【話題】 地域紙の廃刊・休刊が全国で続々と・・・“新聞が消えた” 地域は何が起きるか

スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: too~to

日本のジャーナリズムを支えてきた新聞業界が縮小を続けている。
地域紙の廃刊、休刊、地方紙の夕刊撤退が相次ぎ、発行部数の減少も止まらない。

行政の監視など新聞が果たしてきた役割は決して小さくないが、新聞に代わるジャーナリズムの受け皿はまだ育っていない。
新聞が消えた地域では地方選挙の投票率への影響が指摘されている。

元ロイター通信記者で近畿大総合社会学部の金井啓子教授(ジャーナリズム論)は
「新聞は危機的状態だが、社会にとってジャーナリズムはなくてはならない。頭が痛い問題だ」と現状を危惧している。

地方紙は夕刊から撤退、発行部数は右肩下がり

都道府県内の一部地域で発行される地域紙は2015年8月に全国約200の存在が確認されていた。
しかし、その後は毎年、廃刊や休刊に追い込まれる地域紙が出ている。

2016年は京都府亀岡市の京都丹波新聞など、2017年は福岡県久留米市の久留米日日新聞など、
2018年は広島県尾道市の山陽日日新聞など、2019年は新潟県三条市の越後ジャーナルなど、
2020年は郷土新聞のほか、北海道千歳市の千歳民報が歴史を閉じた。

地方の人口減少と高齢化の進行、若者の新聞離れによる発行部数の減少、広告収入の下落が主な原因だが、
都道府県単位で発行する地方紙や全国で発行する大手紙も状況は変わらない。

地方紙では4月から大分県の大分合同新聞と徳島県の徳島新聞が夕刊発行を取りやめた。
大分合同新聞、徳島新聞とも社告で「人件費や原材料費の上昇に加え、人手不足で配達員の確保が難しい」と理由を説明した。

大手紙では産経新聞で四国など一部地域に記者が常駐していないところが出ているほか、
毎日新聞は徳島県三好市など通信部を廃止した地域の記事を地方紙に委託している。
大手紙から地域紙まで新聞業界全体が縮小に向かっているわけだ。

日本新聞協会がまとめた加盟社の総発行部数は2019年で約3781万部。2000年に比べ、29.6%も減った。
特に減少が著しいのが夕刊とスポーツ紙で、ともに2000年の半分以下に落ち込んでいる。

発行部数の減少は広告効果を押し下げ、広告収入の減少をもたらしている。
徳島県阿南市で建設会社を営む西野賢太郎さん(70)は「昔は地元紙に広告を出さないと宣伝にならなかったが、
最近は新聞広告を出しても反響がほとんどない」と打ち明けた。

新聞が担ってきた役割はニュースや各種情報の提供だけではない。権力を監視し、時には調査報道で隠れた問題を明るみに出してきた。
リクルートが関連会社の未公開株を政治家に配って利益供与したリクルート事件や、架空の捜査協力者をでっち上げて作った裏金を
北海道警の幹部が私的流用した北海道警裏金問題などは、新聞発のスクープだ。

しかし、こうしたスクープは最近、少なくなったように感じる。新型コロナ関係でも新聞発のスクープは多くなかった。
それどころか、権力との癒着や読者目線とかけ離れた視点を批判する声も出ている。発行部数の減少もあり、新聞の取材力が低下しているのだろうか。

新聞が消え、ジャーナリズムが失われると、どんなことが起きるのだろうか。米国では市民の行政に対する関心が薄れ、
地方選挙の投票率低下が報告されているほか、カリフォルニア州ベルでは地域紙がなくなったあと、
市の幹部が自らの給料を12倍に引き上げていたことが明るみに出た。

地域紙が消滅すると、報道空白地帯が生まれやすい米国と異なり、日本では地域紙、地方紙、大手紙が同じ地域で重層的に活動しているため、
空白地帯が生まれにくい。それでも茨城県土浦市を中心に発行していた常陽新聞が2017年に休刊した影響を茨城大でメディア文化を学ぶ学生が調べたところ、
市町村行政の監視機能が低下していることが分かった。
https://www.sbbit.jp/article/cont1/38078

 

引用元: ・【話題】 地域紙の廃刊・休刊が全国で続々と・・・“新聞が消えた” 地域は何が起きるか [影のたけし軍団★]

8: too~to
>>1
揚げ物を揚げたときは今後どうするの?

 

124: too~to
>>8
魚焼きグリルにキッチンペーパー敷いて網の上で油切りすると良い感じになる

 

159: too~to
>>8
キッチンペーパー知らんのか?

 

237: too~to
>>8
朝日新聞「良い紙使ってますよ^^」

 

292: too~to
>>8
クッキングペーパーだ
新聞紙を直接食べ物に触れさせたらダメ

 

299: too~to
>>8
それは困るな(笑)

 

501: too~to
>>8
夢路いとし・喜美こいしの『わたしの好物(ジンギスカン)』にあった
こいし「(ジンギスカン鍋をやる前に)準備として畳の上に新聞紙を敷いて…」
いとし「朝刊と夕刊どっちがええの?」
こいし「どっちでもええから敷け!」には笑わされたな。
新聞がなくなるとあのネタの面白さが分からない世代が現れるのか(´・ω・`)

 

591: too~to
>>8
まさか、インクを含んでいる汚い新聞紙に油を吸わせてるのか?
キッチンタオルが常識だろ

 

29: too~to
>>25
>>1
問題なのは新聞ではない
人口減だ
いいから子供をつくれとキャンペーン貼れよ

 

74: too~to
>>1
地域紙へ税金を投入して維持しろ?

 

97: too~to
>>1
「地域紙が消滅すると、報道空白地帯が生まれやすい米国と異なり、日本では地域紙、地方紙、大手紙が同じ地域で重層的に活動しているため、
空白地帯が生まれにくい」
つまり今まで無駄に重複してたのがバレたってこと

 

118: too~to
>>1
生ごみ処理する時包むものとか、汚れものの下敷きにしとくものが無くなって困る程度だよ。

 

135: too~to
>>1
田舎の場合、そもそも個別配達すら維持できなくなってるじゃないか。
郵便局に配達頼んでたら夕刊なんて無理だろ。

 

166: too~to
>>1
新聞とかいう時代遅れのゴミは資源の無駄遣いでしかないし
廃刊になったのはむしろ喜ぶべき事だろ

 

172: too~to
>>1
朝日と毎日が、消えるべき

 

193: too~to
>>1
「権利を監視」なんて抜かしてもね
記者クラブを通じて癒着関係なオマウラは明らかにそっち側

 

195: too~to

>>1

偏向記事しか掲載しないクズ紙は消えろww

 

330: too~to
>>1
不要な波風が立たなくなる。

 

334: too~to
>>1
あのポストに突っ込まれてるやつね。
いらねーよ。
金の無駄。まっすぐゴミ箱よ

 

349: too~to

>>1
新聞はそんな価値はない。

消えるなら消えろ。

 

351: too~to
>>1で挙げた例の一つはうちの地元だが
存在すら知らなかったわ

 

408: too~to

>>1
早く消えて
反日朝日のコピー紙が痴呆新聞
いらない
いらない

なんちゃらマラソンで募集して1億ちょい
潰れてほしいわ

 

413: too~to
>>1
かけ麻雀してるくせに、何がジャーナリズムだよ

 

428: too~to
>>413 地方紙の問題と関係ないけどな。

 

438: too~to

>>1
日本叩きして楽しみ喜んでたんだから仕方ないだろ

新聞なんて完全内需産業だし日本人から嫌われ信用失えば消えるわ

 

447: too~to

>>1
東京新聞
中日新聞
沖縄タイムズ
琉球新報

潰れろ

 

478: too~to
>>447
うちとこの信濃毎日新聞も入れてあげて

 

486: too~to
>>1
消えた方がいい。どうせ、左翼の機関紙なんだから。

 

514: too~to

>>1
>発行部数の減少もあり、新聞の取材力が低下しているのだろうか

発行部数と取材力は比例関係にあるとは思えない。
将来取材力がつきそうな人を採用せず、入社後は取材力の無い人が出世する人事システムがあるのだと思う。

 

520: too~to
>>514 頭だけで取材はできないだから、取材力に金が要るのは当然。

 

518: too~to
>>1
地方マスコミなんて自治体べったりの御用機関だからな
なくなっていいよ、自治体のHPを見ればいい

 

524: too~to
>>1
朝日新聞ざまあ!
廃刊しろ!

 

537: too~to
>>1
とくになにも困らんよ
ネットで見られるしな

 

543: too~to
>>537
そう思われてるのが悲しいよな
ネットニュースの配信元は新聞社の場合が多いのに
誰かが取材しないとニュース見られないぞ

 

550: too~to
>>543
取材する人がYoutubeで直接配信した方が儲かる。
新聞社で紙を通さなくてもいいよ。

 

561: too~to
>>550 真面目な地方情報のYouTubeなんて、儲かるほど視聴されないだろ。

 

571: too~to
>>550
「取材する人」とは?
フリーのジャーナリストのような人のこと?
簡単に言ってるけど、体系的に情報を集めて記事にして流すって並大抵のことじゃできないよ

 

552: too~to
>>1
行政には監査とかないんか?

 

2: too~to
東京新聞!

 

217: too~to
>>2
愛知県の新聞社が本社なので潰れないらしい
そもそも経営難で引き取って貰った赤字会社だし

 

227: too~to
>>217
東京と愛知で内容は大きく変わらないよ。

 

243: too~to

>>227
東京本社が取材した記事だから
同じものが愛知県にも掲載される

もともと地方紙は反中央姿勢だから
反政府記事がシンクロしやすい

 

255: too~to
>>243
逆だよ。
本社は愛知で東京は支局。
部数も愛知の方が東京より多いはず。

 

260: too~to

>>255
東京本社と名古屋本社
本社ふたつ体制だよ

それとドメインもわざわざ2つある

 

263: too~to
>>255
そもそも東京新聞って会社はないからな。
中日新聞社の扱ってる商品名だし。

 

308: too~to
>>217 中日新聞の経営状態は良好だからね。

 

3: too~to
同じ紙を買うならトイレットペーパーのほうがはるかに有用だしな

 

206: too~to
>>3
靴が濡れたときとか引っ越しの時便利じゃない?
まあその時だけ買えば十分だけど…

 

553: too~to
>>206
そう
新聞はいらないが、新聞紙は要るんだよね

 

603: too~to
>>206
靴には100均の炭とシリカゲル入った乾燥剤おすすめ
天日干ししたらまた使える

 

4: too~to
日本経済がキレイに沈没してきたね

 

434: too~to
>>4
あれは新聞というより業界紙
この件にはほぼほぼ関係ない

 

5: too~to
紙いらんから最初からネット新聞でええねんで

 

6: too~to
阿波踊りでトラブル起こしてたのは徳島新聞だっけ

 

49: too~to
>>6
それ言うなら首里・・・
ん?朝から誰だろう?

 

7: too~to
デジタル化の波に乗れない新聞社なんて
残る価値もないだろ

 

9: too~to
マスゴミの洗脳から解き放たれるんじゃね?
あ、テレビがあるから無理か

 

10: too~to
中身が無いから買われなくなるんだろ

 

11: too~to
恨むなら朝日新聞を恨め

 

12: too~to
部屋のシーリングライトを替える為に 足元に新聞紙を敷いて脚立を立てて、、、
新聞が無くなると何を敷くんだ

 

43: too~to
>>12
レジャーシート

 

85: too~to
>>12
やたら突っ込まれる広告とか自治体紙とか
買わなくても色々あるでしょ

 

13: too~to
常陽は反原発でつぶされたのかな?

 

14: too~to
「新聞が消えた地域では地方選挙の投票率への影響が指摘されている」
自ら読者や地域に誰に投票するか影響を与えているとゲロっているようなもんじゃねぇか。
そんなんだからもう要らないんだよお前たちは。
国民に色眼鏡をつけさせるどこに導こうとしているのか?

 

15: too~to
軽減税率勝ちとったろ

 

16: too~to
じーちゃん、ばーちゃんがチラシ見れなくなるね

 

17: too~to
自分たちの「商品」が売れないことを、「客(読者)」のせいにして、「商品」への反省がないね。
客は無知。俺たちが啓蒙してやってんだ。俺たちは正しい、意見に従え。
その高圧的な態度が、売れない原因だと思うよ。

 

497: too~to
>>17 に尽きると思うわ
記者は自分が知らなきゃ読者は知ってるわけがないという上から目線だし

 

18: too~to
いやーあんたら軽減税率に守られてるから安泰じゃないっすか

 

19: too~to

地方紙がなくなると年寄りや地元の商工業者、政治家が、困る理由
=死亡広告、地方公務員の人事異動、行事の情報が得られなくなる

地方紙の存在意義は現実的にはこの程度

 

20: too~to
ネットがあれば新聞も漫画もテレビもいらんねん
もっと言えば友達も恋人いらんねん

 

21: too~to
毎日新聞が次に消滅しそうだな

 

375: too~to
>>21
先に産経だろ……事業規模的に。

 

391: too~to
>>375
新聞単体では産経の方が弱いが、フジテレビが助ける意思を持ってるところが強み。
毎日の方は、TBSに助ける意思がなさそうなところが厳しい。

 

412: too~to
>>391
よく勘違いする人がいるが、現状TBSと毎日は系列ではない
設立に関わったから友好関係ではあるが

 

422: too~to
>>412 知ってる。だから、助ける意思がないと言った。

 

450: too~to
>>391
毎日新聞ってTBSのほとんど手放したし、今さら縁の切れた宗主国みたいにふるまいたい連中を助けて、TBSも自社乗っ取られても困るだろ。

 

22: too~to
地方紙なんて時事通信や共同通信から記事もらって乗せてるだけじゃん
故人の訃報欄しか存在価値無いだろw

 

318: too~to
>>22
だから困っているんだろうな、記事の売り先が無くなる。

 

23: too~to
新聞社が公平でも無いし真実も報道しない
ましてや捏造や嘘を作り出すからバカしか新聞読まないだろ

 

24: too~to
ジジババは毎朝、地方紙のお悔やみ欄を見るのが日課です

 

25: too~to
そりゃ人口が減ればそうなるわな
都道府県ごとではなく州8つでいいんだよ

 

26: too~to
何だ地域紙って
地方紙と何が違う?

 

50: too~to

>>26
>都道府県内の一部地域で発行される地域紙

地方紙は都道府県全体で読まれてる新聞

 

88: too~to
>>50
ふうん
そんなのあんねや

 

178: too~to
>>26
共同、時事の垂れ流し。

 

27: too~to
朝日読売はまだ体力あるけど
産経が本格的にヤバい

 

65: too~to
>>27
一面の読者投稿エッセーには呆れた
議員定数増に反対してたし希にいいこと書くんだけどな
広告も多すぎる

 

28: too~to
ジャーナリズムw
ほんと馬鹿かとw

 

30: too~to
必要ないから誰も買わなくなっただけ

 

31: too~to
孤独死に気づきにくいくらいじゃないの、デメリットは

 

32: too~to

記者として真実を書こうとせず、赤に染まった思想で馬鹿な平民を誘導してやる感を隠そうともしなくなった

内容が『新聞』ではないんだよ

 

208: too~to
>>32
赤旗なんですけど

 

33: too~to
アカヒ、変態の廃刊お待ちしてます(-人-)

 

34: too~to
新聞に金出すなんて余程のバカ 不幸を金で買う行為

 

35: too~to
備北民報は続いてるだろうか

 

36: too~to
年間でいくら払うか考えれば、今の新聞にその価値は無いね

 

37: too~to
一番いらないのが
朝日うそつき新聞

 

38: too~to
共同通信を国営化させようぜ

 

39: too~to
ネットで見るだけだから

 

40: too~to
ネットのニュースソースが新聞ネタじゃなくなってきているからな。 訃報もネットになりつつある。

 

41: too~to
今時に新聞の定期購読に金払うとか無駄だよな
その金をネット代に回した方が賢明だな

 

42: too~to
今の日本の没落ぶりはお前たちが年がら年中「もう日本はダメだ!」と散々煽った結果なんだよ。
その結果国民に貧困層が増え、当然の結果として新聞の購読層も減るという寸法だよ。
いわば自業自得で自分のクビを絞め続けていたというわけさ。
貧しくなれば真っ先に切られるのが新聞、その認識が無さすぎなんだお前たちは。

 

44: too~to

地域誌の場合、

日刊紙でなくとも

週刊紙、月刊紙という道も有るんじゃないの?

フリーペーパーという道も有る。w

 

45: too~to
田舎で困るのは葬儀連絡だけじゃね?
あれは確実にニーズある。

 

46: too~to
こいつらが報道した孤独死ってほとんどないだろ。

 

47: too~to
神戸新聞や北海道新聞とか地元では大手より強いところもあるけどな。

 

192: too~to
>>47
京都新聞なんかもな。京滋のマーケットは意外に大きい。

 

48: too~to
通信社から記事買って
適当に地元ネタ書いてるだけじゃん
しかも偏向報道もあったら読む気にならんわ

 

51: too~to
無料で各戸に配られてた情報紙が近頃来ない
生ごみ包むのに使ってたのでとても困る

 

52: too~to

フリーペーパー化して

病院、床屋、喫茶店、レストラン、宿泊施設などに置いても良い。

 

53: too~to
地方紙が権力監視ねぇ
香川県のゲーム条例とかむしろ四国新聞が煽って圧力かけてたじゃん

 

54: too~to
何故不要と判断されたのか真剣に考えたら?

 

55: too~to
ネットニュース見てるから新聞無くても平気

 

56: too~to
新聞記事は記者が書いたもので始めからあったものでは無い(笑)
あくまで彼自身の主観に基づいているのではなくて何かですな

 

57: too~to
チラシが見れなくなる

 

64: too~to
>>57
ネットで見れるよ
専用アプリもある

 

58: too~to
和歌山県民だけど
「社会」「経済」の次に「パンダ」が来るような新聞は要らないと思う
真面目に

 

59: too~to
お悔やみ欄にしても今は葬式もせずに直接火葬場行きだから。
どんどん需要が無くなっている。
今では親族が死んでもお悔やみ欄に載せないのがほとんどだ。

 

60: too~to
×ジャーナリズム
○反日

 

61: too~to
うちの地域は夕刊に挟まってたチラシをすべて朝刊に挟むようにするってチラシが入ってたわ
夕刊廃止になるのかな?夕刊は薄いしな

 

62: too~to
消費税増税で消費活動にかげりとか報道してたのに
軽減税率の新聞でもダメなら説得力ねえな

 

63: too~to
朝日「KYは誰だ」
毎日「waiwai」

 

66: too~to
俺の実家じゃ地元紙取ってるけど
基本的に内容が朝日論調だし見る気しない
スーパーの広告のためだけ取ってる
まあネットでも見れるんだけど親が情弱だからな

 

67: too~to
もっと薄くして量を増やして猫のトイレ掃除に使えるようにしてくれ
便所紙がお似合いだよ

 

68: too~to
誰もが手元にネット接続された液晶モニター持ってる時代に有料の紙媒体はまあキツいわなあ

 

69: too~to
大分合同新聞の夕刊が廃刊になったのなら、
ネコの出て来るミニ事件簿は、どうなるの?

 

575: too~to
>>69
もう夕刊やっていないよ、

 

70: too~to
にちにち新聞

 

71: too~to
中国地方の地方紙全く必要ない、毎日毎日今の安倍政権の批判ばかり、野党の
不祥事など全く報道しないそれも共同通信の貰い記事ばかり最低の新聞社。

 

72: too~to
新聞とかネットが無い時代のコンテンツだからなあ

 

73: too~to
今時ニュースなんてネットで拾えるのにわざわざ新聞買う奴は減って当然だろうな

 

75: too~to
特亜共同の毒電波を垂れ流すだけのアカ地方紙は潰れてもらった方が世のため人のためだろ
東海新報、伊勢新聞、八重山日報あたりのまともなところには頑張ってほしいけど

 

76: too~to
紙媒体=ジャーナリズムじゃないだろ。
バカじゃないの。

 

77: too~to
中日新聞はしぶといけどな
大都市圏のローカル紙は強い

 

81: too~to
>>77
一番強いのは聖教新聞だよ

 

91: too~to
>>81
それは機関誌てか広報誌

 

78: too~to

>>行政の監視など新聞が果たしてきた役割

出だしからおかしい

 

389: too~to
>>78
確かにw

 

79: too~to
広告収入だけで運営して、無料で見れるウェブ版に特化しろ

 

80: too~to
喫茶店に寄ると読んではいるが
個人のは数年前に解約したな

 

82: too~to
チラシだけに需要があるのならどこかチラシだけ売る商売をしたらいい。
何もあんな広告だらけで内容も無いような分厚い紙の束を購入してその処分に苦労する必要はない。

 

96: too~to
>>82
Shufooとかトクバイとかチラシアプリなんてとっくにあるし

 

83: too~to

本当に有用で新聞としてそれなりの価値があるのは地元の小さな新聞社。
TV番組表などは一切不要。
政治とか各種事件などは自分達の目で見て聞いて考えた結論を堂々と全面展開で宜しい。
嘘吐き政治の問題とか亜beは死刑にすべきとかそのような展開で良いのです。
大多数の人たちはそれに共感し賛同してくれるでせうね。
あと、地元店舗の紹介とか、子犬譲りますとか、ため池でフナを釣りましょうとか小さな情報もキチンと載せる。
仕事についても臨時ですけど職員募集とか、安いですけどアルバイトお願いします。とかも乗せる。
町内会における問題とか悩みをキチンと乗せるのも問題意識喚起として必要(重要)ですね。

そのような生きた情報は地元の小さな新聞でなければ一切まかなえませんね。
毎日発行する必要はありません。 週1回でもOKですよ。 紙面は少なくても構わんデス。
200円×月に4回でもいいですね。 毎日の金太郎飴ニュースなんぞはNHKとか有害嘘吐きTV見てもいいし、
本当の情報ならネッツのなかを自分でググって探すのが本筋ですからね。

正直、TVと大新聞なんそは単なるゴミですよ。 ゴミ。

 

262: too~to
>>83
週刊金曜日じゃねえか

 

274: too~to
>>83
そういうのは市報や回覧板の役目に
なっていくんでしょうね

 

84: too~to
ジャーナリズム((笑)

 

86: too~to
地方紙は極左宗教新聞が多いからなあ

 

87: too~to
産経電子版をとればいいじゃない

 

89: too~to
ローカル新聞はニュースではやらないローカルの経済情報を載せるから必要なんだが
ネットで見れるならそれでもいいかな

 

90: too~to
反天皇制集会や反原発活動の報道に力入れる大分合同新聞はもう消えてくれ

 

92: too~to
朝(鮮)日(報)が廃刊になって無いから信用しない。
偏向メディアは要らない。

 

93: too~to
全国紙も一社位は無くなってもいいだろ。統合しろ。

 

251: too~to
>>93
毎日とアカヒは統合でいいよな
やってること一緒だし

 

94: too~to
増税に賛成して自分等は経験税率で優遇されても
買う側の金が無いんだからそら購読減りますわな。

 

95: too~to
万年ネット普及率全国最下位の鹿児島。
自分達が取り込めない首長は常に批判のクソ新聞が、のうのうと生き残っているのが腹立たしい。
老人比率が高い県なので、まだまだ発行部数は危機的状況ではない。マジでどうにかならんもんかな。

 

111: too~to
>>95
ネット普及率とかどうやって算出してるの?

 

132: too~to
>>95
鹿児島市って地方にしては老人比率低い都市だったはずだけど

 

98: too~to
要するにキチガイパヨチョンだけを相手にしていてはもはや商売は成り立たなくなりつつあるってことなんだがな。

 

99: too~to
まあ確かに安倍政権によるお友達政治の増長は、マス媒体の影響力の低下が大きいように思うよね
広告収入が先細りする中で政府広報に頼る収益構造では、権力の監視という役割も損なわれるだろうし

 

100: too~to
夕刊はもういらないだろ
販売店まで含めて、そもそも夕刊で利益出ているのか?
最低必要な人件費分でるかでないか程度では?
朝夕刊取ってるなんてもう極少数派だろうし

 

101: too~to
いやほんと新聞は広告欄が多くなってるし
まともに読める記事ってある?
ニュースの速報性ならスマホのほうが早いし
じっくり前の日のニュースを解説されても読む時間ねーぞ

 

105: too~to
>>101
葬式のお知らせ
地方紙の存在意義はそんだけ

 

102: too~to
お前らさきスポ買えさきスポ

 

103: too~to
まあ新聞なんて65歳以上の活字大好きジジババが定期購読するくらいだよなw

 

113: too~to
>>103
たしかに
ただ、新聞は維持しないとネットニュースも読めなくなるから困るんだよな
俺はお布施代わりに適当な新聞を交互に購読してるよ

 

162: too~to

>>103
>まあ新聞なんて65歳以上の活字大好きジジババが定期購読するくらいだよなw

そして文字が読めないお前なwww

 

248: too~to
>>162
なんだ?お前老害か?
ネットは見ない方がいいぞw

 

104: too~to

>>“新聞が消えた”地域は何が起きるか

ネットによるテレ・インテリジェンスに移行します。
5ちゃんのニュー速なんて情報収集に最適なんだけどねー。

 

106: too~to
全国紙こそ役割終わってるやろ

 

107: too~to
朝日新聞って需要あるの?一時期、すごい勧誘がひどかったから、なくなって欲しいんだけど。

 

108: too~to
デマの共同通信から記事買ったりしてるんだろ? 内容がデマなら誰も買わなくなるのは自明。
今はネットが普及しているのでそっちで見ればいいから必要ない。

 

109: too~to
ていうか、まだ夕刊出している新聞社があったのか?

 

558: too~to
>>109
夕刊ってマジで存在価値がないよな
速報性ならテレビやネットに劣る
新聞社も儲からない
新聞の強みである詳細を記載できるってのも無理
いらないよな

 

598: too~to
>>558
いや最近でも、弁護士懲戒請求とかあったじゃん
ああなるとマズイ

 

110: too~to
新聞代でiPadでも買った方がいいと思って母ちゃんに買ってやったよ

 

112: too~to
権力の監視とやらは文春がやってるから要らんだろ;

 

114: too~to
いまじゃ、新聞社を監視しないと何をしでかすかわからん感じだからな
自作自演するし、妄想で記事を書いたり、変な組織に金をもらって記事を捏造するし、環境に悪いしで、いいとこ一つもないんだが

 

115: too~to

>権力を監視し、

横一線の規制された状況をそう思ってるのか思わせてるのか
呆れてものも言えんわ

 

116: too~to
地元紙あるけど地元で起きた事件事故の情報をあまり掲載しない。
最近は事件事故が起きたらSNSから情報入手している。
役に立たない地方紙は無くなっても困らない。

 

117: too~to
捏造偏向当たり前
老害しか読んでないし要らんだろ

 

119: too~to
情弱洗脳用のパヨちり紙とか今すぐ無くなっても何一つ問題ない。

 

120: too~to
新聞どころか テレビでさえ見ない
若者がおおいのでは
個人的には
産経新聞を月決め購読していますが
安い 執筆者の内容がよい
ネット ユーチューブで十分間に合う
世界のニュースもよくわかる

 

121: too~to
ちいき新聞あるから大丈夫

 

122: too~to
国防の観点からも、朝日と毎日とゲス週刊誌はさっさと潰さないとな

 

123: too~to
新聞社の押し紙の闇。
佐賀新聞の裁判では、独禁法が認定された。
信頼回復のための自浄作用が働かない新聞には未来はないだろう。
氷山の一角・・・・・。

 

125: too~to
沖縄の2紙も潰れりゃいい

 

148: too~to
>>125
>>128
いや全国紙も潰れるべきだよ
そもそも最近では共同通信ですら、
恣意的に曲解または誤訳したフェイク記事を
全国に配信してるんだからさ。
根本から腐って来てるから、それを買って紙面を埋めてる
各地方の新聞社は全て潰れて良い。

 

173: too~to
>>148
後キー局も3つほどで良いわ

 

198: too~to
>>173
それも要らんだろ、少なくとも
報道番組は全キー局禁止にしていいレベルだわ。
害悪でしかないだろあんな報道番組、
完全に情弱を食い物にしてる詐欺あるいは扇動行為。

 

126: too~to
新聞なんて、紙の無駄

 

127: too~to
紙の新聞は薄い、字大きい、老人向け広告だらけ

 

136: too~to
>>127
広告にかんしてはネットのニュースサイト程酷くはない

 

163: too~to
>>136
紙媒体奨励してるだけのこと

 

128: too~to
北海道新聞が消えてくれるならいいんだけどな
あれマジで基地外

 

129: too~to
新聞
時代遅れや

 

130: too~to
まずは訃報を確認。
地域の小ネタを確認すると、会ったときの会話に使える。

 

155: too~to
>>130
訃報欄ねえ。
家族が無くなった時、新聞に載せるなって言っといたのに無視して載せやがった。
アレ、迷惑してる人もいるのよ。

 

165: too~to
>>130
東京とか大阪の面々からすると冠婚葬祭欄って信じられんみたいだな

 

131: too~to
なにも起きないだろ

 

133: too~to
ジャーナリズムw

 

134: too~to
チラシ含めたら半分以上広告みたいなもんだし
ゴミ出しの仕事も増えるしなんで金出して買わなきゃいけないの
むしろ新聞取ってやるから金よこせよ逆だわ

 

137: too~to
香川のゲーム規制も止められなかったクセに言うことはデカいな

 

138: too~to
個人の主義主張だけの作文の間違いだろ

 

139: too~to
ネットが普及する

 

140: too~to
押し紙がなくなる

 

141: too~to
新聞の没落とジャーナリズムはまったく関係ないでしょ
いつでもどこでも即ニュースが見れるネット時代に紙媒体がゴミ化しただけ
さらにいろんなソースを見比べた結果新聞がいかに煽動してるかがわかって
信用されなくなったのが追い打ちかけて広告収入も減ってるだけ
人のせいにすんなお前らがゴミなせいなんだよクズども

 

142: too~to
そもそも地方人口減ってるしな

 

143: too~to
新聞無くなったら平和になるかな

 

185: too~to
>>143
大戦中は先頭に立って戦争あおってたし、今は国家間の揉め事の原因作ってるしな

 

144: too~to
おくやみはケーブルテレビがやってくれるし、そういえば地方紙いらんな

 

145: too~to
カラー写真は満載なんだが、どれもこれもウンザリするような見たくもないそこら辺のつまらない人、人、人、のオンパレードなんだよ。
恐らくちょっとでもエロい写真などを載せたりするとクレームが来るからそういうつまらない人物群像しか載せられないのだろうが。
それならそれで綺麗な景色や自然の写真等をもっと増やせないものか。
このように今の新聞は情報の魅力や新味という点でも欠けている。

 

146: too~to
朝鮮日報も早くはいかわん

 

147: too~to

(⌒0⌒)/~~(⌒0⌒)/~~(⌒0⌒)/~~
在日朝鮮寄生蛆虫とつるんで
炭鉱労働で強制連行されたと捏造しゆすりたかり恫喝恐喝大暴れ大騒ぎ
同和部落穢多非人を差別するなニダー
長年キャンペーン

もちろん朝鮮糞尿喰らい短小ちんぽ兄貴大好きニダーやたらアピール

部落穢多朝鮮非人だらけ福岡の大人気新聞
西日本新聞

もちろん9条護憲平和ニダーアピール
日本売国破壊朝鮮化工作維持の基本だよな

もちろん安保なんちゃらではあべやめろニダーアピール大暴れ大騒ぎ
西日本新聞

あべはヒトラーニダー
戦争やるぞ
笑える恐怖煽動
部落穢多朝鮮非人狂惨じゃあるまいし

 

149: too~to
大分合同新聞…

 

150: too~to
靴に入れる乾燥剤として役に立っています

 

151: too~to
全国紙は広告で重たいし月3000円もするので定期購読は無理

 

152: too~to
新聞に拘らなくてもYouTubeとかでもいいわな

 

153: too~to

むしろ地域新聞を消費者が選ぶポイントって何よ?

①地域ニュース(祭りや新築公共物や地域偉人の逝去)
②地方球団や地方スポーツの紙面(中国新聞等)
③地域に沿ったテレビ番組表
④地域ならではの社説

大手新聞社から記事を買ってる噂を耳にした事がある(デマかも)

 

170: too~to
>>153
地域ニュースだな。

 

215: too~to
>>153
地元の経済の動きを把握する
まあ雇われとか学生は興味ないだろうけど仕事に繋がることあるからね
あと昨日知事や市長は何をしたとか
芸能スポーツテレビ欄は全く見ないけど
全国紙や全国ニュースばかり追ってると地方じゃビジネスするの難しい

 

264: too~to
>>215
雇われでも営業なら地域のネタ知ってたほうが会話に困らない

 

221: too~to
>>153
お悔やみがある

 

154: too~to
せともの包むときどうしよう?

 

168: too~to
>>154
プチプチ買ってくるか、商品買ったときに残しとく。

 

156: too~to
濡れた靴の水気取るのに必要

 

157: too~to

(⌒0⌒)/~~(⌒0⌒)/~~(⌒0⌒)/~~
ネトウヨニダー笑える発狂

毎日

日本の若者は朝鮮糞尿喰らい短小ちんぽ兄貴に夢中ニダー
笑えるアピール

毎日

日本以上に嫌われ笑われ馬鹿にされてるのに
朝鮮糞尿喰らい短小ちんぽ兄貴は誇りニダー

笑えるまぬけな寄生蛆虫だらけだよな?

 

158: too~to
中央の記事や解説、海外物なんかは共同か時事の通信社の記事がそのまんまだから、複数の地方紙で同じ記事が載ってる。地方面の特色がなければ用なしだ。

 

160: too~to
販促クオカードだったのがいらんものしかないカタログギフトに変わってしまった
もうとるのやめようかな

 

161: too~to
爺さん婆さんが死んだら真っ先に解約するのが新聞の予定
昨日の情報をわざわざ1日遅れで紙で買うなんて馬鹿げてるんだよ

 

164: too~to
森林伐採反対

 

167: too~to
金貰えるなら新聞取ってやっても良い
今はそんなレベル

 

191: too~to

>>167
新聞は記事の内容というより新聞紙という紙に価値があるんだよなぁ
あれほど大きくて柔らかい紙は他にはないからな
水に弱すぎるのが難点だが

古新聞1ヶ月分が500円なら購入を考えるレベル

 

214: too~to
>>191
新聞古紙、アマゾンでひと月分1500円で買える。
配送無料だから、送料1500円ってとこかな。

 

169: too~to
youtubeで自分が調べたことのニュースでも流してろw
本当に必要とされてるなら何万人もチャンネル登録するだろ

 

171: too~to

(⌒0⌒)/~~(⌒0⌒)/~~(⌒0⌒)/~~
あさひを購読するやつは

あらゆる捏造で
日本人に自虐させ
ゆすりたかりやらたいニダー

在日朝鮮寄生蛆虫、部落穢多朝鮮非人寄生蛆虫か?

 

174: too~to
戦前の土人国に逆戻りだよ。
しかも戦前の方がマシだった。何しろ国民が若かったから。
今は日本人の約半数が50歳以上。地方はもっとひどい。

 

175: too~to
“新聞が消えた” 地域は何が起きるか
→左翼が減り、特定野党の支持率も大きく減少する

 

183: too~to
>>175
沖縄県民の洗脳が解ける!

 

176: too~to
新聞が捏造の発生源だと気付いた人が購読を取りやめてる

 

177: too~to
自分たちの押し紙すらまともに語れない自浄もできない業界は滅びるだけだと思うよ

 

179: too~to
ジャーナリストは今後も絶体必要だが、世論工作とかする反日工作員は要らない

 

180: too~to
沖縄タイムスも最近は購読がめっきり減っているらしくて、
新規読者になったらこれだけの商品がプレゼントとして貰えますよと大々的にキャンペーンをやっている。

 

181: too~to
神戸新聞や京都新聞みたいな大都市型しか残らないんだろな

 

189: too~to
>>181
名古屋の新聞社みたく広域エリア巻き込んでるとことかな

 

320: too~to
>>189
ブロック紙ね

 

182: too~to
失われた30年が、没落の10年になりそうだな

 

184: too~to
何も起きません

 

186: too~to
共同通信の捏造ニュースばかり垂れ流してたらこうなる
在日左翼記事ばかりで朝日と同じくらい腐ってる
生き残りたいなら地方紙だけで連携したらどうだ

 

187: too~to
やめたいけど一番困るのがお悔やみ欄

 

194: too~to
>>187
他人の生死そこまでして知りたくもないけど

 

205: too~to
>>194
唯一の楽しみなんだよ
言わせんなwww

 

188: too~to
まとめサイトみたいなのはいらないけど
情報の1次産業というか足で情報を集めてくれる人や組織はなくなって欲しくない
情報に対して金を払うところ間違ってるんじゃない?

 

190: too~to
だいたいゴミだから、消えてくれよな。すぐにで構わんよ

 

196: too~to

未だに購読してる奴らの気がしれない(笑)
ファミレス朝にたまに朝刊置いてるけど昔と比べても今の新聞の中身は酷すぎる

半分が広告だもん(笑)
しかもページ数も2/3程度に少なくなってる。で、価格は据え置き。

普通に詐欺だろ(笑)

 

197: too~to
新聞はいらないけど記者は必要

 

199: too~to
ジャーナリズムは大事だけどマスコミしかいないのよね
新しい風をもっと取り入れる業界にしないと
既得権益バリバリで価値を自ら落としてる

 

200: too~to

昔2ちゃんで全国紙の紙面の6割が広告だって丁寧に分析したの読んでから止めた
あと消費税あげるのに賛成した新聞も

基本信用してない

 

201: too~to
オレも4年前に新聞やめた。広告も合わせると一ヶ月で相当な量になるし目が悪くなって
読まなくなった。

 

202: too~to

権力の監視といいながら
それに宿って生活している寄生虫。

そういう新聞社はそもそも権力の監視を受けているのか?
今や自己肥大化し新たな地方の権力になりさがっている

 

203: too~to

>新聞は危機的状態だが、
>社会にとってジャーナリズムはなくてはならない。頭が痛い問題だ

別に頭は痛くはならないだろ。

中国朝鮮に乗っ取られたクソのようなマスコミが潰れれば、

その後は日本人がまともなマスコミ企業を立ち上げなおせば済む話です。

多少時間はかかるでしょうが、そういう再生サイクルになると思いますね。

 

204: too~to
梱包材に困る

 

207: too~to
今時葬式なんてカネ持ちだけがやるものだろ。お悔やみ欄なんて無くて困らんって。

 

209: too~to
報道は必要。
スクープはいらん。どうせリークなんだろうし。新聞屋の自己満足。

 

210: too~to
ジャーナリストに限らず日本では大組織に所属しないと給料が激安になる。
新聞業界に限った話でない。
所属する会社の規模だけで給与水準が決まる日本の労働市場を改めることが先決。

 

211: too~to
タウン誌は乱立してんだから、記事売ったり合同サイト作ったり、なんか出来んのかね。

 

212: too~to
そもそもメディア媒体同士でガッチリスクラム組んで癒着してる挙句に
記者クラブで椅子に座って質問してるだけのゴミどもがジャーナリズムとか
笑わせるわwww

 

213: too~to
適当に線でも印刷した新聞紙を百均で売ってくれないかな
掃除とかに重宝する

 

216: too~to
大半がアベガージミンガーのらくがき帳みたいなもんだし。
地域情報は県政だよりとか市政だより、公民館とかから配布される紙で十分だよ

 

218: too~to
特に地方新聞は折り込み広告目当てで購入してるジジババがメインだろ
コイツら死んでスマホアプリにローカル商店の広告やらクーポンやらが普及したらあっというまに潰れると思う

 

261: too~to
>>218
むしろ逆に全国の地方紙に挟まってる、掲載されてるローカル広告を
集めて売ったら新聞より売れそうw
変な広告あるだろうし行き場を失う広告関係の金もある程度繋ぎ止めれるし

 

219: too~to
朝日新聞も
早いとこ
よろしく

 

236: too~to
>>219
逆に全国紙のが、テレビやネットで情報拾えるしいらんかも。
欲しいのは、地域面テレビ欄広告とかだし。

 

253: too~to
>>236
テレビ欄より
リモコンの地デジ番組表ボタン押した方が便利よ

 

271: too~to

>>253
番組表なら一週間先まで見られるし
録画機能付きだったらすぐに録画できる

>>265
時事「俺のことも忘れないでくれ」

 

277: too~to
>>253
朝から1日分一気に確認することは少なくなったし、
昔のテレビ雑誌みたいに、注目番組とかみどころとか、なんか特集してくれたらありがたい人もいるんじゃないのかなぁ。

 

259: too~to
>>236
全国ニュースはネットで追えるからな

 

220: too~to
必要なのはお悔み欄ぐらいだが、逆にそれがなければ知らなかったで行かずに済む
コロナ騒動もあって葬儀も縮小してるし、家族葬も増えてるからお悔み欄も不要

 

222: too~to
記者クラブ潰したらまた考えてもエエよ

 

223: too~to
日報抄だっけかな?書かずして、朝日の天声人語をそのまま
数年間掲載していたな、でも潰れていない。しぶとい

 

224: too~to

TV欄やラジオ欄が無くて困る人が居る。
梱包の時の緩衝材が無くて困る人が居る。
物々交換欄が無くて困る人が居る。
お悔やみ欄が無くて困る人が居る。

かもしれない。

 

225: too~to
新聞と牛乳の宅配は止めてもいいが、
止めちゃうと社会との繋がりがガクッと減る。
無趣味な親の生命線だわ。

 

226: too~to
せとものが売れない

 

228: too~to
幸せが訪れる

 

229: too~to
まあそもそも押し紙なんて強引な事やらないと
保てない業界なんてもう実質成立してないも同じだったんだよな
それを強引に続けてきただけでな

 

230: too~to
いや新聞要らんやろ

 

231: too~to
ひとかたまりの寄り合い所帯と化した現行のメディアはもはやその与えられた役割を果たしていない。

 

232: too~to
ほとんどの人がなくなっても困らないよ
コロナで世界は変わるんだよ
繁栄する業界もあれば衰退していく業界もある
運命だと思ってほしい

 

233: too~to
アホしか読んでないということがばれた

 

234: too~to
1番無用が証明されたやん
軽減税率からはずせよ

 

235: too~to

もう新聞はお終いだよ。
団塊世代が居なくなったら宅配制度も
終わる。

まだ余力がある内に業界縮小のために
最小ダメージに済むように
再編・吸収合併をした方がいいよな。

 

238: too~to
還暦過ぎだけど、購読は日経電子版、Bloombergと
Barron’s。インテリはこんなもんだろう。

 

239: too~to
金払ってウソの記事読まされるとかありえんだろ

 

240: too~to
左翼新聞や宗教の新聞が蔓延るようになります。
うちの近隣の田舎、新聞の代理店、学会の人がやってること多いんだけど、どこでもそうなん?

 

241: too~to

何で地方のみんなはそんなにお悔やみ欄が好きなの?

理解できん

 

249: too~to
>>241
地方議員がとりあえず弔電送る
どの家がいつ留守になるか確実な情報としてわかる
くらいしか思いつかない

 

242: too~to
東スポで十分

 

244: too~to
両親がコロナが怖いからって新聞やめたわ
まぁわかる

 

245: too~to
地域のことも知りたいよなあ
トンキンのことばかりええねん

 

254: too~to
>>245
新聞に関しては地方の方がぶっ飛んでたりするからな…

 

246: too~to
デジタル化で身軽になれば継続できる
紙媒体の重石を取り除けばいい

 

247: too~to
いらないから消えてるんだろ?

 

250: too~to
新潟日報しばき隊の坂本秀樹「廃刊?誰のせいじゃ!」

 

252: too~to
一つの文化の終焉かな
サザエさんも最初は夕刊フクニチという地方夕刊紙の連載が出発点だったな
地方紙の4コマ漫画がなくなるというのは若手漫画家にとっては痛いだろうな

 

258: too~to
>>252
半世紀前の話かい?

 

256: too~to
時代の流れなので致し方ない。
大手新聞社が厳しい時代だからなぁ。

 

257: too~to

私にはすでに”次世代の情報メディア”の漠然としたイメージがありますが、

未来には新聞と言うものは存在しない可能性すらあると思いますね。

それはなぜか? しっかりした情報配信が出来る人物が新聞社に入社する必要性がない時代だからです。

では未来は新聞の代わりどんなものが登場するのか?

いや、ここで話すのはやめておきましょう、また中国人と朝鮮人にパクられて

くだらない劣化パクリサービスをされ始めそうだからね。

 

265: too~to
地方紙まで、アベノマスクだ、桜だと、全国紙の真似事しているとうんざりする
地方の独自性を活かした新聞て、実際どれくらいあるんだ
ほとんど共同の垂れ流しだろ

 

279: too~to
>>265
うつの地方だと余程の大事じゃない限り全国ニュースの扱いは小さいよ
殆ど地元のニュースが主体

 

286: too~to
>>279
北海道か!
あそこの地元びいきと反日っぷりは異常。

 

307: too~to
>>272
例えば○○の事業が始まり入札開始は○月月○日予定とか知っとかないと不味い
こっちからすれば全国ニュースのほうが価値が低い
>>286
違うけど
反日だの何だのの目線で新聞読まないなあ

 

266: too~to
朝日まだ?

 

267: too~to
未明にブレーキがキーキーうるさいバイクで
近所の老害の家に新聞配達に来られると殺意を覚えるレベル
今どき新聞とか読む方も売る方も基地害か!!

 

268: too~to

まあ、何にしろこの2ちゃんねるというサイトは完全に経営をミスしている感はありますね。

何で私のような看板投稿者を大事にしなかったんだろうね?w Youtuberみたいに。

まあ、それも中国朝鮮のくだらないナショナリズムが理由なんでしょうけどねw

どうでもよくないが、私の滅茶苦茶にされた人生と、兆単位の価値がある私の無数のアドバイスについての

清算はしてもらわないとね。

 

273: too~to
>>268
単純に改行と文章がキモいからじゃね?

 

269: too~to
TVも地上波なんか見ないしなあ
読者欄で発狂してる人がたまに面白いけど滅多に見ない
社説はどの新聞も多かれ少なかれ政府追従だから読む必要もない

 

270: too~to

なら、スクープだけ集めた新聞作れば良いだろ

知ってる情報ばかりだから無視されてるわけだし

 

272: too~to
地域紙ごときで何も起きねえよ

 

275: too~to
メディアとしての信用がなくなったからにほかならない

 

276: too~to
民主主義の基盤を放棄しているオールドメディアは全部潰れたほうが良い
その上でジャーナリズムの日本語的翻訳である報道の真の意味を問え

 

278: too~to
マスコミのレンズ越しに見る世界と
私の目で見てる実世界とに乖離があるのです
おかしな話ですよね

 

378: too~to
>>278
ネットのニュースはマスコミが配信している件

 

407: too~to
>>378
ネットのニュースを自分の目に映る世界だと?バカも休み休み言ってください 外にでましょう

 

449: too~to
>>407
ニュースも見ない井の中の蛙乙w

 

464: too~to
>>449
私の目に今まさにあなたが映っている

 

280: too~to
まさか税金に頼るなよ?海外みたく電子化しろ
必要な記者は1/10になるかも
オーストラリアの地方紙が今週紙は止めて電子化+廃刊してるニュースが出てた

 

305: too~to
>>280
電子化はかなり進んでる

 

326: too~to
>>280
電子化は避けられないだろうけど、
紙媒体を電子化したところで、なんで必要な記者数が激減するんだよ?

 

339: too~to
>>326
記者と人員の区別がついてないだけでしょ。
記者以外も含む人員なら確かにそうだけど。
主に印刷工場の人と販売店にケツをたたく人。

 

281: too~to

万歳

反日朝鮮雑誌

 

282: too~to
松本清張原作「地方紙を買う女」が
リメークできなくなる

 

283: too~to
こんな状況でも北海道新聞がいっこうに潰れる気配もないのって、
バカドーミンの頭の中がよっぽどマッカッカなんかw

 

322: too~to
>>283
道新が発行しているスポーツ紙はサンケイスポーツの紙面を買いとっている
子会社の北海道文化放送はフジ系列
実は道新と一番仲の良い新聞社は産経なw

 

332: too~to
>>322
どちらも韓国大好きなお仲間でしょw

 

284: too~to
テレビのローカル放送って要らなくね?

 

285: too~to
地方紙は八重山日報が残れば後はどうなってもよい。

 

287: too~to
5ちゃんやつべ市長で忙しくて新聞読む暇ないわ

 

288: too~to
地方紙サイトで有料会員制とかアホかと
間口狭めてどうすんだよ

 

289: too~to
お悔やみ情報に月3000円は高いよな

 

290: too~to
紙媒体は死んでよい

 

291: too~to
地方紙なんて共同通信の記事が八割。
紙は要らんし、通信社あれば全く困らない
役所の発表物観ればいあお

 

293: too~to
営業ヤクザと販売元ヤクザがいなくなっていいと思うよ
ソースは元販売店従業員底辺の俺

 

294: too~to
朝夕刊のセット販売やめて欲しい。
夕刊読まない。

 

295: too~to
自分に関係ないニュースを確認する必要性が理解できないなあ

 

296: too~to
キッチンペーパーが枯渇してパニックになったのも、
いかに新聞離れが起きてるかってことだよな。

 

297: too~to
散々既得権益叩いてきたじゃん
火の粉が自分に降りかかるとジャーナリズムが失われる!日本の不幸だ!ってw

 

298: too~to
ほとんどが共同の記事だしなくても構わんよ
地域の出来事は今じゃwebの方が細かく丁寧だし

 

300: too~to
何が起きるのかって何も起きないよ
NHKもネットもあるんだし

 

301: too~to

電車の中で朝日新聞を
読んでる奴がいたら
危険なので絶対に近寄らない

近所の家で朝日新聞を
とってる家があったら
危険なので一切関わらない

 

302: too~to
さんざん、フェイクニュースを流して人を煽動してきたつけが回って来ているだけ。

 

303: too~to
うちは田舎だけど、お悔やみ欄しかもう見てないわ

 

304: too~to

まあこの中でも読売新聞だけは存続する価値がある
ほかはもうダメだろどう考えてもwwww

スポーツ新聞は好きなやつは好きなんだろうけど買ってる奴見ると引くわw

てかネットで知って新聞見てあっこれネットで言ってたやつだーってのどうにもならんかねwww誰が買うんだよ本当wwww

 

313: too~to
>>304
微陽性という新語を造語したゴミウリ新聞ですか
意見が違いますねw

 

321: too~to
>>304
スポーツ新聞こそ、コロナで書くことなさすぎと聞いた。
https://pbs.twimg.com/media/EVHfc7-UcAEFOP7.jpg
コロナ落ちついたらまた変わるかもしれんが…

 

325: too~to
>>321
事実上の競馬新聞だしなw

 

376: too~to
>>321
試合が無いから
書く事が無いのだよなー

 

306: too~to
痛快

 

309: too~to
通信社の配信したフェイク記事をそのまま載せてジャーナリズム?

 

310: too~to
地方紙はお悔やみ欄が一番の人気記事って話は良く聞くね

 

327: too~to
>>310
それだけのために金払ってる。
うちの地域は新聞社のHPにも亡くなった人の名前は出るけど、遺族や会社の情報は載らないから新聞買うしかない。

 

336: too~to
>>310
うちの会社もお悔やみ欄のためだけに
地元紙取ってるわ

 

342: too~to
>>336
しんだやつ確認してなんかイミアルの?

 

355: too~to
>>342
無職か?

 

358: too~to

>>342 地方社会を生きてない人間にはわからん。

>>348 ネトウヨの願望は、現実じゃないってことを認めような。

 

362: too~to

>>338
あとパチンコ。
全面広告にパチンコ店とか普通だから。
厄介道新聞

>>342
葬儀に顔を出さないと村八分までとは言わないけど
取引先から付き合い方変えられるとか普通。
それが田舎。

>>354
そのテレビも怪しいけどな。
コロナのおかげでとことん番組を作れず、
流す番組がなくなった。
キー局はまだ小康だとしても、
地方局の統廃合は避けられんだろね

 

364: too~to
>>362
北陸の新聞テレビはほとんどパチンコ屋の広告だな

 

372: too~to
>>362
いや、実は地方局程危険性が少ないのよ
現状でキー局は地方局にお金を払って番組と広告を流して貰う立場
地方局は大金かけて当たるか当たらないかわからないコンテンツを作る必要もなく、ただただ金を貰うだけ
ここを分かってない人が多い

 

382: too~to
>>372
そのネット保証金も、キー局へのCM出稿が減れば、減らさざるをえないわけでな。

 

388: too~to
>>372
コストのかかる自社制作番組を作らないことで経営状態を良好に保ってる
地方局は多いよな。

 

419: too~to
>>336
そそ
葬祭業者が連携してメールでお知らせを作ろう年500円でというのをつぶした地方新聞

 

311: too~to
配達も外出するわけだから感染リスクありますよね?
新聞社のみなさん

 

312: too~to
共同通信のコピペやろ?要らんな アカ新聞

 

314: too~to
中央紙が進出して地方紙殺したじゃん

 

315: too~to
まともなジャーナリズムな日本に育たなかったことを嘆くべきだな。
あと、メディアの形も変わった。
順応していかないと。
努力せず衰退を受け入れただけだろ。

 

316: too~to
いまや新聞記者の仕事はテレワークなんだろ?

 

317: too~to

大手の新聞も、露骨に思想を押し付けてくるからな。

社説も要らないんだよ。お前らの意見なんか興味ない。何様のつもりだ。
机上の空論、畳水練とは、新聞の社説のための言葉だよ。

 

324: too~to

>>317
新聞記事紹介するワイドショー鬱陶しいよね

新聞の意見とか興味ない

 

333: too~to
>>317 お前の意見は不快だから書き込むな、って言ってる次元の意見だな。

 

356: too~to

>>333
不快でも、少しぐらいなら別に書き込むなと思わないよ。

社説は紙面のスペースを取っていて、その分情報量が減る。講読者は金を払って読んでるわけだから問題だと思うよ。

 

319: too~to
アホくさ
単純に紙媒体がその役目を終えようとしているだけの話
こうやって技術の進歩についていけない化石は
過去の栄光にしがみつこうとするんだよね
さっさとインターネットに移行すればいいだけだろ!

 

323: too~to
これどうなるんだろうな
取材する人がいないとヤバいんだよね

 

328: too~to
パヨクがいなくなるんだろうな。

 

329: too~to
ジャーナリズムは必要だけど新聞はいらないんだよ
ジャーナリズムは必要だけど記者クラブはいらないんだよ
ジャーナリズムは必要だけど国語1としか思えない記者の作文はいらないんだよ

 

331: too~to
もう機能してなかったじゃん
その辺のYouTuberの方がまだちゃんと裏取りもしてるよ

 

346: too~to
>>331
ホントYouTuberでネトウヨネトサポは置いといて
ちゃんとした右翼思想の人とか勿論左翼の人も世界中の新聞読んで時事を丁寧に説明してくれて凄くいい

 

335: too~to
ジャーナリストが政権と癒着して犯罪に加担している現実は

 

337: too~to
信濃毎日新聞が長野市内にシネコンが出来た時、信毎に広告を載せない旨を
表明したとき、信毎がシネコンを「文化の破壊者」などと叩きまくって「必至だなw」と
笑った記憶がある。

 

338: too~to
地域紙はだいたいが飲食店と美容室の広告で埋まっているから
これらが死んでて広告出稿してくれないと連鎖倒産だろ 当たり前

 

345: too~to
>>338
うちのところはほぼ怪しい通販だな

 

340: too~to
買う金がないってのが本当のところ
日本は貧しくなった

 

341: too~to
ペーパーレス。エコでええやん。
廃刊で要らなくなった人材は人手不足業種に回れば良いだけ。
時代の流れですわ。

 

343: too~to
地域紙とか学級新聞みたいなもんで売り上げは度外視かと思ってたが。ネットに移行しろよ。

 

344: too~to
新聞が消えるって!?
靴濡れた時はこれからどうすりゃ良いのか…

 

347: too~to
sssp://o.5ch.net/1o3rt.png

 

348: too~to
中日・東京なんて即死だろ
誰も購読してる奴いないし

 

350: too~to
数年前に文春新書から出た「新聞社崩壊」って本を読んでみるとよいよ
全国の新聞社の廃刊危険度が数値化されていて一目瞭然
どこが危ないとは言わんが、だいたい想像通りの社が危険度上位に入っているわ

 

352: too~to
テレビ欄ならリモコン操作で直接テレビから見れるだろ。
いずれにしろ無ければちょっと困るなと言っているのは電子機器の扱いに不慣れなジジババだけだ。

 

353: too~to
読者に見放されるような偏った記事ばかりかいてきたつけが回ってきただけ
自業自得

 

354: too~to
地域紙は存続が難しいだろうね
全国紙、地方紙も危ない危ないといつつ、まあ、これらは残る
何故なら電波行政によって参入障壁があるテレビ局を持ってるから

 

361: too~to
>>354
うちテレビないよ

 

357: too~to
そもそも時代遅れだし

 

359: too~to

at 富山。北日本新聞。web版が最近リニューアルした。
https://webun.jp/

あまりにも見にくくなったので、解約したくなるぐらいの大改革。
だから、ダメなんじゃない?

 

360: too~to
もう不要な存在なんだよ。

 

363: too~to
4月新聞用紙国内出荷量 前年比18.5%減
特にスポーツ紙がやばいかの
知らんけど

 

365: too~to
産経と読売の消滅を願っているが
他はなんとか続けてくれ

 

366: too~to
全国紙こそ要らないんだよ。テレビやネットで十分、「旧聞」でしかない。
細かい地域ニュースは必要だ。地域紙は欲しいと思う。

 

380: too~to
>>366
その通り
朝日や毎日は害しかない

 

367: too~to
既にアメリカで通った道

 

368: too~to
生ゴミ包んで捨てるのに重宝してるからなくならないでほしい

 

444: too~to
>>368 それなぁ
犬のオシッコシーツも包んでるし

 

369: too~to
新聞紙が必要だからとってる
今見てるのはペットの譲渡会の情報ぐらい マスクの型紙も見た つくらんかったけど

 

370: too~to
お悔やみ欄とかこれも不要不急の最たるものだな。
いずれにしろこういうのもここ十数年で消えていくのだろう。
あれは家族関係とかプライバシーに触れているようなところがあるから、
それが原因でひとたび犯罪が起きたとなればそれもたちまち掲載できなくなるだろう。

 

409: too~to
>>370
そこまで世間知らずだとおじさん心配だよw

 

371: too~to
滋賀県はもともと無いw

 

373: too~to
北國新聞は日本の良心

 

374: too~to

まぁ地方の情報の価値だな

ローカルネタに金を払うかどうか

 

377: too~to
聖教参加に入らない新聞社を潰しにかかってんだろ
全国のパチンコ屋と同じ構図だな

 

379: too~to
時代の流れ
地域ニュースのポータルサイトを作り読ませればいい
有料無料は問わないが広告とって無料にするほうが時代にはあっている

 

381: too~to
消費増税

 

383: too~to
コミケで日本全国の地方紙を特集してた本出してた人がいたのを思い出した
あの時見た地方紙も数多くが廃刊・休刊になったんだろうな

 

384: too~to
読者にも二通りいるらしい(笑)
新聞社のスタンスが好きな人とテレビ欄見るために取っている人
後者は僕です

 

405: too~to
>>384
3000円も払ってテレビ欄買うなら、アプリかサイトかテレビ雑誌でよくね?

 

385: too~to
まずは銀行みたいにブロック毎に合併してみたらいいじゃん

 

386: too~to
現代では新聞には速報性はない
既に夕刊が不要になってきているのは分かり切っていること
何故今まで廃止しなかったのか不思議なくらいだ

 

430: too~to
>>386
まったくや
夕刊要らへんやろ

 

387: too~to
新聞紙自体は必要なとき結構ある

 

390: too~to

権力を監視し、時には調査報道で隠れた問題を明るみに出してきた

えーw
だって日本のメディアって
クロスオーナーシップですやん
論調なんてそんなに独自でもねえし
テメエの立場が最優先だろ?
都合の悪い事は報道しない自由やん

 

402: too~to
>>390 事実の報道ではなく論調が重要だと思ってるお前らには、調査報道のわからんわな…

 

392: too~to
俺の住んでる糞田舎は40数年前
朝刊と夕刊が一緒に夕方届いたよ
朝夕刊セットでいくらってそういう事なんだな

 

393: too~to
東京一極集中による過疎化、経済縮小、GDP衰退

 

394: too~to

俺は大学で独り暮らしを始めてから新聞は取らなくなったな
日々入ってくる情報にあんま踊らされない生活をしてみたかったのが理由
その方が自分の頭でいろいろ考えやすい環境になる

さすがに就職活動では、1年分のニュースを抜粋したのをまとめ読みして、
時流に乗ったけどさ、それで有名マスコミの試験も通ったし、希望の会社にも入った

基本的に、マスコミから日々流れてくる情報のほとんどは
自分にとっては不要な物だってわかってるから、新聞はいらない

 

395: too~to
読者はネットでタダで読める記事でお腹いっぱいだからな
あと共同や時事などの通信社がストレートニュースに徹せすフェイク垂れ流してるのも地方紙離れを助長してる
でも地方紙や全国紙の撤退で、地方行政の汚職が見過ごされやすくなる可能性は確かにある
まあいずれにせよマスゴミの自業自得なんだが

 

396: too~to
滋賀県には最初から県民紙すらないけど人口は増え続けている罠。
一方で和歌山や奈良は激減、兵庫は神戸新聞のお膝元・神戸市が激減(笑) 提灯記事の書きすぎで県民が愛想をつかして東京大阪へ逃げ出しているw

 

397: too~to

新聞は必要だよ

今まで左翼は新聞、テレビで工作していたけど、
最近は新聞、テレビの信用度が落ちてで世論の誘導できなくなった

だからツイッターなどにデマ工作の部隊を移している
最近だと検察庁法案反対デマ工作とかアンティファとか

ネットがネットでいるためにも、左翼どもは新聞、テレビに居させ続けるほうがい

 

406: too~to
>>397
まぁ東京新聞と朝日とAERAあたりに濃縮されるんじゃないw

 

398: too~to

なお、滋賀県は元から無い模様

(西は京都、東は中日を読んでる)

 

399: too~to
大抵は折込チラシのために新聞取ってるからなぁ……
スーパーで他店の折込チラシ広げてレジで値引きさせてるBBAとか、その代表格だろ。

 

400: too~to
そういや。台湾はこないだ最後の夕刊紙が廃刊ってニュース流れてたな。
地方紙なんてどこも反日新聞ばかりだしマジで害悪でしかないわ。

 

401: too~to
まあお悔やみ欄とかテレビ欄のために月3000円出せるというようなバカがいる限りはまだまだ続けられる余地はあると言えそうだな。

 

403: too~to
地方紙取るなら、ネットに金かけるかな。ネットも地方の記事は、相当少ない

 

404: too~to
ホームセンターで梱包用に新聞紙の束販売していてワロタ

 

410: too~to
まともな報道やってればネットに移行しても支持得られるやろ
なくなるってことはそういうことや

 

411: too~to
ペーパーレスって言う割に
新聞読めとかどないやねんw

 

414: too~to
水増し、丸投げ、中抜きが地方レベルで増えるでしょう

 

415: too~to
別に困りません

 

416: too~to
電子化されたら広告も紙面も単価安くなるから
記者は1/5どころか1/10しか雇えないレベルまで
リストラしないと会社が倒産する。
だから押し紙してでも販売店維持したい、だけど
コロナで折込チラシが激減して販売してが瀕死
来年まで持たないよ。先月なんて一枚も入らない日あった

 

425: too~to
>>416
配達制度が維持できなくなったら一気に崩壊する

 

417: too~to
テレビの番組表なんて今時テレビに出るやん

 

418: too~to

聖〇新聞とってくれ

としつこく電話が来た・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

420: too~to
日本人固有の同調圧力に付け込んで売って来たんだから
それが弱まれば結果的に皆買わなくなるような商材だろ

 

421: too~to

 

423: too~to
アホの朝日毎日新聞は押し紙やめろ

 

443: too~to
>>423 読売と産経も、押し紙裁判になったが。

 

424: too~to
押紙の判決出たから。

 

426: too~to
ところで今の新聞代って3000円で足りたかな?
やたら分厚さだけは増した分ネット代並みに高くなっていたような気もするがな。

 

427: too~to
月500円で8ページぐらいでいいと思います全部読めません

 

429: too~to

昔 地域情報サイトが 売春サイトになったてのあった
地下に潜ったらしいけど

カメラの普及で中国が今すごいらしい

 

431: too~to
新聞が無くなったら?
ネット見るだけ

 

435: too~to
>>431
テレビとラジオの感想文で満足なのね

 

460: too~to
>>435
日本人は、新聞やTVを信用し過ぎるから情報リテラシーが身に付かず、オシント能力が低い

 

432: too~to
ジャーナリズムが死ぬのは「ジャーナリスト」が死んでるからだろ
地方紙の有無で投票率に有意差が出ているという統計も出さずに適当こいてるようなヤカラがのさばるからジャーナリズムが死ぬ

 

433: too~to
新聞紙は、未使用のもの(押し紙らしい)をネットで売ってる時代 10キロで\1600~2000くらい
これも新聞自体がなくなれば消えるだろうけど

 

436: too~to
いよいよ行政区を見直せよ。
人口百万以下の自治体庁所在地なんかこの時代には持たないよ。
積極的な道州制度だろうな。

 

437: too~to
新聞だけ消費税特例とか再販禁止とか特権持ってるのに何言ってるの?

 

439: too~to
もうテレビ欄とお悔やみ欄とチラシだけに特化した方がいいんじゃないのか?
その分安くすればいい。

 

440: too~to
ネット見ない世代が死んでチラシ広告が無くなったら終わる
後20年ぐらいかな
確実に終わり

 

457: too~to
>>440
ネット見ている世代でもけっこう見てんだわ。
モバイル端末のさらなるブレイクスルーが必要。

 

441: too~to

あの共同通信のフェイク記事をコピペして、紙に印刷して配る

そんな地方紙に存在価値はあるの?
高齢者がお悔み欄を見るだけでしょ?

 

442: too~to
田舎は地方紙とってる人多いけどね。
地元の記事とか充実してる方が好まれる。

 

455: too~to
>>442
それは分かるがぶっちゃけそれを期待する人には無料タウン誌と地方ニュース専門サイトでも立ち上げれば事足りる

 

445: too~to
新聞が無くなったら焚き付けに使う紙を別途買うことになる

 

446: too~to

昭和は終わったんだよ

以上

 

448: too~to
地方紙なのに国政ガー!とか書いてればそりゃ誰も読まなくなるよねー

 

451: too~to
田舎は行政の御用機関紙ですが?
おくやみ欄だけのために購入してるのがほとんど

 

493: too~to
>>451
最近は死んでも、新聞に載せない人も増えてるね。

 

452: too~to
株ね

 

453: too~to
パヨクの温床だからな
なにがジャーナリズムだ

 

454: too~to
新聞に取材力なんてないからなぁ
共同通信のを転載してるだけだろ

 

463: too~to
>>454
全国紙横並びで
「てにをは」すらほぼ同じって記事あるからなw

 

466: too~to
>>454 地方紙の経営が厳しいから、取材力が落ちるって話なんだが…

 

469: too~to
>>466
昔はちゃんと取材してたように聞こえるね。

 

468: too~to
>>454
地方紙は社説すら通信社の配信したのをちょいと編集しただけ。
そこまでするぐらいなら社説なんか載せんなアホウ。

 

456: too~to
北海道新聞がどんな汚い手を使って北海タイムスつぶしたか
札幌の年寄りは良く知ってる

 

458: too~to
行政の監視機能w
仲良く麻雀やっててよく言うぜww

 

459: too~to
何も起こらない

 

461: too~to
やむなし!
時代の流れでござんす

 

462: too~to
発表記事と通信社配信をコピペして
中韓朝から報酬を受け取る
簡単なお仕事です

 

465: too~to
>日本のジャーナリズムを支えてきた新聞業界
いきなり大嘘から始めるとかwww

 

471: too~to
>>465
合ってるだろ
悪い意味で

 

476: too~to
>>465 昔のジャーナリズムは新聞しかなかったんだから、当然正しいんだが。

 

467: too~to
新聞がないならネットでいいじゃない

 

470: too~to
人々が地方から逃げ出し安倍の傘下に入るんだ
そして地方には中国人が居座るようになる

 

472: too~to
広告収入減ってるからな
ブンヤは斜陽の典型

 

481: too~to

>>472
購読料じゃなくてあれ、単なる配達料なんだろ。
新聞販売店の収入になるだけ。
新聞社そのものは広告が無いと死ぬ。

そんな歪な構造。
そりゃ読者の方向向いて記事が書ける訳ない。
広告主が気に入る記事と自分が書きたいことを書くチラシ。

 

473: too~to
昔は弁当を新聞紙で包んでいたな
読みながら弁当を食うのはなかなか良かった

 

474: too~to
信濃毎日新聞、一面に載ってるペットや動物の写真だけが見所 記事は偏ってるから読んでない

 

475: too~to
折り込み広告が来なくなるのは残念だなぁ

 

477: too~to
>>475
ネットで見られるし
店頭で配ってる店も多い

 

494: too~to
>>477
スマホだとちっちゃいしいちいち拡大すんのめんどくせーし
あとスマホのチラシも簡単にマークできるといいんだけどな

 

479: too~to
>社会にとってジャーナリズムはなくてはならない。
相変らずテメー勝手な妄想を恥ずかしげもなく垂れ流してやがる

 

480: too~to
朝日・毎日ばかり批判の目がいくが、
それにもまして中韓の代理店ぽいのが、
共同通信と時事通信だ。両社から配信
を鵜呑みして報道している地方紙の存在に
国民が気づき始めたから廃刊は仕方ないだろう

 

482: too~to
おくやみ欄のために購買続けている住民が多い

 

483: too~to
権力を監視する新聞の役割が、一定勢力には機能しないことが国民にもネットの大衆化で分かってしまった。事実だけ報道すればよいものを、変な色眼鏡で解説すれば、
どこの国の新聞?となるだろう。

 

484: too~to
ネット配信で、お悔やみと安売りクーポンと農林水産情報があれば地方紙なんて
OKなんじゃないか?

 

485: too~to
行政の監視機能ったってこいつらが動いて住民が暮らしやすくなったってことは一つも無いからな。
逆はあるだろう。やたら生き辛い世の中になったことは確かだ。

 

487: too~to
地方の聞屋なんて戦前はゴロツキのなる職業で、人の弱みを握っては強請集りで懐を潤す商売だった

 

488: too~to
即時性からいったらスマホのほうが早いし
情報の伝達手段としてはもう不要だよね
ネットを使えない老人向けの媒体

 

489: too~to
どうでも良いような事件とお悔やみ欄しかねえものな

 

490: too~to
権力と賭け麻雀しててどの口が言うてるんや

 

502: too~to
>>490 だから、地方紙の問題じゃねーだろ。

 

510: too~to
>>502
多分同じだよ
ゴルフ行ったり仲良く飲みに行ったりしてるよ
検察ですらあのざまなんだからさ

 

491: too~to
中国地方で反日新聞社は何処なの。

 

492: too~to
ばーさんが読みもしないのに新聞取ってるわ
あればあったで意外に色んな事に使ってる
捨てる方が圧倒的に多いけどね

 

495: too~to

行政監視  ・・・ ×

行政癒着  ・・・ ○

 

496: too~to
こういう超地域密着みたいな新聞って速報性としては意味ないけど
地域の文化や歴史を読み解く資料としては価値がありそうではあるよね

 

498: too~to
田舎なんてそもそも選択肢が無いからな
ネット環境も駅の周囲から離れたら
地元プロバイダメインになる
インフラは環境整備する田舎企業独占だ
限られたところから、そこの流したい情報を
世の中の総てだと受け取ってる奴が多い

 

499: too~to
メディアの汚染が酷い
日本のメディアのふりして
日本死ねヒャッハー考えてるやつらばっかり

 

500: too~to
ネットあるから大丈夫だろ
だいたい地方紙なんてろくでもない左翼紙が多いんだから潰れてもかまわん

 

503: too~to
朝日毎日あたりから消えるべきなのに

 

504: too~to
押し紙で発行部数を増やせば安泰。

 

505: too~to

こういう5ちゃんみたいのがもっと出てきて広告収入で食っていくのかな?と思ったけど
全然そんなこともないな

まともな「まちBBS」みたいのが発展したりもしないもんかねって思う
ニュースは5ちゃんの専用ブラウザでの板でもカテゴリ分け・スレッド形式での閲覧が一番見やすいわ
見出しが箇条書きされていて見たい記事だけ見ればいいから。

ニュースに対してこの形式が一番親和性あるのでは?と思うんだけど
新聞社などのサイトはごちゃごちゃして一覧性が低い

 

506: too~to
俺は今でも新聞を読んでいる
やはりネットでは知り得ない情報が入ってくる
読売新聞だが

 

507: too~to

>>”新聞が消えた”地域は何が起こるか

ゴミが減る

 

508: too~to
電通フィルターがかかったテレビによる地方民の洗脳が起こる

 

509: too~to
マスコミと警察なんて完全に癒着してるからな

 

511: too~to
地域により、4大紙より売れてるのもあるんだよな

 

512: too~to
千葉と言ったら千葉日報ニュースの千葉日報が有名だが
千葉市のオピニオンリーダーは稲毛新聞!一見の価値あり!
http://www.chiba-shinbun.co.jp/
最新・バックナンバーもPDFで公開されてるから一読を!

 

513: too~to
おくやみ欄を楽しみにしていた母親が去年、脱落したからもう地方新聞なくてもいいや。
困るのは、おくやみ欄見て口座止める金融機関だけだからな。

 

526: too~to
>>513
お悔やみ欄
あれ、地方新聞の特徴だわな
希望した遺族のを載せるんでしょ?

 

555: too~to
>>526 遺族が希望したから載るのではなく、遺族が断らなければ載る。

 

515: too~to
いつまでもゴミに騙されるわけないだろ

 

516: too~to
今どき紙媒体の新聞なんか読んでるのは
時代の流れについていけない老人だけ
その老人もこれからどんどん死んでいくから
新聞なんてどんどん消えていく運命
さっさとインターネットに移行しろ

 

517: too~to
訃報は役所が死亡届を受けた時に役所のネットに掲載するって手法でいいんじゃないか
人事異動もそれぞれの広報がやること
監視機能はネットの内部告発になるのかな

 

533: too~to
>>517
今の時代は訃報さえ知られたくないって人増えてる。
そんなもん、役所のネットで公表したらえらいこっちゃ。

 

563: too~to
>>533
親族が知られたくないって意味だと思うけど、死者には人権がないから法的な問題はない
まあ、死亡届に掲載を希望するか?ってチェックボックスをつけておけば済む話だ

 

519: too~to
北海道は北海道新聞以外は新聞に非ずって感じだなぁ

 

521: too~to
に対する監視機能
又は
への監視機能
にしないと、文意が通らないよ。

 

522: too~to
押し紙なんかも裁判が始まってるしいよいよ真剣に考えないとならない時が来てるな。

 

523: too~to

報道は事実意外必要ない。

そこに主張だとか、自説を混ぜるなよ。

 

609: too~to
>>523
学生で時間のあるときはそう思ってたけど
忙しくなってからは、事実だけじゃなくて主張もつけてくれた方が楽だと思うようになったわ
賛否両論まで書くのは期待できないけどな

 

525: too~to
お悔やみ欄も最近は防犯の関係でどうこうって聞いたことあるけど、別の話か聞き違いかな。

 

534: too~to
>>525
それね、個人情報を公に晒すのは怖い
ただローカルな話題は地方紙が強いのは確か

 

527: too~to
朝日、毎日、東京は早々に消えて欲しい

 

528: too~to
普通だろ

 

529: too~to
そもそも社会にとってジャーナリズムやらジャーナリストいらんよ

 

530: too~to
忖度だらけでyoutuberより下だもんな

 

531: too~to
結婚した時に新聞取ろうという妻を説得し、でも紙がいるというのでアマゾンで新聞紙(白紙)を一束買った
3年でまだ使い切ってないから実に経済的で良い

 

532: too~to
新聞は無くても困らないしな
本すら要らないアナログはかさ張るから
デジタルで十分だしデジタルのが見やすい

 

535: too~to

新聞はもう駄目だろ
ちょっと前までは喫茶店行けば新聞取ってたけど今はスマホだもんな

テレビが駄目になったのと一緒
興味のないものも並べるテレビや新聞と、自分が今一番見たいものを選択できるネット

 

551: too~to
>>535
ネットだと見たいものしか見ないって弱点はあるにはある。ただ新聞も一紙しか読まないとあんまり意味がないように思える。

 

536: too~to
政府や行政、企業のウェブサイトでの公式発表に対して解説つけるだけでも付加価値は作れると思うんだけど、これじゃだめなのかね?

 

538: too~to
地方紙の紙面なんて怪しげな健康食品や健康グッズの広告ばかりで悲惨だぞ

 

539: too~to
単にネットから情報得るだけの話。

 

540: too~to
新聞読んだのなんて何年前だろうな?

 

541: too~to
金はあるが新聞はいらない
韓国や中国に輸出したら?

 

542: too~to
紙媒体にしがみついてる奴が滅ぶのは間違いない

 

544: too~to
新聞がなくなって困るのはプロ野球ファンだけかな?
なくなっていいよ

 

545: too~to
地方紙なんて一部を除いて
パヨチョンに乗っ取られてて反日記事ばかりじゃねえか
年寄りはテレビと新聞からしか情報得られないから洗脳が簡単なんだよな

 

546: too~to
買い物袋は環境がーって言うのに、新聞の紙の大量破棄は何も言わないよね。

 

547: too~to
パさんが捏造できなくて困る

 

548: too~to
とはいってもチラシもあるから小売りは結構依存してるんだよなー

 

549: too~to
みんなヤフーニュースしか見てないぞ
トップニュースといえば、ヤフーニュース主要の上から7つ
新聞紙なんか何年も触れてもいない
今、コロナが怖いから郵便物も宅配便の荷物もアルコールでシュッシュしてから手に取っている
新聞紙はアルコールでシュッシュする価値もない

 

554: too~to
ちいき新聞はこの世から消えてほしい

 

556: too~to
ネットだと興味あるもんしか見ないだろ
新聞開けばとりあえずリードは目に入る
それだけでも違うもんだ
朝、コーヒーと新聞は欠かせない

 

560: too~to
>>556
それでアベガーが加速するんですねわかります

 

562: too~to
>>560
ちょっと、意味わからない

 

557: too~to
地域紙なんて、その地域のニュースだけ伝えればいいのに
よけいな政治色付けるから敬遠されるんだろ

 

566: too~to

>>557
政治色で地方紙を敬遠するなんて、ほとんどおらんわ。

右翼ガー左翼ガーみたいなのに熱中する人間は、地方紙じゃなくて全国紙とるから。

 

559: too~to
廃品回収の手間が減る
自治会の小銭収入が減る

 

564: too~to
新聞購読やめたって自慢ばかりだけど
その結果、レベルがネットウヨ並になっているのはどうなんだろ

 

568: too~to
>>564
ここでは新聞やめたら自慢になるのか?w
俺は新聞じゃなく、ネットから幅広い情報を得ている情強だぜっ!みたいな感じ?

 

586: too~to
>>568
無駄なお金使ってないぜ
という自慢らしいよ
みんな収入減らしてるんだなあ

 

573: too~to
>>564
戦後新聞テレビで反日マスゴミが都合良く記事にして国民を扇動し続けてきたからな
今はネットでそのデマが暴露されてマスゴミ大慌て
みんなが事実を知って自分で考える時代になってきた

 

577: too~to
>>573
マスコミもどうかとは思うけど、ネットde真実はもっとヤバいぞw

 

584: too~to
>>577
真面目にニュースを考察している動画もあればまとめサイトレベルまであるからな。

 

588: too~to
>>577
いつの時代の話をしてるんだよ古いね

 

599: too~to
>>577
ここの書き込みをまんま信じるアンポンタンの多いことよw

 

579: too~to
>>573
誰かが報道する必要はあるけども、思想の押し売りは要らんわな。

 

583: too~to
>>573 ネットが垂れ流すデマは、新聞が流すデマより断然多いし、悪質だけどな。

 

565: too~to
なにがジャーナリズムだ笑わせるな。左巻きの共同通信からもらった記事載せてなにさまだ。

 

567: too~to
中の情報とやらには要らないのであの紙の束を50円くらいでしょう売ってくれないかな
生ゴミをくるんで捨てたり紙に用途は有るんだよ

 

569: too~to
新聞は要らないけどチラシは欲しい

 

581: too~to
>>569
自分の地域のチラシが観れるアプリあるだろ
未だにチラシ出してる企業もそろそろ紙で出すのがアホらしい事に気付くだろうから
紙のチラシが無くなって収入の減った新聞屋が益々追い込まれる

 

570: too~to
新聞の次はテレビの再編かな
いつまでかかる事やら

 

572: too~to

これは地方紙の話だけど、全国紙でも地方の夕刊を廃止とかの動きがあって、
原因はインターネットが発達したせいなんだけども、新聞は斜陽産業になってしまった。

しかし、時代が変わればある種の企業が寂れるのが必然かというと、
例えば富士写真フイルムなどのようにスマホの発達でフイルムの売り上げが十分の一
になったのに、化粧品や医薬品に進出して、全体の売り上げが2倍になったという例もある。

企業の時価総額の世界のベストテンを見れば、facebookとかamazonとかgoogleなんかが
入っているわけだけど、

朝日新聞などは多数のインテリを抱えていたのだから、ネットを使用した何らかの
情報産業にシフトできなかったのだろうか?

まあ、朝日の記事の有料ネット配信とかはあるけど…。

 

574: too~to
マジかー。
新聞社が無くなると新聞用紙が売れなくなって、こっちの仕事に影響出るわ。

 

576: too~to
別に何も起こりませんよ
そうそう、工場などで部品の発送時に使う古新聞が不足する恐れがありますね

 

578: too~to

痴呆紙のハナシだろ?

「独自取材」なんて大層な事やる奴いるかよ
痴呆紙にしか入れなかっただしな
田舎は突破モンは叩かれて枯らされるんよ

 

580: too~to
安定の福井新聞、県民福井

 

582: too~to
WEBに移行すればええやん
ニュースそのものの需要は減るどころか増えてるで

 

585: too~to
問題ない

 

587: too~to
20年もすりゃ全部綺麗に無くなるから心配するな

 

589: too~to
だが待って欲しい・・・どーたらこーたら

 

590: too~to
日本のジャーナリズム()

 

592: too~to
ネットの発達で「情報はタダ」と
みんなが考え始めた
新聞程度の情報に金払うやつがいなくなっただけ
しかし、ただほど高いものはないのも事実

 

593: too~to
宣伝、広告費が減ればいずれこうなるだろうと思ってた(´・ω・`)
そして宣伝、広告費が減ったということは商品がない、産業も劣化したんだなと

 

594: too~to
今新聞とってる世代なんてほぼ年寄りばかりだろ
あと10年もすればそいつらも死んで居なくなって部数激減で終了だろうな

 

595: too~to
新聞配達うるさいから吉報!

 

596: too~to
足の爪切る時に使うものだろ新聞紙って

 

604: too~to
>>596
ちげえよ
新聞紙は丸めてゴキブリをぶっ叩くのに使うんだよ

 

597: too~to
別に

 

600: too~to
チラシが見えるから便利なんだよな
ネットで見れるって人もいるけど種類が全然違う
これに関しては新聞に入ってるチラシのが上

 

601: too~to
うちは読売新聞から地方紙に5月から変えた
70過ぎた爺さんは朝から新聞を広げながら珈琲を飲むのが習慣
多分死ぬまでこの様式美を貫くだろうと諦めてる

 

607: too~to
>>601
爺さんよく新聞変えたな
長年、購読してたらなかなか変えられない

 

610: too~to
>>607
読売はフォントのせいかなんか読みにくい
爺さんも読みやすいほうがいいだろ

 

612: too~to
>>607 爺さんで購読紙変えるのって、珍しいよね。巨人軍に興味がなくなったか?

 

624: too~to
>>607
うちの親父は長年取ってた読売と契約で揉めて朝日に変えたんだけど
今じゃ立派なパヨクに育ってるよ
テレビ見ながらいつもアベガーアベガー言ってる

 

602: too~to
窓拭く時とか,濡れた長靴に入れたり,緩衝材につかったりには重宝するんだよなぁ

 

605: too~to
軒並み部数が減ってるのはわかるけど、そんな中聖教新聞はどうなんだろ?
そりゃ、1人で何部も取ってる人がいるのはわかるけど、実際の増減知りたいわ。

 

606: too~to
捏造歪曲偏向ヤラセが読者離れを引き起こしたのも忘れるな!選別も進むわ。

 

608: too~to
>>606
元々興味の無い人も居るだろうけど、基本ニュースって割とストレスが溜まるものだし。

 

611: too~to

ドラえもんが言ってたけど

未来での新聞屋さんは記事を書くんじゃなくて
新聞紙という紙を製造販売してる会社になってるんだって

 

616: too~to
>>611
製紙工場なんか持ってないんだよね

 

622: too~to
>>611
今の状況はむしろ逆だな
ネットのニュースはまだ通信社や新聞社に依存してる
ネット専門のプロ記者って事実上おらんだろ
ブロガーを除く

 

630: too~to
>>622
ニュースそのものは必要とされるから何らかの形で残ると思うよ。

 

613: too~to
パヨブタ どーすんだこれ?

 

614: too~to
マスコミは自ら信頼という一番大切なものを放棄したんだからしょうがない

 

615: too~to

東電の吉田調書捏造を見る限り
新聞などいらニャい

まあでも
捏造を暴いたのも産経新聞なんだけどね

そもそも俺は人の言葉わからないニャン

 

617: too~to
信濃毎日は?

 

618: too~to
そういえば、大村知事リコールで問題になっているあの県は
反日で有名な「あの」地方新聞の牙城だったな、
購読率が100%に近いとか。

 

619: too~to
ローカルすぎる
道新とか河北新報が潰れたらニュースにもなるけど

 

620: too~to
セイキョウ新聞があるじゃないか

 

621: too~to
廃刊になるほど需要がないなら消えて当然じゃない?
地元紙なんてそれこそ地元民用だから
当の地元民の多くが必要としてないんだろ?
需要がほぼないなら消えるのは妥当。無理やり生かす意味がない。

 

623: too~to
テレビが要らなくなりつつあるというのに新聞なんて言うまでもないじゃん

 

632: too~to
>>623
本当に必要ないのか?
紙媒体は廃れる運命にあるが、ネットでも取材したニュースを発信してるのは新聞社だぞ
ネット専門で活動する記者が出てこない限りは部数を減らしてもなくならんな

 

625: too~to
代わりに、ネット発のスクープが増えてる

 

626: too~to
うち長野市なんだけど
こないだ爺さんが信毎(信濃毎日新聞)販売員に
「おたくの新聞長年とってるが、へえ朝日と変わりないじゃないかね」
つってた
糞紙だが爺さんの金だしそんなん承知で取ってんだと思ってたけど
昔の信毎は違ったんだろうか

 

627: too~to
これで押し紙の違法性が認められたら倒産する所出てくるだろうな。ちゃんと報道するよね?w

 

628: too~to
電子版かフリーペーパーになるしかないだろ

 

629: too~to
この前のFGOの新聞広告で地方新聞に興味を持つ人が増えてくれたらいいね

 

631: too~to
新聞と言う名の広告だからな

 

633: too~to

国民の多くが新聞を買えないほど貧乏になっている

だから消費税に反対してたんだよ

国民を貧乏にする政権に媚びてる新聞社も
国民が貧乏になって新聞買わなくなったら困るだろ

 

635: too~to
>>633
軽減税率の適応になった途端手のひら返したじゃ無いかw

 

634: too~to
SNSが新聞の代わりになればいいんだけどこれも問題がでてる

 

636: too~to
本当に必要なものなら無くならない
求められないって事はその程度の物ってこと
まず新聞は絶対必要っていう上から目線をやめろ

 

637: too~to
只より高いものはない

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました