中国は近年、科学技術力が大きく成長しているものの、ノーベル賞受賞者の数はまだまだ少ない。日本からは毎年のように受賞者が輩出されるのに、なぜ中国からは受賞者がなかなか出ないのかと不思議がられているようだ。中国メディアの騰訊はこのほど、「日本人はこれほど多くのノーベル賞を受賞できるのに、なぜ中国人は受賞できないのか」と題する記事を掲載した。
記事は、日本はこれまで「研究」に莫大な時間とお金をかけてきたとし、それによってノーベル賞を受賞しやすい環境が整っているのと指摘する一方、中国にはノーベル賞がとりにくい理由があるとして3つの点を分析している。
1つ目は「中国の高等教育」に理由があると指摘。欧州に比べて中国は大学そのものの歴史が浅く、科学に重点を置くようになってきたのは比較的最近だからだと分析した。これが西洋人ばかりの選考委員には理解されず、中国の大学が「旧ソ連式」であるのも評価されない一因であると指摘している。
2つ目は「経済力」。莫大な投資が必要な科学研究は「裕福な国の方が有利」だと主張、中国は発展途上国のため「これからは変わる」との見通しを示した。とはいえ、中国はすでに10年間名目GDPで世界第2位を維持している十分裕福な国ではないだろうか。
3つ目は「判断基準が偏っている」こと。ノーベル賞にはノルウェー、スウェーデンの価値観が大きく反映されており、「世界の感覚とは違う」ため中国には不利だと主張した。
記事の主張が正しいかどうかはともかく、科学技術の研究には時間と投資が必要なのは確かだ。日本は特に今世紀に入ってから次々と受賞者を出してきたが、今後もそれが続くには研究への投資がかぎになるだろう。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)
http://news.searchina.net/id/1692596?page=1
http://image.searchina.net/nwscn/5/9/6/1692596_small.jpg
引用元: ・なぜだ! 日本人がノーベル賞を受賞できて、中国人が受賞できない理由=中国報道 [首都圏の虎★]
ノーベル賞云々よりも
先ずは民主主義だろう。
地道な努力を否定して成果主義だからさ
心配しなくても日本も成果主義に突っ走るからこれからは出ない
目先の損得に夢中だから。w
中国人はノーベル平和賞もらってるだろ。
なかったことにしたいのはよくわかるが。
ロケットを村に落っことして隠蔽してるからだ
チュゴクヂン パカ ダカラダロ!
韓国は無理だねあそこは嘘つきの国だから理系に向かない
韓国と中国は未だ解っていない、ノーベル賞は人類に貢献する賞であり、中韓みたいに国威発揚の為ではないのですよ!・・by日本の小学生博士ちゃんより
>>1
自由がないからだろ
早く気付けよ中国人
お前らの敵は中国共産党だ
まず、イグノーベル賞から目指そうな。中国よ
日本人は毎年イグノーベル賞の科学分野で受賞
イグノーベル賞も無理だわな。自由な発想が許されない環境なんだから。
永遠にノーベル賞を貰えない国民性だから。w
何故俺が出世できないんだ?なんて言ってるヤツは出世出来ないに決まってるだろ。何を今更。
パクリと嘘まみれだからじゃろ
自分のやってることをまともに見れん奴には無理だわ
後十年くらい先にならんととれんやろなー
これからだよ
あと20年もしたら中国から何十人もノーベル賞出る
むしろそれくらいの研究開発を実現して人類を繁栄させてほしい
>>1
お前らは人材も人海戦術だろ?
結果が出なければ即日解雇され新しい研究者が湯水の如く出てくる
頭イカれてるぜ?
中共だからだろ
あれは世界に貢献した人に贈られるものなんや・・・
>>1
>なぜ中国からは受賞者がなかなか出ないのかと不思議
それを言ったら同じ日本でも関東出身者はノーベル賞とれないよね
あれだけ恵まれた立地にありながら何でとれねーかな?
日本には電通があるから
パクってるだけだからね技術を
なぜだ!なんて言う記事が多いよな韓国も中国も。
何でもかんでも日本が教えてくれるなんて思うなよ。w
日本の脳減る賞はあくまで30年前の実績だから
30年後には日本の脳減る賞はゼロで中国が脳減る賞取りまくっているよ
倫理的問題かしらね
10年後20年後は中国独走だろ。安心したまえ。
日本も20-30年前に投資したものが芽吹いただけ。
今はもうタネまいてないから日本は終わり。
ノーベル賞欲しさにスパイを大量に日本に送り込んでるんじゃないのか。w
時間の問題だろ
>>1
「3」はある
以前に何度か他スレにも書いたが…
ノーベル賞候補者を推薦できる人(大抵は欧米トップ施設の現役研究者。過去の受賞者とかの爺だけではない)に「コネ」が無いとそもそも受賞は無いからね
日本は、とくに物理学分野では、戦前から「彼ら」のsocietyに食い込んでたから敗戦後も割と早期に受賞できた訳で
(勿論、Gardonが死ぬ前に受賞させる為には山中センセも….というタイミングの問題もある)
この辺り、中国は組織的に「食い込み」に邁進してるからねえ….遠からず受賞すると思う
>>1
シナ人ノーベル賞3人とってるじゃないか
なにが不満?
ノーベル民族浄化賞とかチャイナオンリーでやってりゃいいじゃん
総なめできるぞ
やはりわかってないんだなw
体制だよ
独裁体制によって単一思考しかできない民族なんだよ
柔軟で多角的な思考ができなければノーベル賞がとれるはずがない
>>1
>ノーベル賞受賞者の数はまだまだ少ない
少ないのかな
阿Qばかりなのにすでに受賞者がいることが信じられん
こっちばかり見てるからだろ
まーたこのネタか
中国が輝いてたのは千年前 紙・火薬等素晴らしかった
儒教が始まってから死んだ
脳の構造がコピーしか出来なくなったのではないか
昔から討論番組とかでも何度も結論出てるだろーが(香港とか)
儒教に何か恨みでもあるのか?w
ぱくりじゃノーベル賞取れる訳ないけどなーw
儒教を知らない事がモロバレww
今後10年書き込むなよww
研究成果が評価されるのには時間がかかるからでしょ。
心配しなくてもあと20年もすればガンガンでるよ。
まあ欧米はわざと出さない可能性あるけどw
パクリだから
積み重ねだからだろ、地道にやってりゃ30年後に芽が出るわ
大躍進政策と文化大革命で知識人を根こそぎ壊滅させたから「蓄積」がなくなっているのだろうよ
残ってるのは山賊の子孫ばかりだからノーベル賞なんか無理。w
>>1
> 3つ目は「判断基準が偏っている」こと。ノーベル賞にはノルウェー、スウェーデンの価値観が大きく反映されており、「世界の感覚とは違う」ため中国には不利だと主張した。
こりゃまたずいぶん大きく出たなw
世界の中心は中国大陸であり、その外は夷狄だってかw
ノーベル賞が取れないからダメだ」みたいな言説が流行っていたw
大学や研究に関係ない素人さんだけだよ、>>1みたいなことを気にするのは。中国人だって30年もすりゃどんどん受賞するだろ
それなら一人二人はいるはず、一人だけだよねいまは
中国が劇的によくなったのはここ10年くらいだからな。
「日本は貧しい時代でも湯川秀樹とかが受賞していた」といいたいなら、そもそも、中華民国国籍や、
欧米に帰化した元中国人や中華民国出身で受賞してるのはすでに結構いる。
中国人は嘘と泥棒、人を食べるのが当たり前だから無理
>>1もう日本からは殆ど出ないよ
中国は優秀な学者を金で買収して論文出しまくってるから審査基準が変わらなければ此れからは中国がノーベル賞取りまくるから其れ迄待て
最悪の手段だよ、阿呆
>>1
夏目漱石「三四郎」の
ガラス玉を磨く研究をする、
寺田寅彦みたいな自由な研究環境は
中国には無理です。
>>1
パクリだからだろ
同じ理由で今後日本も取れなくなるから
劣化パクリしか出来ないからだろw
基礎研究もやらない中国人が簡単にノーベル賞受賞出来る程甘くない。
また南鮮のはなし・・・
あ、大朝鮮の方か・・・
>>1
日本人と中国人の能力は同じ
ではなぜ中国人は日本人に勝てないのか?
理由は簡単。
漢字の学習にリソースを取られ過ぎているのだ
漢字は中国の方が簡単やね
>>964
アホ。
に丁寧に説明する気はない
そのまま返す
自分達で見つけてくだされ
韓国人によると世界一のシェアを誇るIT、家電メーカーを持っている国はノーベル賞をもらえるべきらしいよ
だからそのうちもらえるだろ
>>1
日本が受賞できてるのは
高度成長~バブルの時代に
脂の乗った年齢の学者たちが研究できてたから
今の日本からもう出なくなる
逆にいえば
あんたら中国は
まさに今がバブルなんで
20年後くらいにはノーベル賞ラッシュが続くんじゃないかな?
欲しければ自分たちで賞を立ち上げればいいだろ 簡単なことdeath
なんだ、ここで終了してたのか
30年後に中国は存在しないと思うわ
日本まで飲み込んで中華連邦になってるわな
日本人はチベットウイグル送り
>>658
チャンコロは解体されて野郎は原発マンコは肉便器だからなっ♪
ゲラゲラ
逆だろ?
西洋が日本に屈服したんだよ
北里には一個もあげてないからな
悔しさが滲み出て笑える。w
WHOにも出来たんだからノーベル賞も可能かもね
しろんぼ金に弱い
>>5
>チャイナマネーで審査員買収すればその年のノーベル賞は
全員中国人+共産党配下外国人になるだろ
ソレは、どうだろ?
アメリカで中国のバカでボンボンが
教授の前に札束積んで
”ボクの論文を認めてくれれば、このお金はアナタの物ですよ”
って言って、退学にされたのを忘れたかい??
中国人は札束でほっぺたを叩けば
何でもカンでも思い通りになると思ってる卑屈な生き物
本当に見苦しい
サッカーの岡田武史が中国のチームの監督に就任した時、何人かの選手がお金を持ってきて
「僕をレギュラーにしてください」
と頼み込んできたそうなwそれが中国では当たり前なんだとか
岡田ばまず、レギュラーポジションというのはお金ではなく実力で勝ち取るもんだというのを教えることから始めたんだってw
世界史板でやれ
マヌケがwww
アディダスを、adidosで売ったり
ローレックスを、オーレックスで
売ったりしてる馬鹿には無理だ
パクりやめなさい
長期的視野に立った研究は出来ない
20年経たずにボチボチ出てくるでしょ
そうだなノーベル賞候補なんて20年前からだいたい名前挙がってる
けど中国や韓国にそんな候補現在居るか?
今居ないなら20年先まで受賞無いって事だぞ?
それか
支那系アメリカ人の受賞者を列挙してくれ
黄色人の受賞者ってそんなにいたっけ?
イギリスの文学賞の人しか知らん
T D Lee
反発するわでアカデミーとしてもいい気分はしないわな
親日家だったから無かったことになってるけどな
平和賞だけな、しかも金大中は知日派
生きてたらアキヒロ同様ムンムンにブタ箱送りにされる
>>112
ノーベル平和賞とか全く意味ないね
・金大中→『北との融和』で受賞、しかし南北統一の一歩すら踏み出せてない
・佐藤栄作→『非核三原則』で受賞、しかし在日米軍基地に核兵器保有疑惑と第7艦隊が核兵器を持ち込んでいる疑惑
・オバマ大統領→『核無き世界という演説』で受賞、あの~お宅の国 世界最大の核兵器保有国だよね
永遠のノーベル賞候補のウン・コ先生がその内文学賞買うんじゃないか?
そこがわからないうちは無理
大正解。
そこを理解してない。
直近の商品技術力はブーストできても賞には直結しない
中国4000年の歴史スゲーと思ったものだがな
無理に科学技術を追求しなくても
数十年後には評価されんじゃね知らんけど
>>38
漢方の効能を科学的に証明したから評価されたんだぞ
歴史学や社会学や人文学でいくら引用数稼いでも科学技術の
進展にはほぼ貢献しない。
中国人には珍しく、地味~な研究を人目を気にせずコツコツやる人だったね
中国人なんてどうでもいいから、こっち騒いでくれよw
前に乗った事あるけど、ガラガラの印象しかないが…
>>45
JRと違い2両しかないし狭い分、通勤時はカオスだよ
アニオタならまたラッピング始まるから乗りに来てなww

>>75
いや、電気ケーブル移設工事で重機がケーブル踏みつぶして火災発生
昨日の昼はそのあたりで雷がすごかったがそれにやられた?
その発明者たちはみんな死んでるしその遺伝子も途絶えてる
中国が起源とされるものは
「中国の方で発明されたらしい」
という消防署「の方」から来た伝説しかなく
具体的な発明者の名前は不明である
口裂けても絶対言わずに 周りのせいにして迷惑かけて
非難されれば喚き散らして居直って終わりだろ。
だったらもう少し合わせればいいのに
あるテーマの別々の一部の飛躍に貢献した研究者(グループ)を表彰する感じになってる
論文の参照数も増えてるそうだし、時間の問題でしょ
チョンがチャンコロの一部なのです。
この謎を解き明かし、中韓と関わり合いのない国際社会を創造した者こそノーベル賞に相応しい
中国以外で生まれてそこで教育を受けた場合は受賞できる可能性は高くなるんだ。
大朝鮮w
でも流石宗主国だけあって、小中国のように台座だけ作って溜飲を下げるような真似はしない
孔子平和賞は作るがなw
最近伸びた中国はこれからでしょ
日本は京都精華大やで
国家ぐるみで研究者を拘束して奴隷みたいに研究させればノーベル賞の10や20は
取れるだろ。
ノーベル賞を金で買っているのです。
詳しく
静かにしていなさい
今の受賞者も結局昔の研究成果やから
答えは2だよ
通常論文発表からノーベル賞をもらうまでに30年も40年もかかる
それくらい前から世界で最先端の研究を中国で出来たか?って話だよ
山中教授は功績が偉大過ぎて数年で受賞したがあれは特別
まあ、あと20年もすれば中国からもチラホラ受賞者出てくるんじゃね?
ノーベル賞貰える偉業って一朝一夕で評価されるもんじゃないからね
評価されるのは20~30年後くらい
つまり20~30年後は中国からはノーベル賞バンバン出て、逆に日本はまったく出なくなると思う
科学者が本当の意味で科学を追求したいなら学問の自由が保障されてる国に出るしかない
中国を捨てろというのではなく中国共産党を捨てるべき
中国は逆に予算を増やしまくりだから、100年単位で見れば逆転するんじゃね?
このスレッドの書き込みは、74だけなんだが…?
いつの間にか別人格でも発現したのだろうかと、怖くって来た…
中国に批判的な思想家にノーベル賞が与えられたとき、中国は
ノルウェーからの鮭の缶詰の輸入を大幅に削減して恫喝した
さらには今年もノルウェーに対し中国の平和活動家などに
ノーベル賞を与えるなと恫喝
台湾議会でチェコ代表者が演説したところ、チェコにも恫喝
これじゃ中国が支持されるわけが無い
パクリは上手いが創造力がないだろ。
盗めなくなればそこで止まるのが中国だと
英語日本語を話す頭の良い中国人が言ってた。
だからもう米中の勝負はついている。あとは損害を最小限にするために各国との調整を行うだけ。
韓国もそうだが他国の技術や設備を使って高度な物が作れるようにはなっているが
そんなものは科学技術力とは言わないんだよww
生産能力、生産技術だけなら世界でも上位かもしれんが
全て教わったりパクっただけで自ら手にしたものはほとんどないww
そうなんだよね。
中国の進展著しいけど、根幹的で新しい領域を広げるきっかけとなるものって見た事ないね。
なんかあるかな?
科学技術の予算を増やしてる様だけど、実利を伴う分野に集中してるんじゃ無いかな?
すごに収益に結びつかないものは虐げられそうなイメージ
不満足なんか
イデオロギー関係ないはずの分野でも
功績隠して、受賞が遅れてるから
どうしようもない
そこに無理矢理手を入れて自分たちの価値観に合わせようとするのが中国なんだよな
だから嫌われる
嫌われてるから
金積めばもらえる賞を自分で作れよ
中国がノーベル賞とりまくるのなんて
もう時間の問題だろ
売国ネトウヨのだ~いすきな
売国自民党のおかげでな。
ろくに基礎研究をしていないから20年後や30年後でも無理だよ
中国韓国でしている研究では即お金に繋がる物ばかりでノーベル賞は取れないんだよね
無理無理
日本みたいなイグノーベル賞ももらっちゃうくらいの
幅の広い余力や遊び心を許す環境がないと無理
そら孔子賞しかとれんてw
素質は悪くないのに金儲けに力を入れてるからじゃない。
ノーベル賞受賞してる人達はお金儲けしてないからな。
青色LEDの人だけじゃね?
世界5大国の1つだった戦前の日本は主要兵器の全てを国産化する
軍事大国だったがノーベル賞受賞者は皆無だった
今の中国も同じ
まぁ中国が世界の敵になっていなければだけど
日本人の自由な発想に勝るものを中共支那は持っていない。
生物化学では
脊椎動物の共通先祖の解明。中国では澄江動物群といってバージェス頁岩と似たそれよりも広い
内容を含む地層とそこからの化石動物群が発見されている。これを独占することで大きな地歩を得てはいる。
しかし、それだけではノーベル賞を受ける事は出来ない。
DNA・RNAの地道な分析で有櫛動物と棘皮動物の共通先祖、後口動物の単系性、分類の整理と
と周辺の画期的な体系化などはノーベル賞をいくつも狙えるであろう。
幹部の顔色や国家予算配給に汲汲としているようでは研究自体が失敗する。
まあ日本も同じ問題を小泉改革で抱えるようになっているけどな。
ノーベル舐めずにこれなめて
VC3000のど飴 ノーベル
野口英世も3回名前が挙がったけど獲れなくて
初受賞が1949年の湯川秀樹、約半世紀でようやく受賞やからね
簡単な道やないんやね
湯川秀樹がノーベル物理学賞を受賞したのは1949年
朝永振一郎がノーベル物理学賞を受賞したのは1965年
今ほどの経済力がない時代に思考を巡らせて創造的理論を構築している
中国が今のように既存の理論や技術を使っているだけではノーベル賞は取れない
何か一つのことに集中できる環境を研究者に与えるようにするのが一番の近道だと思う
というか中国も近い将来普通に受賞者でると思うわ
中国・韓国がノーベル賞受賞者を誕生できない本当の理由
http://ajidra749.blog.so-net.ne.jp/2012-10-11
教育制度に原因があります
詰め込み、試験偏重による丸暗記が多く、創造性に欠ける」と指摘する。
さらに「貧しかった中国を手っ取り早く発展させたので、他人の成果を
真似るパクリ文化が広がり、地道な研究は苦手なのだ」という。
それと嘘歴史
歴史を忘れた民族は云々
日本を見れば分かる 中国は論文数で躍進したがノーベル賞に直結しない
http://news.searchina.net/id/1692181?page=1
中国の論文数が多いのは単に人口が多いからだw
日本の事例を見ると「論文数とノーベル賞の受賞者数には相関性がないことがわかる。
たとえば日本で最も多くのノーベル賞受賞者を輩出しているのは京都大学だが、
自由な校風で知られる京都大学の論文発表数は特に多いわけでもなく、
また日本には目立った論文を発表せぬままにノーベル賞を受賞した人もいるほどだ。
たくさん論文を発表していれば、勝手にノーベル賞が受賞できるわけではない。
一応
中国人が中国に居たら無理だと思う。
発展途上の土人だろww
そもそも俺らと同じ土俵に立ててねぇのよwww
理解したか?
猿どもがww
これじゃあ受賞できるわけない
漢字のみの中国語は致命的な欠陥言語だ
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/31f3ff231ae092df09a9a575c2058d6c
中国はすべて漢字表記だから、覚える漢字が多すぎて
そっちに時間を大量にとられて学問にまわす時間がないw
中国語の元素記号が笑える
http://livedoor.blogimg.jp/route408/imgs/e/d/ed9ea143.jpg
ピースサインの解釈も日本の劣化猿真似
バレンタインデーの解釈も日本の劣化猿真似
黒いマスクも戦前の日本や昭和の暴走族の猿真似
そもそもマスク自体が日本の劣化猿真似
テレビ番組も日本の劣化猿真似
チーズを使ったB級グルメも日本の劣化猿真似
トンカツも日本の劣化猿真似
カレーライスも日本の劣化猿真似
即席めんも日本の劣化猿真似
缶ジュースも日本の劣化猿真似
民法刑法も日本の劣化猿真似
アニメ漫画も日本の劣化猿真似
唐揚げも日本の劣化猿真似
かき氷も日本の劣化猿真似
巻き寿司も日本の劣化猿真似
柔道も日本の劣化猿真似
剣道も日本の劣化猿真似
学校の制服も日本の劣化猿真似
ファッションも30年前の日本の劣化猿真似
メイクも30年前の日本の劣化猿真似
ドラマも30年前の日本の劣化猿真似
音楽も30年前の日本の劣化猿真似
何でもかんでも日本の劣化猿真似
「パクリ」とは、
他人が発明したものを、無断で模造し「それは俺が発明した!」と、起源捏造すること
「学ぶ」とは、
教えてもらったことに感謝して、その人の名と偉業、そして教えてもらった歴史を正しく明記すること
この違い。
あれの理由は人を助けようとする責任感、正義感の強い人間はいつか共産党に歯向かう可能性あるからという事なんだぜ。
文明社会では通じないものがあの大陸にはごまんとある。
そんな国がいくら金を積んでも世界をリードして行けるわけがない。
最近でもLUCA、ラスト・ユニバーサル・顧問・アンセスターこと生命共通祖先の可能性の無さに
ついて外野の物理学者が、可能性がないなら期待値を成立させるだけの宇宙が数有ればどこかに生まれる。
てな事を助言して分子生物学者を驚かせている。同分野は発想の限界に達していたからである。
最適の環境で人工生命が作れないのに、解放環境で発現できるのは観測範囲外を含めた宇宙中のハビタブル惑星が
宇宙の寿命の何億倍もかかるという「生命発生の矛盾」というのが有ったのだ。
平和賞はフリーメーソンの工作員に授与される
根本は、中国は道徳観、倫理観が間違っているから
卑怯な方法、ズルい抜け駆けをする者を大人も子供も
「賢い」「上手い」「頭が良い」と褒め賞賛する道徳観
正々堂々、真正直な人を「バカだ」「愚かだ」とする倫理観
何をしても勝てばよいという畜生道
学問、スポーツ、文化、芸術、あらゆる面でこれだから
これじゃあ永久に侮蔑されても仕方ない
そもそも勝ち負けや直接的な利益やマウンティングを基準にして自分の立ち位置を決めるのは
言い方を変えればその時点で他者に依存するということ
制限された範囲で生きることになる
んじゃノーベル賞を貰った貰わないで一喜一憂して、韓国中国を小馬鹿にしてホルホルしてる日本人はそうとう制限されてるんだな
そういう事だな
その範囲外に考えが及ばないから
韓中は小馬鹿にしてなんてもんではないだろ
大バカ
韓国が超高学歴国家なのは言うまでも無いけど、中国全土の大学進学率が2019年時点で5割を超えたとか
おそらくお前って平均的な中国人・韓国人に勝ってる要素、特に無いんじゃないかな
中韓には甘いねw
お前らみたいに安倍の学歴バカにしてるのとは違うんだよ
お宅のレスちょっと何言ってるか分からない
その割にアンカー連発されて非常に困惑してるNGさせて頂きます
アホは引っ込んどけ
環境が悪いんじゃないの
中国政府が毒殺したみたいだけど
最初の前提で蹴躓いてるからだろ中国人
「人類への貢献」
あのね
儒教社会というのがどうやって社会を安定ささてるか理解してるかい
人間の関係や地位を固定化で「分相応」の生き方をさせることで繁華の怒らない安定性を保っている
新しい科学や文化の萌芽には救済力が新しい芽を積まない、弱々しい新しい芽の存在を自由に、平等に扱える社会が必要なんだよ
アヘン戦争の頃、欧米と東洋の差とはそういう社会のあり方の差だった
日本はそれがわかったので脱亜入欧した
日本がある程度先進的なのはそのためだ
それでも日本社会は未だ儒教的でノーベル賞を取っても日本の企業や研究機関の体質についていつも苦言を呈しているだろ
多くの研究者が日本を離れてアメリカなどに行くのはそのためだよ
さらに大切なのは「信仰」だ
この世の真実、この世の本当を知りたいという欲望、それへの信頼
東洋には完全に欠落してるものだ
虚栄心からノーベル賞を欲しがっても、それ故に手に入らない
これは中国というより日本政府への苦言だからな
なんで東洋回帰なんてしたがるのかと
東洋回帰や江戸時代回帰は絶対にやったらあかんのにそうなってきているな
>>163
儒教ってクソみたいな内容だから日本から大昔に消えたんやで
憶えておき
元素に新漢字1字割り振りか・・
これはこれで良い様な気がするんだがw
韓国に先に取られたら何を言われるか分からんから。
さぞかし韓国からプギャーされるんだろうなw
そりゃもう中国でノーベル賞受賞者が出るまで未来永劫
韓国人の性格を考えると恐ろしい・・・。
30年後は中国から何人も出るだろ
研究費を出さなくなった日本の30年後は暗いけど
それ一杯取れよ
まぁ、そこにはいきつかないだろうけど。
>>日本人がノーベル賞を受賞できて、中国人が受賞できない理由
研究しないで取る方法なんか無い。
恵まれてない研究環境でコツコツ地道に漢方の処方を調べて
古来から伝わる療法の効果を実証してみせた女性の研究者の方
日本の大村哲先生みたいだなと思った
アメリカ人に賞を拒む人がいるのはそのせい
日本の基礎研究は弱体化してるけど、中国の伸びは半端ないからなぁ
ノーベル平和賞を受賞した中国人が1人いるんだよ。
その後の中国の対応が爆笑ものだぞ。
調べてみるといいよ。
乗っ取ればいくらでも好き放題
栄誉だけならノーベル賞に限らんのは
当の中国が一番知ってそうなもんだが
本土の支那畜ではなく中国系○○人の可能性高いけど
今後は激減するんだよ
WHOにやったみたく、金ぶりまくあるよ
へたくそ
世界に迷惑をかけるくらいしかしてない、朴って真似て発展した気になっている中国には無理
これまで世の中になかった便利な物を発明、発見しなきゃダメだぞ
まずは、武漢ウィルスの慰謝料払え!
からな。
まぁやる事と言ったら、コロナウィルスみたいなのをごにょごにょ
これじゃ受賞できない罠
中国人受賞者は凄い人ばかりなのに
文化大革命の真っただ中で、暖房もろくに効かないアパートに住みながら
コツコツと漢方の科学的検証をしてマラリアの特効薬作った人だ
中国はこういう人を大切にしろよ
クローン人間とかキメラとか
日本も科研費ガンガン削られてるから出なくなるよ
実績のある研究者が食っていけないと自殺している現況
どれだけの国民が知ってるのかな
一方、クールジャパンとやらで芸能会社に一千億円
金の使い方が間違ってるよ
一部の特権階級以下はみんな高卒
特権階級に文系があまりにいないのだけは評価すべき
そういう理由じゃないよ
それを言い出したら40年前の日本だって10人に1人くらいしか大学進学してないよ
「大学内で如何に高度な研究ができるか」だよ
それには高度な計測器などの研究設備が必要
先進国でないと中々難しいと思うよ
日本の場合、研究者、研究環境に金をぶっこむんじゃなくて、留学生にぶっこんでるからな
優秀な研究者が育てば自然に世界中から優秀な学生が集まるという視点すらないゴミ政治
大学ランキングあげるには、留学生が手っ取り早いからな
マスコミや左巻きの方々が問題視したおかげw
脱税するのがノーベル賞だからなw
ノーベル賞の本庶氏、22億円申告漏れ 特許対価めぐり [首都圏の虎★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599682471/
・
わかってないね
ノーベル賞の候補選考は、同じ研究者への聞き込みによって、
・誰の研究が今後の発展に寄与したか
・誰の研究が自分の研究に役立っているか
その推薦者が多い研究者に授与される
「オレの実績、オレの成果!」と言っている研究者には絶対に授与されない
お隣の国達は、そのことに気づいていない
・
気の短い中国人にはムリだよ
グレーゾーンは儲かるから、モラルのないやつほど儲ける
だからノーベル賞がとれないんだよ
盗んで得た技術だから研究開発費もかからず安価で出せていた
中国の功績があるなら、数十年後に表彰されるんじゃね
中国人の研究者は優秀な人が多いよ。
中国系アメリカ人は良い研究を一杯して、ノーベル賞をはじめとする賞を一杯とってる。
中国人であるがゆえにノーベル賞をとれない理由は、共産党に役立つ事をしないと
出世できない様に共産党が仕向けているからだろ。
特に研究者による技術スパイ。これで現世利益が得られるなら、みんな独自の研究しない
で模倣スパイ優先になる。独自研究で大きな賞なんてリスク負う必要ないからね。
というか、誰にも評価されない好きな研究をそれなりの規模と時間継続して続ける事なんて
考えなくなる。
アジアが世界の主導権握る時代ってやってくるのかな?
そんな世界は来ない。
違いがあるとすれば国家として中国の印象が悪いだけだ
湯川秀樹がいつたか定かではないが当たらすと言えども遠からずか
中国人、何で気にするんだ。
おまえらの役割は世界に画期的発明を提供することではない。
商業的資本主義を基本に他国の技術をパクリまくって安価な
商品を環境負荷を無視して提供することだろ。
BLMのほうは犯罪者と胡散臭いやつばっかであげるやついないし
あいつらが取る研究って膨大な時間を使って作った基礎研究の成果を盗んで即金に繋がる物ばかりだし
欧米とは負けてても気にしないくせに
日本も豊かだった昭和の遺産で取れてるだけ。
安倍が科研費滅茶苦茶にしたから日本の自然科学は終わったよ。
恐らくノーベル賞って取るものじゃなく
貰うものだってこと
■日本人ノーベル賞受賞者数
男性 27名
女性 0名 (番外:エセうんこ細胞の詐欺師1匹)
なお、2015年にアジア人女性初の理系ノーベル賞受賞を中国本土の中国人女性研究者にさらわれました。
共産主義なら
トップの言うこと聞いてりゃ
上手くいくんだろ?
中国は王朝が変わる度にお抱えの科学者を根絶やしにしてそう
反対に日本で中部地方に祖を持つ家系にノーベル賞受賞者が多い理由は江戸時代になるまで日本の中心が長い間、京都や名古屋、北陸の辺りだったからで
優秀な血が濃くなっていったからだと思ってる。
その内崩壊するし
中国は、人口が多い分、優秀なやつも多いからな。
兵器開発関連に回されなければ、そのうち出てくるだろう。
んなこたーない
人種差別的に取れなかったものや時代が悪かったことも多い
北里柴三郎氏とか八木・宇田アンテナとか
>>277
論文を船で送っていた時代の話なら、仕方ない話だと思うな。数か月のタイムラグは
研究の世界では滅茶苦茶大きい。
北里柴三郎が第一回の時に受賞できなかった理由はわからんけど、100年経っても
「何故ダメだったん?」と言ってもらえるレベルの研究者は第一回の段階からいた。
でもたまに人生かけて趣味の学問に費やす奴も居たりするから侮れない部分はあるぞ
近代以前の在野の歴史学者とか、こんなもん研究しても出世のタネにはならないのに
よく調べ上げてまとめたなあと思うことがしばしば
ノーベル賞はあくまで直ぐに実用にならない基礎研究に対する賞だから
韓国みたいに拙速的に実用本位な応用研究ばかり先行してしまうと
中国も全く取れない事になる
欧米に送った研究者に実用1点張りでスパイもどきをさせてるんだったら
結局韓国と同じ路線になる
つまり賞を受賞してる人種は2種類しかいない
ユダヤ人と日本人
まぁ韓国あたりは日本の後を追うように少子高齢化待ったなしだから、伸びしろ多くないけどな
韓国は移民受け入れてるし、そもそも日本より中央年齢で10歳若いけど?
さすがに無理ある負け惜しみだね
東大はホント獲れねえよな
最高学府とは何だったのか
漢字検定一級の人間を集めても良い小説が書けないのと同じ。
東大って日本の政治経済を担う人
京大は研究する人、東北大が現場で動かす人
ってのが最初の旧帝大の設立目的だから東大より京大
が研究の伝統あるんじゃない
中国に比べたらかなり落ちぶれたから日本
おまえ等が中国人だから
漢字検定一級獲ったって小説家にはなれませんよ。
自由な発送が出来る許される社会でないと無理。
いても中国系アメリカ人とか亡命した人ばかり
中国内にいたら腐るんだよ
紙
パピルスじゃないんだ
逆に日本はもう出ないと思う
ホルホルネタとしては弱いね
アメリカのノーベル賞受賞者は日本の11倍だし
第二次大戦の時にヨーロッパからたくさんの科学者が共産主義から逃れてアメリカにやって来たからね
俺が>>311に記した現実と矛盾するから、その負け惜しみは成り立ってないね
コロンビア大学だけで80こだっけ
シカゴ大学は100だな
>>311
おいおい、それこそが差別だよ
日本はもらえるはずのところをおうへいけいにむていかれた
21世期になってからはアメに次いで二位だぞ
中国はマラリア治療薬の人の受賞の背景をよく考えろよ
だから中国共産党が崩壊して
中国人の洗脳が解けて
中国が民主化した時が本当にやばいと思う
中国の60、70代なんて文化大革命で小中高と、まともな教育受けてないだろ
20年したら余裕で逆転してる
当時頭の良かった中国人は粛清の対象だったから
ノルウェー財団にお金渡せば、
いくらでもでてくるんじゃない
もうしてるかもだけどw
「カール・ルイスは在日!」論法w
「ウサイン・ボルトは日本人!」論法かwww
黒人は、白人より早くサムライになった
名誉日本人やからなw
なんだ そりゃ?w
鸚鵡返しも大概にしとけよ
そんなだから、パクリ民辱いわれるんやでw
ネトウヨ日本人どもは一刻も早く、この世から消滅するべき!
確か、ノーベル賞の基準の中に
ある程度の最低限な民度が必須だった気がする
中国に限らず、お隣のミンジョクをみてもわかるように…w
買収破壊すればな
その頃には国連みたいに地に落ちぶれてそう
そういう人を量産すればノーベル賞も増えるよ(^ω^)
何回も書かれてるけど
もうすこししたら当たり前のように日本が負けるよね
人口しかり研究費しかり
むかしの日本は結構凄かっただけ
団塊世代がなかなか取れなかった理由↑
買収しても世界が納得できる研究があるといいよね、中国韓国
日本人はどうするか
「おめでとう!」と言うだろうか
まさか!「ノーベル賞なんてインチキなんだ!金で買収したんだ!」などと遠吠え連投だろうね
それでノーベル賞取れないのもなんか根本的におかしいんだろ
例えば既存の枠組みの中で計算が早いとか既にある技術を使うのは上手いが
自由な発想でユニークな研究とか既存の枠組みでは思いつかない発想による研究とかは苦手であるとか
日本人、ノーベル賞とってるのに貧乏人ばっかりじゃん
そこを恥ずかしいと思えよ
山中さんなんか補助金減らされるって
あんだけ騒いでたじゃん
中国人はこれだけ裕福なんだし
ノーベル賞なんか要らないからでしょ
↓
https://dotup.org/uploda/dotup.org2251219.jpg
中国が本格的に台頭してから、まだ20年くらいでしょ?
勿論査読担当者がそういう見方をするとは思ってないが無意識下でって事
普通に今後は増えて行くだろ
ノーベル賞は大昔の業績だからな
田中さんや山中さんはそんな大昔じゃなかったが
田中耕一さんは発明から20年経たずに受賞してる
そんな例外的な事例を挙げたところで、全体の傾向は変わらんよ、残念
もっと出ないとおかしいだろ。
人口も十倍なんだし
このあたり、ネトウヨ達はどう脳内で辻褄合わせするのかな
アメリカの有力研究者と共同研究するのがノーベル賞の早道だからね。
まぁ、研究に限らず海外に目を向けた方がいい時代だし
日本は金を出さないからでしょ
>>356
あれあれえ
俺がNAIST時代から知ってる山中センセとは言ってる事が随分と違うなあ
どこの山中センセ?
ま、それはさておき、なかなか文才あるねw
昔の2chは煽りも質が高かった
君みたいにさ
仕事戻るわー
んじゃねー
政府は基礎研究にもっと金出せ。
財務省死ねよ。
もはや国公立大学の授業料は私大と変わらんよ
日本はもう子供の教育に金をかける余裕すらないんだね
韓国なんて奨学金が無利子どころかそもそも返済不要なのにね
授業料…..って…
研究資金の話でしょw
国立大学への運営費交付金って減り続けてるんだけど、知らなかったかな?
ネトウヨ勢ってだいたい高卒の中高年だから、大学ネタについてはそりゃ知らないんだろうね
俺、地底医学系研究科講師だよ
交付金?
研究費って競争して獲るもんだけど、口開けてりゃ落ちてくると思ってんのかな
わかるわぁ、論破されたら「俺は○○なんだぞ」って突然自己紹介始めるそのパターン、たまに見かける
まあ上手でもなんでもないけどな
まあ中韓のアドバルーンスレだからなw
アメリカで生まれてアメリカの教育を受けて受賞してる人なんてほとんどいないだろ
日本の受賞者は日本の教育を受けて日本で研究してるけど
中村修二さんがどこで働いてるか知らなかったかな?まさに情弱だね
アメリカで育った人多いよ
日本がこれまでを維持出来るとは思えない
そのくせ翌日になったら忘れる鶏脳。
ワイドショーでもノーベル賞のことはなかったことにされ、
葛飾区のラーメン屋とかを優先するマヌケっぷり
↓
電通
↓
ノーベル賞
これからいくらでも受賞者出るだろ
しかし世界を敵に回してしまうと難しい。
ノーベル賞でも物理学賞ならば比較的客観性はあるが、かといって政治色がゼロというわけではない。
研究者としては孔子賞をもらうくらいなら無冠の帝王のほうがいいだろう?
どんな研究でも尊い
中国政府が真実を隠蔽しデマばかり流し
「愛国無罪」とか「資本主義をぶっ壊せ」などのヘイト洗脳教育してんだから
みんな脳が委縮してバカになっちまってるよ。
「世の中の役に立ちたい」という強い思いもなしにノーベル賞級の研究なんて無理だろ。
そのうち中国人ばかりになるでしょ
ノーベル財団乗っ取ってしまうから心配ないよ
10年もしたら受賞者は中国人だけになるから。
旧ソ連がどうだったか見れば分かること。ソ連で画期的研究が
進んだのは1920年代にネップという自由化政策が採られた時と
スターリンが死んでフルシチョフ自由化政策が採った時だけ。
自由な発想が出来ない許されない時にいくら研究者にカネが
投入されても自由な発想出来なきゃ何も出て来ない。
>>427
ソ連は共産カルトみたいな妨害はあったけど
学術や科学は分野では結構レベル高かった。
北朝鮮とか中国とはそこが違った。
民主化運動の人が
中国は国として歪んているんだよ
基本キンペーより上は存在しちゃいけない事になってる
それが共産圏の鉄の掟
キンペー以外は格下であり続けないといけない
じゃあ党員資格捨てて研究すればいいじゃんと思うだろ
すると今度は人として見られなくなる
中国というのはそういう国
だから必死で党員資格を得るために勉強して洗脳教育を受ける
論文の数とか少なくなってるんだろ
自由民主主義な欧米が死んでも許可しないでしょうw
「ウサイン・ボルトは日本人!」
www
技術者をヘッドハンティングして最短で技術を手に入れるとか
長い年月を要する研究、発明とは対極にある思考だからなw
清華大学とかランクでも上に来てるから段々増えるんじゃない?タイムラグはあるし
韓国は無理だろうけど
随分と不幸せな脳を持ってる様で
経済力云々で言うなら施設や資金の差が出にくい理論物理や
数学で圧倒してないとおかしい。
人口から言っても。極端なこと言うなら自分の頭と本とノートでできるんだから。
しかし現実は定評ある数学の賞でも日本の方が受賞比率多い。
日本は日本生まれ育ちの連中ばっかだが、他のアジア受賞者は
欧米生まれ育ちで中身がほとんどあっちだ。
>>405
日本は理論系の受賞が多いのは、アメリカなんかと違って研究費が出ないから、
日本の研究者は理論に進む人が多く、お金のかからない理論系だと賞が取れるとかって聞いた
やっぱり自由な思想と言うか、稼げなくても好きな研究をして細々とでも食べて行ける環境は
大事なんだろ
そして、「稼げなくても好きな研究をする」と言う発想も海外にはあまりないと思う
科学技術→独占して世界に寄与しない
文化→反中国思想が受賞する
そりゃね?
ちなみに世界の研究機関ランキングでトップ10に中国は3つ、日本はゼロ
これが数十年後のノーベル賞数に影響していく
逆に中国は今後増えてくるはず。
日本の受賞も1970_1990の成果なんだし先では中国が取れない訳が無いんだけどさ
具体的に受賞できそうな研究をいくつか教えて
それはありえない
彼らは目先の事しか頭にないから基礎研究なんて絶対にしない
だからインターネット回線から論文や研究内容を盗み出すし
中国人の留学生がスパイ活動するし。
このやり方が彼らには1番の方法なんだよ。
脳内設定披露してるとこ悪いけどそれまんま日本だぞ
中国からのインターネット回線を切断したら
ハッキリわかると思うぞ。
何も盗めなくて自滅するから。
物理的に盗むから大丈夫やでー
基礎研究しまくりですが…
研究パクったら有名国際誌なら査読の段階でバレバレだぞ
今後日本の受賞者は減って、中国は増えるよ
確かに8人の中国系受賞者いるがそのうち2人は
平和賞のダライラマと中国共産党に迫害された
活動家の劉暁波
また生理学賞の漢方の女性は政治力で取った微妙な
人だし物理化学部門の5人中3人は台湾系で日本の
教育の伝統がまだあった頃に子供時代を過ごした人
田舎に送られて朝から晩まで農作業させられてたんだからw
「ノルウェー、スウェーデンの価値観」と矮小化して
「感覚」が違う――と流しているが
ほんとはわかっているのではないかな
基本的価値(普遍的価値)とは
自由、民主主義、基本的人権、法の支配、市場経済、経済開発、透明性、航行の自由
いずれも中国共産党にとっては受け入れがたいものだ
アメリカに帰化した中国系アメリカ人なら受賞者結構いるじゃん
文革終了以前は当然中国国内じゃ研究とか無理だし優秀な人間は
可能なら国外脱出してアメリカに帰化してた
文革終了後大学が正常化して開放路線で中国が豊かになり始めたのは
80年代だろうし、中国国内でも研究に必要なリソースが揃えられる
ようになったのは90年代とかだろう
だから将来は結構出てくるかも
最近まで、ボールペンのボールも作れなかったじゃんw
素材の技術はパクリにくいからなwwwww
「日本スゴイガー!」
「安倍さんの悪口イウナガーガー!」
みたいな売国ネトウヨなんか
あと20年もして日本がいよいよ再起不能になったころ
逃げ切り成功してとっくに死んでるだろうからな
高額の厚生年金で老後を楽しんだ挙句にな
そのうちノーベル物理学賞とるんじゃない?
たぶん10年後くらいだけど
田中以外は戦後生まれでも戦前の影響を受けてた世代
もう今後日本はノーベル賞取れることはない
山中教授もまだ50歳代だぞ
これは韓国人でもわかってるだろ
だから理系ノーベル賞は無理と思って詩人のウンコ氏の文学賞を当てにしてるんだろ
あんだけクローン研究の進展は止めようって世界中で禁忌になってんのに
平気でクローン人間作ろうとしてるやろ
そうそう科学を冒涜しているのに取れるワケがないよな
普通は破門だよ
┏( .-. ┏ ) ┓
【BIOS/お台場フジテレビ】
*地球とは、パソコンに例えられます
—
・BIOS/お台場フジテレビ
→天災・テロを起こし、コロナ・サリンを撒き
針・素粒子で人類を殺傷する
主に、古舘電子飛翔体システム
▪バイバイOS(地球=マザーボード破壊)であり
Apple等を始めとする
全てのオペレーションシステムの破壊と
HDD内の人類を殺傷する
・半導体チップ/量子サーバー(安田の世界)
→この世界とは
四台のHDD(四大陸)で、出来ている
そのHDD内に、BIOSの指示により
天災、テロ、コロナ、針・素粒子を送り込む
BIBI-2
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1303864387472486400
よく、あと20~30年後には日本と逆転するからと書き込む五毛が見られるけど
その頃には今の中国は存在しないから(勿論韓国もな)
ノーベル賞より数ランク下の賞でも中国国籍者は少ないっていうかほぼいないんだよ
察しなさいよw
俺が言ってるパンジャンウェイ君は
国際賞結構取ってるので根拠ありまーす
ここもポリコレ批判が来るのは時間の問題
一定数を黒人に割り当てるようになる
下手すると、過去にさかのぼって追加する
>>440
ノルウェーが凝りたからもう無理だろう
2010年に民主活動家・劉暁波をノーベル平和賞にして中国から制裁を受けた
ほぼ独占していたサーモン輸入は停止。チリやカナダ産に転換。
文化交流も中止となり、ちょうど中国を訪問していたノルウェーの劇団も帰国。
2017年、ソールバルグ首相(国会中にポケモンGOをしていたと話題になった女性首相)が訪中して
劉暁波の名前など一切出さず、
「中国の核心的利益を高度に重視する」
という共同声明を出して、やっと関係改善した。
何もかも
笑い🤣
新型コロナを生み出し世界に拡散して、人類に迷惑をかけることばかり・・・
で、韓国人はアホな妄想やってるしw
【防弾少年団】 BTSの新曲『Dynamite』、ダイナマイトを発明したノーベルも墓の中で喜んでる?[08/30] [蚯蚓φ★] https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1598794294/
文化芸術系の賞は黒人や有色人種に受賞させろとか、
ナショナリズム評価や民主主義の貢献とかその手の政治や時流も
関わるから客観的な業績とは言い難い。主観や好みでも左右されるからな。
しかし理系の賞はほんとに納得させる客観的な業績が無いと評価にならないからな。
そっちの方で受賞者が多いのはガチで実力あるからだ
アメリカにはSFを扱った小説とか映画が多いのも無関係じゃないのかなーと思う
日本も漫画やアニメでSFものが多いし
途上国の文芸作品っていつも何か「差別で苦しいんだ…」みたいなのが多くて陰鬱になる
>>490
アメリカは本業が理系の研究者の兼業SF作家が結構いるよね
日本はそもそもガチハードSFってあんまり読まれない感じだしなあ
中国SFって、近年だと三体とかヒットしたけど、他はどうなんだろ
「三体」って文化大革命と銀英伝と宇宙戦艦ヤマトを足した小説で過大評価もいいところです。
ほんこれ
偉大な過去のSF作家、アシモフとかフィリップ・K・ディックとかに比べて
小説の世界で新しい科学の概念を産み出したとか無いからね
三体は浪花節SF小説だよ
フィリップ・K・ディックって新しい科学の概念あったっけか
それならウィリアム・ギブスンの方がという気がするけど
しょーもないこだわりです
アジモフはともかくもディックはその文脈で持ち出すような作家じゃないような
クラーク出せと
名前出すならPKディックちゃんと読んで
結局科学にどれだけ国が投資したかって話だから
今どれだけ候補者がいるかってことでしょ
日本なら何人もいるけど
日本は科学技術の黎明期の波に乗ったってのもあるしな。
人数がうじゃうじゃ居る分、優秀どころは頭おかしいくらい優秀だからな
少なくとも日本人が今の調子だと時間はかかっても追いつくのは難しくない
単純に基礎科学蔑ろにしてるからだろ
ノーベル賞は積木で言えば下段中段の研究成果
中国は基礎は他人で俺はその成果からのスタンスだから駄目なんだよ
共産党員で偉くなる事なんだろ
だから中国で科学技術方面へ行く奴なんてのは2流3流の奴らなんだよ
儒教では技術者は徳の低いクズがやるもので高貴な人はやっちゃいけないおきてがあるから
儒教精神を廃止しない限り中国がノーベル賞は取れない、いかさまやれば別だけど
常に目先の金だけに執着する民族だからさー
地道に基礎研究なんて絶対にしない。
遺伝的な脳構造の差異だね
日本は受賞は多いが
ノミネートされても選考外なことも多い
韓国は受賞は少ないがノミネートされたら大抵が次点で
準ノーベル賞では日本より多いと思う
ちょんがライバルなもんかよww、あほ。
必死で精神的勝利をしようとしてるんだから
日本人として優しい目でみてあげないと
韓国がライバル?芸能の話かな?
この手の分野では韓国なんて眼中に無かっただろ。パクリに注力して基礎研究なんてしてこなかったんのに
流石にキンペーもノーベル賞だけは
カネ積んでも買えないと思い知らされたワケだねw
韓国は取り敢えず、衛星ロケットの1つも成功させてからね
話はそれからだ、一生無理だろうけど…w
今は種まきの時期だ
新幹線技術を丸パクリしたことを自覚しつている癖に「世界に誇れる中国技術」など
と本気で言うんだから、何をかいわんやだろ。しかも事故ってボロ出せば埋めるしな
ちなみに中国人が設計・完成した独自の蒸気機関車は、皆無だそうです
中国はロボット化された重機を使って橋脚をあっという間に架けるけど、日本はひとつひとつクレーンという馬鹿丸出しの工事だよね
最高速度も中国は350キロだし、揺れも中国の方が少ない
ネトウヨ勢ってそもそも日本の新幹線すら乗ったこと無さそうだもんな
仮のその通りだとして、それ全部ノーベル賞の受賞対象とはならないからね
単に改良改善された工業技術に過ぎない
ノーベル賞は科学の歴史を転換させるような画期的業績でなければならない
中国人がそういう成果を出したかね
具体的にこれならノーベル賞を取れるはずなのになぜ取れないという疑問でないと意味がない
日本には過去そういう事例は沢山あるぞ
国際特許の数も中国が世界一だけど、まさか知らなかったのかな
お前のレスってぼんやりフワッとして抽象的だけど、特に知識は無いみたいだね
特許でノーベル賞が取れるなら取ればいいw
青色LED特許覚えてない?記憶力の方も苦手らしいけど、お前お爺ちゃん世代なんだろうな
???アレは別に特許でノーベル賞受賞したわけじゃないだろw
>>572
横で悪いが、受賞は青色LEDのpatentに対してじゃないぞ
大衆向けに分かり易くマスコミが便宜的に使ってただけで
彼のノーベル賞受賞の技術は現在の生産上の工業技術としては使われていない
ただ、青色LEDを作り出した先進性において受賞している
世界一の数の特許を取りながら、ノーベル賞が取れないのは
中国人に何か欠点があるってことだね
中国人は日本人と違って欧米に媚びへつらったりしないからね
その割にはノーベル賞が欲しくて仕方がない模様w
(この中国報道がソース)
サーチナってネトウヨ向けのホルホルサイトだけど
キンペイの娘がアメリカにいると言われてるのにw
そりゃまともに勉強したいとなったらアメリカイギリスに行くのは当たり前の話でしょ
日本人はとにかく金がないから留学もかなり減ってるようだけど
特許は数が重要なわけじゃない
それ言ったらサムスンとかすごいぞw
技術収支見てみればその結果がわかる
そりゃサムスン電子は世界的な巨大企業だから、金で買えるものは金で買うでしょ
もうちょっとしっかり負け惜しみしてくれないと張り合いがない
俺が言ってるのは技術収支のほう
アメリカが1位で日本は2位だが中国はプラスになったかってレベルw
日本がせいぜい2兆円だよね
2兆円ってサムスン電子の年間営業利益の1/3
その程度の金額をホルホルするところまで追い詰められてるわけか
ノーベル賞につながる要因を言ってるだけだし、金額が先に気になってちゃノーベル賞は無理だなw
動くカネで言ったら, statin開発した元三共の研究者が受賞できてないのはオカシイわなあ
「白人さまが日本人に賞をくれた!」
ってことがもう嬉しくてたまらないらしい
逆に白人が日本を小馬鹿にしたらもう怒り狂って発狂だもんね
ノーベル賞は当然受賞の為に情報を開示する訳だけど、
共産党は有益と思ったら独占狙って開示せんだろ
そんだけの話
儲け主義の中国人にはノーベル賞は縁遠い
まぁ、図体の大きい大国なんだから、そう焦らずにじっくりやることやれば出てくるよ
そもそも、中国はそんな西洋価値観におかされなくても良いのでは?とも思ったり
>ノーベル賞にはノルウェー、スウェーデンの価値観が大きく反映されており、「世界の感覚とは違う」ため中国には不利
なら、日本にも、米国にも不利なんだが・・・
実際スウェーデン人の受賞率
日本人が差別で取れないことが多かったのも確実
背景をあれこれ言ったところで意味がない
すごいぞ、地上核実験で70万人ころってるらしいし
臓器流通システムで2日以内にどんな臓器でも新鮮な臓器を提供できる
画期的な臓器提供システムを開発したw
前にとった人は古代文献からの発見で主流派じゃない
単発はあっても流れは来ないよw
まじな話、何十年も昔の業績に対して与えられるわけだからな。
何十年も前だと、乞食に毛が生えた程度だったろ、シナは。
>>503
最近はそうでも無い
山中センセのScienceのペーパー、10年前だぞ
しかし、シナ人はパクリガーって予想通りのスレの流れだなぁ
没落著しい欧米人がいまだにコネを握ってるのに怒れよ…..
俺はドイツの某施設(まあ、M Pなんだがw)に以前いてな、そこのボスが「推薦人」の権利持ってて色々と胸糞悪い話も聞いた
>>504
>そもそも中国人が最近発明したものって何よ
漢字使わないで書いてみ?
あーははははははは
漢字なー
中国は法律とか科学技術とか労務とか
日本から逆に漢字を輸入して使ってるんだわ~
最近って言ってるのにw
アホかな?
漢字の発明って最近の出来事だったのかw
今のメキシコとアステカ帝国は場所が同じというだけで何の関係も無いよ(笑)
今のシナ人と漢字を創ったシナ人は何の関係も無い。
「最近」という漢字が読めないお前ってw
iPS細胞を実用化する為の研究すら
売国政府は補助金うちきるレベルなんだし
売国ネトウヨたちは年金もらうなよな
高望みしなくてもよくなるし
取れてる国は取ろうとしてとってるわけでなく、
結果ノーベル賞がもらえた
だから、ノーベル賞を意識するな!!
なぜと言われても……
歴史を見ろよ
スト2チョット前くらいの頃は、まだ自転車大国だったじゃん
核開発とかは成功したけど物理基礎研究放置だったじゃん
あと、目先のカネ儲けに走る癖があるので応用ばかりじゃん
解放して経済成長して忘れちゃったのか?
逆に日本はジャパン アズ ナンバーワンで技術の取入れをやめたので
AIとかスマホとか海外に抜かれっぱなしだ
米中経済戦争でダメージあるけど、独裁だからな
人的資源の配分を強制できるし
まだまだ有利だよ
ノーベル賞に関しては数年後まで受賞候補者が決まってるけどなw
だから数年間だけはホルホルできるがそのあとは無理って話だな
予算の桁が違う
中国が今以上に発展していける?
世界は中国製品排除に向かってるしまだ貧困層は国民の半分はいる
国内の紛争も増えてきているし冷静に中国を見ると問題山積みだよね
中国ディスしても、日本が右肩下がりなのは変わらないのよね
しかし、日本以上に人口ピラミッド歪な中国はどうなっていくのかね
学問への妨害は戦前は日本でも馬鹿ウヨの妨害があったが、
アジアじゃその手の忖度はもっとひどいからな。
あそこまで奴隷にされてるのに反抗しない北朝鮮、
戦争でもないのに五千万殺されても共産党に抵抗しない中国人。
中国はまず民主化が先だろう
それと何の根拠もない愚かな中華思想は止めろ
それがクリアー出来なければノーベル賞なんて100年早い
>>519
日本の進めている「非民主化」「独裁政治」はどう思うの?
安倍の演説でやじったら
ヤクザまがいのやつに恫喝されたり
警察に逮捕されたりすんだぞ
橋下徹なんか、独裁政治側に入りたくて
すりより発言しまくりだよ
消日本は逮捕されても、その被疑者本人も含め一族郎党が消息不明になる事は無い。
しかし、中華では被疑者本人を含め一族郎党が消息不明になる事は日常茶飯事。
正直ノーベル賞でマウント取ってたら日本は惨めになってくのみ
中国に言論表現の自由があるなら時間の問題だろうが、そんなモノ無いんだから
永久に日本を超える事は出来ない。
バブル崩壊後、日本の技術者は中韓に流れて中韓は発展した
中国はアメリカから技術や企業秘密を盗んで何度も訴えられてる
今でも世界から盗んでるのにノーベル賞取れるかな?
https://news.yahoo.co.jp/articles/84ed041632da63fc14b389b9d6cc14
ワクチン研究狙った中国人ハッカー起訴 米
現代においても日本人は各分野で賞貰ってるけど、中国人はほぼいないのだよ
具体的に、この研究成果がノーベル賞に選ばれないのは不思議だ
と主張出来るオリジナルの研究ってあるの?
日本は五千年も自然で生きてきたんだ
日本がああいった自由な発想・研究ができる環境でもある証拠
そこからノーベル賞につながる発見もある
バカチョン国は研究者の種すらないがw
気に食わない奴は殺るしか頭にないからさ
もらえないのだろう。やはり台湾の安全保障達成が必要なのだろうか」
研究開発費は今は中国のほうが桁違いに多いだろ
日本の研究者が引き抜かれるほど
大事な理由が入ってないだろ
中国人は金にならない研究をしないことと、共産党を無視して研究できないことだ
だから人類全体に益するような発見・発明がなかなか出ない
部品の組み立てについても結局日米企業から産業スパイつかって仕入れた技術ばかりという事が判明してきた
あとは共産党の存在、こいつらが居るから自由な研究もできない、出る杭打たれるのはあちらも同じ
少なくとも量子力学はめちゃくちゃ強いぞ
軍事に直結してるし大変熱心
今の日本のことか
日本は経済学でノーベル賞を取ったことは一度もない
日本人は世界的に見て低学歴だもんな、
日本人にとって経済学は株価占いで、心理学はどうぶつ占いらしい
世界的には経済学は理系の分野だけど
日本は何故か文系に扱われてる、日本の文系はレベルが低いのよね
経済学って歴史も数学も含むから大変だね
>>638
経済学賞は、ホントはもっと長ったらしい名前のはず
Stockholmで説明聞いたが…忘れたw
そりゃマルクスの資本論とかいう文学作品が教科書なんだから仕方がないわ
論文数も世界2位だし
それでノーベルくんとれないなんてなんか変
ノーベル賞は元々が白人のための賞だから、白人以外が受賞するのは難しかった。
これは事実
今でも白人は、成果 x 1.2倍。アジア人 成果x0.8倍でカウントされることが多いけれど、
日本人の成果が、0.8倍しても白人を圧倒する発明を繰り返してきたから、仕方なく日本人にノーベル賞を与えてきた。
つまり、中国もどんな差別下だろうが、他を圧倒する発明をすればいい。
それ
そもそも100年以上前の第1回ノーベル生理学医学賞からして、本来北里柴三郎が受賞するべき内容だからね
ドイツ人の共同研究者ベーリングが受賞したけど・・・
あとであれは間違いだった取り消したいと言ってたとか
一度は戦争で
そして世界初の原子爆弾で
国民が
国がゼロからマイナスから
一丸となって
日本国を再建したからこそ
何もないところから
技術を生み出すパワーが出てくるんだよ
中国はポッと出てきたモグラみたいなもんで
なんにも出来ず
なんにも知識もない
あるのは
真似して技術を盗む知恵
そんな国が到底
日本に及ぶわけない
贋作で似たようなものしか作れない
おねだりするにも
1000年早いんだよ
おととい来なよ
原爆投下は確かに悲劇だけど、でも死者数は20万程度なんだよね
実際には戦争全体で200万人が死んでて、その半数以上が日本軍の作戦不行き届きによる餓死・病死ってのが史実
それでいて参謀は責任を取らない
中国に恩返してもいいかもね
日本は基礎研究費をもう国が出さないから放っておいても落ちぶれるし
日本の受賞者たちが言ってるとおり
>>559
10年後20年後も難しいと思うわ
西欧と、科学的価値観の共有、知の共有がなかなかできない
国としての政治的にも、個人の資質的にも
NASAに研究者として行った人がスパイ行為して国に情報送ったりしてるだろ
そういうケースが後を立たない
未だに捏造、パクリ、迫害、近隣諸国との紛争やってるようじゃあ
ノーベル賞とか世界中に失笑されるわな…
もう数と質で日本は欧州の小国にも抜かれそう
というか先進国で日本だけ研究者の数も質も激減してる
場合によって使い分けてるね
中国だと倫理的制限とか戦時並みに薄薄だろうし
サッカーを国内にしようと大金投入しても結局
最後はカンフーサッカー
自分等がいかに未開で野蛮な民族か分からない
もしくは中国人に独占させればいい
10年後20年後の頃には財源無くなってノーベル賞終了なんて可能性はないの?
ない、400億円の運用益だからね
ぶっちゃけ2%利回りだけでも8億円の賞金になるわけだから
最近受賞しなかったっけ?
漢方関係の女性のお医者さん
アメリカに移民してアメリカ国籍を取った中国人・・・・
漢方の効果を科学的に証明したんだよね
もしくは南沙諸島軍事基地化技術、チベットウイグル避妊技術
人間性に出てるよな
まずは世界中から尊敬される国になろうぜ
今のままでは体のデカイ“ならず者国家”だぞ
命がけで反対すればいい
世界中の人達がその勇気を称え平和賞に推してくれる
毎年ノーベル賞貰えるぞwww
ノーベル賞なんてどうでもよくね?
日本は基礎研究の一部の分野は変態的に凄いし
まあ庶民の頭脳には関係ないけど
いま日本でノーベル賞取ってるのは30年以上前に功績を残した爺さんばっかやろ
昭和の遺産
それ食いつぶしたらノーベル賞取る人いなくなるよ、日本は
で中国
アンタのとこは最近の科学技術の勃興すごいから、20~30年後はバカスカノーベル賞出てくるよ
ジャックマーとか馬化騰とか(適当)
その頃には、アメリカと中国の両軸がノーベル賞、というより科学技術の叡智を回してるよ
ノーベル賞については成果がでるまで20年以上かかるんだから当たり前や
ただし、ノーベル賞意外の学術賞は結構あるやろ、そういうので日本はまだ理系は強いんよ今においてもね
特に化学と材料工学は今でもTOPだよ
日本の科学の将来もヤバいけど、中国が科学技術のトップになることもないね
だって、あの人たち、地道な作業とか仕事やろうとしないし、バカにするもん
科学、特にノーベル賞に繋がる研究なんて、地道な作業の積み重ねだし
キンペー以前なら中国が席巻なんて世界もあったかもだが
このままキンペーが年取るとともに小毛化し続ければ
ちょっと科学者には生き辛い社会になりそうだけどな
まあ普通の国になれば叡智も人口に比して手に入れられるんだろうが
日本もそうなように普通の国になるのも案外難しい
財務省の選択と集中の理屈のおかげで、短期的な成果ばかりが求められて
基礎的な研究が疎かにされるようになる
それでなくても、大学院生とか学者は食えない仕事になりつつあるし
金と国力がないから、仕方ない
また日本自体が強くなれば変わるだろうけど
ノーベル賞に泥棒枠は無いんだよ
DHAで頭よくなった
ノーベル賞など夢のまた夢ということだ。
ノーベル賞も取れないと思うんだな。
チョンも同じだけどなw
シナチョンにはバカしかいないから仕方ないよw
永遠に無理ですw残念だったなwww
ノーベル賞は個人の資産を元にした賞だから、元々偏っているし、偏見が多いのは仕方ないよ。
ノーベルが好きだった女が数学者と結婚したから、数学に関しては絶対にノーベル賞を設定するなとか、
ノーベル文学賞は、英語だけにしろ とか、白人以外には出すなとか元々が国際的な公の賞ではない
中国人が欧米の研究機関で代表になれないから無理じゃね?
中国国内の研究も金かけてからもう十年以外必要そうだし
個人に送られるタイプの賞は平和は無理で文学は海外で中国文化流行らんとキツイやろ
しかも米中対立でアメリカの研究機関や大学から
追い出しを食らっている
しばらく無理だな
中国の研究者は他人からのパクリでも自分の業績としてつけて
それを共産党とのコネと政治力でなんとかしてのし上がる、みたいなケースがざらにある
日本でもないわけじゃないけど、中国はさらにすごいというか、
それをしない方がバカ、みたいな価値観がある
口が裂けても言えないよね。
14億人もいるんだから、とんでもない天才がいるはずだ
ところがそれを吸い上げることができないのが中国社会
しかも、そうやって粛清したり弾圧したりするんだから
無理だわ
少し前にノーベル賞獲った漢方の先生以外に誰がおるん?あと、平和賞はなしな
>>646
楊振寧
李政道
屠呦呦
チューやカオもでしょ
物理では中国人ノーベル賞多いね
むしろ平和賞って1人くらいでしょ
中国は人口多い分優秀な人間も多いし
もう20年くらいすれば色々追いついてきてノーベル賞常連になるだろ
優秀な人間も多いけど精神疾患者も1億だからな
日本人全体が精神疾患者みたいな数
何もかも桁違い
と聞いたことあるが本当かな?
一般的な技術者のレベルを上げたことは確かだ
それによって組織としての開発能力が向上する
日本語でほとんどの分野の世界レベルの専門知識が手に入るのは
日本社会の大きな優越性だと思う
それは嘘
スポーツの世界でもそうだが、海外に出るのは早ければ早いほど良い
スライムダンクは明確な間違い
>>681
いや、それは本当
明治になってから欧米列強に追いつくために取った政策として
子どもたちの読み書きの教育と同時に、欧米書物の日本語への翻訳を国策として行った。
江戸時代からにしても、蘭学の伝統があったしね
そっちよりも日本語で考えられるようになったことが大きいです
キリスト教文化圏とは違う世界観から違う見方が出来ると言うことだから
それがおそらくノーベル賞受賞者にユダヤ人と日本人の比率が高い理由
人口多い氷河期世代で何人か取って、そのあとはもう少なくなるよ。
今は先人たちの貯金で取ってるようなものだろうね
効率悪いこと無駄なことをを悪とする世の中じゃ新しいものは生まれにくいだろう
ノーベル賞は、けっこうロビィ活動が大事なので
かの中国人であれば、十分に委員に対して工作してるはず。
でダメって事は、よほど素行が悪いんだろ。
まぁ白人もパクるし、日本人も最近は怠け者だけどね。
ノーベル賞は露骨なロビー活動は効果ないでしょ。なら韓国がたくさん受賞してるはずだ。
田中耕一さんみたいに国内でも無名だった人が取れるわけないし。
今は知らないけど、ストックホルムに常駐させてたよ。
あれから日本人が増えたよね。
>>765
あーw
財団の職員が、何故か日本の「ニルスの不思議な旅」のアニメ知ってたりしたんだが、そういうのもあるのかw
今度こそ落ちる
電通がいくらでもやってるだろ。
たかだか島津の従業員が受賞できるのだって電通力があってこそ。
国内では無名でも
ノーベル賞を受賞したことのある海外の学者の間では有名だったんでしょ
そういう人もいるかもしれんけど、中堅メーカーのただの従業員(当時)が受賞するなんて、
電通の工作がなければありえないっての!
電通をなめんなよ!
田中さんが作った装置が新しい分野を切り開いたので
その装置を使った研究の業績を評価しようとすると必ず田中さんが登場するという仕組みw
山中さんはロビー活動しまくったってテレビで言ってた
「奥様連中をおさえるのが重要」
とまで言って、笑いをとってたよ
大金支払ってノーベル平和賞を取った韓国・・・・
受賞者OBからの推薦が大きい
みたいな報道は見た事あるな
当然そういう人達のアンテナに引っ掛かってくる
くらいには活動しないといけないんだろうな
これから中国はコロナの賠償で尻の毛までむしり取られるんだけどな
内戦が起こって5億人位まで減少するよ
ノーベル賞どころじゃなくなるよ
つーか、元々の国民性からして中韓がノーベル賞獲るのは無理
勉強はあくまで他人に対してマウント取るためにやることで、本当に学問や技術そのものが
好きでやってる奴なんていないもん
科挙がいい例で、やたらと難しいけれど、外国語とか工学とか現実の生活や生活に
役立つ科目は何もなく、結局のところ皇帝への忠誠と思想チェックだし
道具さえ買えばどんなアホでも同じもの作れるだろw
発明でもした気になってるところが痛すぎるんよw
残念だったなwww
お前のその理屈ならアフリカで生産したら一番安くなるけど
今ひとつだね
製造の根幹部分を握ってる日米は強いな
まあ、問題があるとすれば、金に直結する研究メインだろうなってトコかな
それでも、20年後には逆転されてる可能性は高い気がする
>>655
そうなんです
>欧州に比べて中国は大学そのものの歴史が浅く、
>科学に重点を置くようになってきたのは比較的最近だからだと分析した。
綜芸種智院(しゅげいしゅちいん)は、天長5年12月15日(828年1月23日)、
空海が庶民教育や各種学芸の綜合的教育を目的に、
藤原三守から譲り受けた京都の左京九条の邸宅に設置[1]した私立学校といわれている。
1000年ぐらいは頑張らないと
要するに上辺だけの変化ということ
フワッとしてるねえ
ノーベル賞受賞者を輩出する国は、実はイグノーベル賞受賞者も輩出している
つまり、「すぐに役に立つかどうか」とか「政府が金を出すかどうか」には関係なく
自分の探求心をとことん追求する研究者がいることが、学問の発展には必要だと思う
それっておかしくないか?
0.8倍してもなお白人を凌駕する研究でも、白人は1.2倍評価されるのだから、脳減る賞取る確率は低いと思われ
脳減る賞取るためには、アジア人は0.8倍してもなおかつ白人の1.2倍以上じゃないとダメだと思う
そもそも人口が多すぎて騙しや足の引っ張り合いが日常化して優秀な人間が出にくいのに
急速に近代化しても、明治の頃から科学研究やってる日本とは違う。
間抜けな言い訳するんじゃねーよキチガイが
侵略する気満々だろうが死ねよチャンコロ
森鴎外ってロクなことしてないね
ちなみに、森鴎外は貴族の位を貰えてないことから(普通なら引退した後で男爵を貰えるくらいの地位らしい)、「評価する人は正しい評価していた」
とする説もある
知らんかった
でも元々中華民国時代の生まれだし中国人受賞者って言うには微妙w
死の商人の遺産が原資の賞に何の価値があるんだ?
防衛関連の研究には関わらないと宣言してるが、死の商人が創った賞は喜んで貰える神経が理解出来ない
実学なら半年でひっくり返される事もあるが理論なら、死ぬまで安泰。アインシュタインの特殊相対性理論なんて、まだ覆されてはいない
光の速さを越えて、運動する素粒子の存在が予言されたりしているけどな
全くお互いに影響されない別次元の物質同士が、影響しているとしか考えられない現象も観測されている
20年後の特殊相対性理論は、中学の教科書の中に存在するファンタジーになるだろう
ちなみに、アインシュタインは相対性理論では脳減る賞取ってない
俺が感じるのもまさにソレ
そんな姿勢が連中にあったら、こんな嘆き節など今頃出ないくらいノーベル賞ラッシュのはず
中国人は合理的主義だから自ら考えるより盗んだ方が効率いいじゃんってなるわな
売春と強姦が多発する韓国人は
ノーベル賞は無理でもノーヘル賞は逝けるだろ
賞に匹敵する発明や研究発表してから20年は生きてないと受賞できない
さて中国で画期的な発明や研究して20年も政争に巻き込まれない人間がいるだろうか
中国は未知の植物多そうだから薬学系で狙えば良いと思うわ
一方のキャッシュレス決済先進国中国
ノーベル賞は国民生活の安心と特に関係無いみたいだね
実際、接すると何かピントがボケてるだよな。
中国 どんなものでも中国のもの と言える技術
韓国 どんなものでも韓国起源 と言える能力
韓国人のクリエーターぶりはとりわけすごいよな
飛車とか壁画とかw
授賞式には訳の分からない女の子を連れてくればOKだろ?
得意の朝鮮人や中国人が取れないのは、取れる研究成果が
無いんだろうな
毛沢東に感謝すべき
20年前の中国なんて発展前じゃん
今はアメリカに次いで研究費も論文数も中国が世界第二位だから
15年後くらいには一気に中国人のノーベル賞受賞者が出てくるだろう
逆に理系軽視の日本人は姿を消す
日本のノーベル賞受賞者はほとんど出なくなる
研究費がないからね
戦前のノーベル賞は基本的に欧州の学会の賞だっただけ
北里柴三郎はたまたまドイツ留学中の業績だったので有力候補になった
米国でさえ増えたのは戦後
日本がまともにノーベル賞の視野に入ったのは世界が狭くなった1980年ぐらいから
逆に賞の種類を増やして貰えれば受賞できる可能性が高まるのではないのか
パクリで賞とかw
全部パクるからでしょw
窃盗だからね
加えて、ウイグルやチベット、モンゴルの人々や香港の人々ですら殺しまくるような国家は二度と這い上がれないようにしないとね
中国系がとるようになるんじゃないの
年寄層に中国系が少ないだけだよ
その可能性は全く見えていない
コロナをバラ撒いて悪いとも思わない極悪人民だから
取れるぞ
今日本がノーベル賞受賞者をバンバン輩出出来ているものの多くは、
高度経済成長期などかつて日本がお金をたくさん出していた時代のもの。
中国の清華大学がアジアで初めてトップ20位に入ってたりするので、
今後次第に中国人の受賞者が増えて行くんしゃないの?
逆にこれから次第に日本人の受賞者は減っていくだろうと見られている。
理論で金が関係あるのは一部の特殊なものだけ
湯川以来日本は金なくても貰えてる
世界の大学ランキングを見れば未来が見えてくるよな
ネトウヨはジジイで馬鹿だからいつまでも昔のイメージでパクリパクリしか言えないけど
だからたまたまその頃世界がネットワークされて
日本の業績が無視できなくなったと言うだけです
戦後、ドイツから亡命したユダヤ人とドイツから連行したドイツ人が
米国のノーベル賞を増やしたのと似ている
日本は中国に次いで世界3位の研究費だけどな
中国父さんには科学で覇権握ってほしいんだがね
東京大阪間を約14分で走破するものを開発していた
あまりにも人体に負荷がかかるのでやめたわけだがw
いまいろいろかねかねてるみたいやし
習近平がいる限り無理
原子力発電所の安全装置を外して(小泉と安倍)
爆発させたり
ずさんな運営で他人に銀行口座から金を盗られるdocomoや銀行たちがいたり
そんな貧乏国家なんですよ、日本は。
売国ネトウヨのせいで。
ノーベル賞は生きている人間にしか与えられないので、つまりそう言うこと
だからだよ。
小保方「んだんだ」
サベツ
だって騒いだらよろし
偉大な発明家、実業家が生まれないんだろな
IQはアジア人のほうが高いんだろ?
かと言ってアジア系アメリカ人が優れてるわけでもないしね
んで日本人って保守的な運用だけは上手いだよな、、情け無いぜ
やる気になれば余裕じゃねーの
なんせ数はいるんだから競争厳しいじゃん
「日本兵は一夜にして非武装無抵抗の南京市民30万人を辻斬りにした。」
「天安門広場で死傷者が皆無だった。みな適切に指導された。」
日本が世界トップの論文不正大国になってしまった理由 …
ネイチャー誌が糾弾~日本発最悪の研究不正が暴く日本の大学 …
日本は「科学論文の捏造大国」とみられている | ソロモンの指輪 …
どっちかっていうと日本が嘘と捏造と隠蔽と改竄の国って世界から思われてるようだけど
>>774
ゴメン、コレだけ教えとくね
NatureやScienceに続けて出たその手のarticle、ホントは某米国の超超超大物のコトを告発してんだよ
大物すぎて直接は書けないから、日本のどうでもいい小物麻酔科医の物語で暗喩して書いたの
勘違いしたままだと恥かくよ
じゃ
これ発明したら、ノーベル賞間違いない
1. リチウム電池の数百倍の電力を貯めて、容量、重量が1/100以下。さらに100年以上劣化しないバッテリー
2. 宇宙空間からエネルギーを永遠に取り出して電力に変える素材
3. 反重力物質の素材
4. 若返りの薬
5. 100%生える育毛剤
3は物理的に無理だろうなー
宇宙に存在する物質じゃなさそうだしw
5を日本人が発明したら経済で中国を抜けるわw
総理大臣のブレーンの
今井尚哉と佐伯耕三に
「庶民にはマスクばらまいとけばええんやでw」
とか
完全になめられてるんですよ
売国ネトウヨのおかげです。
盗みを働いてきた民族は
遺伝子的に、盗むクセがついているので
どうすれば盗めるか、ということばかり考えてしまう
盗みに比べると、
基礎研究のようなことは効率が悪い」と考える
こんなの評価されるには年月掛かるに決まってるじゃないか
中国が科学で追いついてきたのは今世紀に入ってからだろう
さらに基礎科学でトップ走って実証されてとなると
そういう人物が今出てきてもこれからだろうに
日本のだって今よりもっと若い時の研究なんだから
中国共産党打倒に立ち上がりなよ?
孔子賞があるだろ
日本は大学や硏究機関にお金を出して無くて、
文系より補助金がかなり多い理系でさえ硏究するのが難しい状態のようだよ。
文系の研究も大切だけど、理系がそんな状況なので文系の研究も停滞している。
それで文系の研究者もやる気無くしてしまうみたいなんだよね。
現在では影響力が無さ過ぎて五毛から二毛にディスカウントされてるそうだよ
残念だったなwww
何十年の研究の実績積んでやっと受賞出来る
だから高齢者の研究者が多い
研究勉強の歴史だよ
個人主義で他人の事なんかどうでも良いのが中国人だから
卑小なことであると中国が気づかない限り
東洋の叡智はどんどん廃れていくだろう
日本のGDPは30年間ゼロ成長
これってどういうことだろう?
「ノーベル賞受賞者以外の日本人がとてつもない無能揃いである」ってこと以外に辻褄合う説明出来る人いる?
>>797
経済とか資本主義とか、そういう近代のワードだけで
日本を評価しようとすると、「凋落している」としか見えない
環境保全とかエコとか持続可能性とか調和とか
そういう次世代のワードで見ると日本はトップ集団に踊り出ている
ただそれは、前述したように経済面で見ると落ちてるようにしか見えない
ずいぶんフワッと抽象的なご意見だけど、ソースは?
アホやねお前
取り敢えずそれはノーベル賞関係無い
そもそも個人に対する賞で日本に対する賞ではない
そもそもアメリカ在住のアメリカ人である中村修二さんを日本人受賞ってホルホル報道してたもんな
ノーベル賞は出生国主義なので
カズオ・イシグロも日本人扱い
その結果、地域持ち回り色が強い文学賞なのでしばらく亜細亜枠が埋まった
ゼロでは無いだろ
30年前と今のGDP比較してみろよ
他国は軒並み数倍になってるから、数割のアップダウンは誤差だなぁ
ゼロでは無いだろ
ノーベル賞受賞者もアホだったってことだろ。
電通力によるゲタ、じゃなくて竹馬。
どっかの島国見たく金を積んでまで欲しがらないだけ
ルールという概念が中国人には無いから何十年もかかる
拡散されると嫌だから言わないけど、
小型から大容量まで世界を席巻する発明品があるけど
絶対にシナ畜には渡してはならない技術
あるから安心しろ
人類発展の礎石となる様な
直接的な利益とは無縁そうな地味な研究に
どれだけリソースを投入できるか?
そういう性分もあるかも
梅干しも忘れずに!
本気で取り組めば30年後、賞を取りまくれるよ
取り組まないだろうけど
今は中国の方が研究に金を注ぎ込んでるから
もう数十年したらノーベル賞は中国に独占されるよ
まあそういうのはとってから言ってくれや
師匠の朝鮮様に追いついてきたね
やった事だしな
漢民族の発明って残酷な死刑の方法や儒学くらいだろ
なんせ人口多いだけにトップの研究者はレベルが高い
独自の基礎研究はそれでも簡単には扉は開かないだろうけど
20年後には中国人受賞ラッシュになるだろー
共産主義国家だからだ
漢方なんか、西洋医学より遥かに素晴らしい
西洋医学が漢方より優れているのは手術面だけ
そんな中国も「西洋に評価されること」に血眼になり
かつての日本のように「文明開化」だの「西洋列強」だのといって
西洋に追いつけ追い越せゲームに必死になるのかと思うと感慨深いね
そのぶん東洋らしさからかけ離れていくのに
日本はそのせいで何十年もロスしたと思う
さて、ここにアメリカ製造の武漢ウィルスワクチンと支那製造のワクチンがあります
支那製は一人1万6千円ですがアメリカ製は5万くらいします
安全性はまだ確認されていませんが感染拡大の中ワクチンの接種は避けられません
どっちを選ぶかって死んでもいいからアメさん製にします、ワタシ
米にも実用に耐えるものはまだ無いけどね
というか死んで良ければ最初からワクチン受けるなw
アメリカの有名大学で主席など成績優秀者は中国人の留学生。
その次は韓国人の留学生。
日本人の留学生が昔はその主席などを独占することが多かったが、今は中国人や韓国人の留学生の下。
でもその人たちって祖国には帰らないんでしょ
人や社会の為って考える人がいない
電通が国費をふんだくって金を積むのは良いのか?
>>855
人や社会の為って考える人がいない
>
これは日本人に見られる特徴だよ。
実は中国人や韓国人のほうが公共心があるのだ。
日本人は公共心が少ない。
それは多分 公共心の意味が日本とは違うんだと思う
中韓のみならず欧米なども含めて世界各国と比べて、
『日本人には公共心が無い』ことが
硏究や調査によって判明している。
架空の調査でしょ
既成事実も背景も何もないから
だろうでしょうの願望上の平行世界なんだよなw
永遠に平行世界を彷徨うシナ畜w
残念だったなwww
何でそう思うのかな
日本人一般に対する賞何て無いだろ
個人に対する賞だ
人口2300万人の台湾でも11人受賞してる
中国と韓国があまりにもゴミカスウンチなだけ
安倍さんもすがさんもな。
そもそも日本の総理大臣自体が実質
中華人民共和国日本人自治区の知事でしかないし。
総理大臣って中国が指名してたん?
珍説やな。
事実上って意味わかるか?
もっともイーロンマスクはノーベル賞なんてどうでもいいと考えてるだろうけど
電通が機密費を使って工作してるのが誇らしいなら、それでいいんじゃねえの?
日本人らしくて。
オリンピックに向けてマラソンコースに遮熱材を塗って熱を反射させたつもりが、逆に温度が上がっちゃった国が極東アジアにあるらしいぞ
そろそろ息切れかな
中国には2049年までの国家目標があるけど、日本にこの手の長期ビジョンあったっけ?
コロナ撒き散らしもビジョンにあったの?
中国は世界で最初にコロナに気付いた国であって、中国発祥という証拠はないよ
SARS、ペスト、武漢肺炎
全て中国発祥です
すごいビジョンですね
ちなみに中国は4月時点でコロナ封じ込めに成功してるけど
日本は特に何の対策もできてないね
武漢で封じ込めに成功してたとしたら
世界で90万人も死んでないよ
早く賠償金払ってね
放射能のことかな?
現在進行形で垂れ流し中、アメリカにも届いてるみたいだね
ロプノールほど人里離れてりゃ問題ないのにね
精々がマヌケなウイグル人しか住んじゃいないしね
誰か死んだの?
君たちが撒いた武漢肺炎は毎日の様に殺しまくってるけど
放射能w
アホやね
日本は世界的に低い所ね
大気圏内で平気で何度も核実験やってたアジアの国があったんだよ
いつの間に日本が核保有国になったんだ。
わかってたけど。
核実験ってバケツでウランを注いだり、原発の安全対策を怠ったり?ある意味実験だよな
>>879
大躍進政策のポスターのレプリカ、貼ってるよ
気合入るよね!
向前!向前!向前!
世界征服の為の計画を立てる。その結果今世界から排除されつつあるというw
主語がないから何言ってるのか分からない
言わずもがな
チャイナのことに決まってるだろw
日本は誰を国賓として招く予定だったんだっけ
国内に居場所がない人じゃないのかにゃ
コピーが悪くて金積みは良い理由を教えてください
これでも中国では中流階級だからねw
このような民度ではノーベル賞の前にやるべき課題が山ほどあるぞ
まずはそこからだがバカな土人には民度の壁さえ越えられないw
永遠に無理ですw残念だったなwww
千葉県がそんなに嫌いか。
熊本県がそんなに嫌いか
おまえはそんなテキトーな事言って一本取ったつもりなの?w
中国人の民度最底辺を指摘されてくやちいの?w
残念だったなwww
糞尿まみれの洪水に膝まで浸かりながらレストランで食事をする愚民って
まさに千葉県や熊本県の話だろ!
そんなにムキになってヘイトをばら撒くなよw
お里が知れるぞwww
中国は基礎研究にも力入れ始めてるし
そういえば中国人が発明発見開発した偉大といえるものって古代以降聞かないよね
以下↓チュンよりウリナラマンセーをお届けします↓↓
Tiktok
電子マネー
芝麻信用
盗みは心の麻薬だよね
盗みの味を覚えるともう元には戻れない
おそらくそれで遺伝子も変異していく
盗みに特化するように
人を簡単に騙せるように
良心が麻痺するようにね
30年後にはたくさん取れるんじゃないの
その代わり日本は減るだろう
一からものを作ろうという気概がないから。
他の技術盗んで、儲かるように改造するしか能がない
> 中国の大学が「旧ソ連式」である
ソ連というか、ロシアのほうが受賞者はジャップより遥かに多いわけだが
>>902
ソ連+ロシア:20名
日本:25名
もちろん、ロシアの科学力は一流で
東西対立、粛清、国家崩壊の影響を受けなければ、もっと多いはず。
ロシアの技術っていうか、ドイツのでしょ
今は悲惨じゃん
日本人はノーベル賞創設時から常に有力候補者になってんだよな
戦前は人種差別がひどくて獲れなかっただけで
アメリカの有名大学で主席を取るなど優秀な学生たちが、アメリカで研究者や学者になったりしていて、
その研究者や学者たちが中国に帰国して、清華大学や北京大学で教えてたりする。
それで精華大学がアジアで初めてトップ20位に入ったのだろうな。
太平洋戦争でぶち当たった日本と同じだ
中国もノーベル賞欲しいんだ
比較すること自体が、失敬なことだと思わんのか?
チャンコロにノーベル賞が取れるわけないだろ。
ノーベル賞の白人さまの共同受賞のセットに含まれてるだけ
日本が受賞してるのだって昔の研究が多いんじゃない?
みたいなすげえ発明が近年なんかあるの?
古代にはノーベル賞じゃ追いつかないすごい発明たくさんあったの知ってるけど
でもドイツ・フランス・イタリア・イギリスの話題になると、ノーベル賞についてはダンマリ、これがネトウヨスタイルだよね
4000年前から世界の文明を築き上げてきた民族がアヘンのダメージから完全復活してる
それに比べて日本のガキときたらスマホでガチャやって大喜び。根拠のない自尊心と選民意識だけは超一流。そら衰退するわ
コピペ屋が
取りあえず韓国は喜ぶと思うぞw
>>936
なお、日本と付けると俄然格落ちする私達大日本帝国臣民はというと
例、
日本ダービー
日本アカデミー賞
良スレでつね
コロナ以降偏差値UPすた
中国人が受賞しまくりだから、気にすんなと中国人に言いたい
こんなのは歴史が関係してる
中国からは永久に出ないよ
日本人は「探求」の副次的要素で受賞してるにすぎない
中国人はお金や地位が目的
ノーベルのような基礎科学とは関係無いが
自己評価が過剰でライバル国を低評価してばかりいると
中国侮ってるうちに経済で負けてしまうんだな
技術ではまだ勝ってるだろうが経済ではもうそうなってきてるよね
利益がまともに出てないと研究開発で負けて負のスパイラルだわ
>>949
なお、日本ノーベル賞も作れない私達大日本帝国臣民は
あ、そんなのつくっても笑われるだけか。
日本アカデミー賞や日本ダービーみたくw
sssp://o.5ch.net/1ploe.png
受賞者数はアジア人ということで研究実績と比べればむしろ不当に少ないと言われてる
22億円ってスゲーな
イエスマンや忖度野郎とは、つまり公共心が無い人のことだよ。
そのような人たちが多い日本人には、公共心が無いんだよ。
つまりただの局所最適という事だな
中国朝鮮で1、2を争うレベルなのに
もったいないね
せめて、あれは個人へではなく組織に対してすべきだった
平和賞は正確にはノーベル賞じゃないからね
実際中国の新幹線は圧倒的だよ
西洋の賞なんか気にすんなよ
お得意のパクリ賞を創設すれば良い
ノーペル賞でいいじゃん
若くして受賞する人は少ないからもう少し時間がかかるだけじゃないの?
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 38分 38秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
コメント