1: too~to ID:rXPnEbPT
雑草のための庭作り
引用元: ・【自然】雑草の庭を荒れ庭に見せない方法
2: too~to ID:Fro297KZ
無理だろう
3: too~to ID:T3l/xI+B
セイタカアワダチソウをオベリスク仕立てにして庭のシンボルに
4: too~to ID:HQu/rvnH
カタバミでもオオキンケイギクでも大量に咲いてるとなかなかきれい
5: too~to ID:50yHRxk/
花茎が長く伸びて咲くもの、フワフワパラパラ咲くものを蒔く
ブリキのジョウロをどこか脇へぶら下げる・・
ブリキのジョウロをどこか脇へぶら下げる・・
6: too~to ID:bfgtdrKV
草が生えてない道があれば管理されてる感
19: too~to ID:ZRh0FOLZ
>>6
これはある
どこか目立つ部分を徹底的に整えておけば、荒れた庭もあえて作ったもののように見えてくる
これはある
どこか目立つ部分を徹底的に整えておけば、荒れた庭もあえて作ったもののように見えてくる
7: too~to ID:nhZn5Xni
クローバーがよくてカタバミを否定されるのが謎
8: too~to ID:35YRX+2M
エリアごとにテーマを決めて、テーマに合わない雑草は駆除する
そうすると、特定の植物を意図的に寄せ植えしたみたいな雰囲気になる
そうすると、特定の植物を意図的に寄せ植えしたみたいな雰囲気になる
9: too~to ID:R43FErZv
タンポポに肥料あげたお
10: too~to ID:e/jyaqxi
タンポポの綿毛が必要
11: too~to ID:XrxJEPmS
ムラサキカタバミ さいこう
12: too~to ID:ULToPqYC
近所に周囲1面ヘビイチゴに覆われたお宅がある。
玄関前の花壇は季節ごとの寄せ植えできれいにしてるから、あえて抜いてないんだと思う。
花もかわいいし真っ赤な実も華やかですごく素敵!
広がりすぎたら簡単に抜けるし、なかなか優秀なグランドカバーだと思った。
玄関前の花壇は季節ごとの寄せ植えできれいにしてるから、あえて抜いてないんだと思う。
花もかわいいし真っ赤な実も華やかですごく素敵!
広がりすぎたら簡単に抜けるし、なかなか優秀なグランドカバーだと思った。
29: too~to ID:FEQxeoxX
>>12
いいね
ウチも植えようかな
いいね
ウチも植えようかな
13: too~to ID:FhoFyy9d
ウラジロチチコグサが混じると荒れて見えるよね
駆除しにくくてホント面倒な草
駆除しにくくてホント面倒な草
14: too~to ID:t5+ePUKm
雑草以外は必要ない
15: too~to ID:gthnletz
手を入れず
そこにあるものを愛でる
そこにあるものを愛でる
16: too~to ID:sl/65Fl+
キク科の雑草とツル性の雑草は取り除いたほうがいい
17: too~to ID:rpWuVLBe
アザミ綺麗じゃん
21: too~to ID:K7WlAUTC
>>17
子どもの頃、キレイだったからノアザミの花を摘んで持ち帰ったら
家族にめちゃ拒絶されて捨てさせられた思い出…
子どもの頃、キレイだったからノアザミの花を摘んで持ち帰ったら
家族にめちゃ拒絶されて捨てさせられた思い出…
18: too~to ID:VXvlyZO+
ヨモギは排除できない
20: too~to ID:RnSdJIZl
草地との境をビッと立てる
22: too~to ID:/teBFNiI
品種改良して種子や苗が市販されてる位だし、普通に綺麗な花だよね>ノアザミ
https://engei.net/Browse.asp?ID=40199
23: too~to ID:9onKWpGz
ムラサキカタバミが縁石に沿ってベルトを形成している
きれいで見苦しくない
きれいで見苦しくない
24: too~to ID:+Iy8n94t
庭にこだわるから話が難しくなる
むしろ庭に見えなければ荒れているようにも見えない
むしろ庭に見えなければ荒れているようにも見えない
25: too~to ID:4NcBFsBZ
なるほど、草原の小さな家ですね
26: too~to ID:vvADqM8g
雑草を捨ててはいけない
27: too~to ID:vqQ/kF6B
このスレは10年もつ
28: too~to ID:KdL4s4qG
雑草がたりない
30: too~to ID:PyIxQRUI
カタバミが主力
31: too~to ID:bKcrvKk3
遷移に任せてノイバラが入ってくるのを待つ
ノイバラが生えてきたら周囲の草は無慈悲に引っこ抜く
やがて植えたかのようなバラの園に
ノイバラが生えてきたら周囲の草は無慈悲に引っこ抜く
やがて植えたかのようなバラの園に
32: too~to ID:lOKtsLRd
適当ないくつかの雑草にネームタグをかけておけば意図的に自然風に栽培している、と思ってもらえるかも
33: too~to ID:kudYLUFE
色んな品種がバラバラに生えてるから雑草と思うんだよ
普通は奥に背の高めの植えて手前に小さいのを植えたりするし
ススキみたいのでも一面あったら綺麗だし
普通は奥に背の高めの植えて手前に小さいのを植えたりするし
ススキみたいのでも一面あったら綺麗だし
34: too~to ID:f8QjQJ8j
基本、外来種は抜くとか
タカサゴユリやナンキンハゼやニワウルシならあってもいいけど
タカサゴユリやナンキンハゼやニワウルシならあってもいいけど
35: too~to ID:zDtWMoHx
外来種でいい
36: too~to ID:MF8Mm0tZ
近所の雑草地は映画に出てきそうなザ草原って感じできれい
何の草かわからないけどまさにwwwって感じで低めに刈り込んであって荒れた風に見えない
分譲中の空き地がたくさんある住宅地に住んでるんだけど、区画によって生えてる草が全然違っておもしろい
何の草かわからないけどまさにwwwって感じで低めに刈り込んであって荒れた風に見えない
分譲中の空き地がたくさんある住宅地に住んでるんだけど、区画によって生えてる草が全然違っておもしろい
37: too~to ID:f8QjQJ8j
ツリガネニンジンやミヤコグサは割と出現しやすいな
家の近所にもある
でも高度成長期以前からの野原(年一度野焼き)だからあるのか、新たに生じた更地でも生えてくるのかは知らないけど
家の近所にもある
でも高度成長期以前からの野原(年一度野焼き)だからあるのか、新たに生じた更地でも生えてくるのかは知らないけど
38: too~to ID:nW/1yPAy
パーティーグッズでデコってみたらどうだろう
39: too~to ID:c4yiFKU3
駐車場のヒメツルソバを放置しておいたら
密生してピンクのカーペットみたいになった
知ってる人が見ればドン引くくらいの末期状態だけど
知らない人からしたらおしゃれなパティオ風
密生してピンクのカーペットみたいになった
知ってる人が見ればドン引くくらいの末期状態だけど
知らない人からしたらおしゃれなパティオ風
40: too~to ID:u3DsBfTK
末期などない
41: too~to ID:TrDZ0tfd
植樹は自然にないカラーリーフにして組み合わせる
42: too~to ID:nuoGKaS3
カラーリーフ系を雑草のなかに植え込む
43: too~to ID:zoceJip6
1、爆殖系の多年草を植えて雑草を駆逐する
菊 ジャノヒゲ 斑入りヤブラン 鷹の羽ススキ 宿根ジニア
斑入りツルニチニチソウ 初雪カズラ アメシストセージ チェリーセージ
2、こぼれ種で毎年生える草花を植えてワイルドフラワーガーデンと言い張る
姫キンギョソウ ハナビシソウ ヤグルマギク コキア
キンセンカ マリーゴールド フランスギク コスモス
44: too~to ID:xpQWq3Cq
雑草に負けない植物を植える
コメント