【朗報】グラボ、ついに世代交代【待たせたな】

スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: too~to ID:ypHwTWXfM

 

引用元: ・【朗報】グラボ、ついに世代交代【待たせたな】

2: too~to ID:ypHwTWXfM
いい時期がついに来たんか?

 

3: too~to ID:Axeqkobqd
750tiでまだ戦える

 

4: too~to ID:ypHwTWXfM
もう時期が悪くないんか?

 

5: too~to ID:fks2jwL+M
これ糞だったんだろ

 

6: too~to ID:YIYY9WCAd
70は?

 

7: too~to ID:ypHwTWXfM
これはもうGeForce一択か?

 

8: too~to ID:ypHwTWXfM
本当にええんか?

 

9: too~to ID:0kt552QK0
RX570のワイゲームをやめエロ動画特化に生きる

 

10: too~to ID:ypHwTWXfM
ええのんか?

 

11: too~to ID:WkBwtO8Pd
970でどのゲームも余裕なんすけどw

 

12: too~to ID:ypHwTWXfM
radeonはどうなるんや?

 

13: too~to ID:9MfMjd62r
1660で余裕定期

 

14: too~to ID:t380zKhka
やっと1060変えれるか

 

15: too~to ID:NoTgLEBs0
3070買うわ

 

16: too~to ID:ypHwTWXfM
AMDは追随せんのか?

 

17: too~to ID:CGREOMoQ0
3060なんぼなん?

 

18: too~to ID:MP57UDzE0
おせーよ待たせ過ぎや

 

19: too~to ID:ypHwTWXfM
まあワイは自作入門者でまだ何も揃えてへんねんけどな!

 

20: too~to ID:ypHwTWXfM
ついに揃えるとき来たか?

 

21: too~to ID:zoqkGeJ00
ワイのHD6780も引退か?

 

22: too~to ID:kajL6NPya
SEKIROやりたいんやけどコスパ考えたらどれがおすすめなんや?

 

77: too~to ID:nnYBbLzk0
>>22
2070sが下がるの待つのが良い

 

23: too~to ID:ypHwTWXfM
ryzenもzen3来るしホンマにこれ時期来たやろ

 

29: too~to ID:IMrL/4hv0
>>23
普通rocketlake買うよね

 

54: too~to ID:BMPHI5NQ0
>>23
DDR5がまだだぞ

 

70: too~to ID:ypHwTWXfM
>>54
そんなん待ってられん😠
ワイは数字オナニストとは違うんや!

 

24: too~to ID:TWL2hgYUa
ゲフォはドライバどうにかしろや

 

25: too~to ID:gHHCuSuD0
ノートパソコンで夜回りやったら出来んくて泣いた

 

36: too~to ID:NC4libB4a
>>25
そんな重いか?

 

62: too~to ID:gHHCuSuD0
>>36
サクサク動いとるんやけど突然フリーズする
中断セーブしか出来んからやり直しになって辛い😭

 

104: too~to ID:NC4libB4a
>>62
メモリかな

 

139: too~to ID:gHHCuSuD0
>>104
よくわからんけど専用メモリが足りんらしい

 

26: too~to ID:ypHwTWXfM
2070がどこまで下がってくれるか楽しみや

 

27: too~to ID:94hzBtcQ0
価格予想書いてないんか
下手すりゃ10万超えなんか?

 

451: too~to ID:a4woslKJM
>>27
10万は下限やぞ

 

28: too~to ID:L+nTGeuW0
RX5700であと4年戦うわ

 

30: too~to ID:jr5UwQGJd
1080やからまだ買い換えんぞ😠

 

31: too~to ID:I8RHVvvHd
1600シリーズ値上げってマジ?

 

32: too~to ID:tQk0SPGY0
数字が大きい8800GT使ってるワイの勝ちやね

 

33: too~to ID:p8NwFftG0
まあワイはgtx960なんですけどねw

 

34: too~to ID:ypHwTWXfM
ていうか疑問なんやけどこれシングルやと絶対爆音ちゃうの?

 

35: too~to ID:XYznkqaR0
これには時期が悪いおじさんもニッコリ

 

37: too~to ID:MP57UDzE0
Ryzenはいつ来るんやろ

 

41: too~to ID:ypHwTWXfM
>>37
こればかりが待ち遠しい

 

38: too~to ID:fRmwbiGP0
更に4年ぐらい待てば次来る?

 

46: too~to ID:2RzHfeJFd
>>38
そんなに待たない
2年くらいを見とくべき

 

39: too~to ID:2RzHfeJFd
【定期】Intel、逝く

 

40: too~to ID:SCAs1Uws0
16シリーズは

 

42: too~to ID:XczA3L12M
これが出た時に2060買うのが情強やね

 

161: too~to ID:JYVX+v4x0
>>42
クロシコならすでに32000円台なんよね

 

205: too~to ID:XczA3L12M
>>161
ほーん
モデル末期なんか

 

43: too~to ID:dHIKlD3Ga
1660で十分

 

44: too~to ID:F42lHkuI0
まだ時期が悪い

 

45: too~to ID:/Ld3H5A9d
NVIDIAのRTX3080Ti,3080が9月17日に、RTX3070が10月、RTX3060が11月発売

 

47: too~to ID:acqCSKg70
ワイそろそろ2070のパソコン買おうと思ってたんやけど待った方がええの?

 

48: too~to ID:y227PRqU0
ワイ1660ti、低みの見物

 

49: too~to ID:MUY39sAO0
最近970から中古の1070に変えたんやけどあかんか?

 

50: too~to ID:9ltervVO0
どうせくそ高いんやろ

 

51: too~to ID:dJM7Rmhv0
DLSS2で買い替える必要性下がってるけどええんか?

 

52: too~to ID:xx9kTMfW0
補助電源いらんやつは出ないんか?🤔

 

53: too~to ID:ypHwTWXfM
あとはサイバーマンデーでマザボとか安買いすればワイの自作道が始まるんや…!

 

55: too~to ID:WQRzcJbV0
補助電源どんくらいや

 

56: too~to ID:usNLq0c6F
時期が悪いおじさんの見解は?

 

65: too~to ID:C4UBc3Vf0
>>56
来年DDR5が出るから今は時期が悪い

 

57: too~to ID:buEVpzOEa
1060で余裕定期

 

58: too~to ID:C4UBc3Vf0
時期が良いか?

 

59: too~to ID:NC4libB4a
GTXのほういいって聞いたがどうなん?

 

60: too~to ID:DKLDyS37a
まじ?
サイコムで2070super組みかけたわサンガツ

 

61: too~to ID:mFCKZLBM0
970ワイ、低みの見物

 

63: too~to ID:eUwojXDR0
1660ユーザー多すぎやろ

 

72: too~to ID:dHIKlD3Ga
>>63
貧民の最適解やぞ��

 

64: too~to ID:kOvTDKcM0
新世代来たら旧世代買う人のほうが多そう

 

66: too~to ID:GQeurWvuF
GTX660で十分

 

67: too~to ID:IZg4jB8Z0
来年くらいにi7 9700と1660系列のpc買うつもりだけど値下がりするんか?

 

68: too~to ID:Sa1/iBwl0
マジかよ値下がりした1660買うわ

 

69: too~to ID:YFQRKhtH0
ワイGTX760高みの見物

 

71: too~to ID:3bz1XzvV0
やっと来たか
値下がりした2080ti買います

 

73: too~to ID:ceDUhmig0
今は買うな時期が悪い vs 欲しいと思った時が買い時

 

74: too~to ID:0+iEpekp0
30000くらいで買えるか!?

 

75: too~to ID:DXKSghAe0
おせぇよカス

 

76: too~to ID:jgbieB/3d
RX570並にコスパいいグラボが出てから騒いでくれや

 

78: too~to ID:xjzmpGLH0
でも、お高いんでしょう?

 

79: too~to ID:RDqLv6x70
1060から買い換え先は何がええんや

 

80: too~to ID:Pn7BkcIld
ワイ1660S民、すでに持て余してる

 

81: too~to ID:l8z5VbX7a
やすけりゃなんでもええわ

 

82: too~to ID:DfQ8Tdv6a
2080tiじゃないと動かないゲーム増えてきたからありがたい

 

83: too~to ID:zwfLJ1tT0
ローエンドを拡充してほしいんやが
APUはなんだかんだ扱いづらい面が多いわ

 

84: too~to ID:fZwE8Us60
ごめん買うって言ってたけど繋ぎで買った5700XTが不満ないからスルーするわ

 

85: too~to ID:X6iGpHIMM
おせーよハゲ

 

86: too~to ID:/Ld3H5A9d
補助電源は12ピン300W

 

90: too~to ID:TWL2hgYUa
>>86
電源も交換コースかよ

 

416: too~to ID:2RzHfeJFd
>>90
むしろこれだけ時期がいいってなれば新規で一台組むのが当然やろ

 

87: too~to ID:j7bzpNiN0
FHDやからRTX2060で十分や

 

88: too~to ID:RRKp7HY50
どんどん高くなってくやん

 

89: too~to ID:ifoyMUuqM
ウズウズしてくるは…
早くAVVRみたい

 

95: too~to ID:ARVT+2NB0
>>89
ケーブルいらんスタンドアローンVRの方が捗るで

 

103: too~to ID:ifoyMUuqM
>>95
クエストのほうがええんかやっぱ
でもクエストも今つなげるしいずれにせよ楽しみや

 

91: too~to ID:F54e9+zQ0
1050tiでまだ戦える

 

92: too~to ID:Nf6/pCOMp
時期が悪い

 

93: too~to ID:MxyeMZ2T0
ワイの2060はまだ戦えるのか?

 

94: too~to ID:t380zKhka
2k144hzのモニタで1060使ってる宝の持ち腐れやったから嬉C

 

96: too~to ID:kR6UxM1L0
そんやことより2060ti早く作って

 

97: too~to ID:3sdzhw/UM
そろそろ液晶4kにしてもよさそうやな

 

98: too~to ID:Sa1/iBwl0
アチアチ轟音にしてまでやりたいゲーム、無い

 

99: too~to ID:AtVNg1a80
グラボ1080の癖に無駄に4kモニタとWQHDモニタ使ってるからはよ乗り換えたい

 

100: too~to ID:gZRTCbH60
GTX106でヌルヌルだよね

 

227: too~to ID:aawUo9PA0
>>100
106だぁ⁉

 

101: too~to ID:iLCcH84Dd
1060で十分やわ

 

102: too~to ID:5tbwMSn7a
田島おるか~?

 

105: too~to ID:GBfsLTzE0
グラボって何で中古無いの?

 

107: too~to ID:C4UBc3Vf0
>>105
あるで

 

110: too~to ID:MxyeMZ2T0
>>105
ヤフオクで買えばよくない?

 

106: too~to ID:UwbjfhVD0
3070sが出るまで待つわ

 

108: too~to ID:amcyOUm40
TSMC7nmやなくてSamsung8nmやないの?
サム8で揶揄されて草生えた

 

109: too~to ID:mi/Aa0uKa
ワイ2070S、焦る

 

111: too~to ID:/Ld3H5A9d
GTXは多分値が上がるよ
世界的にパーツ不足だからね

 

117: too~to ID:ifoyMUuqM
>>111
これまじ…!?

 

112: too~to ID:iSoTp7pD0
一番最上位やと2000の2倍性能あるんやろ
ようやく買い時やな

 

113: too~to ID:ifoyMUuqM
2070積んで150kで収めたいわぁ

 

114: too~to ID:rsuPHQtkd
爆熱定期

 

115: too~to ID:+3OcCbhr0
どうせお高いんでしょー?

 

116: too~to ID:HXKE7p+50
1060から2070sに変えたらくっそ軽くなったな

 

118: too~to ID:YnkIyt0vF
ワイの4590と750tiでもまだいけるぞ

 

132: too~to ID:Pn7BkcIld
>>118
750tiは4k環境付いていけないぞ

 

119: too~to ID:cLza5oe9M
1080でまだまだ戦うわ

 

120: too~to ID:9T/rJ3Y4r
1660で全く困らんのやが2080にしたらゲームどうなってまうんや?

 

127: too~to ID:dJlOffXtM
>>120
もうヌルヌルやぞ

 

133: too~to ID:aCFowZ0Aa
>>120
そら4Kよ

 

168: too~to ID:NBHv/6xJ0
>>133
なお最高画質だとスペックが足りない模様

 

144: too~to ID:JYVX+v4x0
>>120
ワイも1660やが普通に性能足りなく感じるわ

 

121: too~to ID:fRmwbiGP0
とりあえず1070Tiであと2、3年戦うわ

 

122: too~to ID:QvTTTz+a0
1080でまだまだ戦うわ

 

123: too~to ID:lSaiHlFs0
今でとるの安くなる?

 

124: too~to ID:oSdfDP910
マジかよ糞箱売ってくる

 

125: too~to ID:aCFowZ0Aa
Rumorで草

 

126: too~to ID:YUyXuEWZ0
970からそろそろ買い替えたいな、静かなやつが良い

 

128: too~to ID:kOvTDKcM0
2070sは買い時とか言うてたおじさんたちどこ?��
4kfps55しか出ないぢゃん��

 

129: too~to ID:Eo0tXw6F0
ようやく”時期”が来たか…

 

130: too~to ID:29M9H9//0
3080Tiは恐らく20万円くらいするよ

 

131: too~to ID:s9ZhZSlD0
RTX2080で5年戦うで

 

134: too~to ID:84HC04gjr
ふーんPS5買うわ

 

135: too~to ID:UwbjfhVD0
NVMeとSATAて体感変わるんか?
OSだけNVMeにしとけばええか?

 

154: too~to ID:aCFowZ0Aa
>>135
OSは変わるってJが何人か言ってたで
ゲームはほんまに1秒くらいしか変わらん

 

169: too~to ID:95hO0+Nm0
>>135
ゲームやる分には実感ないはずや
大容量ファイルを日常的に作成してるなら実感できる

 

181: too~to ID:BMPHI5NQ0
>>135
OSは体感でも多少は違う
ゲームは誤差レベルや

 

136: too~to ID:ni84ZqNo0
ぐらぼばっか進化してやるゲームないじゃん

 

137: too~to ID:YIYY9WCAd
i5 9600kはどこまでいけるかなryzen出たらそれ買うけど

 

138: too~to ID:ifoyMUuqM
ち波にスペックな
https://i.imgur.com/ET28bXF.jpg

 

452: too~to ID:JdYhYGXr0
>>138
3080Tiって3090?

 

140: too~to ID:a1y7e69v0
1060でまだ戦える
というかそんなにやりたいゲームがここ数年出てないから先に使うためのゲーム出せ

 

141: too~to ID:X5hZRoIBd
1660superでいいよね

 

142: too~to ID:spEaOhCZ0
2060superワイ、泣く

 

143: too~to ID:dxIdn4TL0
pcパーツの中古価格ほんま糞よな
そのくせゴミ掴ませるし

 

145: too~to ID:0SFYWJoc0
3080Tiが出たら買うわ

 

146: too~to ID:Ytii0I73M
ワイ2070S、低みの見物

 

147: too~to ID:QFHCL31n0
ワイのgtx1660sはもうオワコンなんか?

 

148: too~to ID:RceCat7u0
普通GTX1060だよね

 

149: too~to ID:0E7MlIuC0
年末かな

 

150: too~to ID:G9a1SaY70
安価言われてたけどコロナでどうなってるのやら

 

151: too~to ID:M90A+Gqoa
そういえばepicでremnant無料配布されるで

 

152: too~to ID:oJIK1UvXa
GTX960ワイが乗り換えるのにぴったりな2万くらいのグラボは無いんか?🤔

 

153: too~to ID:XczA3L12M
お前ら結局ゲームしかやらんのな

 

173: too~to ID:oJIK1UvXa
>>153
画像処理もやるで^~~
フォトショのフィルター使うと下手したら2~3分処理待ちや

 

215: too~to ID:BzPUIz+W0
>>173
Adobeってグラボでレンダリング出来るようになったんか?

 

316: too~to ID:oJIK1UvXa
>>215
いつからかは知らんが確か10年近く前からグラボも処理を担当するようになっとるはずやで?
TIFF扱う時はやっぱ速度がダンチやな

 

226: too~to ID:XczA3L12M
>>173
>>202
意外とちゃんと活用しとるんやな

 

202: too~to ID:a1y7e69v0
>>153
底辺バ美肉おじさんになるために受肉したで

 

211: too~to ID:8T/4YswT0
>>153
ゲームもやらないぞ💢

 

241: too~to ID:XczA3L12M
>>211
動画編集とかで使うんか

 

279: too~to ID:8T/4YswT0
>>241
ゲームするためにパソコン買ったけどゲームしていくうちに実はゲームがそんなに面白い娯楽じゃないって気付いたオチや
老害やな、ゲームについて叩きはせんが

 

338: too~to ID:XczA3L12M
>>279
有効な使い道を見つけられたんなら全然ええんちゃうか
安い買い物ちゃうし処理力の高さは活用せな損や

 

281: too~to ID:vE/NUC9TM
>>153
Zbrush 使って造形してるぞ💢💢💢

 

291: too~to ID:SndXZlh20
>>281
zbrush はcpuしか使わん

 

307: too~to ID:0SFYWJoc0
>>291
Redshiftで描き起こすンゴ

 

155: too~to ID:ijI3YhHbd
Samsung8nm定期

 

156: too~to ID:8T/4YswT0
2080Tiから3080Tiに乗り換えるか
パソコン詳しくないからようわからんけど一番高いの買っとけばええんやろ

 

164: too~to ID:ifoyMUuqM
>>156
リッチやなうらやましい

 

172: too~to ID:iSoTp7pD0
>>156
詳しくないのによう入れ替えできるの

 

180: too~to ID:8T/4YswT0
>>172
業者の人に入れ換えてくださいって頼めばいいんちゃうの??

 

182: too~to ID:j7bzpNiN0
>>156
今やったらメルカリに出せばアホが定価に近い値段で買ってくれるからはよ売ったほうがええで

 

157: too~to ID:D+QqDnWWr
Intelさんの14nm芸はいつまで続く?

 

158: too~to ID:o/hYhsQz0
2070sは4万切ってくれ

 

159: too~to ID:13iYNFQNM
中古のグラボって大丈夫なん?

 

160: too~to ID:aCFowZ0Aa
3070が3万くらいで買えるようになったら乗り換えたるわ

 

162: too~to ID:uE9fvYMX0
普通3080tiまで待つよね😷

 

177: too~to ID:ifoyMUuqM
>>162
それが出るんやぞ

 

163: too~to ID:s7Rb4bcQ0
でもこれかってやるのがfpsなんでしょ?買う意味ある?

 

184: too~to ID:o/hYhsQz0
>>163
FF7とかアイスボーンとかドラクエ11とかあるでしょ

 

187: too~to ID:AtVNg1a80
>>163
FPSなんか軽いし設定落とすしわざわざ新しいの買わんでも適当なのでええわ

 

165: too~to ID:rrxFQTS00
GDDR7にならんとそこまで変わらないんちゃうの?

 

166: too~to ID:v/b6eIG90
レイトレなんてまだいらんからなぁ
1660tiでもう2、3年行くンゴ

 

167: too~to ID:3Ed4fqta0
普通big navi買うよね

 

170: too~to ID:Mec/cNas0
3080Ti買う予定だけどサム8なのが不満だわ

 

171: too~to ID:CU3nMQXsd
FFモンハン等なんでも最高画質144目指すなら買い

 

174: too~to ID:fRmwbiGP0
AMDがガチってくれればNvidiaの競争相手になってこっちは嬉しいんやけどAMDはイケそうなん?

 

196: too~to ID:ARVT+2NB0
>>174
グラボもまあまあようやっとるで

 

197: too~to ID:BMPHI5NQ0
>>174
ハイエンドはCPUのAMDとIntel以上の深刻な差がある

 

175: too~to ID:uOkKf+oO0
20番台とか16番台値崩れあるかな?

 

176: too~to ID:nVOKjwl/0
3060が5万くらいするとかいう噂はマジなんか?

 

178: too~to ID:GG4Od0Ckd

ワイ、PCをさすがに買い替えたいのにi7-2700k+GTX1060でマジで困ってない模様

どうすんねんこれ……

 

217: too~to ID:D+QqDnWWr
>>178
SandyおじさんそろそろRyzenおじさんになろうや

 

282: too~to ID:v/b6eIG90
>>178
全然余裕やんけ
ワイなんて先月までi7 860とGTX960やったぞ

 

179: too~to ID:YFQRKhtH0
正月に1660ti買ったんやがあと何年戦えるんや?

 

188: too~to ID:uE9fvYMX0
>>179
2ヶ月くらいやね😷

 

183: too~to ID:y3n2KHnq0
1080つこてるけどVRゲームでちょっとカクつくのよね
まあエロゲなんやけど

 

191: too~to ID:NZ51Y4g20
>>183
お前あいつか?

 

185: too~to ID:NCKUukkva
RTXはいらんからGTX系をさっさと出せ

 

186: too~to ID:1CqBybHV0
1660ti安くなるんか

 

189: too~to ID:F/iXT9Se0
290Xやけどまだいけるよな?
ハイエンドやし

 

190: too~to ID:xjfVbxhSp
3000シリーズはコロナのせいか知らんけど価格爆上げされる予定だぞ
3080ti 20万
3080 15万
3070ti 12万
3070 9万

 

192: too~to ID:ZofMReW6d
グラボに25万払ってやることが4k60fpsとか草

 

193: too~to ID:7Q7J0cSq0
3070sが出るのを待てばええんやな

 

194: too~to ID:kNIOxdSyp
去年gtx560からrtx2070s替えたけどしばらくはコイツで十分やろ

 

195: too~to ID:AE1LCqhI0
gtx680ワイ、まだまだイケる

 

198: too~to ID:JzjqDQ+40
hoi4が戦争始まったらカチカチになるんやけどこれどうすればええんや?

 

208: too~to ID:NBHv/6xJ0
>>198
戦争をやめる

 

242: too~to ID:spEaOhCZ0
>>198
CPUとメモリを変える

 

288: too~to ID:JzjqDQ+40
>>242
ノートパソコンやからなぁ
ノートパソコンでも外付け出来るらしいけど
でもそれ据え置きでええよな

 

199: too~to ID:QcORJzBX0
今回の3000シリーズって期待されてたのにかなりヤバいらしいな

 

200: too~to ID:MyIJYVlQM
いくら何でも価格上がりすぎやろ
AMDもintelも頑張ってくれや

 

201: too~to ID:RRKp7HY50
1080Tiが値下がりするまでは何も変わらん

 

203: too~to ID:Cg6rNn/ur
2070が安くなったら変える

 

204: too~to ID:xxMsMdS10
Ampereはスルーが正解

 

206: too~to ID:wrhFV4aT0
ほぼつかってない1070あるけどうったら値段つくのかな

 

221: too~to ID:rrxFQTS00
>>206
メルカリで22000円くらいで売れるで

 

207: too~to ID:WExW/+0A0
これでようやくDLSSとレイトレーシングがマトモになるのかなぁ正直言ってRTX2000シリーズ買ったひとドンマイだよなぁ

 

234: too~to ID:M9S5f7jHa
>>207
レイトレはほとんど使ってないけどMHWのDLSSはほんま感謝しとるで

 

209: too~to ID:jdq0s8I6d
1080tiのコスパが良すぎた模様

 

210: too~to ID:nrszSGzor
高性能グラボ購入者の末路
https://i.imgur.com/nyHnNCk.jpg

 

271: too~to ID:WExW/+0A0
>>210
この画像で言いたいことはモニターよりもキーボードなんだろうと思うわこのキーボードめちゃ良いからな

 

292: too~to ID:NBHv/6xJ0
>>271
わかる
キーボード自慢したいだけにしか見えん

 

212: too~to ID:UxCa04Jzd
GTX1080民ワイ、サイバーパンクに間に合って一安心🤗
WQHDやから割とキツかったんや

 

213: too~to ID:L+nTGeuW0
みんなRadeon買わんからこんな強気なんやぞ
繋ぎでRadeon買おう

 

214: too~to ID:M9S5f7jHa
去年増税前に買った2060Sから3060に下取りした方がええんか?😰

 

216: too~to ID:UoyEEyHSa
キマシタワァ

 

218: too~to ID:BP6XnQFz0
買い換えようかなと思ったけどハイスペ必要なゲームやってなかったわ
PS5も出るしそっちに金使うかな

 

219: too~to ID:dcJuY4Id0
そろそろ狩るか…♠

 

220: too~to ID:8T/4YswT0
なお高いパソコンでやることはゲームではなくなんJエロ動画の模様😭

 

222: too~to ID:mQoFEAK/M
BTOでメーカー記載してないパーツ使っとる所あるけど
マザボ以外にメーカーしっかりしとった方がええパーツある?

 

233: too~to ID:BMPHI5NQ0
>>222
電源、SSD、メモリ

 

238: too~to ID:D+QqDnWWr
>>222
電源

 

223: too~to ID:CU3nMQXsd
グラボはみんなGTXかRTXだもんなー
まぁ2070sで十分だけどね

 

224: too~to ID:TyoDvI8q0
Titan 2nd Genはいつなんや
DL用にVRAMでかいの欲しいんやが

 

225: too~to ID:cqWhigGBM
ワイのGTX560はまだ戦えるか?🤔

 

228: too~to ID:ORIeuCs10
少し前に2080S買ったワイ涙目案件か?

 

229: too~to ID:Mec/cNas0
まあ金があるやつやどーしても欲しいやつ以外はRTX3000スルーはマジである話

 

230: too~to ID:CGREOMoQ0
今更1080tiはないわ

 

231: too~to ID:bUbst6BLd
計算性能が上がったところでクリエイターじゃないなら割高な物買わされるだけやで

 

232: too~to ID:UoyEEyHSa

Ryzen3700X+RTX3060+1TBSSD

これで攻守とも最強のゲーミングPC新調するぜ

 

235: too~to ID:aKF5Smpg0
1650だが

 

236: too~to ID:9236Afu40
1660Tiええで
まだ戦えるやろ

 

237: too~to ID:LV8eLr070
1660ti値下げ待ちするか

 

239: too~to ID:WExW/+0A0
AMDは頑張ってるけどIntelとNVIDIAがだらしないよなぁ特にIntelなんか責任者やめるわ次の新作CPUの重要な機密情報が流出するわで散々や

 

259: too~to ID:RH6WWS7Gd
>>239
Intel以上にシェアも売上も差つけられてるNVIDIAがだらしないとか何言ってんのこいつ

 

275: too~to ID:/nNUK9qY0
>>239
珍テルとnvidiaを一緒にするな

 

240: too~to ID:dJM7Rmhv0
値下げされる2070s買えば設定落とすかDLSS対応ソフトでPS5世代はそこそこ遊べるやろうしな
本命はシミュレーションやからグラボそんないらんし

 

243: too~to ID:Mec/cNas0
贅沢言わなきゃ1660Tiで十分

 

244: too~to ID:kOvTDKcM0
DLSS対応もっと増やせよ

 

245: too~to ID:DKLDyS37a
レイトレ感じるならやっぱ3000買うべきよな?

 

253: too~to ID:Mec/cNas0
>>245
それは絶対だな

 

246: too~to ID:TAOJi+HL0
1880tiってどうなん

 

247: too~to ID:Bg873UD10
まだその時期じゃない

 

248: too~to ID:k0bLplLD0
9月に出るって事はPC買い替えは10月ぐらいでええの?

 

262: too~to ID:BP6XnQFz0
>>248
Zen4も秋~冬に出るからRyzen4xxx+RTX30xxが出揃った時が一番時期が良いかも

 

306: too~to ID:k0bLplLD0
>>262
そんな急いでへんから冬まで待つかなあ
サンガツ

 

325: too~to ID:P5G1xCFG0
>>262
来年終盤出揃うやつやん…

 

249: too~to ID:rE6fMX6pp

去年のリーク←3000シリーズは2000シリーズより性能50%アップで価格も安くなるで!
今のリーク←3000シリーズはハイエンド以外2000シリーズと性能差大差ないし価格も高いで

しね

 

257: too~to ID:C4UBc3Vf0
>>249
流石に嘘やろ
それじゃ出す意味ないやん

 

298: too~to ID:rE6fMX6pp
>>257
3080ti 3080 3070tiは性能伸びてるけどミドル以下の3070から下は期待外れらしい

 

260: too~to ID:t380zKhka
>>249
これマ?

 

270: too~to ID:saQpLmHLd
>>249
ガイジ

 

274: too~to ID:ORIeuCs10
>>249
マ?

 

276: too~to ID:UoyEEyHSa
>>249
それマジ?!ソースは?
マジなら何の迷いもなくPS5買うわ

 

304: too~to ID:UxCa04Jzd
>>249
ただでさえ駄作の2000と変わらんわけないやろ…ないやろ?

 

250: too~to ID:3Ed4fqta0
Big naviがVRAM 16GBなんだからそっち買うよね

 

251: too~to ID:qT8QR8y40
GTX1060が優秀過ぎて変えれんわ
ただそろそろレイトレ試してみたいしRTXのどれか買おうかと思ってる

 

252: too~to ID:NibOJbWS0
ルーモアやんけ

 

254: too~to ID:gQdz4vimp
ワイCorsairとASUS好きなんやがわかるやつおるか?😡

 

264: too~to ID:WQRzcJbV0
>>254
買うんですか?
https://i.imgur.com/sAOREVa.png

 

255: too~to ID:gml6wP9N0
gtx1660とかLPの1650の後継品が欲しいねん

 

256: too~to ID:AtVNg1a80
レイトレよりDLSSが気になる

 

258: too~to ID:CU3nMQXsd
ミドルはGTX1660sがコスパ最高

 

261: too~to ID:m2TwA5Jsr
先月3700xの2070sに買い換えたばっかや
前のPC7年くらい前のゲーミングノートやから悔いはないが

 

263: too~to ID:dbrdUGkAa
ここであえて2060で行く

 

265: too~to ID:SndXZlh20
4080まで待つわ

 

266: too~to ID:fCuWKpked
i5-6500+GTX1060はもう限界?

 

267: too~to ID:07eZso+l0
ワイのRX470もそろそろ買い替えやな
いやぁよく持った名機だった

 

268: too~to ID:BMPHI5NQ0
レイトレは比べなきゃわからん
DLSSはフレームレート目に見えて上がるからしゅごい

 

269: too~to ID:7qSqZeqd0
ワイの5700xtはどうや?

 

272: too~to ID:BP6XnQFz0
間違えたZen3

 

273: too~to ID:9Bo0tEml0
コスパのいい2660は出んのか?

 

277: too~to ID:c6OwIT7d0
在庫処分で2060が20000円ぐらいにならねーかなー

 

278: too~to ID:879PfYzV0
どうせしばらくは御祝儀価格やろ

 

280: too~to ID:p1YynJJR0
今は時期ええやろ

 

283: too~to ID:EQQqeRVy0
nvencの性能上がるんか?

 

284: too~to ID:eE7mluhGd
結局サムスンの8nmなん?

 

285: too~to ID:xWSoplYX0
レイトレコアとかいうニートコア削って廉価版出せよ

 

286: too~to ID:bULYgZ6i0
どうせまたワンランク値段上がるんやろ?
性能もワンランク上がれけど値段もワンランク上がるよって買い換える意味あるか?

 

302: too~to ID:BP6XnQFz0
>>286
RTX30xxのハイエンドに関してはRTX20xxより価格下がるって言ってるからええんちゃう

 

332: too~to ID:bULYgZ6i0
>>302
ハイエンド(3080Ti)とかやろどうせ
2070持ってるからどうでもええわ

 

287: too~to ID:rljbec7br
どんどん数字インフレしてくのバトル漫画みたいだな

 

289: too~to ID:TAOJi+HL0
gtx18って販売してないんか?

 

290: too~to ID:i/TLFEDIr
1660毎夜抱いて寝とるんやが確かに飽きてきたわ
変え時やね

 

293: too~to ID:p1YynJJR0
なんかコスパええやつあるけ?

 

294: too~to ID:PUoRQLgD0
750tiから買い換え先まだかよ

 

295: too~to ID:Mec/cNas0
大差ないは言い過ぎだと思うけどな
以前の期待値よりは低いってだけで順当な性能アップはしてるぞ

 

296: too~to ID:8umMQbPSr
普通GTX660だよね

 

297: too~to ID:NZ51Y4g20
性能のリークはほぼ当たらん

 

299: too~to ID:O3jC6KiY0
今後レイトレ対応ゲーム多くなったらFHDでも2000番代きついんちゃうか?
と思うけどその頃には4000シリーズ出てるか

 

300: too~to ID:ufVie0680
ファン壊れたから取り外した750tiでまだ粘ってる

 

301: too~to ID:P5G1xCFG0
1660s注文してたわ
キャンセルするか😡

 

303: too~to ID:Nlq8T3tBp
世代交代したときに買えば時期悪くない?

 

322: too~to ID:L1qdj7pVM
>>303
2000台みてもそれ言えるの?

 

305: too~to ID:7kyeu/E90
これ以上性能上げてなんのゲームやんの

 

311: too~to ID:GsWiWVtu0
>>305
そらmod限界まで入れたskyrimよ

 

406: too~to ID:QcORJzBX0
>>305
無双で吹き飛ばす雑兵の数が少し増えるぞ

 

308: too~to ID:V3WdBQbK0
まだ1070でも不便はないな
4Kとか言い出したらきりが無いけど
フルHDならそこまで性能要らんのちゃう?

 

309: too~to ID:v44DiLWUd
VRゲームでもやるんか?

 

310: too~to ID:Mec/cNas0
まあミドル以下の3000に手出す意味はあまりないとは思うけど

 

312: too~to ID:vBDEpVc80
VRやってる奴今何使ってんの?
快適にするから2080必要なんか?

 

318: too~to ID:vBDEpVc80
>>312
誤字

 

313: too~to ID:nVOKjwl/0
10xxが優秀すぎた
ここで止まっとるやつが一番多いやろ

 

314: too~to ID:3Ed4fqta0
RTX3000はTSMCじゃなくてサムソンなw
今世代はスルーするかbig naviにしとけって

 

315: too~to ID:aawUo9PA0
そういや2050って出なかったんか?🤔

 

317: too~to ID:RqpiItha0
1080ti→2080tiワイ、もちろん3080tiを購入予定
ampereのリファレンスモデル好きなんやけどなんかダサい言われてるみたいで悲しい

 

339: too~to ID:aawUo9PA0
>>317
お金持ち🤗

 

319: too~to ID:bneiIFCh0
買い換えるやつってそのグラボなにに使うの?

 

320: too~to ID:WOwbgMxM0
発売はよ
マジで待ってた

 

321: too~to ID:Wm6jSLQM0
オタクに聞きたいけどグラボってなにに使うの?
クーラーボックス? 冷却ファンなら保冷剤使えばいいやん
タオル巻いて当てるだけで温度下がるよ

 

328: too~to ID:Mec/cNas0
>>321
意味不明

 

323: too~to ID:bn3SYBKT0
ご祝儀価格が酷いから個人輸入するやで~

 

324: too~to ID:SwKmtx4S0
ワイ4770k1050ti、乗り換えの時期を見失う

 

327: too~to ID:D+QqDnWWr
>>324
まだそこそこ戦えるわね

 

330: too~to ID:v/b6eIG90
>>324
後3年は余裕やろ

 

326: too~to ID:KiGeFQPcp
フルHDなら1660tiで十分や
それ以上目指すと青天井やが��

 

329: too~to ID:9Bo0tEml0
RTXになって値段上がりすぎやろ
ミドルの60番台を3万以下で買わせろ

 

331: too~to ID:vs3VxqEVH
1060 6GBワイ乗り換え先を見失う

 

333: too~to ID:5X1gxCdH0
1070で特に困ってない

 

334: too~to ID:WOwbgMxM0
ワイの750tiが毎日計算しすぎて悲鳴を上げてんねん
熱いから省電力なのはええんやけど

 

335: too~to ID:ufVie0680
さすがにi7 860 750tiのわいより上はおらんか

 

336: too~to ID:OGFyQ4DZ0
2060ももう32kや
これが次の1660super枠なんやろか

 

337: too~to ID:a53vD6mMd
PS5って2070ぐらいの性能ってマジなん?

 

340: too~to ID:YfxKdn7B0
ロープロの新しいのだしてや
1050ti→1650が全然やったし、もう限界なんやろか

 

363: too~to ID:c6OwIT7d0
>>340
言うても性能三割増しぐらいにはなってるしそんなもんやろ

 

368: too~to ID:D+QqDnWWr
>>340
補助電源不要、LP対応はもう無理なんですかねえ

 

341: too~to ID:9PdYlNdO0
時は来た!

 

342: too~to ID:CGREOMoQ0
フルhdでも240hzがあるからまだまだ進化してほしい

 

371: too~to ID:xWSoplYX0
>>342
時代は360hzに突入しとるで
これぐらい出すにはグラボよりもCPUがボトルネックになる

 

398: too~to ID:kipkdjal0
>>371
それだけ高くても目がボトルネックになって意味ないやろ

 

496: too~to ID:CGREOMoQ0
>>371
まだまだやなじゃあ

 

343: too~to ID:Nkrs/Jr+0
何が買いなん?

 

344: too~to ID:MESVINrTa
先月グラボぶっ壊れて1660Ti買ったワイ涙目

 

356: too~to ID:oJIK1UvXa
>>344
グラボがぶっ壊れるて相当やな
何したん?

 

345: too~to ID:VlS1nbV90
旧世代でいいから安くしろや
高いんじゃ

 

346: too~to ID:va9LcZ4xd
3年前に1080ti買ったっきりだがもうPCでゲームやってなかったわ

 

347: too~to ID:P5G1xCFG0
CPUはryzen3700Xで打ち止め感あるわ

 

348: too~to ID:TWL2hgYUa
GTXも値上げって舐めてんな

 

349: too~to ID:3TIht9ywd
1650で十分やぞ

 

350: too~to ID:95hO0+Nm0
やりたいゲームがない

 

351: too~to ID:F/z2XEora
FF14しかやらんか1070でじゅうぶんや

 

352: too~to ID:gkZT/DZB0
最近の3DゲームやってないけどGTX980でもまだ戦えるんか?

 

353: too~to ID:Mec/cNas0
3080Tiか3090かどっちでもいいけど早くしてくれー

 

354: too~to ID:UkqiBk500
RX590じゃいかんのか?

 

355: too~to ID:da2WGAp20
1070Tiだけどまだ余裕やろ!w

 

357: too~to ID:Wm6jSLQM0
天気予報とかまだしも、お前ら底辺がそんなスペックいらんだろ ゲーム開発とかデジタルイラストレーターでもしてるのか?
スーパーコンピュータなんて使い道そんなないやろ

 

364: too~to ID:Mec/cNas0
>>357
ゲームするだけでハイエンドは十分使うぞ
てか環境によっては現行ハイエンドですら性能不足だし

 

375: too~to ID:nVOKjwl/0
>>364
FHDだと無駄なくらいあるのに4Kだと足りんという中途半端さがあかんな

 

381: too~to ID:NibOJbWS0
>>375
そこでWQHDや
ちょうどいいぞ

 

384: too~to ID:Mec/cNas0
>>375
8Kも来ようっつーのにGPUの性能は全然追いついてないからな

 

458: too~to ID:BVTVD7Th0
>>384
20~30インチ程度のディスプレイで
4K8Kってのがそもそも不要やろ

 

399: too~to ID:O3jC6KiY0
>>375
4K出て結構経つのに未だに最高画質60fps固定で遊べないのもやもやするわ

 

413: too~to ID:SCfuCvC0a
>>399
2080Tiなら行ける
RDR2は流石に色々設定弄らなあかんけど

 

476: too~to ID:O3jC6KiY0
>>413
年内確実やろ

 

482: too~to ID:O3jC6KiY0
>>476
悪い安価ミスったわ
>>469

 

397: too~to ID:Wm6jSLQM0

>>364
64のゲームとかやったこそなさそうだな
ゲームならps4プロを4Kテレビに映せば最高画質になると思うが、あれでも満足できんのか

そんなに画質求めるならリアルで外出しろよ

 

366: too~to ID:oJIK1UvXa
>>357
でもそろそろ買い替えどきやと思うねんワイ

 

378: too~to ID:WOwbgMxM0
>>357
コア数は正義なんや
テスト計算待ちから解放されたいんや

 

386: too~to ID:V3WdBQbK0
>>357
そこそこのスペックのPCってやっぱり何するにも快適やで
ノートはやっぱり同じように作業できないわ

 

388: too~to ID:bULYgZ6i0
>>357
機械学習してるぞ
FP16の計算が10倍早くなるとかなら欲しいわ

 

358: too~to ID:4H23wgmca
1050tiでどこでもいける

 

359: too~to ID:x4BiVZ5X0
ゲハでやれ気持ち悪い

 

360: too~to ID:ODB/WdE90
ワイのi7 860とGTS250はまだ現役やぞ

 

361: too~to ID:ufVie0680
>>360
お?

 

362: too~to ID:3NupC/+hd
でもどれだけ処理性能上がってもゲームサイドは一人称視点で銃打つゲームしか出さんやん
何十年前から進歩ないねん

 

365: too~to ID:V3WdBQbK0
そういえばマイニングってもうやってるやつおらんのか?

 

387: too~to ID:oJIK1UvXa
>>365
一基で冷蔵庫並みに電気食うAMDのグラボをあんなに沢山稼働させて
ほんまにあいつらは電気代賄えるほど稼げたんやろか?
疑問や🤔

 

367: too~to ID:FQicm5rnp
ワイの2070 Superはまだまだ行けるやろ

 

369: too~to ID:bn3SYBKT0
cyberpunk延期しまくったからリリースまでに新調間に合いそうやな

 

370: too~to ID:SCfuCvC0a
2080Tiはまだいけるか?

 

372: too~to ID:OGFyQ4DZ0
3000台のグラボにサム8(sumsung 8nm)搭載されるってマジ?

 

404: too~to ID:c6OwIT7d0
>>372
その説明をする前に今の銀河の状況を理解する必要がある

 

373: too~to ID:oSdfDP910
デモンズのためにPS5とサイパン用に3070 4Kモニタと4Kテレビ
今年買うの多すぎて草

 

394: too~to ID:N4VQqg5Q0
>>373
PS5でサイパンいかんのか?

 

374: too~to ID:I2t8yjIUd
ゲームやるのも1600afとRX570で全く不便感じないわ

 

376: too~to ID:Mec/cNas0
CPUならHEDTは何に使うねんて言われるのも納得だが
グラボはハイエンドでも性能足りてない

 

377: too~to ID:KNHCrtnvd
なお補助電源12pinだからなんJ民のクロシコ電源じゃ使えない模様

 

379: too~to ID:9awG+I+dp
GPUもCPUみたいに次世代でAMDが逆転して来そうだな
未だにRTX3000で期待してるのは情弱過ぎるで

 

380: too~to ID:p78AVXYZ0
ワイの1660はまだ現役か?

 

385: too~to ID:GsWiWVtu0
>>380
余裕やろ。じゃないと3月に1660s買ったワイが悲しむ

 

402: too~to ID:PwPpUBSfM
>>385
残念ながらアウトです…🔪

 

389: too~to ID:D+QqDnWWr
>>380
一番いい時期に買ったな
まだいける

 

382: too~to ID:RqpiItha0
ぶっちゃけ3080tiが欲しいというかHDMI2.1とDP2.0が載ってるグラボが欲しいんだわ
4k240hz出るモニターがいつ出るかもやけど

 

383: too~to ID:BZh8wcbE0
1660sで満足やわあ

 

390: too~to ID:34dS7oGsd
つまり2080が安くなるってこと?

 

391: too~to ID:NSPvDHFV0

グラボなし→750ti→1060→???

何になるんやろ

 

392: too~to ID:BqLKbTlmr
GTX10XX番台以来の名作くるんか?

 

393: too~to ID:byyybsHP0
とりあえず3070super待つわ

 

395: too~to ID:FGj8h8Krd
まだGTX690でもええか?

 

396: too~to ID:b7Z0x0w/0
40XXが本命や

 

400: too~to ID:VE9O7jEo0
3600&2070sで5年は戦える気がするわ
どちらかというと見た目に飽きてパーツ換装しそうやけど

 

401: too~to ID:z5eQFyqbM

i7-6700
DDR3 16GB
SSD1TB
GTX1070

ワイの使ってるPCどんなイメージ?

 

405: too~to ID:byyybsHP0
>>401
マヌケ

 

418: too~to ID:c6OwIT7d0
>>401
第六世代でddr3って逆にレアやな

 

481: too~to ID:fFGC37Ha0
>>401
なんでddr4じゃないの?

 

403: too~to ID:KVLPq/m7d
電源ついでに買い替えるの面倒くさいから補助電源ピン増やすな

 

407: too~to ID:OgPrz/2E0
CPUはRyzen3600に変えたけど
グラボは1070でなんの不都合もないから買い時難しい

 

408: too~to ID:mqUeyeD80
ようやく4kでゲーム遊べるんか?

 

409: too~to ID:7YVcxUae0
2070、80は高くなるんですけどね

 

410: too~to ID:zvPcQgh8M
1060が現役で使えるのがすごい

 

411: too~to ID:mnKNO7mJr
ワイのGTX1080ちゃんも最早ミドルスペック以下か…

 

412: too~to ID:b7Z0x0w/0
Zen5 40XXが出るタイミングが買いどきやで

 

414: too~to ID:3N9lJGpTM
1060ってあと何年戦える?

 

432: too~to ID:QcORJzBX0
>>414
2021年までのゲームならAAAでもギリ遊べそう
たぶんそれ以降は無理

 

438: too~to ID:V3WdBQbK0
>>414
ゲームで言えばあと3年ぐらいは堅い
重いゲームやらないなら10年は戦えそうやで

 

415: too~to ID:BqLKbTlmr
3900X+GTX1080で十分やれとるからなぁ
グラボもラデオンにしたほうがええんかね?

 

422: too~to ID:m0+opYijd
>>415
CPUオーバースペック定期

 

442: too~to ID:BqLKbTlmr
>>422
実際オーバーすぎるでw
エコモードにしてゲームしながら配信とかしても余裕で動いとるわ
グラボがボトルネックになってるのはちょっと感じるけど

 

417: too~to ID:dkvVAmVG0
ノートパソコンでSkyrim動くんやな。ロードめっちゃ長いけど助かる

 

431: too~to ID:GsWiWVtu0
>>417
skyrimは当時の低スペPCでも動くくらい基本的に軽いからな

 

443: too~to ID:dkvVAmVG0
>>431
はえーすっごい

 

449: too~to ID:oJIK1UvXa
>>431
今時オンボのノートすらSkyrimが動いちゃうんやから
グラボが頭打ちとか言われとるけど底上げはかなりされとるんやなって

 

419: too~to ID:fCuWKpked
今2000台買うメリットある?

 

424: too~to ID:Mec/cNas0
>>419
さすがにもうちょいまて
3000が発売されたらもう少し下がるから

 

420: too~to ID:iT7imLqRr
AMDはようやっとるけど為替の都合もあってSandy時代みたいな春はもうないんやろな

 

421: too~to ID:11LTZdRC0
今回高価格路線やから3060すら予想価格が399ドルとかやぞ
でもって2060は合わせて値上げな

 

437: too~to ID:PwPpUBSfM
>>421
これまじ?ソースあんの?
高価格路線とか終わりやん

 

423: too~to ID:Wqg6EDv00
3080tiがでるまで待て

 

425: too~to ID:P7gdTLSsa
なんJは永久的に1060つかうんやろ?

 

426: too~to ID:Mvwphgao0
RTX2060ってどれくらいの性能や?

 

435: too~to ID:P5G1xCFG0
>>426
1660Sに買い替えでええぞ

 

427: too~to ID:B/p6wBBV0
今は買うなコロナで時期が悪い

 

428: too~to ID:WOwbgMxM0
年末辺りに政府が狂って消費税減税とかせんやろか?

 

429: too~to ID:BK4IJxA90
1070Tiくんやが全然動くわ

 

430: too~to ID:2tvJhnR+0
これ買ってJ民もハイスペックPCデビューや

 

433: too~to ID:8bu3lpK+M
ロープロ1650ワイにもなんか福音なんか?

 

434: too~to ID:SCfuCvC0a
アスク税でいくらになるん?

 

436: too~to ID:cQcCcG5T0
1050ti民のワイ見向きもしない
ファンレスグラボほしいんご

 

439: too~to ID:594cmMZ6d
2080Tiワイ、高みの見物

 

440: too~to ID:I66ejmsnp
GTX田島ってどこにおるん?

 

456: too~to ID:oJIK1UvXa
>>440
コロナで死んだんちゃう?

 

466: too~to ID:O9NBphHYa
>>440
RTX田島に進化したぞ
レイトレに対応してヌルヌルからヌルテカや

 

441: too~to ID:S5DZqQb40
今世代は箱とPSも普通に性能高いし今回は期待していいのか?

 

444: too~to ID:NibOJbWS0
今需要すごいから値段安定するまでしばらくかかるで
今欲しい人は2000シリーズ買ってもいいぞ
2000も値段下がらんけど

 

445: too~to ID:gnkvmQ2l0
ゲームやらないから1650だけど

 

446: too~to ID:8Olgcjd00
ワイスカイレイク民、無言でうなづく

 

447: too~to ID:yFIAkrX3d

 

448: too~to ID:eh5BWHky0
ワイsandyおじさん、重い腰を上げる

 

450: too~to ID:mnKNO7mJr
でもハイスペグラボにしてもsteam人気の肝心のゲームが2Dドットゲーとかなんだよな

 

460: too~to ID:fKhaWsvXd
>>450
steamはハイエンドよりIntel内臓GPUで戦ってるやつの方が多いからな
PCゲーマーはハイエンドなんて幻想や

 

485: too~to ID:NibOJbWS0
>>460
最近オンボでゲームやるやつめっちゃ増えたわ
オンライン授業のせいかな

 

453: too~to ID:Jg4h7Ad00
ryzen 4650まだ売ってないのか?

 

454: too~to ID:9iBNAtxhp
そろそろ970から乗り越えたいんやけど?
買った当時はかなりのハイスペやったんやが?

 

468: too~to ID:MUY39sAO0
>>454
それ売って1070クラスにでも換えた方がええで
今なら9000円くらいで売れる

 

455: too~to ID:hAIWGzWZa

CPUはこれでええか?

https://i.imgur.com/9dZGssK.jpg

 

461: too~to ID:byyybsHP0
>>455
そんなにいらんやろ

 

464: too~to ID:8bu3lpK+M
>>455

 

505: too~to ID:yUNxpVbF0
>>455
今はコスパ的にこれがええと聞いたけどちゃうんか?
https://i.imgur.com/ucpw31Y.jpg

 

457: too~to ID:d+s0TtkZ0
高いグラボ買うのはマジで止めたが良いで
次買い換えるとき下げられなくなるから

 

462: too~to ID:BqLKbTlmr
>>457
まあ次の次あたりでミドルになるからええやろ

 

459: too~to ID:H2/PIY5S0
未だにGTX760とかいう化石使っとる奴おる?
っていうか凄いよなグラボって7年くらい前に買ったのに異常なく動いとるわ
それなりに酷使されとるやろうに

 

497: too~to ID:OGFyQ4DZ0
>>459
ワイやで
ちょいちょい異常がでるけど動いてる
そろそろ買い替えたいンゴねぇ

 

534: too~to ID:7GCAWRBra
>>459
550tiやぞ舐めんな

 

463: too~to ID:9awG+I+dp
自作するならサイクル速いCPUとGPUはミドルハイクラスを1~2年で付け替えて行くのが一番コスパいいよな
1~2年なら中古でも高く売れるし

 

465: too~to ID:bO/38b5A0
グラボって研究のシミュレーションでも需要あるのな
研究室におったとき先輩が「こういう計算はグラボにやらせたほうが速い」みたいなこと言ってたけど CPU と何が違うのか和位にはさっぱりやったわ

 

474: too~to ID:SCfuCvC0a
>>465
謎の半導体メーカーが主流やからな、そのクラス
AMDが勝てる要素ないで

 

495: too~to ID:BMPHI5NQ0
>>465
グラボは単純な計算を大量にする時にはCPUより優れてる

 

518: too~to ID:bO/38b5A0
>>495
はえー
計算に単純とか複雑とかあるんか……

 

503: too~to ID:fCuWKpked
>>465
今流行りのディープラーニングはグラボで計算させるのがいいらしい

 

527: too~to ID:8bu3lpK+M
>>503
もうグラボの価格が戻ることはなさそうやな…

 

467: too~to ID:KiGeFQPcp
平成から令和になった辺りで1660tiを2枚買ったわ
3900Xと9900Kやと1660tiはボトルネックやね��

 

469: too~to ID:rE6fMX6pp
ご祝儀価格なのはわかるんだがRTX3070tiが軽く10万越えるのはあかんと思う
5年前のGTX1080tiの発売価格じゃねえか

 

494: too~to ID:11LTZdRC0
>>469
ダイサイズ的に3070=2080やからしゃーない

 

470: too~to ID:a4woslKJM
rtxってエンコや編集ってほとんど無意味よな?

 

471: too~to ID:Nc38W/IbM
さあ始まりました

 

472: too~to ID:2tvJhnR+0
ワイ、待ち切れずRX5700XTを買う
RDNA2ってまだ出ないよな?

 

473: too~to ID:Mec/cNas0
RTX3000のワイの現時点での感想は
欲しい奴は買えばいいがスルー出来るならスルー推奨
来年に4000出るって噂があるのとサム8なのがでかい

 

487: too~to ID:a4woslKJM
>>473
それじゃあ…それじゃあ何も考えず3000番台に手を出したサムライはどうなるの?

 

475: too~to ID:UsNA1zBkd
TSMCのラインに空きがなくSamsung製になるという話があるな

 

477: too~to ID:ivrwD5UTa
2060SUPER誰か1万でええから買って欲しい
ゲームなんて野望しかせんのにイキって買ってしもた

 

484: too~to ID:d+s0TtkZ0
>>477
メルカリなりヤフオクなり出せば売れるやろ

 

500: too~to ID:ivrwD5UTa
>>484
ああいうのって金払ってくれんとか詐欺とかの話聞くからやりたくない

 

506: too~to ID:yKxxPyYX0
>>500
こんなとこで取引した方がよっぽど持ち逃げされるやろ
ガイジ過ぎて草

 

517: too~to ID:d+s0TtkZ0
>>500
ヤフオクで評価悪いやつお断りにしたらええ
それすら面倒ならパーツショップに売りに行け

 

499: too~to ID:NibOJbWS0
>>477
マジで買いたいけど

 

501: too~to ID:BVTVD7Th0
>>477
メルカリとかで1万で見かけたら買うわ

 

515: too~to ID:oJIK1UvXa
>>477
パーツ屋に持ち込むんやな

 

520: too~to ID:a4woslKJM
>>477
欲しいんだ😍

 

478: too~to ID:B1cRvLS40
AMDははやく価格破壊しろ

 

479: too~to ID:7awUWFgMM
9700gsで十分

 

480: too~to ID:lyanvQSRM
4200ti待ちやろ

 

483: too~to ID:Jsvn4iww0
unity&c#で3dゲーム作りたいんやが1650で足りるんかな?

 

486: too~to ID:HHLl3Rmn0
3070はいつ出るんや…

 

488: too~to ID:V3WdBQbK0
新機能使ったソフトなんて限られるからな
その金で現行2枚刺したほうが満足度高そう

 

513: too~to ID:iRNSzdihd
>>488
sliするくらいならグラボ指してないサブ機でも作ったほうがマシ

 

489: too~to ID:fWDrKMkS0
性能上がってもその分価格があがるんなら意味なくない?

 

490: too~to ID:Ky4fAKpC0
2070sどこまで下がるんやろ

 

491: too~to ID:jyoz1lrh0
1660suでこれからもずっと戦うンゴ

 

492: too~to ID:gkZT/DZB0
ちなPS5がRTX2080相当ってマジなんか?
PS5>>>>>ワイのPCになって悲しいんだが

 

504: too~to ID:hzRhTfCf0
>>492
RX5700くらいじゃないんか

 

525: too~to ID:mnKNO7mJr
>>492
ワイも戦々恐々としてたけど2070相当らしいで
それでも凄いけど
もうハッカーと戦うの嫌やからデフォでマウスキーボード操作が可能ならゲームはPS5か箱にするわ

 

541: too~to ID:Ky4fAKpC0
>>525
PS5値段はよ発表してくれんやろか
5万台なら破格の値段だけど

 

532: too~to ID:L9AkAZyId
>>492
マジなわけないじゃん
どこ情報だよ

 

540: too~to ID:bULYgZ6i0
>>492
どうせ2060くらいやろ

 

542: too~to ID:8vg+3zvOM
>>492
絶対ありえないから安心しろ

 

547: too~to ID:BMPHI5NQ0
>>492
PS4の時も発売前はやたら高スペックと持てはやされてたのに
出てら当時のミドル程度だったからお察しやで

 

493: too~to ID:6i1pmj6D0
ワイの1050tiの四倍の性能で草
見た目もかっこええんよ。ケースの中で見えないけど

 

498: too~to ID:5tAt8YWg0
どんだけハイスペでもやることがゲームって笑笑
猫に小判やな笑 PS5買うわww

 

516: too~to ID:Mec/cNas0
>>498
ゲームこそ一番ハイスペ使うものだぞ?
そりゃ一部のクリエイター作業は使うけどそんなんごく一部だし

 

502: too~to ID:BFpxHFiR0
1070そろそろ時代遅れ感出てきてたからな
PCごと変えたいわ

 

507: too~to ID:vflieaqRp
カスメとかコイカツでVRしたい場合最低限必要なのってどれくらいのグラボなんや?

 

508: too~to ID:VE9O7jEo0
んで結局RTコアってなんやったん?

 

529: too~to ID:BOAOhV24d
>>508
妥協の産物

 

509: too~to ID:QuG27hjS0
グラボの進化もいいけど
何年後かにPS5みたいにSSD周りが別物になった正真正銘のゲーミングPCが出るんじゃないかと思ってる

 

545: too~to ID:BP6XnQFz0
>>509
現状PS5に分があるね
PCにない専用高速SSD120hz対応昨今各ゲームで暴れまくってチーター皆無
次世代はPCが追う側になる

 

510: too~to ID:SRfMLa3Fd
core i7-8700/GTX1070ti→core i7-10700K/RTX2070s
にマザボ込み実質6万で乗り換えれてホクホクや

 

511: too~to ID:4/5qtQGW0
でもおまえら初値13万のRTX3080買う金なんてないやん

 

523: too~to ID:BVTVD7Th0
>>511
RTX3060を狙うわ

 

512: too~to ID:O2zuO5NgM
2080安くなる?

 

514: too~to ID:OeRYMJEl0
3080で8万はありえないんか
グラボ高くなりすぎや

 

524: too~to ID:wCH88sQ/a
>>514
15万くらいやろなあ

 

519: too~to ID:R5c1Gp0Q0
ワイが4万で買った2070sが死ぬとか嘘やろ

 

521: too~to ID:cleBcJhDM
3500で充分やろ��

 

522: too~to ID:QEE35i0+0
ぶっちゃけFPSくらいなら1050でいいよね

 

526: too~to ID:8WcWOe0G0
1660tiじゃいかんのか?

 

528: too~to ID:iyLpaoZvd
サブ用に1660ti欲しいからさっさとセールしてくれ

 

530: too~to ID:B1cRvLS40
発売したてなら個人輸入したほうが数万安いよ

 

531: too~to ID:8vg+3zvOM

前回同様に3000発売しても2000は値下がりせんで

むしろ少し前に3000のために在庫捌いてた時が1番安いまである

 

533: too~to ID:F+m7uC+pM
今の最高性能でもゲーム最高設定にしたらヌルヌルちゃうんやろ?
追いつけるんか?

 

538: too~to ID:Mec/cNas0
>>533
それはゲームと解像度による

 

535: too~to ID:e9cs94W00
冷静に考えてクラボ高すぎ
数年で陳腐化する綺麗な画面出力するだけの板に10万↑は無いわ

 

536: too~to ID:pOSRW/4zp
RTXは全体の40%ぐらいレイトレコアが占めてるのなんでなん😭
DLSSがこのコアで動いてるなら許せるけどそうじゃないならいらねえよ

 

537: too~to ID:+y3FELlFp
じゃあそれでたら2080かうわ

 

539: too~to ID:g0HhStoaM
まだ投げ売りrx580で戦うで~

 

543: too~to ID:fL/P9Go2d
型落ち買えばええやろ

 

544: too~to ID:A6aoR3UKr
2080tiではもう戦えないの?

 

548: too~to ID:JK6gaz7mM
>>544
無理や
もうゴミにしかならん

 

546: too~to ID:5F3VRDDl0
ワイ今からGPU買おうと思ってたしタイムリーなスレやな
GTX960から乗り換えたい

 

549: too~to ID:W8DuHbLEd
なーにリサがすぐにやり返してくれる

 

550: too~to ID:4/5qtQGW0
GTX1080とRTX2080は発売日に買ったけどRTX3080はやりたいゲームないから見送るわ

 

551: too~to ID:dJM7Rmhv0
PS5はAMDやから2060程度やと決着ついたやろ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました