら泣く
742: too~to ID:NMl
すっんごいのびてる
744: too~to ID:iuw
こんなに伸びるなら
スポンサーつけて欲しいわ
747: too~to ID:X1j
他人や社会に寛容さを求める人ほど狭量だよなっていうスレ
748: too~to ID:2xB
入れるならデメリットもちゃんと受け入れるのも込みで入れろって話よな
751: too~to ID:wB9
今日日刺青とか龍が如くにハマってイキって脳内でDQNと闘ってるチー牛くらいしか憧れへんやろ
ソースはワイ
752: too~to ID:NMl
最近の不良漫画のタトュー率高いわ
子供によくない
759: too~to ID:bPr
>>752
PTAかよキモっw
761: too~to ID:mbf
>>752
お前児童性愛者やん
762: too~to ID:NMl
>>761
マ?
753: too~to ID:v1R
女やったらヤバい男の女になったと思って避けてまうわ
754: too~to ID:7H8
756: too~to ID:2xB
>>754
麻薬も流行ってるなw
757: too~to ID:F2P
ツイ、ペタッ!w
758: too~to ID:i3N
彫り師もヤクザ減って儲け少ないから必死にタトゥーはファッションって風潮作ろうとしてるんやろなぁ
760: too~to ID:mqN
平日はツイペタで女叩きスレ立てればええんやな
763: too~to ID:NCl
さっきからあれ嫌いから嫌い
ならおんJ民の好きなものて何?
769: too~to ID:2xB
>>763
公序良俗に反せえへん物とか
764: too~to ID:7H8
765: too~to ID:NMl
>>764
どう見てもあかんやろ
766: too~to ID:NCl
>>764
まぁ悪い人じゃなければ
767: too~to ID:rVK
女叩き要素あったか?
768: too~to ID:wB9
ここで「刺青入れてる人割と良い人やで」とか言っても「アニオタって基本いい人達やで」レベルの説得力しかない
770: too~to ID:NCl
>>768
まぁ同じ趣味持ってるからと言って相性良いとは限らんしな
773: too~to ID:NCl
>>768
ソイツがたまたま良い人やったか
そして刺青してて嫌な奴がいたらソイツがたまたま悪い奴やったか
771: too~to ID:7H8
775: too~to ID:G96
>>771
まーたやらかしてるよ
毎回ペタあかんって通報されてんのに懲りない奴多いな
776: too~to ID:ped
>>775
そうなのん?
なんで?
772: too~to ID:ieL
全身刺身ワイ「次からは喧嘩売る相手間違えんなよ??」
777: too~to ID:2xB
>>772
プリっぷりで草
774: too~to ID:ped
全身刺繍ワイ「痛い」
778: too~to ID:2xB
>>774
エシディシかな
779: too~to ID:7WO
全身経典ワイ「ベベン♪」
782: too~to ID:2xB
>>779
耳はブチーで
780: too~to ID:lqE
781: too~to ID:7WO
ハム太郎の刺繍やったらまだ仲良くなれるかも
783: too~to ID:2xB
>>781
マッチョが背中にハムちゃんず背負ってたら……?
784: too~to ID:5W5
まぁ刺青入れてる人怖いし…
785: too~to ID:5qN
そこまでして入れたいか
786: too~to ID:jyD
刺青してる人やっぱり悪い意味でも一目置かれるやん
そういう奴に心理的マウント取られるのが嫌で刺青入れてそう
787: too~to ID:OZK
自分は刺青入れないけど入れてる奴を差別する動きはガイジ
そうやって他人の趣向を否定していったら結局自分の首も絞められるってことがわかってないアホ
788: too~to ID:Ut8
やっぱし刺青入れてるヤツキチガイばっかしや
789: too~to ID:PPW
全身和彫入ってた風俗嬢は興奮したわ
コメント