>>読売新聞社は、「大阪都構想」の賛否を問う住民投票(11月1日投開票)を前に、大阪市内の有権者に世論調査を実施した。都構想に「賛成」が48%で「反対」の34%を上回った。住民投票に「関心がある」と答えた人は「大いに」「多少は」を合わせて80%に上った。
※前スレ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602652602/
引用元: ・【速報】大阪府さん、ガチで大阪都になりそう★2(ソースあり)
>>地方自治法は都道府県の名称変更について「法律で定める」としており、「大阪府を大阪都に変更する」といった特別法の制定が考えられる。ただ、特定の自治体にだけ適用する特別法を制定するには、憲法上、その自治体の住民投票での過半数の賛成が必要という。
未だにわかってないやついるけど法律変えなきゃ都にならないっていう法律は地方自治法や
都構想通れば次は大阪府民全体の名称変更の住民投票や
なるぞ
11/1の投票ではならんぞ
施行に合わせて改名の住民投票やるぞ!都構想通れば改名も通るぞ!
https://i.imgur.com/omGI4dL.jpg
ブーメラン定期
なぜいらんことになるか立憲は説明できず
批判にされされ逃亡中
昨日のバラいろダンディのニュースで大阪人が東京の地名を大阪に例える地図で「皇居→大阪城」にしてて草はえるわ
皇居はいったこともないやつが大阪城と同格とか頭おかしい
頭悪そう
新大久保→鶴橋に例えるとかもおかしいのよ
渋谷と巣鴨比べてるようなもんやん
在日は大阪の方が圧倒的多いし
君鶴橋エアプやろ
店は新大久保の方が多いがえぐいぞあそこ
リアル韓国人の家いっぱいある
来る人間の層が違うやん
鶴橋に若者が大挙するか?新大久保ほど
例え話してんだから新大久保は鶴橋だろガイジ死ね
コリアンタウンやからって理由だけでそう例えるのはめちゃくちゃ安直やん
実際に来る層全然ちゃうのに
だから例えるのがそもそもガイジやねん 下位互換ですらない 大阪には牌が足りてない
>>342
観光地とリアル韓国人の住居は全く違うやろ
栄えてるって意味なら新大久保や
韓国のリアルさは余裕に鶴橋
ちな大阪市出身で東京やから間違いない
今日は高田馬場で飲むンゴw
難波宮が残ってればなあ
>>58
新宿→梅田
浅草→新世界
全部下位互換の喩えで草はえたわ
すまん、、、そのレスてワイが言った難波宮と何か関係あるんか?
お前のレスもわからん
あったからといって難波宮→難波にならんから
いや、天皇がおった場所としてもし現存してたなら皇居と同格になり得る場所として挙げただけやで
規模感どんくらい?
7平方キロメートルくらい
すごいね
難波宮より値打ちある都城跡は東京にはないけどな
所詮400年程度の高校デビューだから掘ってもなんもでねえもん
今のはなしをしてるんやで
>>193
立地がよすぎて飛鳥時代から大阪市の真ん中に天皇の都城があって勝手に都会なってた大阪
荒れ地を無理矢理都会にした東京
格式で言うと大阪のが上だけどな
だから今の話をしとんねん
例えるならそうやろ
ガイジか?
>>124
西の○○という喩えで上位互換もしくは同格のモノない説
下位互換でいいなら札仙広福でもできる
東の〇〇だろうと何かに例えてる時点で下位互換やろ
ガチでガイジやんきしょ
東の梅田→新宿なら上位互換やんガイジ
いやガイジなん?
和製バリーボンズがバリーボンズと同格やとおもってまうん?
海外持ち出すのはガイジやん
西と東の話しとるのに
じゃあ○○のダルビッシュでもなんでもええわ
「東の」にたいして「西の」の下位互換率やばいって話
人名はしらん
>>239
「○○の」の時点で下位互換やろ
お前の負けやで
「西の」のハッキリ下位互換感は異常
東西関係なく「〇〇の」なんてそんなもんやが
それならデクラークを海外のロッチ中岡と例えるとき中岡よりデクラークのほうがたぶん上か同等やと思うが?
お前の負けー
日本人の知名度的には下位互換になるんちゃうか
知らんけど
お前の負けー
〇〇のって話やろ
〇〇のダルビッシュとか〇〇のイチローとかがダルイチローと同格なんか?
こいつガチな奴か?
下位互換でええならそうなるよ
ガチガイジで草
最新でも優勢や
ガチで拮抗状態やけど前回よりは流れ来てる
いや最新貼れよ

>>大阪市を廃止して特別区を設置する「大阪都構想」を巡り、松井一郎市長と大阪府の吉村洋文知事は22日、11月にも実施される住民投票で都構想が可決された場合、大阪府の「大阪都」への名称変更を目指すことを明らかにした。
京都都?
京都「ウチらが唯一の府になれるなら、それはそれでいい」
京都はむしろ大阪とは真逆のことやろうとしてるぞ
政令指定都市の権限の強化や
メンツは横浜、川崎、さいたま、千葉、相模原、京都、神戸
https://i.imgur.com/FB6PTtG.jpg
独立しようとしてて草
どっちにしろアンチトンキンっぽい
党間での利権取りゲームってことは前のスレでわかったで
前回も反対派が分からんのやったら反対!とか言い出して蓋を開けてみれば70代以上だけ反対多数で結果ギリギリ反対やったやろ
大阪都になったところで別に何もおかしくないやろ
東京府から市を無くして東京都へ
大阪府から市をなくして大阪都へ
神奈川だって似たような問題抱えてるし神奈川都になれるんちゃうか
>>18
神奈川都は無理やろ
横浜が消滅することになるで
横浜は特別自治市っていう県からの独立を目指しとる
できもせんのに言っても意味ないで
横浜市以外の政治家は誰も賛成してないし市民話すら知らん
そらおまえがあほなだけや
選挙行ってるのは林市長がそういう提言
しとるの知っとるわ
横浜市民が特別市に賛成してるというソース出してや
選挙で通ったは大阪だって選挙で勝ってるわけだから意味ないで
あと林以外に賛成してる神奈川県の政治家教えて
市民が知らんということに言及しとるのに
勝手に広げるのやめません?
じゃあ市民の理解度とか認知度調査でもええで
知事選は?
これ以上税金高くなるの勘弁して欲しいわ
カジノは別にしても瀬谷の米軍基地後にテーマパーク誘致とか今の市長完全に頭おかしくなってるやん
首都やから後ろに都がつくわけじゃないで
大阪市が強すぎるから解体や
>>24
特別区の権限が強まるから上から下やで
問6)東京の特別区と、大阪の特別区では、具体的にどこが違うの?
大阪の特別区は東京の特別区に比べて、より特別区を重視した仕組みとしています。
大阪の特別区は、東京の特別区を上回る中核市権限の事務を基本とし、政令指定都市や都道府県の権限であっても、住民に身近な事務は担うこととしています。
https://www.city.osaka.lg.jp/fukushutosuishin/page/0000492418.html#6
よく分かってなくてすまんが最初から中核市じゃダメなん?
市から区に分割するっていう大都市地域における特別区設置法っていう法律に基づいてるからいきなり中核市にはできないんだと思う
大阪市民は市民税として大阪市に税金を納めて、大阪市が市内の充実の為使われてきた。
それが市がなくなると、市民税が府民税になり、納めた税金が自分が住んでいる地域外の大阪府内の自分とは関係ない場所の資金に勝手に使われるようになる。
つまり大阪市民にとっては自分に還元されなくなるのでデメリットである。
大阪市弱体化
そういうことを大阪もやりたいんだろう
多摩モノレールの延伸も多摩地区の道路整備も全部都の財政
特別区とはそういうこと
地下鉄も御堂筋線に全力おんぶだっこで他ボロボロやからもうちょっと青とか紫の路線沿いも再開発したいんやろなあ
読売調べやと賛成48反対34
日経調べやと賛成42反対35
??調べやと賛成39反対37
どこなんやろなあ
最早大阪だけの話ではない
こんなとこで熱くなってるやつはどういう関係なんや
本気で自分らに益があると思ってんのかよ
全然知らんけどその権限は府に行くだけちゃうん?
今まで市で決定できた金の使い道や政策を府に伺いたてなあかんのやで
自分らの分は間違いなく減るし動きも遅くなるわ
だから老人は反対してるで
目先のことしか見えてないからな
若い奴は賛成が多い
将来を見てるからな
トレードオフの考えじゃ何も変わらんで
それは将来を見ている気になってるだけの無知やな
前スレみてワイがほーんってなったとこ
こんな感じの認識であっとる?
・メリット
維新がより力持てるようになる
二重行政なくなる
・デメリット
今までの体制で利権あった人の中で困る人がでてくる
二重行政のまま
いろいろ変えるのに金かかる
・その他
都という名前にはすぐはならない
>維新がより力持てるようになる
これはなんでそうなるの?
前のスレで市長の権限4分割になって
知事として維新がうんたらかんたら言われたで
ちゃうの?
すまん、前スレちゃんと見てないからわからんけど
府知事も区長も選挙で選ばれるから維新以外が勝つ可能性は普通にあるで
だから維新が特別強くなるってことは無いと思う
維新の支持率高いんやろ?吉村に至っては70%だか80%あるとか言ってた気がするけど
都構想成立させて区長選で負けるとかギャグやろ維新は勝てる松井は一人から四人になる
ただ元々維新が市長とってるわけだから
元々の方が維新の力はあると思うよ
市長一人で4区分持ってたのを各区に分けるわけだから
仮に一つでも維新が落とせばそれだけで力は低下ってことになるし
まぁそういう方向性で区長選は挑むだろうし落としたとことは対立して見せしめにしていけばいいもんな
大阪で維新の支持率がある限り地盤はより強固になっていくだろうね
>>115
>>119
はえーなるほどな
必ずしもそうなるわけではないんやな
>>130
もちろん推測とかキミの支持政党からみた色眼鏡も入ってるんやろうけど
そういう側面もあるんやな
ワイは将来地元帰るために大阪出るし
都構想どうでもええけど
こういう時にいろんな人がいろいろ言うのは聞いてておもろいわ
寧ろ行政サービスが落ちたとかで騒いで区長選は負けそうな気もするけど、府全体には影響力高めそうやね
元々維新はアンチ大阪市やしまあええんやろね
アホのふりして狡猾やな
>>61
・メリット
維新がより力を持てるようになる
特別区に言うことを聴かせやすくなる
IR法のために格安で土地や建物を海外(主に中国)の企業に譲ることができる
・デメリット
今までの施設やサービスは維持出来なくなる
それによって雇用もなくなりサービスも低下する
市の権限は取り上げられる
市の財源も数千億単位で府に吸い取られる
二重行政はすでにない(言ったのは松井市長)
大阪府済んだら次は簡単に倒せそうな和歌山奈良辺りを征伐や
阪大と府立大みたいになるやん
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=pnpZJQl3YXU
国政の自民と大阪の自民を同一視してるやつらは一度この自民vs公明の都構想に関する討論会見たらええわ
維新の議員がおらんから都構想のメリットデメリットもよく分かる
公明に共産と言ってること変わらんって言われてて草
コメント欄ボロカスで草
神戸大を超えてこれからは京阪神から京阪阪になるって言われてるけど
市大府大の合併は都構想関係なく進んどるで。2022年から森之宮キャンパスオープンや
学生としてはやっぱり魅力的なんか?
もう神戸大よりこっちのがええな!て
そうなると思うで。大阪府民は授業料タダらしいし
そのうち阪大も超えそうやな
都会(便利ええとこ)に有ればあるほど偏差値置いといても大学の人気上がって結果として勝手に偏差値多少上がるからな
神大とか多少損してるし
最近大損ぶっこいたのが九大
九大はもうオワコンなんか?
>>143
終わった
あれだけやめとけいうたのに福岡のそこそこ便利なとこから漁師しか住んでなかったようなど田舎半島に引っ込んでボロボロ
なんか再開発してるけど物になるとしても15年くらいはゴミカスブランドやろな
そう言えば合併したら名称どうするんやろな
今のところ大阪公立大学やけど都構想実現したら名称変更するんちゃうかな?
大阪公立大学か
まあ無難やな
首都大学東京みたいな名前は勘弁
都大学大阪やろなあ
クソダサ名称やめろ
大阪都構想だけは大騒ぎやな
元々は東京府や
都構想と言ったから悪い
本来は大阪特別区構想なんだよ
旧大阪市が四つの中核市に分かれると一応地域に合わせた行政サービスができるって話やろ
千代田区とか区長がガイジムーブで区民に10万配るとか言ってたけど良い方の支援はそうやって出来ると思うで
まあ財政は脆弱になるやろけど
どの自治体も県と市の対立はあるぞ
二重行政のせいでワイら維新が好き放題できへん理論は一周回って好き
維新一党独裁しとる間は現時点でも大してぶっちゃけなんも問題ないからな
公務員が喧嘩し始めても維新が黙れ小童!してる状態やし
今は良いけどって維新が負ける時ってよっぽどゴミ糞政治した時だからな
そこで捻れさせないために言われても釈然としないわな
これすら理解してないやつが何を語るんや
むしろ賛成派が大阪市に対するメリットを1つも言えんガイジしかおらん
ワイが書いたやん
今後一切ゴミ市長が現れる心配がないって相当なメリットやぞ
公明党の方から全力で手伝わせて下さい言うてきたからそら頼むよ
現時点でも大阪市より田舎なのに
あいつらガチで大阪より上と思ってるから
道は振興局があって都は特別区があるから県と分けてるという認識なんやが
じゃあ府はなんなんや
かつての大坂京江戸の日本三大都市の名残や
東京が一抜けして都になった
てか大阪都になったら英語表記も変わるんやろか?
住民投票やから名称は確実に大阪府のままや
あくまで仮定の話や
東京だけメトロポリスで道府県はプリフェクチャーやからな
境目がわからんわ
首都以外は全部横並びなんやろか
>>108
都道府県は法律上定めのないガバガバ区分やで
なんなら大阪府は香川県と並んで地方自治法上の広域自治体要件を満たしてない疑いまである。
まわりは
そら反対派はガイジ党員か老人やし
あと京都は京都府じゃなくてもう京都で良くない?
道は京都より遠方の地域行政区分名やから
畿内である京都大阪奈良には馴染まんな
大阪自民が維新よりクソガバで無能なのでセーフ
そもそも阿部ちゃんにもひっそりと応援してもらえず菅ちゃんには完全無視されてる自民てほんまに自民なんやろか
アンチ維新するために日本共産党と連携するガイジ集団やぞ
関西生コンとかいう闇オブザ闇とも手を組んでるぞ
あいつら絡んだら生コン価格が高くなったりするからな
そもそも維新って大阪の自民が分裂して出来た政党やからな
名前は別で投票があるよ
都構想は正しい
https://i.imgur.com/GbdrLYD.jpg
やーばいでしょ
賛成派は
・具体的に何を二重行政と考えているのか
・また仮にそれが二重行政だとして何が問題なのか
この点について教えてや
別に「投票に関心がある」ってそういう意味やなくね?
そもそも今ある制度を変えたい以上変えるメリットを説明できなあかんやん
やけど結局ここにおる奴の誰も>>139の問いに答えられへんし
◆反対派(デメリット)
・大阪市民は市民税として大阪市に税金を納めて、大阪市が市内の充実の為使われてきた。
それが市がなくなると、市民税が府民税になり、納めた税金が自分が住んでいる地域外の大阪府内の自分とは関係ない場所の資金に勝手に使われるようになる。
つまり大阪市民にとっては自分に還元されなくなるのでデメリットである。
・二重行政解消=市レベルのことを大阪府が独裁する
・市を解体して特別区にする法律はあるが、特別区を政令指定都市にまとめる法律はないため、今後一生大阪市に戻すことはできなくなる
・市を解体して特別区を整備する初期費用が膨大にかかる
そもそも市民税が自分の区に割り当てられるかどうか分からんのちゃうの?
大阪市(200万人)「二重行政苦ちいよぉ」
横浜市(300万人)「二重行政?全くない」
なぜなのか
愚かな末路やね
大阪市は黒字なんか?
大黒字や
人口も順調に増えてるし
水道事業だったっけ?
そんなんあったっけ?マジで記憶喪失かってくらい記憶にない🤔
松井一郎が始球式に出た試合の9割オリックスがありえない惨敗するからな
市が名前被ると名前変えないと行けないはずやけど区やったらええんかな?
そういや東京の中央区が文句言って前プチ炎上してたな
東西南北、中央とかいう捻りのないのはあまり好かんのやけどな
地域名やと揉めるし難しいな
町と村は被りまくってるよな
朝日町なんて3つあるし
大阪府内でも大阪狭山市、河内長野市なんかは先に狭山市、長野市があるから名前に大阪、河内をつけたから、割とそこら辺気になるわ
府中市って広島と東京にあるような
マジであるやん
驚いたわ
え?市の名称被り回避ワイの勘違いやったんか
基本的には回避しないといけないけど、府中市は一日違いで出来たから特例や
あと伊達市も、元々あった伊達市に許可を貰えたので2つあるんやで
マジか
勉強になったわ
ありがとう
>>284
府中の場合は広島側が反対したかったけど間に合わなかった。
伊達市のように既存市が「ええで」といえば併存も可能や。
はえー広島が府中市元祖なんか
今は緩くなったで
福島と北海道に伊達市があるし
てことは区もいけそうやね
でも北区とか無機質でなんか面白みに欠ける
ただありゃあ揉めると思うわ
大阪府側が東京の言い分ガン無視してるし
市町村名とか行政区とか被ってるのあるし今更じゃない?
新淀川区 東淀川区、淀川区、西淀川区、此花区、港区
新北区 旭区、都島区、北区、福島区、鶴見区、城東区、東成区
新中央区 中央区、西区、浪速区、西成区、大正区、住吉区、住之江区
新天王寺区 天王寺区、生野区、阿倍野区、東住吉区、平野区
新北区勝ち組か🤗
わからないから賛成するんか?
どう考えても大阪市のメリットわからんと賛成する方がガイジやろ
都道県
市議が区議になっても二重行政は変わらんと思うで
関西圏か東海圏か
近畿か中部か
また周りが騒ぎ立てる
ワイはひっそり田舎として三重県に居たいのに
バッチリ東海やろ
ワイの認識では近畿で東海なんやけどな
よく中部だの関西だの言う阿呆がおるんや
いきたい方選べばええんちゃうか?
そんなコウモリみたいな事はよくないやろ?
逆に近畿か東海の二択が嫌ならそれすら拒否ってもええと思うで
行政の一本化が目的やけど裏テーマとして
地方復権の狼煙あげるために
大阪都を東京都の対抗馬にしようとしとるやろ
自民党と維新も
大阪自民が都構想反対しとるのに
自民とガースーが3大都市構想掲げとるのが良い証拠やわ
東京と大阪の争いが始まるな
京都府民は笑い止まらんやろ
本家自民は賛成派
やから自民たけ書くとどっちか分からんぞ
国政の方は別に明確に態度表明なんかしとらんやろ
菅は賛成してるぞ
ソースある?
少なくとも今回の投票の公示後になんも明言してへんはずやけど
さらに大阪自民内で反対派と賛成派わかれとるからなぁ
大阪自民昔から何もかわっとらん
大阪都構想クイズ
https://quiz-maker.site/quiz/play/s8HyZZ20200923221414#
物知りで語ってる奴は当然全問正解やろ?
恣意的な問題やな
問題作成者みたら都構想反対派で草
suna☆さん!?w
ワンアウトってとこか?
めっちゃ恣意的で笑う
解説がいきなり政治的になって笑うわ
>住民投票に「関心がある」と答えた人は「大いに」「多少は」を合わせて80%に上った。
この状況でまだ「よく分からんなら反対してくれ!」と言う立憲のセンスのなさよ
これは思う
反対した方がええことあるんなら
ガツンといってほしいんよね
こういうのを二重行政いうとるんちゃうんかもう訳分からんわ
区の事は区でやるんやから一重やろ
今まで大阪市の事を大阪府と大阪市でそれぞれやってたから問題なんやろ
予算の規模が桁違いやから二重行政とはならんよ
現状の大阪市は府に匹敵する予算が組めるから問題なんや
船頭多くして船山登るってことわざあるやろ?今はその状態なんよ
高速道路とか港とかそういう都市戦略系を府がやって待機児童とか保健所とかそういう身近な部分を区でやるからかぶらないよ
西成といっても、ヤバいのはあいりん地区とかあの辺だけやしな
むしろ生野区とか鶴橋とかの方がヤバいんちゃうかな?
西成区ってあいりん周り(今は観光地化してちょっと栄えてきとる)ぐらいで
帝塚山とかも有してるし
不動産的には区として別にあかんイメージってあんまないんやで
一覧にしたらガチでひでえもん
反対する層も維新が嫌いやから反対ってのもあるし
結局その割合の勝負になりそう
むしろ前回の都構想1%差で負けたのに次の選挙7割くらい勝って圧勝したのが維新やぞ
維新は好きやけど、都構想怖いハシゲは嫌いの老人票だけが維新の敵や
だから顔も含めて吉村次のリーダーにした
>>202
政治にかかわらず
そう言う自分のポジションの決め方ってのは
普通にええと思うで
意外と間違ってない
あの連中何が理由でいつもなんでも反対なんやろな
自分らの信用落とす上に敵への援護にしかなってないけど
大阪市はまだ維新の力あるんだな😇
大阪自民の利権だけを破壊されてその跡に維新の利権を作られた逆恨みが酷すぎる
共産と手組んでるのお笑いやわ
ちゃんと伝えない政治家もガイジ
東京23区「東京市にしてほしいから要望毎年だすわ」
大阪市「時代は政令都市脱却」
東京が正しいのじゃないの?
東京23区は千代田区とか世田谷区が独立したがってるだけや
他の区はそこが抜けた分税収が減るから反対しとる
東京23区と大阪特別区の権限が違うんよ
東京市なんか作ったらそれこそ大阪市なんか目じゃない程のモンスターが生まれるぞ
そんなん都が許すわけない
>>231
東京の特別区は権限が弱いからそういう動きになってる
大阪の特別区と東京の特別区は違う
問6)東京の特別区と、大阪の特別区では、具体的にどこが違うの?
大阪の特別区は東京の特別区に比べて、より特別区を重視した仕組みとしています。
大阪の特別区は、東京の特別区を上回る中核市権限の事務を基本とし、政令指定都市や都道府県の権限であっても、住民に身近な事務は担うこととしています。
大阪市民にとってのベストは反対することなのになんでなんや
アホばかりなのかネトウヨに洗脳されとるのか
いやホンマに怖いわ
大阪市って名前がなくなることに何とも思ってないやなあ
移住してきたやつばっかなんかと思っちゃうわ
この言い分で勝てると思ってるから反対派が負けそう
いきなり勝てるって糖質働いてるなあ
反対派の中身のなさより感情論の方がマシやと思うで
府名と市名一緒やしそこまでこだわりないやろ
まあワイは普通に嫌やからそう言うてるんやけどね
故郷がなくなるとかよくある話
東京すら戦前は23区じゃないぞ
府民全員にしたら大阪市の利益吸い取るために市民以外ほぼ賛成に決まってるやんけあほ
これな
ほんま謎やわ
とりあえず一回やらせてみようで政権交代させる国やで
大衆ってのはそんなもんや
政権なら何年か我慢して戻せるが、これについては戻せる道筋がついてないのにな
そんなこと気にしないから大衆なんやで
いや政権任せるのは法律作れるんだから同じかそれ以上にリスクあるよ
吉本新喜劇が日常だぞ
京都も京都都にした方がええやろ
反対はあんま聞かんな
なにがわかんねん
なら本来国が解決すべき問題やろ
大阪一極集中が過ぎる
神戸に本社の半分移設させて兵庫県の地位を高めよう
関西で分極しても東京に各個撃破されるだけやから解体するなら東京からだろ
神戸衰退の戦犯大阪は東京より先に解体して欲しい😡
神戸の復活をのぞんでるんや
東京以外全部弱体化しとるぞ
東京も弱体化してる定期
大阪の周りはもはやベッドタウンとしての価値すらない
門真大東東大阪とともに河内区とする
消去法よな
一回目都構想失敗して橋下が投げ出した時点でもう維新も終わりやな思ったけど
いざ次の選挙あると維新以外入れるとこ無いから結局維新にしちゃうという
なんやかんやで吉村の人気が強い
おばちゃんからの人気すごいで
ヒール路線のハシゲと悪党顔の松井が顔のせいか…?って反省して老人誑かすために育て上げたベビーフェイスやからな
ちな西天満のタワマン住んでる
よく裁判傍聴しに行ってる
傍聴って楽しいん?いったことないんやが
リアルヤクザ観れるで
マジで怖い
西天満って微妙に不便ちゃうか
スーパーもないし
https://i.imgur.com/i49FKrg.jpg
そんなことも分からない大阪土人
「俺だって大阪市民や」 都構想、投票権なき外国籍住民
大阪都構想の住民投票(11月1日)では、大阪市民のうち外国籍の住民に投票権がない。自治体独自の条例で住民投票権を認めた例は全国にあるが、今回は法律で投票権が限定されているためだ。(玉置太郎)
「『4世』にもなって、これだけ社会に根付いて、まだ投票権がないのはなんでや、って思う」
曽祖父の代から大阪市生野区で暮らす在日韓国人4世の金(キム)カラクさん(22)はこう語る。福祉事業所で働く傍ら、ボランティアで市内に住む外国人家庭の子どもの学習を支援する。
「政治に参加する権利がないことは、この子らにも障壁であり続ける。しんどい立場におかれたマイノリティー(少数者)こそ、政治の影響を受けるのに」
https://www.asahi.com/articles/ASNBB4W7RN9SPTIL014.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20201010001227_comm.jpg
らしいぞ
チョンは黙っとけ
祖国に帰って投票すればええ
その前に日本人じゃないやろが
大阪府て書いてある規則を全部大阪都にするとか
この区割りで天王寺区ってカオスだよな(笑)
成功したら次はグレーター大阪構想や
なにそれ
周りの市を特別区に編入させる作戦や
前回はそんな話じゃなかったっけ?
とりあえず大阪都にして2大都市圏にすりゃええってのが
自民党本部の考えやで
自民が都構想投票のこの時期に
「東京大阪福岡の都市圏構想」なんて言い始めとるし
利権目当てとはいえ、大阪自民に少し同情するわ
>>305
一応福岡は道州制目指す云々は聞くな
具体的に何が変わるのかようわからんのやけど
福岡は地味に地面掘ると奈良レベルで遺跡でまくるから開発結構きついんよな
>>305
とはいえ、そろそろ政令市要件を下回る県が出てくるし都道府県制度はタイムリミットが迫ってるんや。
地銀潰しもその一環よ。
大阪市は大阪府全体の面倒を見るくらいでいい
人口集積が府域全体に広がってるわけだから市だけで街づくりするのは非効率だと思う
反対しておけば今までどおりの生活はできるんやで
ほんこれ
ヒトラーとか独裁者は愚民に気付かれないように言いように言って、改革していって、愚民が気づいたときにはもう終わりよ
都民としては楽しみやわ
大阪はんが自滅するんやろ?
都構想賛成で無事自滅コースや
同じ日本国民としては悲しいけど住民が維新を支持するならまぁしゃーないわな
それが民主主義や🥺
都構想の賛否には悩んでるって人たちは
山本太郎みたいなのが殴りこみにきたせいで
どっと賛成に傾きそう
山本太郎のおかげで反対派が増えてるんだが
他の野党が仕事してないかられいわがやってる
ぶっちゃけ大阪府政は市以外に力入れるつもりあるんか?
今以上に梅田の発展と万博やIRのための夢洲開発がメインっぽいんやが
>>329
ないから貧乏人が喚いてるんやで
府民の税金(大阪市民の3倍の数)を全て心斎橋難波埋立地梅田天王寺あたりにブッパできるんやで
府民を弾いたのは府民入れたら反対派圧勝するから
なぜか都構想に反対してる勢力は市民の税金が府に使われるとかいうわけわからん発言しまくってるけど
無理やり菅擁護したり、都構想の足引っ張ってるやろもはや
大阪市がなくなるとか
都になって東京がどうとかどうでもええし
そこを気にしてるやつマジでみたことないわ
維新が嫌いとか
利権がどうとかもどうでも良くて
賛成側も反対側もワイらの金や受けられるサービスが
どんだけ得になるんか損が減るんか
微妙にはぐらかしてるのがモヤモヤポイントなんや
このまま落ちぶれるんやったら色々挑戦してから落ちた方がええし
もったいね
維新ってのは透析患者殺せっていったやつを支援し続けて部落差別発言でようやくハシゴ外したような政党や
あんな連中が諸民のため利権をなくすための改革ですなんて言うても信じちゃいかん
都にはならんぞ
都になるのはまた別の話や
大阪市解体構想にせえや
京都府はどうなったんですかねぇ
コメント