【未来予測】次の30年で消えるものは? 「パソコン」「テレビ」「タブレット端末」

スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: too~to

あと3か月あまりで平成の歴史に幕が下りる。平成元年(1989年)とはまるっきり変わってしまった平成31年の風景。30年先には現在の生活必需品やトレンド商品も消えてしまうのでは──。『平成トレンド史』の著書があり、若者文化や流行に詳しい、サイバーエージェント次世代生活研究所の原田曜平・所長が予測する。

* * *

今の若者の日常にはスマホが浸透し、パソコンの必要性はどんどん少なくなってきています。

彼らはフリック入力でスマホ画面を見ずメールが打てる。キーボード入力するパソコンは近いうちになくなるでしょう。また、大画面をありがたがる若者も減っている。大型テレビ、もしかしたらタブレットすら必要とされなくなる。

現在、大ヒットしているワイヤレスイヤホンも消える可能性大。骨伝導技術の発達で、再生機を持ち歩くだけで音楽を聴ける時代がくるのでは。SuicaなどICカード、家・車のカギも、顔や指紋や体温など本人認証技術の発展次第で消えてしまうかもしれない。

生まれた時からスマホに親しんでいる世代が作る未来は、想像もつかないものになるでしょう。

※週刊ポスト2019年2月8日号
2019.02.03 16:00
https://www.news-postseven.com/archives/20190203_857650.html

★1が立った時間:2019/02/03(日) 16:25:01.33
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549178701/

 

引用元: ・【未来予測】次の30年で消えるものは? 「パソコン」「テレビ」「タブレット端末」「Suica」★2

179: too~to
>>1
正社員

 

239: too~to
>>1
北朝鮮、南朝鮮

 

416: too~to

>>1
既にマイクロチップの埋込が実用化されてきてるからスイカとか音楽プレーヤーとかスマホとかの機能は全部マイクロチップがやるだろう。

ただPCはサーバ機とかもあるからなくならんのじゃないか?

 

467: too~to

>>1

 

483: too~to
>>1
地球が消える

 

529: too~to
>>483
人類滅亡の方が遥かに確率が高いだろうな

 

591: too~to
そうだな、>>1みたいなのは消えそうだが
そうすると人体に直接チップ埋め込むようになるのかw

 

615: too~to
>>1
週刊ポストの記事か。
ちなみに週刊ポストの創刊号(1969年)の特集記事が「10年後になくなる職業」
自動運転化で電車の運転士は需要減、トルコ嬢はフリーセックス化で消滅って書かれてた

 

668: too~to
>>1
俺が消えてるだろうから興味なし

 

725: too~to

>>1
パソコンは事務機器だから、
30年ではなくならないんじゃないか?

いまだにFAXがバリバリ使われているように。

 

899: too~to
>>725
FAXは死にそうだな。団塊世代がくたばれば、使う人間皆無に成るだろう。

 

999: too~to
>>899
そうでもない、データ通信が必ず伝わる手段はFAXか位だしな
アメリカでも公共の仕事が多い東海岸に行くとFAXだらけだぞ

 

735: too~to
>>1 PCが無くなるわけないだろバカ、仕事で使ってんのに
無くなるのは、新聞と週刊誌だろ

 

926: too~to
>>1の会社

 

937: too~to
>>1
あほやな。スマホも消えるよ。透明のカードになるよ。

 

993: too~to
>>1
公務員

 

2: too~to
ジャップランドだろw

 

85: too~to
>>2
まあそおだろな、正確には日本人の日本

 

322: too~to
>>2
おそらく22世紀に入るころまではもつ
22世紀には中国の省の一つになってるけど

 

3: too~to
にげっと

 

4: too~to
5ちゃん

 

5: too~to
月額配信制になって聞いた分だけ著作者に入る
ジャスラックは消える

 

20: too~to
>>5
奴等なら月額配信のシステムに入り込んでいろいろ生き延びそうだ。

 

766: too~to
>>5
今もそうなってるけど?何が言いたいの?

 

6: too~to
ヨルハ型アンドロイドの実用化はよ

 

7: too~to
田舎から人やインフラが消える

 

445: too~to
>>7
そんなの天皇のせいだろ

 

8: too~to
糞喰い朝鮮人どもが地球上から消滅する

 

115: too~to
>>8
糞を食わない在日朝鮮人も地上から消滅する。

 

816: too~to

>>115
それはない

在日はみなクソを食う

 

9: too~to
米津玄師

 

10: too~to
脳付近にチップでも埋め込んじまえ

 

11: too~to
韓国だろjk

 

12: too~to
朝鮮半島に決まってる

 

77: too~to
>>12
支那語で燕半島とか呼ばれてそうだな。

 

13: too~to
スイカは残る夏の風物詩。

 

14: too~to
デジタル機器は次から次へと変わってくだろうね

 

15: too~to
PCが使えない奴しかいない社会は
そりゃとんでもないことになるだろよw
アフリカの田舎みたいな

 

26: too~to
>>15
パソコン使える人は増えるよ
外国人受け入れるからな

 

165: too~to
>>15
アフリカの田舎じゃPC持ってなくてスマホだらけなんだが

 

16: too~to
未来予想の話すら、昔の思い出話する老害

 

17: too~to
17chぐらいになってそう

 

18: too~to
Windowsはないね

 

123: too~to
>>18
生き残ってるんじゃねぇのか?
これだけのパソコンシェアを占めてるんだ
新たにパソコンOSを開発しようと考える企業も出てこないと思うぞ
UNIX系は素人には敷居が高いし

 

213: too~to
>>123
でもOS開発で全然ペイしなくなってて、フリーソフトになっててもおかしくなさそう。

 

378: too~to
>>213
そうならないように工夫してるんじゃね?
ノートにバンドルしてる分は必ず売れるし、サポートを打ち切れば買い替えを余儀なくされる
もうXPは使えないだろw

 

537: too~to
>>123
どんな巨人でも死ぬときはあっさり死ぬのがIT業界
そもそもWindowsが使われてるのはビジネスや開発向けのアプリやツール類が充実してるからであって、Windows自体に何か神通力が有るわけじゃない
他のOSが台頭して、サードがそちらにソフトを出し始めたら瓦解するシェアでしかない
現実にAdobeはiOS向けに出し始めたし、アメリカでは教育市場でChromebookが台頭してきてるから、そんなに先の話じゃないよ
というかMS自身それを見越して手を打ってる訳だし

 

677: too~to
>>537
OSより、クラウドサービスでシェア争いに
移行してる。 スマフォのOSの違いは消える。

 

711: too~to

>>537
Windowsが優れてるなんて言わねぇよ、単にシェアが大きいだけだ

シェアが大きいって事は強みだぜ、競合相手が出にくいだろ、簡単には利益を出せないからな
しかし、chrome にはその可能性が有るかも知れん、金が有るもんな

 

19: too~to
ネットとメールだけならパソコンいらない。

 

47: too~to
>>19
だけじゃないから、パソコン必要

 

21: too~to
30年でPC使える外国人が入ってきて、スマホしか使えない日本人は結婚もしなくなり絶滅するからどうなんだろうな

 

31: too~to
>>21
いわゆるPCはないでしょ
タブレット的なものに統合されてる

 

56: too~to
>>31
いずれにせよスマホしか使えないという状態は一時的で外国人が増えるから結局無くならない

 

81: too~to
>>56
30年後の話しようよ

 

121: too~to
>>81
30年後
スマホしか使えない日本人は結婚もしなくなり絶滅する
パソコンも使える外国人は子供を増やす

 

188: too~to
>>121
その頃にはスマホVSパソコンなんて対立無意味だと思うよw

 

101: too~to
>>31
>>42
ないだろ
むしろスマホとPCの間で宙ぶらりんなタブレットこそ消えるんじゃねーの?

 

390: too~to
>>21
おんなじ事ブツブツ言い続けてるけどキミ統合失調かなにか?www

 

22: too~to
5ちゃん(ネラー)

 

23: too~to
ネトウヨ

 

24: too~to
タブレットは消えそうだよな。

 

42: too~to
>>24
むしろタブレットに全部吸収されてると思うよ

 

83: too~to

>>42
タブレットで仕事で使うようなソフトはとてもじゃないが使い物にならないからPCはなくならない

ネットや動画が見れればいい層は確かに私用でPCを使うことはなくなるかもしれんけどな

 

155: too~to
>>83
30年後の話しようね
まさかタブレットは30年後も今のままだと思ってるの?

 

205: too~to
>>155
タブレットや携帯の類がシンクライアント化ってのはありそう。
クラウドストレージがここまで一般化するとは思ってなかったからその先も伸びるだろう。

 

279: too~to

>>155
それってつまりタブレットも消えてるってことじゃんw

必死でPCがなくなってタブレットになるってことにしたいみたいだけど
現実はお前の願望通りにはならんと思うよ

 

343: too~to

>>155
それはタブレットじゃないだろ

俺は空飛ぶPC(タブレット)になっていると思う
これをその時何と呼ぶか知らんけど

 

698: too~to

>>83
PCはハード的な物は無くなって、クラウド上の仮想になると思うよ
シンクライアントかインターネットに繋がるテレビか、もしくはタブレットやスマホか等の携帯情報端末からリモートデスクトップみたいなので接続したりブラウザでデータだけ引っ張ってきて使うようになるよ
それがWindowsなのかAndroidやChromebookの末裔みたいなのかはわからんけど

携帯情報端末についてはわからんね
スマホやタブレットのままという可能性もあるけど、もっと大きく高解像度な画面を認識出来るような新技術が出て全く姿が変わってる可能性も高いし

 

765: too~to
>>698
無理
この調子でデータ量が肥大化していくと光の速度でも飽和する

 

134: too~to
>>24
ネット放送が当たり前になればワンチャンあると見てる

 

25: too~to
正社員という枠がなくなってそう

 

27: too~to
MD

 

28: too~to
無くなりはしないが激減するのが犯罪
電気自動車が増えると車や充電スタンド一つ一つが監視カメラになる

 

50: too~to
>>28
監視カメラで犯罪がなくなるなんてファンタジーの世界だけだよ
逆にカメラがあるからと安心して死角で狙われたりするようになる

 

572: too~to
>>50
その死角がなくなる
犯罪を犯す人はすぐ刑務所に入れられ、犯罪遺伝子保持者が絶滅する
詐欺のような頭脳犯しか残らない

 

29: too~to
ネットとメールだけで済む仕事がこの世にあればいいが

 

594: too~to
>>29
PCが無くなるって、どんな仕事してる人の意見?
表計算の関数打ち込むときフリックじゃ大変じゃない?
マクロとかもどうすんの?
更に専門的にやってる研究系の人はPCのが楽じゃないの??

 

609: too~to
>>594
キーボードつけろよ

 

30: too~to
週刊ポストは残っているだろうかw

 

32: too~to
原田って村本大輔の友達のハゲだろ?こいつは信用出来ない。

 

33: too~to

元号、西暦だけでよくね

あと、サイバーエージェント次世代生活研究所

 

34: too~to
スマホしか使えない日本人はへってPC使える外国人は増えるから微妙

 

35: too~to
中間層

 

36: too~to

テレビは残るだろ、大画面モニタとして必要

テレビ局は幾つか淘汰されてるだろうな

 

440: too~to
>>36
家庭用テレビはVRに取って代わられてるかもな

 

476: too~to
>>440
みんなゴーグルしてニヤニヤしてる国になるのかw

 

559: too~to
>>440
てか、大画面モニターってトレンド自体が消滅して、モニター型は3~40inch程度の
デカすぎずも小さすぎずもない、って程度のモノに収束してるかも。

 

484: too~to
>>36
見る人がほとんどいなくなったフジと見る人がじわじわいなくなってるTBSは消えてると思う
NHKは民営化されてそう

 

37: too~to
すでに50年以上経っても消えてないものがたくさんあるんだが?
はい論破

 

38: too~to
FAXなんかがまだ生き残ってるクソな日本でPCが無くなるとは思えんけどなぁ

 

39: too~to
スマホで抜いた時とかなんか絶望に近い感覚がある
落ちぶれ感というか

 

40: too~to

魚羊人

白頭山、大噴火しろ。

 

41: too~to
パソコンは消えないだろうが
Windowsは消えるかもね

 

610: too~to
>>41
MS自体は残るけどね

 

43: too~to
パソコンは小型化してもなくなりはしないだろ
日本は家庭のPC普及率低すぎるけど世界的には増えてるからな

 

44: too~to

次の30年でなくなるものは?

正社員

 

45: too~to
車が空を飛んでるバックトゥザフューチャー2の舞台は2015年w

 

191: too~to
>>45 鉄腕アトムの後継ジェッターマルスの舞台も2015年。
空飛ぶ自律人型ロボットは実現できてない。

 

46: too~to
パソコン消えて会社での仕事は何でやるの

 

71: too~to
>>46
今のパソコンとタブレットは区別なくなると思うよ

 

102: too~to
>>71
2in1「いや、俺はパソコンだから!」

 

97: too~to

>>46
大画面タブレットとか?
少なくとも12インチとかでチマチマやりたくはない。

持ち運びできないなら一体型とかでよくね?と思うけど。

 

48: too~to
自家用車はなくなるだろね。

 

49: too~to
特効薬が出来てハゲが消える

 

51: too~to
この先生きのこるにはどうすればいいか考えなさい

 

52: too~to
タブレット便利だよPCやカーナビいらないわ

 

53: too~to
PC抜きでどうやってスマホ作るのか教えてくれ

 

54: too~to
パソコンなくなったらスマホのOSはどうやって作るの?
教えてエロい人

 

116: too~to
>>54
業務用pcだけになって家庭用はいらないんじゃない

 

158: too~to
>>54
中途なスマホがなくなってる

 

168: too~to
>>54
クラウド時代になったら「パーソナル」なコンピュータはなくなる、ということだろう
コンピュータはなくならない

 

207: too~to
>>168
クラウドだからこそ、パーソナルな端末が必要なのであって。

 

55: too~to
ナインティナイン

 

57: too~to
黒柳瀬戸内内田

 

58: too~to
サイバーエージェント

 

72: too~to
>>58
ピグアイランドが無くなってた

 

59: too~to
モニターかな脳内でイメージする感じになる
入力デバイスも脳波検知にしてマウスもキーボードも無くなる

 

60: too~to
確かに奴隷国家ほどPCはいらなくなるな。スマホだけで成立する社会は操られるだけの社会。日本はそうなる。

 

61: too~to
安倍「はい日本消えた」

 

62: too~to
モニターがいらなくなるとかかな
生まれた時からチップを埋められて、そこに電子マネーとか個人情報突っ込むようになる
事故らない限り失くさないから盗難紛失は減るか?
背乗り狙いの外人には殺されやすくなるかな?

 

63: too~to
仕事とかどうなるんだろうな
いまパソコンでしか作れない書類もあるだろうし
すべてがペーパーレスになるとも思えないが

 

64: too~to
大学でレポート書けって言われたら携帯で書くの?

 

371: too~to
>>64
Fランなんかはわりとそうだぞ?

 

65: too~to
5ちゃんねるは確実に消えるな

 

96: too~to
>>65
後継となるものが一向に出てこないのが謎すぎる

 

124: too~to
>>96
5chはすでに広告代理店の資本が入ってるから30年ぐらいじゃ消えない。

 

299: too~to

>>124
2ちゃんねるだって消えたんだぞ

JIMが30年もやっていけるとは思えない

 

151: too~to
>>96
ツイッターが実質の後継だろ
50代の加齢臭漂う5ちゃんには若者はもう寄り付かない

 

66: too~to
スマホのコンパスってなんであんなに簡単に壊れるんだ?

 

67: too~to
やっぱPiTaPaだよなぁ

 

68: too~to
お前ら‥(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

 

546: too~to
>>68
この顔文字なつかしいな

 

69: too~to
プロ野球

 

70: too~to
ヘッドマウントディプレイにしとけ

 

73: too~to
結婚

 

74: too~to
紙の本はずっと生き残るだろう

 

75: too~to

>キーボード入力するパソコンは近いうちになくなるでしょう。


スマホのアプリは何で作るのかと聞いてみたい
スマホは生産には向かない
落ちてるものを拾うだけの道具

 

125: too~to
>>75
プログラムって実はキーボードなくても出来そうだと思ってる
ペンで矢印引っ張ったり丸で囲んでループしたりって感じで

 

181: too~to
>>125
ループの条件式は必要だろ
計算式を書かなきゃプログラムの意味もねぇぞ

 

201: too~to
>>181
それをキーボードでやらなきゃダメな理由はないでしょ

 

334: too~to
>>201
量が多いからな、フリックじゃやってられねぇ

 

218: too~to
>>125
でかくなりすぎて誰も書かなくなったのがそのフローチャートでしょ

 

230: too~to
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>125
言いたいことは分かるが、象形文字やら矢印で複雑な定義付出来るとは思えない。多分コードの経験も要件定義の経験も無いでしょキミ。

 

393: too~to
>>75
開発環境にはPCがあるけど個人がPCを持つことはほぼなくなる
ってのをPCがなくなるって表現することがそんなにおかしいか?

 

462: too~to
>>393
元々、仕事上、皆が一つのコンピューターを使う「大型機」に対して個人が占有して使う「パーソナル」
パソコンは最初から業務用で、家庭用はたまたまそういう需要が一時的にあっただけ。

 

472: too~to
>>393
仕事でPCを使うのは開発環境だけじゃない
一般的な事務仕事でだってPCは使うしそっちの方が開発用途よりも需要は大きいから
30年経ってもPCによるオフィスワークはなくなってないはず
それを個人向けPCがなくなった程度でPCが消えるとは言わないだろ

 

708: too~to
>>472
30年後か・・・まだ職場でPC使ってるだろうなぁとは思う。
何らかの画期的なインターフェースが普及するか、
AIの進化次第でオフィスワークそのものががらりと変わる可能性はあるよね。

 

76: too~to
人類が消えるから全て消える

 

78: too~to
海岸浸食で九十九里浜消滅

 

79: too~to
自分の存在やな
ここにいるおまいらもおっさんやろ?

 

80: too~to
どうでもいいがまずファックスを消せw

 

106: too~to
>>80
30年前に、いまごろとっくに消えてるだろうと
思ってたのに

 

211: too~to
>>106
逆だ。こんな急速にネット化と電子デバイスの普及が進むとは考えられていなかった。
どちらも圧倒的大多数のおまえら低学歴どもが使えるようになるはずがなかった。
21世紀初めには新聞がFAX配信ニュースに置き換わるだろう、ぐらいが想定されてた。

 

222: too~to
>>106
ファックス送ってから
「今、ファックス送りましたのでご確認お願いいたします」
って未だに電話してる…

 

82: too~to

日本人。わりとマジな話、30年持たない。多分ほとんどいなくなる

中国人やブラジル人が主流の国際色の強い国家になってて

乞食在日韓国人が惨めな生活をしていると言ったところかな

 

84: too~to

タブレットもなくなるよ

空中に浮くものに変わる

 

86: too~to

 

87: too~to
安部

 

88: too~to
「iPhoneは売れない」で有名な馬鹿しかいない2ちゃんが何か言ってるのか。

 

640: too~to
>>88
自己紹介はその辺にしとけ

 

751: too~to
>>88
ガラケーすら400×800のディスプレイ使ってた時代に出てきた解像度320×480のiPhone3gs
2ちゃんねるの携帯板で解像度上げろって書き込みしたら、
フォントが小さくなって見にくいから無理、要らんって言ってた連中がいたなあ

 

89: too~to
タレントと一般人の境界線が完全に無くなる(´・ω・`)

 

90: too~to
・人権
・ニコン(株)
・吸い殻入れ
・トヨタ

 

103: too~to
>>90
トヨタ?本気?

 

147: too~to
>>103
イノベーションで内燃機関メーカーはどこも縮小確実

 

488: too~to

>>103
トヨタは無くなる

・車の地産地消は貿易摩擦で加速する
・日本市場は少子化で縮小する
・ガソリンエンジン車はマイノリティになる

 

769: too~to
>>488
トヨタは「全てのモビリティをプロデュースする」って言ってるから大丈夫じゃね?
車椅子が乗れる奥行きのエスカレーターを作って、乗るタイミングを連動させた、車椅子対応のエスカレーターを作るらしい
寝たきり老人が自分で車椅子に乗れる機能があるベッドとか
自動車に乗れる車椅子
車メーカーとしてのトヨタは無くなるだろうけど

 

91: too~to
キーボードを超える入力デバイスが出来て欲しいな

 

300: too~to
>>91
実用に耐えるのかわからんがこういうのはある
https://mv-image.moov.ooo/1513350179150_swcx45zwaul7vazoris5umo9.gif

 

321: too~to
>>300
手浮かせ続けて拾うやばそう

 

482: too~to
>>300
スゲエエエエエエエエエエエエエエエエ
未来感あり捲くりだな…

 

92: too~to
パソコン消えるとか言ってるやつは仕事したことないニートか?

 

93: too~to
ユーチューバー

 

130: too~to
>>93
YouTubeしかないってのが厳しいね
動画サイト運営の物理的敷居が高いのか

 

372: too~to

>>130

土豆
ビリビリ
ティックトック

 

435: too~to
>>372
中国資本は駄目でしょ
ある日突然遮断されてもね

 

94: too~to
俺の

 

95: too~to
骨伝導って瀬戸内寂聴で有名なアレか

 

98: too~to
度重なる消費増税で、希望が消える。

 

99: too~to

いや、ギリ生きてるかな

 

100: too~to
バカん国

 

938: too~to

>>100

南北朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれている。

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやっている汚い手口だからな。

韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやってる

【韓流】やはり、K-POPチケットを買っていたのは日本人ではなくて在日朝鮮人たちだった[2012/7/6] https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/205102/entry-11296191264.html
.

 

104: too~to
キヤノンの会長が一眼レフはあと2年で半減
最終的にプロとハイアマの500万台で底を写ってインタビューで言ってた

 

105: too~to
ネットがまったくない時代、
ネット黎明期パソコン全盛期スマホがない時代
携帯全盛期、スマホ全盛期
全部知ってる昭和生まれが勝ち組だな

 

464: too~to
>>105
勝ちかはともかく、なかなかの体験だな。
黒電話→コードレス→携帯電話もそうだが

 

571: too~to
>>105
全ての時代に適応出来た人はあまり居ない模様

 

107: too~to
日本は日本省となって残るから問題ない

 

137: too~to
>>107
但し、主権が完全に消える。

 

108: too~to
ZOZO

 

109: too~to
1>>
人類が絶滅し人型アンドロイドが人間に変わり世界を征服している

 

110: too~to
傘は無くならないと断言する(´・ω・`)

 

176: too~to
>>110
井上陽水に持っていってやれ。

 

111: too~to
キャバやソープの風俗嬢

 

175: too~to
>>111
若い人はいなくなり熟年ばかりになっていたりして、ああ高齢化

 

259: too~to
>>111
若い世代に金回らないうちはそれなりに維持するぞ
むしろこれからは親世代も金ないから進学しても仕送りなくて下手したら増える

 

271: too~to
>>111
世界最古の職業なめんな

 

112: too~to
パソコンはたぶん消えないと思うよ
個人用には別にいらんだろうけど

 

113: too~to
国会でタブレットは前例がないからダメ!とか言い出す知恵遅れがいるくらいだししぶとく残るだろ

 

114: too~to
自動車整備士

 

129: too~to
>>114
無くなったらお前死ぬぞ

 

157: too~to
>>129
電気自動車時代になったら色々ややこしくなりそう

 

117: too~to
それはお前だー

 

118: too~to
昭和世代が子供の頃に散々言われてきた未来の一つが「イルカが攻めてきたぞー」なわけだが、今度こそ30年後にはイルカが攻めてくるのだろうか?

 

119: too~to
なんで?タブレットなん?スマホのデカイバージョンあった方が差別化もできるしええやろ

 

120: too~to

人権

口にしただけでパヨクが!って変な人たちが押し寄せる

 

122: too~to
コミックまんが

 

126: too~to
上沼恵美子

 

127: too~to
ムーアの法則も崩れてきて進化が止まってきてるのに
30年でそこまで小型化・高性能化できんのかね

 

164: too~to
>>127
この手のデバイスの進化が停滞する時代になるかもしれんな。
別の分野が盛り上がるのだろうけど。

 

128: too~to
たいしてなくなるものはないが
かわりにイルカが攻めてくる。

 

131: too~to
年金

 

132: too~to
運転手と翻訳とかどうでしょう?

 

133: too~to
新聞

 

135: too~to
むしろPCはクラウドの効率化で必要性が増している

 

136: too~to
タブレットのメーカー激減中なのにお前ら本当アテにならんわ

 

138: too~to
石油

 

166: too~to
>>138
いま現在、枯渇してたはずだよなあ

 

139: too~to
無くなると言えばあの国

 

140: too~to
今の若い子って老眼になってもスマホでがんばるんだろうか
パソコン消えるならスマホも消えて次の次ぐらいのデバイスにうつってそう

 

141: too~to
インターネットはなくなるだろうな
ネトウヨが増えすぎて韓国人差別が深刻だし
規制が必要だな

 

142: too~to
そりゃスマホで仕事する、とかいう日本人よりは
ちゃんとPC使える外国人雇うよなw

 

187: too~to
>>142
そういうこと
外国人を受け入れるということはパソコンも使える人が増えることと同義
30年もすれば移民の子供が産まれるわけだし

 

212: too~to
>>187
大量移民は良い治安が消える

 

143: too~to
セシール落ちてる

 

144: too~to
ケーブルテレビ

 

145: too~to
モニターに全て埋め込まれるからパソコンの概念は変わる
机の上はモニターと入力読み取り補助のグリップとシートだけ
例えばゲームパッドは粘土みたいなので形作って好きなボタン配置を作れる
何かで固めてそれを握ってセンサーが読み取る

 

146: too~to
タブレットこそ持ち運べるパソコンの代わりなるやろ。

 

258: too~to
>>146
ipadはパソコンじゃないところにその存在意義があるみたいな感じだよな

 

148: too~to
農家はほぼ無くなりそう(´・ω・`)

 

149: too~to
年金と健康保険は消えてるだろうな

 

150: too~to

日本自体だと思う

アメリカ合衆国日本州東京市
中華人民共和国日本省東京市

いずれかになってる気がする。。
割とマジで

 

152: too~to
ジャニーさん

 

153: too~to
スマホ世代も老眼になるのだから、大きい文字には大型モニターいるだろ

 

154: too~to
スマホは一度も使わないうちに亡くなるかもしれんね。

 

156: too~to
スマホが普及したのでパソコンは消えます
なわけねーだろボケ舐めてんのか

 

159: too~to
スマホなんてパソコンみたいなもんだ
電話機能ついてるパソコン

 

160: too~to
朝鮮玉入れ屋(パチンコ)

 

161: too~to
俺も消える

 

162: too~to
銀行かな

 

163: too~to

 

167: too~to
石原さとみ

 

169: too~to
今の飲食店や建設業は紙の資料よりタブレット化してるんやぞ

 

170: too~to
パソコンが必要なくなる未来が想像できねえ…

 

171: too~to
立憲民政党

 

172: too~to
ラジオだな、まず先にFMが逝く

 

173: too~to
現金

 

174: too~to
スマホとタブレットの違いが分からん

 

177: too~to
韓国

 

178: too~to
液晶のキーボードみたいのは入力の感触がないんだよ
うまく入力できてるかどうかわからないしホームポジションもわからない
PCだとブラインドタッチで楽なんだが画面上のだと目で見ながらじゃないと打てない
なくならないと思うよ

 

286: too~to
>>178
パッド入力でもAIが補正して入力ミスは無くなる
キーボードは邪魔

 

340: too~to
>>286
強力な入力補完が前提の仕組み変わるだろうと思うね
そうなるとペンって有望だと思うんだよね

 

376: too~to
>>286
逆に補正が邪魔だよ
今だって入力候補が邪魔だもの

 

402: too~to
>>376
補正は30年後にも今のままなの?w

 

449: too~to
>>402
大して変わらんだろ
頭に電極さすわけじゃなしw

 

180: too~to
一番先に消えるのが、スマホ。
断言する。
てか、もう消えかかってるw

 

182: too~to

新聞が消えていないんだから全部残っている
ただ古いメディアほど影響力をなくして風前の灯火だろうけどね。

インターネットはあるだろうけど、端末はスマホではなく、
目線入力や音声入力の装着型デバイスも普及してるし、
TVもまだあるけど今よりさらにネットと融合した何かになっているだろう。

パソコンもデスクトップのような大きいのがなくなるだけで、
タブレット型やより小型化して残ってると思うぞ。
というか今のスマホはあれ中身ただの小型パソコンだし。

 

224: too~to
>>182
デスクトップはなくならないぞ
自作需要PCゲー需要が根強い

 

183: too~to
銀行はかなり激減しているだろう

 

202: too~to
>>183
店舗と銀行員は相当減るだろうな
つうか、30年後とも思えん

 

184: too~to
パソコンというか、キーボードによる文字入力は100年経っても残ると思う
音声入力はどんなに完璧にやっても遅いし、考えてることを読みとってもキーボードより早くできるとは思えない
プログラミングをAIがやるようになっても、文書を作る仕事は無くならないだろうね

 

231: too~to
>>184
キーボードはタイプライターの頃からあるし、しぶとく生き残りそうだよな

 

253: too~to
>>184
ヘッドセットをつけて念じたら脳波を読み取り文字入力ができるようになる。

 

308: too~to
>>184
ボードは無くなるよ
シートかパッドを叩いてセンサーが読み取る

 

350: too~to
>>308
それはすでにあるけど打鍵感がないって評判悪いらしくて電器屋でも見なくなったな
2、30年もあれば解決されそうだけど

 

415: too~to
>>308
カチャカチャ打ち込む方が好きなのは変わり者のマニアだけになるのか

 

185: too~to
テョンの工作によってわずか数年で句読点が消されたのは紛れもない事実。

 

186: too~to
“死”だぞ
人は死ねなくなる

 

189: too~to
この30年で消えたものって、銀塩カメラと固定電話とブラウン管テレビくらいしか思いつかんな。
あと何が消えた?(´・ω・`)?

 

282: too~to
>>189
ビデオデッキ、ラジカセ、MD、MO、フロッピーディスク

 

316: too~to
>>282 PCまわりは変化が一番激しいね。30年前からバケツはあいかわらずバケツだし
物干し台はあいかわらず物干し台だしな。

 

374: too~to
>>316
pc自体はなんもかわってないだろ
98が消えた程度で

 

338: too~to
>>282
昔はみんな持ってたデジカメももう消えたといっても過言じゃないな
あと家庭用ビデオカメラも

 

295: too~to
>>189
セル画アニメ

 

309: too~to

>>189
固定電話は消えてねぇよ、俺の部屋にも有る

ポケベルはつい最近消えたな
カセットテーブやビデオテープも骨董品扱いだろう

 

190: too~to
2ch

 

192: too~to
IT企業と自負してる奴らが言っているようにTVは無くならない
タブレット、スマホ、パソコンの順に消えていく

 

193: too~to
とうとう製品としてスマホもディスプレイが折畳み可能になってきたし
テレビまで巻取り出てきたから今年来年は面白いガジェだらけの予感wkwk

 

283: too~to

>>193

電力の問題があるから
バッテリー技術でブレイクスルーが起きない限り無理
巻けるテレビでも電源コードかバッテリーパックが必要だから

更に日本の場合はビスカ?ってカードを差し込む必要あるし
あと受信にはケーブルが必要

 

407: too~to
>>283
そういや2年ほど前にサムスンが2019年辺りに全固体電池採用スマホ出すって記事あったが最近そういう話出てこないような延期か

 

453: too~to
>>407
ニッケルやリチウムの電池はなくなるかもしれんな
現在でも、ニッカドっちゅうのは消滅したし

 

489: too~to
>>453
電池は残るだろうけど中身とサイズは相当変わってそうだな

 

527: too~to
>>489
うっかり落としたり過充電すると核爆発並みの破壊力

 

588: too~to
>>527
紙みたいなシート状になってるかも

 

631: too~to

>>489
電池のサイズは変わっちゃ拙いんじゃないか?
リチウムの次があればスゲエが。
リチウムの一次電池馬鹿高いけれど、時計に使って10年電池換えず動いている。

恐ろしい…

 

772: too~to
>>631
容量と大きさの関係やからな
大きさ変えずに時間伸ばす使い方もあるやろうけど
ボタン電池サイズでモニターを何時間も映せるとかも出てきそう

 

194: too~to
朝日新聞だろ

 

195: too~to

マジレス

消えるのは
・プロのユーチューバー
・インフルエンサー

だいたい企業から金を貰って
ネットで動画や写真をあげて、
あたかも「自分の金で購入しましたが、凄いいい商品だからみんなにも教えてあげるね」
のようなステマ商法はもうありすぎて
宣伝としての効果ない

 

196: too~to
松田聖子

 

197: too~to

AKB

モーニング娘。はなぜか残ってそうw

 

198: too~to
紅白歌合戦
大相撲中継

 

199: too~to

>サイバーエージェント次世代生活研究所の原田曜平・所長が予測する。

こいつが消えてることは間違いない

 

200: too~to
子供じゃね

 

203: too~to
秋田県
山形県
鳥取県
島根県
徳島県
香川県
佐賀県

 

204: too~to
流石にアカヒは無くなってるよね?

 

206: too~to
サイバーエージェントは消えてるよな

 

208: too~to

ミンスがー

って言う人は

死に絶えるよねwwwwwwwwww

 

209: too~to
そもそもスマホもタブレットもPCの一種なんだよね
アラン・ケイのダイナブックそのものだろ

 

210: too~to
開発をスマホでやるの?w

 

214: too~to
というか、俺が死んだら宇宙はなくなるんだが。

 

215: too~to
水力発電
火力発電
原子力発電

 

216: too~to

「キーボード入力」事故とか病気で手が不自由になった人の訓練には必要だろうな

電源から整備すると言うクレイジーな音響マニアが居る限り、骨伝導云々では代替
出来ない世界はあるよ。

 

217: too~to
ヤクルトレディ
ニッセイのおばちゃん

 

237: too~to
>>217
学研のおばちゃんは残るってことだな

 

245: too~to
>>237
デリヘルのねーちゃんもな

 

276: too~to
>>245
それは消えそう
VR技術のハッテンで…

 

219: too~to
半島と朝日新聞

 

220: too~to
ニホンウナギ
クロマグロ

 

221: too~to
とろサーモン

 

223: too~to
ガソリンエンジン

 

225: too~to
LGBTなどの多様性を認めて子孫が居なくなる

 

226: too~to
ノートPCが消えそう
通常のPCなら業務で使われるんだろうけど

 

227: too~to
スマホは情報処理能力に欠ける、多国籍チームに仕事出す場合は三画面くらい必要だわ

 

228: too~to
新聞、テレビ

 

229: too~to
PCは消えんだろ
消えるのは既存マスコミかな

 

232: too~to
キーボードとマウスは100年後もほとんど変わらずに生息してるんじゃね

 

233: too~to
アイシン

 

234: too~to
南北朝鮮

 

235: too~to
デジタル家電系は無くなるというか他の規格の物に変わってそうだ

 

236: too~to
30年前はスマホもタブレットもなかった。PCもほとんど普及してなかった。
30年後なんてどうなってるか想像もつかんわ。

 

387: too~to
>>236
インターネットが日本で一般家庭に解放されたのが1995年だから、まだ30年経ってない

 

424: too~to
>>387
mosaicとかもっと前からあったけど…あれ?

 

980: too~to

>>424
それまでは大学とか企業の研究所だけが繋がってた

海外はよくしらんが

 

238: too~to
原田曜平(41)
年齢の割にはジジ臭いガバガバな未来予測だなオイ

 

240: too~to
逆に30年前何が無くなると言われていたのかが気になる。

 

301: too~to
>>240
新聞配達の仕事
FAXで毎朝自宅に届けられるようになるとか言われていました。

 

356: too~to
>>301
なるほどねー
FAXなのが時代を感じさせるわw

 

370: too~to
>>240
ノートPCコンビニでレンタルして返せば済むようになるとか教授は言ってたなあ

 

241: too~to
フュージョンっ
はぁあああ!

 

242: too~to
キーボード入力するパソコンは…
パソコンって文字入力する以外の使い道
ないみたいな書き方だな(笑)

 

296: too~to
>>242
いいとこついてるね
ほんとタブレットにキーボードつけたのでたりちゃうだろうね

 

243: too~to
bookoffかな。

 

244: too~to
満員電車や通勤ラッシュはなくなるな。
人口減もあるが、リモートワークやVRが当たり前になる。

 

246: too~to
カーナビ

 

247: too~to
アパマ●ショップ

 

248: too~to
スマホでは仕事ができないw
パソコンは必須w

 

249: too~to
5Gの普及次第でクラウドゲーミングも操作性さえどうにかなれば
ゲーム専用機自体無くなっちゃうなPS9はよ

 

250: too~to
 愚民と半島と新聞

 

251: too~to
マウスは無くなるな
読み取り補助グリップを握って動かすだけ
握ったらカーソルが動く

 

252: too~to
この掲示板だろ

 

254: too~to
軽自動車

 

255: too~to
最近Googleのスケジュール打ち込むのに
パソコンとスマホが目の前にあったらスマホで入力しちまうわ

 

256: too~to
ファックスだけは残ってるだろw

 

257: too~to
男尊女卑の糞男

 

260: too~to
消えるものの話より出来るものの話した方が建設的だと思うの

 

261: too~to
そもそもスマホ自体がメガネ型になって消えてるだろ

 

262: too~to
■日本レコード大賞
■朝まで生テレビ(田原総一郎)
■スシロー(田崎史郎)

 

263: too~to
なんだかんだ言っても、全部残ると思うよ、Suica は名前が変わってるかもだけど
テレビなんて見ない、と言ってもDVDは見るだろ
割り切ってモニターを買います、と言ったら割高になるだけだしw

 

264: too~to
人・・・ そうならないよう願いたいもんだ。 ロシア おまえだよ おまえ 言ってるのは・・・

 

265: too~to
親が亡くなり親類とも絶縁状態になった明日をも知れぬ身の氷河期世代だろう

 

266: too~to
付け加わってるものは多いけれども、消えてしまったモノってあんがい思いつかんわ。
駅のキップ切りのハサミとか公衆電話とか、いがいと少ないぞ。ファックスは今でもあるだろ。

 

267: too~to
親指シフト消えたのに
くそ不便な今のカナ配列が何十年も生き残ってる

 

293: too~to
>>267
それも消えてない
一部の職業ではかなり重宝されてるようだ

 

320: too~to
>>293
カナ入力は何度も挑戦したけど、結局会得出来てない。
入力が早いのは知ってるんだけどね

 

268: too~to
外人増えて治安悪化
自販機が無くなる

 

269: too~to
PCゲーマーは永遠に不滅です

 

270: too~to
むしろスマホしか使えない純粋日本人は結婚もしなくなり絶滅するからどうなんだろうな

 

272: too~to
スマホのデザインや設計はパソコンでやってんだろ?
消えるわけ無いじゃん

 

273: too~to

紙の新聞とCDとDVDやBDはなくなり、
FAXもなくなると思う
パソコンと地上波テレビは首の皮一枚で残るかな?

あと音楽や電子書籍や映画の
ダウンロード販売もなくなると思う
これはほぼ確実だろ

 

379: too~to
>>273
広告効果がなくなるからテレビも消えるだろ
新製品も購買結果からAIがオススメするし、CMする必要がなくなる

 

274: too~to
キーボード以上の入力デバイスが今の所無いからな
音声入力なんて、オフィスで全員でやりだしたらギャグだろw

 

318: too~to
>>274
思考をそのまま入力できるレベルになるまで
キーボードは超えられんやろなとは思う
フリックは短文ならええけど長文はキツイし文字入力にしか使えん

 

333: too~to
>>274
そういや教科書読みながら覚える奴とか
声に出しながらノート取る奴がいたなーw

 

380: too~to
>>333
脳に記憶するためにはタブレット類で学習するより実際に読んだり書いたりするほうが深い記憶にできるんだよ
見ただけだと覚えられない
こいつはどうしようもない

 

455: too~to
>>274
音声入力は、窓口業務では広く使われるようになるだろうが、長文を入力するのは厳しいな。
長文を口述筆記できるやつなんていない。
IBMがViaVoice(Windows95版)を出した頃から仕事に使って楽できないか実験してるけど、無理。
口述筆記のリライターの代わりにAIがやるか? うーむ、難しいだろな。

 

275: too~to
純粋日本人
雑種だらけの日本人になる

 

277: too~to
森永チョコフレーク

 

278: too~to
スマホ、中国、韓国

 

280: too~to
自動運転が普及して高速道路は最高時速400km
一般道は信号がなくなる

 

281: too~to
オレ

 

284: too~to
>原田曜平
またこのハゲか。

 

285: too~to
雨の日の郵便配達はいつまでたっても改善されない…
各家のポストの大きさ、形がばらばらだしその家に届く定形外の大きさもばらばら
人間じゃないと無理

 

297: too~to
>>285
宅配ボックスが当たり前の未来はくるのかのう

 

287: too~to
ヤクルトおばさん
ニッセイのおばさん

 

288: too~to
今の子とかキーボード叩けないのけっこう多いよな

 

289: too~to
結局パーツの小型化云々より通信速度がボトルネックよな
クラウドで個別の端末が要らなくなるって言う予想も通信速度のせいで実現できてない訳なんだし

 

290: too~to
ITドカタはAIの発展で要らなくなる

 

291: too~to
30年後は俺もおっさんとお爺さんの中間か
歳は取りたくないないものだ

 

292: too~to
英語の授業

 

294: too~to
文字入力がめっぽう糞なスマホが先ず消えるでしょ

 

298: too~to
パソコンは仕事用のみかな。個人で持つ人は少数派になりそう。
キーボードも同様に仕事用のみ。マウスは無くなるな。
タッチパネル、もしくは指先をカメラで認識すれば良いだけだし。

 

302: too~to
中国共産党。
独裁が崩壊して中国は分裂。

 

303: too~to

マルチディスプレイ→空間に立体的に投影するだけの技術と出力が必要
HDDやSSD並の記憶媒体→ムーアの法則が崩れて絶賛停滞気味
キーボード→立体投影で1番実現が近い

スマホで今のPC並の作業効率求めるなら超単純に考えてもこれだけクリアしなきゃいけない

 

304: too~to
タブレットはパソコンと統合される

 

305: too~to
30年後はスマホもなくなってるんじゃないの?
もっと便利な端末になってるのでは

 

306: too~to
つば九郎

 

307: too~to
むしろスマホになって画面を見ないとメール打てなくなったけどな

 

399: too~to
>>307
ガラケーの利点はこれだな。
見ずに片手だけでも文章打てる。漢字変換はぐちゃぐちゃになるが。

 

310: too~to
仕事

 

311: too~to
これを読んでるお前

 

312: too~to
蛍光灯や電球が無くなるのは正直ショック
カセットテープも無くなるなんて夢にも思わなかった

 

313: too~to
30年後はもう自分が消えてそう

 

314: too~to

パソコンが無くなる根拠がこれでは、いっきに読む気しなくなるわね

> 彼らはフリック入力でスマホ画面を見ずメールが打てる。キーボード入力するパソコンは近いうちになくなるでしょう

 

315: too~to
サイズがズームできるモニターやキーボードが空中投影になる
PCはタバコサイズや眼鏡内蔵になりスマホは無くなる
通信キャリアは無くなり無料高速Wi-Fiになる

 

317: too~to
パソコン消えてタブレットだけになってもいいんだけど
そしたら、主に持ち運ばない派から
固定式で拡張性の高いタブレット欲しい、みたいな話出てきそうだけど

 

319: too~to
郵便局の配達員はガチでいなくなりそう ドローン

 

323: too~to
キーボードじゃなくて声か目線で文字入力じゃねw

 

324: too~to
30年後?30年前に日本がここまで没落してるなんて想像してた奴もいないだろう

 

365: too~to
>>324 没落はしてないよ。伸びてるのは中国だけだから。
韓国や台湾は計数的には伸びてるけど国力的には30年前と
たいしてかわんない。

 

325: too~to
スマホでファイルは作れるのかな?

 

326: too~to
脳にチップ埋め込むとかまだまだ先の話。
あと、ゲーム業界があるからデスクトップPCは絶対に消えない。

 

327: too~to
スマホは衰退しそう
限界きてるよね

 

328: too~to
日本人かな

 

329: too~to
紙の新聞

 

330: too~to
サムスン LG 現代 大韓航空 ..etc

 

331: too~to
日本国

 

332: too~to

タブレットは決められたルーティーンをこなすための持ち歩きボタンとして有益
チェック項目が決まってるような仕事はな

そのばその場でクリエイティブに作業しようとすると、難あり

 

335: too~to

過去30年間で消えたものって、
映像音響系のモーター仕様のデバイス系
(カセット、CD、MD、ビデオデッキetc)くらいでしょ。

あとさあ、パソコンはなくなり、
スマホとかの、小画面モバイル端末だけで暮らせるっていうけど、

他人が作ったものをただただ無課金無料で消費するだけの、
非クリエイティブユーザー、ゲットだけしてギブはしない
タダ乗り連中ばっかりになるってことは無いよ。

そんなアホな社会にしちゃったら、AIに全部喰われる

 

496: too~to
>>335
CDは残ってる、お前は買わないかも知れんけどw
30年後も残ってると思うよ、ファンはブツを保有したがるから

 

532: too~to
>>496
ブツを所有したいファンの方が消えてそうw

 

535: too~to
>>496
マジレスすると、ドライブを開発するエンジニアがもう居ない
流石に80年代に構築された理論を若い人に教えてもムダなので

 

612: too~to
>>535
開発する必要はないんじゃね、製造を続けてれば
CDも光学デバイスだろ、基礎理論はDVDと同じじゃねぇの?

 

713: too~to

>>612
基礎理論は当然DVDの方が新しい
そもそもDVDももうかなり古い

製造だけで開発者居なければ誰も不具合出た時に対応できないので
開発者の枯渇=製品寿命の終了
皆が願うより、この手の業界はシビアだぞ。
インテルなんて需要があっても製品をEOLしてるし。

 

929: too~to

>>713
壊れたらモジュールごと交換だろうな

しかしCDに代わるメディアが無いだろ
音楽データをDVDに入れるのはアホらしい
新たなメディアが生まれるまでは生き残るだろうさ

ダウンロードのみになる、という事は考えにくいな
人間には所有欲が有るからな

 

988: too~to

>>929
なんで?いいじゃんDVDオーディオ

なんで復活させないのか謎なぐらいだぜ

 

912: too~to
>>535
CDは握手券のおまけなので、ドライブがなくても問題ありません。

 

336: too~to
朝日新聞。若い層にこれどけ嫌われてるメディアはもたないだろう。

 

337: too~to
チンポがジョイスティックでタマがABボタンになるかもしれん

 

383: too~to
>>337
無い人は他人の借りるん?笑

 

434: too~to
>>383
乳首をポインティングスティックにすればいい

 

541: too~to
>>383
大きなの付いていなくても、小型のは付いてるじゃんw

 

493: too~to
>>337
なるほど

 

339: too~to
最高峰SOCの性能が今のPC用CPUに追いつくのにあと30年かかかりそうだしなぁ

 

341: too~to

電脳の範疇にPCがあって
PCの範疇にスマフォやタブレット端末が含まれる。

いわゆるデスクトップPCが業務用に残る。
でかい画面と安価で明快なキーボード入力は業務向き。

電脳は数世紀後も生き残る。 光脳かもしれないが、、、

 

342: too~to
今PC使える自慢しか能のないITドカタは本物のドカタになる

 

344: too~to
秋葉原
今の傾向では必ず沈没する

 

345: too~to
自我という概念
人間は粘菌化する

 

346: too~to
朝鮮半島

 

347: too~to
脳の海馬

 

348: too~to
底辺糞ウヨ!

 

349: too~to
日本人が消える
神の俺が言うんだから間違いない

 

351: too~to
消えるのはまぁ俺だろうな

 

352: too~to
軽自動車を含む日本国内専用の車

 

353: too~to
プライバシー

 

354: too~to
果たしてスマホがいつまで板のままで進化を続けるのか
どこかが全くみたことない端末を出してそちらを主流に出来ることは可能なのか
今のスマホは完成され尽くして新しいイノベーションが待たれるね

 

355: too~to
MDとかポケベルは使わん内になくなった
なんだかんだで携帯も無くなっていくんやろうな

 

442: too~to
>>355
スマホに集約されただけだから
そのスマホでやっていることを内包できて
スマホより便利なものがでないとな

 

357: too~to
キーボードを何で置き換えるのか知りたいわ
手書きとか非効率すぎるからスタイラスペンは無いよな

 

381: too~to
>>357
脳波入力だろうけど
あれは機械に脳を適応させないといけないので、みなが思う程、楽じゃない。

 

386: too~to
>>357
30年後も手書きは非効率なの?
多分一番効率的になってる気がするよ
入力補助が強力になって

 

406: too~to
>>386
長文を手書きで入力とか罰ゲームとしか思えんが・・・

 

436: too~to
>>406
全部書く必要なくなってると思うよ
入力補助で

 

421: too~to
>>386
おまえはもう書きたい時にスッと書けない字とかたくさんありそうじゃん

 

432: too~to
>>386
筆は一度に1入力
手なら一度に10入力できる
手書きは遅いよ

 

458: too~to
>>432
文字全部書く前提じゃなくなるでしょ

 

463: too~to
>>386
ここ10数年でほんと手書きすること減ったなあとは思う

 

510: too~to
>>463
でもキーボードの物理的に邪魔さ考えると
ある時点でペンの方が便利なることはあり得ると思うね

 

604: too~to

>>510
書くことが少なければな

タブレットに思った事を
2000文字、打ち込むのが3分だとしたら
それをを手書き文字として書き込むのに
15分くらい掛かる

 

630: too~to
>>604
何度もいうけど全部書く必要はなくなってるでしょ

 

844: too~to
>>630
じいさんいつまで5年前の話してんの

 

787: too~to

>>510
キー「ボード」じゃなくグリップ型(握って持って、親指でモード変更しながら
四本指でキーを押す)のは使いにくいかね

慣れればできそうだし、机がなくてもどこでも入力ができるようになりそうだけど

 

896: too~to
>>787
他の動作とある程度切り替え速くできないとキツイね
今のキーボードだと入力途中で飲み物飲んでもすぐ作業に戻れるけど
グリップ型とか一度手を離したら戻るの大変そうじゃね?

 

831: too~to
>>510
「キーボードがスペース的に邪魔だなあ。これがペンくらいの大きさで代用出来たらなあ」
なんて思ったことは、俺は一度も思ったことないけど、そんなこと思っている人いんの?

 

845: too~to
>>831
持ち運びとかでしょ

 

859: too~to
>>831
フルサイズはたしかに邪魔だわ

 

976: too~to
>>386
いくら入力補助があったって手書きは非効率。
音声入力が進歩してもキーボード入力のほうが早い。
思考波で入力できたらなあ

 

388: too~to
>>357
ヘッドギアつけて考えたことが直接書き込めるようになるかも

 

461: too~to
>>357
腕なくした人の人工義手の五本指が脳波で動かせるんだよ?今すでに。

 

567: too~to
>>461
それとキーボード打つのとどっちが効率的なの?って話
置き換えるならキーボードより遅かったり手間がかかったりコストがかかるようだと駄目じゃん

 

625: too~to
>>461
脳波で入力されたらたまらんぞ
考えてること全部が画面で文字になる
あっちこっちで修羅場になる

 

684: too~to
>>625
そこでAIなどが活躍
いいことだけ表示してくれるようになるんだよ
言ってないことも表示してくれるかもしれない
さらにはお世辞まで入れるのまで出てくるかも

 

358: too~to
子供の成長はみたいが30年後は生きてたくないな

 

359: too~to
その前に週刊ポストが消えると思う

 

360: too~to

デジカメとビデオカメラは

一般用としては絶滅するだろうな

 

401: too~to
>>360 携帯やスマホが代替するようになるかね?さすがに機能的に
専用機には勝てないでしょ。

 

469: too~to
>>401
もう上だろう
少なくとも一般的にはスマホで十分になってる
カメラは

 

583: too~to

>>469 FOVEONインチセンサー

スマフォなど足元にも及ばない。
専用機は専用機の利点がある。

 

474: too~to

>>401

入力速度的にスマホはパソコンの代用にはなれない
パソコンなら1分間100文字の文章書けるが
スマホは精々30文字

スマホでブルトゥースキーワード使えるが
スマホの小さい画面で仕事用に文章作成なんてありえない

 

638: too~to
>>474
文字を入れるだけならスマホでできる
フルサイズのキーボードつければ良いだけだし

 

690: too~to
>>638
仕事をしている人なら、スマホより大きなディスプレイが必要だと分かりそうなもんだが。
お前、スマホでエクセル使って仕事すんの?

 

361: too~to
日本で年賀状はしぶといかと思ってたけど
5年以内くらいに無くなりそうだ

 

375: too~to
>>361
企業のDMとしては優秀なんだよな
すぐ捨てられないからw

 

362: too~to
昔は、コンビニや牛丼屋に店員ってのがいて、接客してたんだぜ。

 

363: too~to
日本
南北朝鮮
中国
EU

 

364: too~to
スマホで3Tエロ動画落とせるかよ

 

404: too~to

>>364

DVDのリッピングもパソコンがないと無理だもんね

 

366: too~to
地球

 

367: too~to
お前ら

 

368: too~to
男女の区別

 

369: too~to
車や飛行機みたいに変わってないものもある。
行き着くところまで行って機能美化したものは大きくは変わらない。

 

373: too~to
俺の性欲

 

377: too~to
プラスチックストローだろ

 

382: too~to
歴史的には、将来無くなると言われていたものが結局残っているというのが結構多い

 

384: too~to
こだわりあるやつ以外もう
デジカメ買う人いないもんな

 

385: too~to

ネトウヨ

それと自民党

 

389: too~to
キーボードは無くなる
キーパッドとタッチ読み取りセンサーになってキー配置も変わる

 

391: too~to
テレビと新聞ぐらいしか思い浮かばない

 

392: too~to

大胆予想というのなら、

郵便サービスが無くなって
宅配に吸収される気がする

 

394: too~to
後は5Gで本当に有線がなくなるのこどうか

 

511: too~to
>>394
相変わらず携帯料金はボッタクリのままで固定回線は別途必要なままだと予想

 

395: too~to

PSVRは消えるなw

VRもきえそう、今ってMRだっけ?

 

492: too~to

>>395
さすがに5Gはなくなってるなw

Gというのがなくなるかもしれんが8Gぐらいで

 

396: too~to

>彼らはフリック入力でスマホ画面を見ずメールが打てる

まじかすげえ
もうそれスマホいらないじゃん

 

397: too~to
パソコンは消えないのでは。大きい画面が逆に良い。スマフォは長時間使ってられない。

 

398: too~to
NHK
JASRAC
自民党

 

468: too~to
>>398
3つとも経済活動だから消えるだろうな
共産党みたいな宗教活動は絶対消えない

 

400: too~to
スマホって便利なんだけど、ネット通販とかで色々見る時はやっぱPCじゃないと疲れるわ。

 

420: too~to
>>400
アマゾンでの購入はいまでもすでに8割がスマホからだよ

 

403: too~to
お前らの毛髪

 

414: too~to
>>403
横と後ろは残るんだよなぁ・・・;;

 

405: too~to
俺達

 

408: too~to
日本が貧しくなる→恥じらいの無い人が多くなる→恥じらいがない事で儲けてるヤクザや芸人の存在感が弱まり消える

 

409: too~to
三十年後、インターネットはなくてってるだろうな
ネトウヨが増えすぎ。。。
はよ規制しろ

 

410: too~to
パソコンの性能をスマホやタブレットに求めるな

 

513: too~to
>>410
大は小を兼ねる
物理法則を無視しない限りパソコンがなくなるなんてありえないんだよな

 

411: too~to
昔には光CPUが発明されて性能が劇的に向上し端末はスマホの大きさがあれば十分になりPCは不要になるって予想があった
どういう訳だかまだまだそうなりそうに無いが

 

412: too~to
30年後何Gになってんだろ

 

431: too~to
>>412
10G
人間の転送が可能に

 

501: too~to
>>431
物理的な人間そのものじゃなくて、人の意識とか記憶がデジタル化されてアップロードされて転送されたりしそう
初期段階は失敗して、他の人の記憶とかごちゃまぜになっちゃって、どれが自分だったか分かんなくなったりしてカオスにw

 

413: too~to
自称従軍慰安婦は まだ居そうだ

 

417: too~to
いやPC無しで仕事はどーすんのよw
タブレット無くなったら何に表示したらいいのよw

 

418: too~to
フリックできてもキーボードで文字を打つスピードにはかなわないだろ
音声入力も恥ずかしいから嫌だ

 

506: too~to
>>418
あとコントロールキーやファンクションキーとかもある以上
キーボード超える入力機器とかそう簡単に生まれんでしょ

 

508: too~to
>>418
俺は日本語はフリックが速度上回ったわ
英文字は両手使うキーボードだが

 

595: too~to
>>418
音声入力とか機密ダダ漏れじゃん

 

419: too~to
桜島が跡形もなく・・・

 

422: too~to
地球だよ

 

423: too~to

スマホ、タブレット、デスクトップPC、ノートPCを持ってるが、

自分的にはスマホとデスクトップPCは必要
タブレット端末とノートPCは無くなってもいいって感じ

タブレットとノートPCは中途半端って共通点があるかも

 

425: too~to
文字入力だけならキーボードはフリックの敵にもならんフリックめちゃくちゃ高速
ただし4方向フリック限定、8だとキーボードだな

 

509: too~to
>>425
マトモにブラインドタッチできる奴ならフリック入力より物理キーボードの方が速いだろ

 

426: too~to
パソコンの大画面もスマホに映写機能がついたら
適当な白い壁に映写して事足りそうだな

 

427: too~to
どこに行っても監視されて「自由」が消えると思う

 

428: too~to
キーボードはもう完成形として究極に達してるだろう。
マウスはどうかな。macのトラックパッドみたいなのが台頭してくるかどうか。
私は今トラックボールが欲しい。

 

466: too~to
>>428 キーボードとマウスが一体化して、なおかつもっと使い良いデザインのものが出来ないかねえ。
右手をマウスにいちいち移動させるアクションが手間じゃ・・・(´・ω・`)

 

507: too~to
>>466
マウス しぶといよねえ
あれ長いよ
いろいろ出たけど、結局マウス

 

544: too~to
>>507
しぶといといえばトラックボール
俺も使ってるけど消えそうになると復活する

 

521: too~to
>>466
マウスはアイトラッキングになるかもね

 

662: too~to
>>521
ブレるからだめ
置いてカーソルを静止できるのが条件

 

692: too~to
>>662
そこはソフト的にブレ補正を何段階か持てばいいんじゃね
感度というか

 

729: too~to
>>692
目は色んなとこ見てるからカーソル凝視はめっちゃ疲れるよ
目は別のとこ見てカーソルは手で動かすから効率がいい

 

710: too~to
>>662
キーボードにロックオンオフキー付けたら?

 

429: too~to
そもそもスマホの小さい画面で映画を見たいって層がほとんどいないだろ

 

430: too~to

 旧世界のアイテムがデジタル化されて、いろいろ復権してくるとおもう。

あとは、スマホはインターフェースのひとつに格下げされる。
音声をきくこと、音声認識が一番、機械的にもちっこくて、安くすむだろうから。
ソニーの超小型ウォークマンが注目されはじめるとおもう。

なによりも、ソニーのアイテムは国内で普及したあと、そのあといきづまる。
そのあとグーグルやアップルが最終形態にもっていくという「法則」があるからだ。注目している。

 

433: too~to
社民党

 

437: too~to
散々出てるだろうけど
日本という国が消えるだろこのままじゃ…

 

438: too~to
映画館は確実に消えるかな
あとタワレコと書店も

 

531: too~to
>>438
実店舗のレンタルビデオ屋も消えるだろうな
30年前は大出店ラッシュだったが

 

439: too~to
韓国と穢れた民族

 

441: too~to
遺伝子組み換えでない食品

 

443: too~to
自動運転が実用化されれば運転手って職業

 

444: too~to
学校

 

446: too~to

とある白人女性がスマホは大きすぎる、大きすぎるスマホを作るのは女性差別だって言ってたな

こう思ってる人この中にもいるだろ?

 

479: too~to
>>446
わかるわでかすぎてがっちり固定できんのよね昔のあいぽんとか分厚いけど小さくてちょうどいい

 

447: too~to
テレビはあるだろうけど、インターネット配信だけになって放送局が今よりはるかに増えるだろうな
口コミかなんかでチャンネルを選ぶようになって、一つの放送局は数年続けば良い方になる

 

448: too~to
未だにPCでさえ処理能力が足りてないんだが

 

450: too~to
電車はなくなってそうだね
リニアは大赤字とかw

 

451: too~to
ぼくのチンコの固さ

 

452: too~to
駅伝に出場するような有名な大学が少子化の影響で消えたりして

 

454: too~to

PC原理主義者が大量に湧いてるところが

高齢者の多いこの掲示板らしい印象

 

456: too~to
スマホでネットがメインの人の感覚からすれば家庭用のPCは消えるし
PCで動画や画像編集みたいな事してる人からしたら、消える気はしないだろう

 

457: too~to
逆に復活しそうなもの・・ビデオテープ
ドライブレコーダーの録画用に。

 

459: too~to
フジテレビ(´・ω・`)

 

460: too~to
テレビとパソコンは融合合体しそう

 

465: too~to
30年後なんて外国人の2世だらけで各地スラム化してんよ

 

470: too~to
PC無しで仕事になるのかなあ
入力装置自体は何か出てくるのかもしれないけど
キーボードとマウスを越える汎用性のある装置って難しそう

 

471: too~to
Twitter

 

473: too~to
確かにSuicaじゃなくて、汎用的な電子マネーに
なってそう。

 

475: too~to
攻殻機動隊みたいに直接脳に情報を入れることが出来るようになるので受験とかもなくなる

 

503: too~to
>>475
必要なスペックの無い人は生まれる前に廃棄か

 

477: too~to
まぁ俺は死んでるだろう。

 

478: too~to
タブレットは消えないよ
授業は全てタブレット式になる
逆に無くなるのは紙の雑誌だろうな
全て電子になる

 

556: too~to
>>478
斜視になるやつが出るから子供が全部の授業タブレットは無理だよ

 

480: too~to
パソコンは消えるって言うよりマニア向け、職業向けって棲み分けじゃねえかな。やっぱりスマホのほうがパソコンより使いやすい。

 

542: too~to

>>480
さすがにスマホの方が使いやすいなんてことはない
それぞれの入力方法に慣れてるかどうか、だ

で、たぶん慣れればキーが多いPCの方が入力しやすいだろう

 

590: too~to
>>542
逆にパソコンは使わないキーが多すぎて誤操作の原因にもなってる

 

606: too~to
>>590
Windowsキーさんの悪口は止めろよ

 

624: too~to
>>590
それは仕事ができない奴の発想なんだよw

 

481: too~to
こういう記事で実際そうなるのって数件だわな
それで「ほら言ったとおりになった」みたいに言い出す

 

485: too~to
snsはリアルsnsとなっているね
手紙がメールそしてラインとなっていったように
snsから写真、動画、そして次のフェーズとなるリアルタイムsnsとなる。
何言ってるかわからない奴は大丈夫。
オレもわからない。

 

486: too~to
地球外で生まれる人間とかいそうじゃね
ほんとの宇宙人

 

620: too~to
>>486 lapras箱を巡って殺し合いをするのか。 あのシリーズもまぬけな話だが。

 

487: too~to
筑波科学万博(1985年)でISDNの未来は明るい!とか宣伝してたコンパニオンのおねいさんも
今は普通にiPhoneとか使ってるんだろうな

 

563: too~to
>>487
何年経っても128kbps以上の数字を出して来ないからダメだなって思ってた。

 

715: too~to
>>563
NTTが本当に売りたかったのはINSネット1500(23B+1D)だよ
1500kbps(1.5Mbps)で充分だと当時は考えられていた

 

490: too~to
オナホール ハード
ソフトが主流になる

 

491: too~to
今上天皇つーか皇室。

 

494: too~to
PCが消えるにはキーボードより優位な物が出ないと無理
スマホじゃとてもPCのタイプ速度に追いつけないしな
業務面でスマホではPCに遠く及ばない

 

553: too~to
>>494
キーボードを使う前提だと、スマホでのパソコン補完も無理なんだよね
画面と目の距離がそれなりに遠いので、小さな画面に表示できる情報量が少なすぎる
メールを打つのが限度だろう

 

495: too~to
スマホがあれば、パソコン、タブレットは不要。

 

497: too~to
今の停滞見てると30年じゃタブレットがPC代わりはきつくないか
クリエイティブな用途だとサイズ、排熱的に無理だと思う
クラウド・AI・無線の通信速度の進化はすごそうだけど

 

498: too~to
テレビは確実に消えると思うけど
PCの類はそんなに変わらないんじゃない
電力という縛りがある以上どうにもならん

 

499: too~to
次の30年で消えるものは?
そりゃあ人間でしょう

 

500: too~to
自民党

 

502: too~to
スマホはいずれ消えるだろう
というかスマホを置き換える別の代替端末が出てこないと業界的にまずいだろう

 

504: too~to
気づいたら消えてたもの
・xDカード
・カセットテープ
・VHS
・CD(進行中)

 

593: too~to
>>504
カセットテープは演歌市場でまだ生き残ってる
家電販売店ではいまでもラジカセ売ってるし

 

607: too~to
>>504
カセットは情緒化されたので残るよ
精神文化として定着した技術は必ず残る

 

505: too~to
国語辞典

 

528: too~to
>>505 あー。それは確実に来そうね。学校から紙製の辞書事典が消える。

 

512: too~to

 

514: too~to
冷蔵庫 ~ レトルトパックつかZIPロックみたいなのが進化して全部常温保存できる。
プッシュ式電話の通話 ~ 電話番号自体無くなる。パスワードとかで通話。
内燃式のクルマやバイクはいよいよ終焉だな。

 

515: too~to

韓国

2016年の出生数40.6万人、出生率1.17
「出生数40万人崩壊まで秒読み!」→緊急国難宣言、国民運動を展開

2017年の出生数35.7万人、出生率1.05

2018年の速報値は出生数32万人、出生率0.97

高齢化でとんでもないことになってる

 

547: too~to
>>515
北と統合して大韓人民共和国になる

 

516: too~to
テレビは残るだろう
ただブラウン管が死滅したように革新的なブレイクスルーで液晶は終わるかもしれない
ただ決してテレビは無くならない
PCもタブも形を変えて生き残っていくよ

 

587: too~to
>>516
メガネでほぼ死に体になるよ。個人利用は

 

517: too~to
週刊誌も消えてるよ。

 

552: too~to
>>517
新聞もね

 

518: too~to
現金、かな?

 

539: too~to

>>518
これはありそう

なくなりはしないが、
使う人が殆ど居なくなってるかも

 

519: too~to
レンタルビデオ店

 

520: too~to
30年後に無くなってるものかあ…今や置き電話の存在すら知らない若年層も増えてると言うからね。
新しい物や発見で便利になる一方、見慣れた物や風景が消えるのは少し悲しいね。

 

522: too~to
お前ら生きてねーじゃん・・・

 

536: too~to
>>522
つ 小保方

 

523: too~to
未来から来た人の予言ではスマホが気えるらしいけど

 

524: too~to
スマホはいくらなんでも画面小さすぎるだろ

 

560: too~to
>>524
それな売上とかスマホで見させろっていうから出せるようにしたら画面小さすぎて分割しまくって結局使えんの

 

562: too~to

>>524

SF映画見たく、スマホ画面からプロジェクターみたいな投影機能があったり
3D立体投影出来たら画面サイズの問題は解決する

 

525: too~to

次の30年でなくなるもの

・捏造ばかりのマスコミ
(新聞社はネット配信のみで、今の大手は日経以外全部つぶれる)
・反日高校教師(全員退職してるので)
・不合理な男女差別
(女性専用車とか、アファーマティブアクション?とか)
・再エネ利権・温暖化利権
(大気からの炭素吸収技術が確立したら、温暖化問題を煽って騒ぐバカはいなくなる)

自分は楽観的な人間なのでね。真面目に↑これらはなくなると思っている。

 

526: too~to

富裕層

そのうちわかる

 

530: too~to
マジレスすると全部

 

533: too~to
消えてればむしろ幸せな方だろう
お前らのほとんどは貧しくみじめで辛く苦しい老後を送っていることだろう

 

534: too~to
何だかんだでキーボードは偉大な発明だな

 

561: too~to
>>534
タイプライターから数百年続いてるもんな

 

768: too~to

>>534
最高の人間工学に基づいたデバイスかもなぁ…
機械への入力装置としては、最大の速度を出せる気がw

これを超えると成ると、やっぱ音声入力かな?

 

538: too~to
これはオートレース

 

540: too~to
(´・ω・`)電車、出勤、年金、バス、出会い

 

543: too~to
ニュー速+民は世の中全てから韓国を連想する習性を持つ猿

 

545: too~to
それまでには自然災害やら何やらでめちゃくちゃになってそう

 

548: too~to
スマホで文書見るなんて面倒だしタブレットはなくならないだろ
まさかいちいち拡大するとか言わないよな

 

549: too~to
文字入力は脳波解析で声出さなくてもできるようになるだろ
もう障害者用で実用化されてるんだから

 

550: too~to
アプリ作るのに使うからパソコン(というかディスプレイとキーボードが備わった個人端末)は生き残るんじゃね

 

551: too~to
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ…4ページのマンガが
http://tokyogo.myftp.biz/8.html
sssp://o.5ch.net/1dvoj.png

 

554: too~to
マジメに書くと過去を振り返ればレコードが消えてカセットテープが消えて次はCDだろうね
DVDは30年くらいならかろうじて息してそう

 

673: too~to

>>554

CDは消えないがDVDは消えるよ
CDは物理的に焼かれてるから100年は保存できるが
DVDは紫外線でデータ飛ぶから、セルDVDは30年、DVDRは15年で理論上データ消える
現に安いDVDRは3年で消えるのもある

 

707: too~to
>>673
古いCDってなんであんなに音量不安手なの

 

712: too~to
>>673
マジレスするとCDは製造過程でアルミ蒸着させる際に水分混入してるから物理的に腐るよ

 

851: too~to
>>712
20年ぐらい前に特命リサーチ200Xで初期の頃のCDで
ダメになってきてるものがあるって話やってたな

 

779: too~to
>>673
のりで貼りつけてあるだけだからどれも剥がれて駄目になるってのが正解
現にCDもDVDも全部駄目になった個体が発生した

 

555: too~to
パソコンは個人ではもう要らないレベル

 

747: too~to
>>555
PT3も販売終了したしな
tsファイルは容量食うし

 

557: too~to

◯◯年後には××は無くなるとか大昔から言ってるよな

60年前に最後の有人戦闘機とかいうのがあったがまだ戦闘機に人乗ってるし

 

790: too~to
>>557
戦闘機はドローンで代替されるのかもしれない

 

824: too~to
>>790
そもそも戦闘機が30年で入れ替わること自体ありえない

 

849: too~to
>>824
B-52とA-10は延命保証されてるけどF-35は解らんぞ?

 

893: too~to
>>824
B-52は2045年に退役出来るかもしれんぞ!

 

558: too~to
ドクター中松

 

564: too~to

少なくとも今のデジタル製品は衰退するよ
いまのが主流だと進化しないということだもん
もっと便利なデジタル製品になるだけ

アナログ系のはかなり残りそうだけど

 

565: too~to
大麻が色んなものに取って代わると思うのです

 

566: too~to
タブレット・スマホはAR/MRデバイスと合体して、
みんなスカウターみたいなのつけて歩くんじゃろ?

 

568: too~to
学校はみんな自宅で画面みながら学習
体動かすときは各自で

 

569: too~to

一般的な家庭用のパソコンは無くなるかもな。

だけど、ソフトの開発は、フリック入力だけとか小さい画面だけとかでは
さすがに無理なので、業務用として残るのは間違いない・・・・・・
と言いたいとこだけど、こっちも実体はクラウドになって、シンクライアントで作業という
X端末の時代が再びやってくるかもしれない。

 

778: too~to
>>569
クラウド・サーバーにリモートログインするの?
そこまでしてパソコンを排斥する理由は無いだろw
しかもX端末ってw

 

836: too~to
>>778
大企業だとセキュリティ周りを一括管理できるので、シンクライアントに切り替える
ということらしい

 

570: too~to
時代というより熱処理の問題かもね
去年の夏にスマホがKOされた
時代の主人になるにはもう少し器が足りない

 

573: too~to

30年前なんて小型端末ゲームのゲームボーイ発売、
BTTF2で空飛ぶ車やAIの店員や手を使うゲームを馬鹿にしてた2015年描かれてるけど、
結局そこまでいってねーし。

実際は大して変わらん。ネットくらいだわ。
30年後もそう。

 

574: too~to
TVもPCもなくならない

 

575: too~to
原子力技術者→日本

 

576: too~to
The Rolling Stones

 

577: too~to

アメリカは日本の不幸の元凶である。

〇アメリカはインディアン殲滅と土地略奪、奴隷貿易で成立したキチガイ国家である。
〇その汚らしい歴史を薄めるため、ありもしない南京大虐殺と従軍慰安婦の罪を日本に被せ、自らは正義面をし世界に
アメリカ流をゴリ押ししている。
〇中国共産党と北朝鮮そして韓国はアメリカが作った傀儡である。
〇アメリカはこれらの三か国に反日と憎悪を煽り日本への破壊行為の手助けをしている。
〇北朝鮮にミサイルを打たせてるのはアメリカである。中国の日本領海の侵入を後押ししてるのもアメリカである。
〇日本へのタカリ根性と乞食根性が染みついた韓国北朝鮮中国をとことん甘やかし増長させてるのもアメリカである。
〇アメリカは日本を滅ぼす行為を裏で操りながら、守ってやると偉そうに米軍基地を置き日本を監視し独立を阻害している。
〇GHQ体制以後、アメリカは在日朝鮮人を日本の間接支配の道具とし、様々な重要ポストを与え日本人を牽制かつ毀損し
日本人の監視を行わせている。
〇芸能界において人気がないにもかかわらず、在日やハーフもしくは白人が起用されるのはアメリカの圧力があるからである。
〇アメリカは貿易黒字のドルを金へ兌換することを日本に許さず。エンドレスに米国債を買わせアメリカ経済とドルを
支えることを強制している。
〇アメリカは緊縮財政と消費増税かつ東京一極集中を日本政府に行わせ、日本人を貧乏かつ疲弊させ、国力低下と日本人削減を
徹底的に行わせている。
〇アメリカは日本政府に移民を大量に入れることを命令し、日本の文化と秩序を壊し、日本を東南アジアのような貧乏かつ
売春大国にしようとしている。
〇アメリカは自ら作った国際緊張で日本を脅し 日本の法律の上に位置するTPPもしくはFTAを結ばせ、日本の主権を奪い
日本を植民地にしようとしてる。

TPPを脱退しましょう。海外企業が日本の主権を奪い日本が海外企業の植民地となります。

 

578: too~to
テレビ
新聞
キャバクラ
スマホ

 

579: too~to
新井浩文こと朴慶培

 

580: too~to
プライベートではパソコンは必要ないってのはわからなくないけど
仕事では絶対に必要
むしろ必要ないって意味がわからない

 

614: too~to
>>580
そういっていくつの品物が消えてきたと思う
絶対なんてない

 

757: too~to
>>580
ワープロもPCと共存する生き残るとか言われて結局駆逐されたよな

 

797: too~to
>>757
そりゃワープロはPCで完全に代替できるからな
でもPCをスマホやタブレットで完全に代替するのはどう考えても無理

 

581: too~to
マジレスすると日本

 

582: too~to
下手すりゃこの日本国そのものが消えるかも知れんぞ。
北方領土を足がかりに露助が北海道から浸食し、
竹島を足がかりに南鮮が対馬から浸食し、
尖閣を足がかりに支那が沖縄から浸食し。
こと売国という観点では与野党挙国一致体制だから、全く信用できない。

 

584: too~to
誰も冷蔵庫って言わない
食品の保存革命があればいいだろ

 

636: too~to
>>584
食品に後から防腐とかの加工することにかなりの人は嫌悪感を持つからな
品種改良以外で実現するのは技術的には可能でも難しいんちゃうか?

 

585: too~to
インターネットサービスプロバイダが無くなり、個人のパソコンで直接
インターネットを構成するようになるだろう。もうプロバイダ接続料など不要になる
と書いてあったパソコン解説本が80年代頃になった。その著者は
OSはWindowsじゃなくリナックスを無料で使うようになるなどとも書いていたね。

 

586: too~to
有人の戦闘機や攻撃機は、
まだかろうじて残るかな

 

589: too~to
運転免許証。さすがにデジタル化されるんじゃね?

 

632: too~to
>>589
自動運転で免許制度自体がって話しだろ

 

592: too~to
日本語書くだけならそりゃフリックでなんとかなるが
ショートカット使わない作業とか考えただけでもぞっとするぞ

 

596: too~to
テレビは消えないだろうなぁ

 

597: too~to

脳波を読み取って文章出力みたいなのが出てきたとして実用には耐えないだろうな
余計なこと考えたら即文章化されるみたいなのだったら

先日行われたいや行われました当大会いや具体的な名前出した方がいいかそういえば昨日の飲み屋の姉ちゃんきれいだったなはっこんなの考えたらだめじゃんホラ出ちゃったし
えーとどうやって削除すんだこれわかんねーぞ

とか脳みそダダ漏れに

 

598: too~to
老眼が亡くならない限りスマホが置き換わる事はないな

 

599: too~to
スマートフォンが消えるね

 

600: too~to

30年前にあったもの

・純国産な自動車、バイク、自転車
・純国産テレビ、ラジオ、家電類
・純国産ビデオデッキ
・CPUもマザーボードも周辺機器も日本製だったパソコン
・パソコン通信
・ワープロ専用機

 

699: too~to
>>600 輸入代替が国防に直結するって考えなかったあの時代が恨めしい。

 

601: too~to
車の丸いハンドルはなくなりそう
自動運転とかに関わらず

 

602: too~to
スマホはPCが小さくなった物と捉えることもできるし大して変わんないだろ

 

603: too~to
電通にはぜひ早急に消えて欲しいわ
あいつらがあらゆるものをつまらなくして行ってる

 

605: too~to
マイナンバーカード

 

608: too~to
いろいろ言ったけどWindowsが消えるってのは誰も否定しないのなw

 

634: too~to
>>608
ああー
Windows 5000かー
使いにくそうだなあ

 

670: too~to
>>608
最近のWindowsの変遷を見て30年後も安泰なんて思うやついるのか?

 

691: too~to
>>670
でもMac作るのにもWindowsいるし今更PCのOS作ろうなんてやつ居ないでしょ

 

611: too~to
スマホはエロマシーンとしては不足だ

 

613: too~to

まあ、全国ネットのいわゆるテレビ局は無くなるだろ

ネット配信のほうが、電波設備を維持しなくていいからコストは下がるわけだしな

AmebaTVみたいなのが乱立しはじめていけば、系列局制度みたいなのはなくなるから
地方テレビ局は、それぞれの個性を持って独自で地方ご当地情報をかき集めてきて、
ネット配信を始めなきゃダメな時代に来るよなあ

だから、Amazonやグーグルみたいな大規模にクラウド投資、リアルタイムライブ配信設備に
2兆円単位の巨額な投資をしてるってのは、完全に先を読んだ動きをしてるってこと

 

616: too~to

パソコンはなくならないと思うよ
スマホでは代用の効かない部分が多すぎる

もしもパソコンがなくなるならパソコンのポジションを完全に奪えるものが出てこないと

 

661: too~to
>>616
だな
「スマホがあるからPC要らない」って言ってる奴はPCを単なる
ネットや動画閲覧用の端末としてしか見てなさそうだ

 

675: too~to
>>616
さすがにパソコンはなくなるだろう
現代でもキーボードとマウスという入力デバイスはすでに古臭い
音声など使わずに頭の中で思い浮かべた文字を入力できるようになるとか
30年もあればできそうな気がするが

 

696: too~to
>>675
動画の編集とかどうやるん?

 

745: too~to
>>696
静止画を直接ペンと筆圧感知タブレットを使って入力するように変化してきたように
動画ももっと直感的に扱える方法が開発されるんじゃないの
スレ見た感じだとみんな頭堅すぎ

 

781: too~to
>>745
マウスでやってたのが変わってだけですし

 

749: too~to
>>696
編集はともかくエンコードはiPadのほうがはぇーわ(T_T)

 

697: too~to

>>675
>音声など使わずに頭の中で思い浮かべた文字を入力できるようになるとか

俺のレスみたいなことになるよw

 

733: too~to
>>675
キーボードとマウスが古臭い?
オフィスのPCを見てる限りとてもそうは思えんがな
むしろキーボードとマウスの代わりになる入力デバイスって何よ?って感じだわ

 

773: too~to
>>733
マウスは視線でポインタを動かす方式に変わるだろうね

 

802: too~to
>>773
素朴な疑問で、視線でポインタ動かす場合
クリックってどうすんの?

 

810: too~to
>>802
ウインク(^_-)-☆

 

846: too~to
>>810
まばたきとか視線をキョロキョロ動かしちゃう人への対策とかってなんかあんの?
なんか自動で視線トレースにオンオフかかる的な

 

908: too~to
>>846
30年後にはAiがものすごい発達してるから、故意かどうかはコンピューターが自動的に判断してくれる

 

782: too~to

>>733
仕事でそういうの外国の日本のやってて
世界のキーボードが20種類くらい、iphoneで統一されたか

あと、設計用でマウスでは駄目でデジタライザーってのがある
人形みたいなのと、土建でつかう板とマウスが一体になったのとか

 

806: too~to
>>675
夢見すぎ
30年前に30年後は~で何が実現したんだ
ネットが誕生した以外はほとんど既存のアップグレード

 

817: too~to
>>675
仕事の文章の途中に、おっ今パンツ見えそうだったのに…とか、くっそうるせえなハゲ部長とか入力されちゃう

 

877: too~to
>>817
テレビ電話は1930年代はすでに実験が行われてたようだが
結局普及しなかったのはそれと同じような事情があったせいもあるな
プライバシーの問題

 

930: too~to
>>877
大阪万博で披露してたな、TV電話
あの時代にはその技術はあった

 

973: too~to
>>675
30年後にそれがパソコンと呼ばれてるんじゃね?

 

617: too~to
ソフト面ではAIが急速に普及しそうだけどハード面はあまり変わらなそう

 

618: too~to
カバ豚マサシ

 

619: too~to
スマホとかを全員が一日中いじくってるのは
未来の人が見たら笑われると思うけど

 

621: too~to
30年後生きてないかもしれんしな
どうでもいいや

 

622: too~to

つか現在日常生活に浸透してて30年で消えるモンを探すのが難しいんでないの?
30年前にあったもんでも大体残ってるし

現在衰退しつつあるもんならともかく

 

623: too~to
FAXなんてなくなるなんて言われてたのに多くの企業で未だに現役だからな。
誰がメールより暖かみがあるなんて理由でFAXが生き残ると思ってた奴がいたかって話だよな。
未来なんて誰も正確に予想できないよな。

 

685: too~to
>>623
図面に数値やらなにやら直接書き込んでさくっと相手と意思疏通できるのが大きい

 

626: too~to
PCいらないってのは随分前から言われてるけど、実際にはPCのない家庭に育った子は就活時に新たなデジタルディバイドに直面してる

 

704: too~to
>>626
30年後の話しようよ

 

627: too~to
現在スマホなくても仕事に支障がないが
パソコンがないと仕事にならない
30年後スマホだけで仕事できんのか?

 

628: too~to
FAXだって70年代からある
未だに滅んでない
コピー機も同じ
需要は減っても
紙媒体がある限りはなくならない

 

629: too~to
職人

 

633: too~to
COBOL

 

635: too~to
若者がPCを使わないからってスマホで仕事させるわけないじゃん

 

705: too~to
>>635
PoCで明確な実績があれば許可するよ
まだ、それを叩き出したやつは居ないだけであって
ちゃんと企画すれば予算は出す企業はある

 

637: too~to
日産

 

639: too~to
仕事がなくなる可能性も高い

 

641: too~to
30年程度じゃ消えんよ
スイカにしても投資してんだし

 

642: too~to
パソコンもタブレットもなくなると云うのは、さすがに現実的ではないだろう。

 

643: too~to
スマホもタブレットも他の物に変わっていそうな気がする
ショルダーホンってやつからスマホになるまで30年かかってないしもっと進化しててほしいわw

 

644: too~to
どうひっくり返ってもスマホがpcのかわりにはならない。
性能だけで言ったら20年前のpcにも全然劣る。

 

674: too~to
>>644
画面の大小が効率面で雲泥の差が出るからな

 

645: too~to

カーナビは無くなるな
スマホ(タブレット)のアプリで十分
音楽やラジオ放送も代用できる

あ、自動運転が普及するから『運転する』という行為自体が無くなる?

 

804: too~to

>>645
>市場規模は、2020年に3600台、2025年に9万9500台、2035年に224万4400台と

15年後でも200万台規模だと
30年後だとかなり置き換わってるな

それまでにテロに使われたり悲惨な事故があるだろうが

どのような状況でもドライバーが運転に関与しない、完全な自動運転が実現するのは、2025年以降になると予測。
現在も公道実験が進んでいる、バスやタクシー、トラックなどの商用車で導入が活発化する見通しだ。
ただ、市場規模は、2020年に3600台、2025年に9万9500台、2035年に224万4400台と、
他の技術と比較すると全体的に小規模で推移するとみている。

 

646: too~to
そんなもんより毎日の飯作り洗濯畳みとかから解放されたい

 

647: too~to
確実に消えるテレビと一緒に
するなよ(笑)

 

648: too~to
おまえらかも

 

649: too~to
俺が消えてそうだ

 

650: too~to
パソコンの定義は?

 

664: too~to
>>650
パーソナル用コンピューター

 

651: too~to
最新のスマホCPUって俺の3770Kより強いの?

 

760: too~to
>>651
iPhone XSでi5-3470ぐらい

 

652: too~to
日本人が消えつつあるよマジで…

 

653: too~to
団塊はほぼ全滅

 

679: too~to
>>653
iPSで臓器取り替えながら生きてたらどうすんだ

 

654: too~to
チンカスは絶滅しろ

 

655: too~to
パソコンが消えるって言ってるやつはパソコンの概念を理解してないやつだな

 

656: too~to
PCもVRになって仮想世界に入り浸るんじゃね
仮想キーボードと仮想フリック

 

657: too~to
テレビは既に不要だろ

 

658: too~to
スマホだけしか使えない・使ってない人が相当いそうだな
PC派は普通両方使ってどっちも便利だけどPCのほうが作業効率がいいと言ってるのに対して
PC否定派は理由も特になく時代遅れだの論点ずれてて話し合いにならん

 

659: too~to
このままなら
日本人は消えている
中国の1部族になる

 

695: too~to
>>659
中国が消えてるわ
あんなでかい国である必要がないし
キンペーは後継者を全員殺してる

 

720: too~to
>>659
京都とかもう土地、不動産買われまくりだからな中国人に
安倍政権はダンマリだけど

 

660: too~to

肉体へのチップ内蔵による生体認証への抵抗感を無くすステマだな

おまえらはホイホイとワクチン注射するような情弱にはならないでくれな

 

663: too~to
髪の毛はなくなりそう

 

680: too~to
>>663
ハゲって進化だと思うんよ

 

665: too~to
相手にあげられる安い記憶媒体としてCD。DVDは優秀なんだけどね
さすがにSDやUSBを差し上げるだと高くつく
あんまりそういう機会無いけども

 

666: too~to
人類かな。

 

667: too~to
ワイヤレスイヤホンが実用化されてることすら知らんかった

 

669: too~to
まあ、正確には、バカなグローバルオナニーが
滅ぶというか破綻するのだがな

 

671: too~to
そりゃあスマホに使われる側の人達はPCなんて必要ないわな

 

672: too~to
むしろすべてアナログ化するんじゃねえ?

 

752: too~to
>>672
アナログコンピュータは物理現象をそのまま使うから計算速いしなw

 

676: too~to
テレビっつーか民放消えるかもな

 

678: too~to
好きなバンドのライヴ動画は大画面で見たいよ、やっぱり
あとエロ動画をスマホのちっちぇー画面で見て満足できんの?

 

681: too~to
このスレにいる50代以上だって30年後は半数以上がいないだろ

 

682: too~to
2020年台湾消滅、中国統一
2035年日本消滅、東海省設立
2049年米国の内戦に呼応し中国軍、旧自衛隊ハワイカリフォルニアへ侵攻
アメリカ、ミニットマン3トライデント2を日本に発射、人口の6割消滅

 

683: too~to
まあお金(紙幣・硬貨)はほぼ見なくなるだろうな
電子化で不要になるから使ってる奴はもの凄い目で見られる
あんな物ウィルスの感染媒体だし

 

686: too~to
スマホ、タブレットはバッテリーの問題を解決しないとPCには勝てないよ

 

687: too~to

ここにいる9割は消えてそうw

まあ私は消えている

美人薄命だからね❤

 

688: too~to
スマホが消えて別の何かに替わってるだろ

 

689: too~to
30年後にパソコンがなくなる?それはないwww
次の技術の量子コンピューターが開発されても一般人に
フィードバックされることはまずない
パソコンは小型化以外変化なしや100年後もあるで!!!

 

693: too~to
消えるやつよりメインになるやつ当てる方が難しいわな

 

694: too~to
地図上から消えてしまう国もありそう

 

728: too~to
>>694
温暖化による海面上昇で消えると言われている国は残ったりして

 

700: too~to
お前らの親とお前らの年金

 

741: too~to
>>700
世界政府ができてたら日本の政治家という立場の人間もいなくなって
島担当のたんなる地方公務員になってるかも

 

701: too~to
日本海

 

702: too~to
全人類の目に映ったもの全てが情報として収集されデータとして解析される
音も匂いも触れた物も。この世の万物がデータになる。
サイバー空間にAIという神が誕生する。

 

703: too~to
パチンコは確実に消さないとな。

 

706: too~to
このままなら
アップルは無くなってるだろうな

 

709: too~to
新聞と週刊誌と通勤電車はなくなる

 

714: too~to

パソコンは家庭用としては消えるだろ

コピー機と同じように
オフィスに置いてある面倒な事務機でしかない

 

754: too~to
>>714
コピー機が家庭用だった時代なんて一度もないだろ。

 

803: too~to
>>754
複合機含めたら家庭用の普及はハンパないと思うが
ただ寿命短いよね電話とかFAXに比べて

 

716: too~to
3代以内に日本人以外の血が入っていない日本人

 

740: too~to
>>716お前日本人違うやろ

 

717: too~to

週休二日制

恐らく、どこかの時点で週休三日制になる

 

730: too~to
>>717
まだ土曜半ドンの会社もあるんやで……w

 

734: too~to
>>717
最高だなおい
でも手取り減らすのは止めてね

 

718: too~to

ハッキリしてるのは、朝鮮遺伝子。
作った兵器を一度も使わなかった歴史はない。

作った以上は、みせしめでも何でも必ず使うのだ。

第一次世界大戦・・・化学兵器
第二次世界大戦・・・核兵器
第三次世界大戦・・・生物兵器

 

719: too~to
これだけ消えるを考えても
マイクロソフトとアップルが消える
という人はあまりいないのよねえ

 

721: too~to
ADSL

 

722: too~to
30年前
ビデオデッキとかポケベルとかダイヤルQ2やテレクラがなくなるなんて思ってもみなかった

 

723: too~to
それとオマエラw

 

724: too~to

有線のネット回線は消える
モバイル回線のみになる

固定電話も完全に消える

 

755: too~to
>>724
モバイル回線いざって時に不安定だわ
うちの実家は固定電話切ったけどな

 

726: too~to

液晶が、いまほど大型化できない時代に
すでに日本でもair curtainに映像を投影する方法を試験してて

いまアメリカでその拡張をしてるな

それを使えば最初から大画面

 

727: too~to
パソコンが無くなったら困るよ
スマホだタブレットだと小さいのは嫌なんだよ
もう老眼近い w まじで見えなくなる

 

731: too~to
テレビは消えないけどラジオみたいな存在になりそう

 

777: too~to
>>731
今はラジオはテレビ以上に貧窮してるが、コストもかからないから粘り強く残ってそうだが。
ラジコが進化してネットメディアと合体するかもしれん、

 

732: too~to
俺も消えてるからどうでもいい話だなw

 

736: too~to
中国が今よりも更に高層ビルまみれになってる

 

737: too~to
このスレで30年後はこの世にいない奴は何割?

 

742: too~to
>>737
8割くらいだろ

 

748: too~to
>>737

 

738: too~to
日本
日本人

 

739: too~to
チャーハンの概念

 

743: too~to
電車の運転手
男子校、女子校
目覚まし時計
計算機
紙の通帳
プラスチック製ストロー
レンタルDVD、CDショップ

 

744: too~to
みんなフリック使ってる

 

794: too~to
>>744
元日のフレンドパークで日本語キーボード使って文字入力するアトラクションがあったけど
今時早打ちするような人でなければ日本語キーボードなんか使ってないと思う
タッチパネルになってたしフリック入力のほうが現実的

 

746: too~to
まぁ老眼になってくるとスマホじゃキツイんだよな。
若い時はガラケーでもなんともなかったのに

 

750: too~to
PCは大きさや形、OSは変化はあるだろうけど30年程度ではまだまだコンピューターあっての社会だと思うな

 

753: too~to
こんなスレにもチョンモメンが沸いてて草

 

756: too~to
PCは30年後にも残ってるよ
PCのない環境の人には実感できないのかもしれないけど

 

758: too~to
朝鮮半島

 

759: too~to
パソコン使えない新卒はまじ役立たず

 

792: too~to
>>759
東大卒なのにネットワークのIPの設定もできない奴いてわろた
てかIPよく理解してなかったw

 

820: too~to
>>792
そもそもIPの設定を誰でも出来ると思う方が間違い
そう、、、間違いなんだよ……(血涙)

 

854: too~to
>>792
大学で学ぶのは情報理論であって、実務教育じゃないよ

 

897: too~to
>>792
インターネットプロトコルについて、今は高校の情報の授業とかで教えてるの?

 

990: too~to
>>897
いや知らんけど自分のPCもセットアップできなくてわろたわ

 

761: too~to
よくよく考えたらバッテリーの差が1番やべーなPCとスマホ

 

762: too~to
消えるのは自分ってことか

 

763: too~to
電灯のカチカチするひもスイッチと
シャドーボクシングする男子中学生は消えるな

 

889: too~to
>>763
紐を継ぎ足して寝転んだままon/offするジジババがいるから無くならないよ
赤外線リモコンはどこかに無くしたらメガネ取ってこないと探せないし

 

920: too~to
>>763
製品で、紐付きのシーリングライトが減って、困って居る

 

764: too~to
何だかんだ言って作る側のosやデバイス出てくるから

 

767: too~to
朝鮮統一で韓国系は根絶

 

770: too~to
物理的な入力デバイスはもちろん、物理ディスプレイも消えるだろう
ホログラムのような、現実とまったく区別のつかないレベルになって
もう仮想と現実の境界線が曖昧になってしまい
異次元の領域に突入する

 

771: too~to
ネットアクセスは免許制になるから今よりは衰退してるだろうな。

 

774: too~to
TV受像機は消えるんじゃね

 

775: too~to
原子力発電。
回生エネルギーとか自然エネルギー発電が確立してるはず。。

 

801: too~to
>>775
逆に現在の自然エネルギーが消える

 

776: too~to
マイカーと駐車場だな

 

780: too~to
スマホのアプリを作るのも結局PCだからな

 

783: too~to
創作活動しない奴のパソコン嫌いすげえなw

 

784: too~to
仕事どうすんのよ?
まさか私物のスマホでやるとか言わねえよなw

 

785: too~to

30年後だったらワシは100歳かぁ

正直どうでもいいわい

 

786: too~to
FAXなくなったら日本政府が「断固たる抗議」できなくなってしまうではないかw

 

788: too~to
カセットテープより先にMDが消えるとは思わなかった

 

789: too~to
パソコンが無くなるかもな、但し日本でだけww

 

791: too~to
空飛ぶスーパーカブとか、南極2号完全版とか、火星移住とか、無痛包茎手術とか夢のある話をしようぞ。

 

832: too~to
>>791
空飛ぶ系は無理だ……
ドローンですら自由に飛ばせないのに

 

793: too~to

スマホは要するに通信機器
パソコンとはそもそも根本的に違う

パソコンが無くなる訳がない

 

795: too~to
温暖化詐欺

 

796: too~to
地方は人がいない空き家や廃墟だらけで怖いだろうな

 

818: too~to
>>796
都心は移民だらけの内戦状態で怖いだろうな

 

798: too~to
アニメ

 

799: too~to
スマホしかない家庭って子供の動画や写真はどう管理してるんだろう

 

904: too~to

>>799

多分グーグルクラウドかドロップボックスのような場所に保存してるのかな

 

800: too~to
三十年後韓国人差別がなくなってるといいな
ネトウヨのいない未来を望む

 

822: too~to
>>800
3年後に韓国人なんつー人たちはいないだろ
高麗連邦だ

 

805: too~to

つ ジャップランド

これを忘れるなよwwネトウヨm9(^Д^)

 

807: too~to
ていうか30年経っても皆で液晶の板持ち歩いてるんだ?

 

808: too~to
でも未来予想は当たんないんだよな
昔の未来予想によれば21世紀の現在は空中を車が動いていて
人はみんなタイツみたいな服を着てるはずなのに

 

838: too~to
>>808
科学の進歩は邪魔する奴が必ずいるから
地球が太陽の周りを回ってるってことを証明するのも邪魔されて300年遅れた

 

865: too~to
>>838
著作権や肖像権はどうやってもなくならないだろうな

 

878: too~to
>>865
著作権と肖像権は消滅するよ
商標は別

 

916: too~to
>>878
最近の青空文庫の流れ見てるとそうは思えないわ

 

924: too~to
>>916
なろうは消えるだろw

 

850: too~to
>>808
一時期、男女ともに体にピッタリした服が流行った事実はある

 

809: too~to
売国ネトウヨ

 

811: too~to
スマホも消えて何もなくなる

 

812: too~to
自民党の総裁の多選禁止を無くした安倍は、総理でいるんじゃね?

 

813: too~to
30年だと第三次世界大戦は確実だろうから
ありとあらゆるもの消えて再生事業で好景気

 

828: too~to
>>813
物量の大規模戦争の時代は終わったらしいよ?

 

855: too~to
>>813
30年後の世界大戦はサイバー空間で勃発する

 

910: too~to
>>855
ルートサーバーの電源引っこ抜いたら即世界大戦は終了w

 

814: too~to
30年先の事なんて考えたくもない

 

815: too~to

30年後には、日銀は確実に倒産してるよなw
マイナス金利で国債買っていれば、償還時に損失確定していくから。

円も無くなってる可能性高い。

 

819: too~to
一般家庭からPCは消えるだろうが、職場からは消えないだろ
二次産業の職場を知らんのか

 

821: too~to
朝鮮半島が統一されてる可能性はあるな

 

823: too~to
資本主義だろうなあ。
これから社会の中心となるITやロボットやバイオなどは、
号令かけたら即実行の独裁体制の方が相性いい。

 

825: too~to
英会話スクールはなくなるかも。
翻訳アプリが進化するから。

 

826: too~to
抗がん剤
光治療とかゲノム治療とかになると、劇的効果がある場合のみの使用になって
需要は激減する

 

827: too~to
スマホサイズの回線、HDML出力付パソコンはスマホなのかパソコンなのか?

 

907: too~to
>>827 自家用車は自動車なのか営業車なのか?と聞くようなものだが。
パーソナルユースのスマートデバイス

 

829: too~to

日本の地上波テレビは消えると思う

4kだ8kだ圧縮だ暗号化だって
幅を狭くして自分から首を絞めてるからな

ラジオは放送電波を
暗号化どころかデジタル化すらしない
高校生が作れるレベルの機器で受信できる
だから生き残れる

 

830: too~to
爆発しない電化製品

 

833: too~to
骨とう品やで初代iMacを売ります。
「お客さん、こいつはいい出物ですぜ・・ふふふ」

 

834: too~to
電源800ワットのスマホが出来れば考えてやんよ

 

835: too~to
パソコンなしにどうやって寸法図を書くんだよ
映像作品のラフとか工業デザインとか山ほど仕事あんのに
なくなるわけないだろ

 

871: too~to
>>835
CADって何?みたいなやつばかりが未来を語ってるから

 

837: too~to
自分

 

839: too~to
洗濯機に消えて欲しいわ、石鹸水に服入れてグルグル回すって未来っぽくないよね

 

840: too~to

地下鉄が消えるかも。

自動運転でタクシー運転手が消えるのはみんなも想像出来るだろうけど、
そうなったら運転手人件費掛からない上に、運転席すら作る必要のない安い車両でタクシーが運用され、
タクシー運賃が激安になって、バスどころか地下鉄すらライバルになってくる。
全滅とはいかずとも幾つかの路線は廃線になる可能性がある。

 

927: too~to
>>840
タクシーって大量輸送には向いてないよ
最寄駅までの移動で使われるだけだと思う
更にエネルギー効率的にも鉄道の方が有利

 

841: too~to

総理大臣

国のリーダーは AI がやります

 

895: too~to
>>841
政治家は残りそうだが司法は置き換わるだろう、というか置き換わるべき

 

936: too~to
>>841
AIに関しては事務や経理職はかなりヤバそうだなw

 

842: too~to
スマホのOSとかアプリもパソコンで開発してるのに アホですか

 

843: too~to
マウス、左手デバイス×2、キーボード使いで手をフルに使って仕事してるから分かる
全て読み取り式にして欲しい
特に左手デバイスとマウスは
使いやすい機種をメーカーが生産停止したら効率がガクッと落ちる
ロジはG700再販してくれよ。このままじゃヤバイ

 

847: too~to
キーボード入力無くなるか?
フリック入力なんてミス多くなるだけじゃん
遅いし
骨伝導も身体に悪影響ある可能性あるし
認証についても物が無くなる事はないよ
最後の手段として形として残るよ

 

848: too~to
大画面は必要

 

852: too~to
純国産オーディオ(泣)

 

853: too~to
新聞、週刊誌

 

856: too~to
EVだな、脱原発でお蔵入り

 

857: too~to
テレビは10年もつかも怪しいな

 

858: too~to
ガソリンやディーゼルだって徐々に少なくなっても完全になくなる事は考えられない

 

890: too~to
>>858
船を考えれば無くなりはせんわな

 

860: too~to
毛生え薬ができてハゲが消える!

 

882: too~to
>>860
ハゲは不滅

 

997: too~to
>>882
むしろ髪の毛が不要になる時代になる可能性が高い
髪の毛は不衛生とか

 

909: too~to
>>860
おきのどくですが、もうこんは、きえてしまいました

 

861: too~to
初音ミクでオナニーするやつがいるそうだから
女のほうが滅亡するんじゃね?

 

957: too~to
>>861 まぢか? なんというディストピア 女性の裁判員がもらい泣きする。

 

862: too~to
>大画面をありがたがる若者も減っている。
生まれてきてから大画面しか見てないからそれを大画面とは思わん。

 

863: too~to
>サイバーエージェント次世代生活研究所
上場詐欺会社の犬が何を言っても説得力が無い

 

864: too~to
タブレットあるけど、まったく使ってないな。

 

866: too~to
今みんなが使ってる鍵が消えるってのはイマイチ分からんなあ

 

867: too~to
ワークステーション

 

868: too~to
スマホ画面として液晶は、OLED化でもう廃れかかってんな

 

869: too~to
FAXは残っている予感

 

870: too~to
マウスは無くなるんじゃないか

 

872: too~to
ジャップランドが消えるニダwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 

873: too~to
テレビ今すぐ無くなっても困らない

 

874: too~to
自民党以外の政党全て

 

875: too~to
満員通勤電車でええやろそんなもん

 

876: too~to
タブレットは無くなりそうだよな
中途半端だし

 

879: too~to
手元にある端末でいろいろ見られるって割と未来的だったんだけど、その実感わかなかったね
実現したらそんなものなんだな

 

902: too~to
>>879
スマホなかった頃がもう
どうしていたのか思い出せない

 

960: too~to
>>902
昔は出先でわからないことがあったら、家に帰ってヤフー知恵袋で質問する必要があった

 

987: too~to
>>960
Yahoo!知恵袋すらなかった時代は…

 

978: too~to
>>902
自分の場合はスマホで見るのはごちゃんねる
ケータイで見てたのはにちゃんねるw

 

880: too~to
NHK一択

 

948: too~to
>>880
テレビがネットTVになるから受信料は消えるだろうけど
NHKは税金投入で生き残ってそう

 

881: too~to
グラッフィックはデスクトップが使い良いし、
決算は、専用のノートを使う。
スマホじゃ、無理だ。

 

883: too~to
ISDN

 

884: too~to
パソコンとスマホタブレットの違いって
要は30年後にキーボードが残るかどうかの話でしかないのでは

 

885: too~to
戦争起きて朝鮮半島が核汚染

 

886: too~to
楽観的見通しだな。
二桁は持たないと思う。

 

887: too~to
原発じゃないかな
どこも危険性を持て余して結局消えて行く

 

888: too~to
韓国は北に呑み込まれて無くなっているだろうね

 

891: too~to
会社からパソコンが消えるとは思えんなぁ

 

892: too~to
アメリカも無くなる、中国の植民地になるって予想されてる

 

894: too~to

クズキムチ平成一味が消したいもの、

だなw

 

898: too~to
PCはVR、MRの環境を導入するのにも必要

 

900: too~to
> 骨伝導技術の発達で、再生機を持ち歩くだけで音楽を聴ける時代がくるのでは。
意味が分からないよ。

 

953: too~to
>>900
何か骨伝導ってのを誤解してそう。

 

972: too~to
>>900
骨伝導の仕組みを理解していない人が書いた理論だから無視していい

 

901: too~to

なんだかんだ作業するのは
パソコンが一番だよ
この中で一番しぶといんじゃないか(笑)

 

903: too~to
子無しの俺を含めたうちの家族全員30年後には土に還ってるわ

 

905: too~to
身近なところで
恵方巻
ハロウィン
バレンタイン&ホワイトデー

 

906: too~to
おれだけがその恩恵を受けているわけじゃないからだろーな。きっと

 

911: too~to
沖縄と北海道が日本からなくなる

 

913: too~to

タブレットとスマホを混同するなよw

 

984: too~to
>>913
何が違うんだ

 

914: too~to
30年前つっても大して進歩していないじゃん
モバイルデバイスも加圧式から静電式に変わっただけだし
ほんと21世紀は期待外れ

 

951: too~to
>>914
30年前のモバイルって何だよw

 

915: too~to
何も変わらない

 

917: too~to
でも30年前にあっていまほとんど使わないものなんて大してないのでは?
オーディオくらい?

 

955: too~to
>>917
公衆電話

 

1000: too~to
>>955
あーなるほど
他にあるかな?

 

918: too~to
冗談抜きで朝日新聞社と毎日新聞社とフジテレビは消えてほしい

 

919: too~to
パソコンより先にメールが消えると思う。
開発用途だとパソコンより上回るものがないし、ホソボソと残るんじゃない。

 

921: too~to
パソコンが消えるわけない
エンドユーザー側じゃなくて、開発側だからな

 

981: too~to
>>921
今でもそうなりつつあるけど、貧乏なうちの子はPCに触れることなく生涯を終える
開発側に回ることもない

 

922: too~to
家庭ではPCは既に消えかけてる

 

923: too~to
南朝鮮は消えてるかw

 

925: too~to
スマホ画面見ないでフリック入力できるってマジなん?

 

928: too~to

板終盤近いから完走できるやろw



 

942: too~to

>>928
消えろ


 

952: too~to
>>942
そんなぁ・・・

 

931: too~to
後30年で消えると言えば俺だな確実に死んでいたい長生きなんかしたくない55くらいで十分だわ

 

968: too~to
>>931
今死ねない奴はその時になっても生きてるとは言うがなw

 

932: too~to

30年後の政党でまだ残ってるのは

自民党と公明党と共産党くらいだろうな

 

933: too~to
共産党と社民党は残ってるのかな

 

934: too~to

キーボード = 音声認識
ディスプレイ= アイディスプレイ

とかにはなるかも
スマホが代用にはならんと思うw

 

977: too~to
>>934
文章入力だけなら音声認識の進化だけでどうにかなるかもしれんが
それ以外は無理よ
どう考えても手でやった方が楽で速い

 

935: too~to
スイカが無いならメロンを食べればいいじゃない

 

959: too~to
>>935
スイカバーが無いからと言って、メロンバーで代用は出来ない

 

939: too~to
さいばーえーしは何で食ってくの?

 

940: too~to
大韓民国

 

963: too~to
>>940
それ来年にはなくなるだろ

 

964: too~to
>>940
30年もかかるのかよ

 

941: too~to
Suicaとか30年じゃ絶対無くならんでしょ

 

943: too~to
新聞は無くなってるだろうな
いや今すぐなくせ

 

944: too~to
全部のうみそに埋め込むからな
脳みそ取り出さない限り犯罪者も逃げも隠れも出来なくなる

 

945: too~to

次の30年で消えるもの

(´・ω・`) 「おまいらの毛根」

 

991: too~to
>>945
最初から髪の毛のない赤ちゃんが生まれてくればハゲという概念がなくなる

 

946: too~to

>彼らはフリック入力でスマホ画面を見ずメールが打てる

Σ(゚◇゚;)マジデッ!?

スマホの文字は予測変換で入力するもんだと思ってたわ。
まさか予測変換もブラインドで選択してるわけではないよね・・・

 

947: too~to
スマホが消えるかも。

 

949: too~to
30年後にこのスレを見返したいな

 

950: too~to
自動運転での距離は限界があるから電車や飛行機、船は消えない
バイクは消える

 

967: too~to
>>950
何故バイクが消える?

 

954: too~to
パソコンとタブレットの境目がよくわからないけど今のノートパソコン的な立場が全てタブレット的なものに変わるのはありうる
オフィスとかソフト開発のIDEとかもタッチのみで使えるの増えてきてるしな
マウスもキーボードもいらない

 

956: too~to
技術は進歩しても人間は一向に進歩しないのはなぜかを考えたほうが良い

 

958: too~to
人がいなくなってる

 

961: too~to
プレゼンで使うプロジェクタは無くなるんじゃないか。
ノートPCから直接、信号が送られるようになったりして。

 

962: too~to
臓器移植や輸血等は代用できる安全なものが確立されれば必要なくなる
他の動物のもの移植するとか倫理的に問題ありそうなもの以外で

 

965: too~to
日本国民

 

975: too~to
>>965
お前は今日中に消えろ

 

966: too~to
タブレットは案外使わない
スマホで十分

 

998: too~to
>>966
逆もまた然り
タブレットあればスマホいらんよ

 

969: too~to
日本の地方の大部分は消えて無くなる
明治以降の家制度も無くなる

 

970: too~to
スマホは扱いに気を遣うのが嫌すぎるから消えてほしい
それか踏んでも壊れないようにしてくれ

 

971: too~to
日本が移民大国になって従来の日本人は少数民族として隔離されます

 

974: too~to
消えてほしいと願うものはなかなか消えない

 

979: too~to
AIがすべてをやってくれるから
何もしなくてよくなるな

 

982: too~to

VRやARはそろそろMRに統一されるだろーな

さよならPS VRこんにちはPSMR

 

983: too~to
記録媒体としては光学記録媒体より磁気テープの方が容量、長期保存に優秀だから
映像の高画質化でビデオテープみたいなのが復活してるかも

 

996: too~to
>>983
石版最強説

 

985: too~to
パソコン=パーソナルコンピューターって個人のコンピューターって意味だぞwww
なくなるわけないじゃんwwwバカなんじゃないの
なくなるとしたら国がなんらかの理由でもたせない以外なくなるわけない

 

986: too~to
HMDが大型ディスプレイの代わりになってほしい

 

989: too~to
桑田とユーミンw

 

992: too~to

次スレです

【未来予測】次の30年で消えるものは? 「パソコン」「テレビ」「タブレット端末」「Suica」★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549184010/

 

994: too~to
30年後は大丈夫だけど300年後には人間の目がなくなってるだろね

 

995: too~to
パココンがなくなるとか言っているのはブルーワーカーでしょ。
ホワイトカラーの仕事ではパコソンはなくならない。
巷では小学校からプログラミング教育とか言っているのにw

 

1001: too~to
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42分 53秒

 

1002: too~to

5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました