1: too~to ID:HGu
1 中 サクラエディタ
2 遊 iTunes
3 右 GIMP
4 一 LibreOffice
5 三 MPC-BE
6 二 Thunderbird
7 指 BunBackup
8 捕 QTTabBar
9 左 Firefox
投 7-Zip
異論は認める
2 遊 iTunes
3 右 GIMP
4 一 LibreOffice
5 三 MPC-BE
6 二 Thunderbird
7 指 BunBackup
8 捕 QTTabBar
9 左 Firefox
投 7-Zip
異論は認める
引用元: ・パソコンにこれだけは入れとけっていう物で打線組んだ
2: too~to ID:bW0
解説おくれ
3: too~to ID:gfW
大エース7-Zipだいすき
4: too~to ID:xqP
解説欲しい
5: too~to ID:HGu
1 中 サクラエディタ
テキストエディタ(メモ帳)
画面の右端で折り返して表示するなど便利な機能が多い
テキストエディタ(メモ帳)
画面の右端で折り返して表示するなど便利な機能が多い
81: too~to ID:sws
>>5
その機能、標準ノートパッドにもあるで
その機能、標準ノートパッドにもあるで
6: too~to ID:HGu
2 遊 iTunes
iPhoneでお馴染みのAppleが提供する音楽再生ソフト
MP3タグ(歌詞やジャケット等)の編集が出来て便利
iPhoneでお馴染みのAppleが提供する音楽再生ソフト
MP3タグ(歌詞やジャケット等)の編集が出来て便利
7: too~to ID:aPk
電源
8: too~to ID:HGu
3 右 GIMP
画像編集ソフト
出来ないことは無いと言っても過言では無い、がそのせいでUIが見にくい
画像編集ソフト
出来ないことは無いと言っても過言では無い、がそのせいでUIが見にくい
12: too~to ID:spd
>>8
透過と自動切り抜きある?
透過と自動切り抜きある?
16: too~to ID:HGu
>>12
似たようなのがあるで
ファジーとか
似たようなのがあるで
ファジーとか
9: too~to ID:YCb
テキストエディタはMeryやろ
10: too~to ID:HGu
4 一 LibreOffice
オフィスソフト
MS officeとの互換性もあり、なりより本家より使いやすい(と思う)
オフィスソフト
MS officeとの互換性もあり、なりより本家より使いやすい(と思う)
11: too~to ID:HGu
5 三 MPC-BE
動画再生ソフト
youtubeみたいにシークバーでプレビューが見れるのが便利
動画再生ソフト
youtubeみたいにシークバーでプレビューが見れるのが便利
13: too~to ID:HGu
6 二 Thunderbird
メーラー(メールソフト)
ブラウザのようにタブを使用できるのでメールを見比べたりしやすい
メーラー(メールソフト)
ブラウザのようにタブを使用できるのでメールを見比べたりしやすい
14: too~to ID:uqT
ほとんど知ってるんやが
23: too~to ID:HGu
>>14
どれも有名な奴やからな
それだけ有能ソフトや
どれも有名な奴やからな
それだけ有能ソフトや
15: too~to ID:vGh
全部いらなくね
17: too~to ID:oQo
狐よりchromeの方がすこ
28: too~to ID:HGu
>>17
chromeもええけど、使い勝手が微妙に悪いのよね
chromeもええけど、使い勝手が微妙に悪いのよね
18: too~to ID:HGu
7 指 BunBackup
バックアップソフト
パソコン丸ごとバックアップというより、特定のフォルダだけバックアップしたい人向け
バックアップソフト
パソコン丸ごとバックアップというより、特定のフォルダだけバックアップしたい人向け
19: too~to ID:u3x
GIMP使わなあかんほど高度な画像編集することないわ
20: too~to ID:HGu
8 捕 QTTabBar
エクスプローラーにタブ機能を追加するソフト
ファイルの移動などで大活躍
エクスプローラーにタブ機能を追加するソフト
ファイルの移動などで大活躍
21: too~to ID:0V5
音楽大好きなワイはiTunesは必須や?
22: too~to ID:gnJ
Aviutl推す
24: too~to ID:HGu
9 左 Firefox
インターネットブラウザ
ダウンロードの見やすさや、閉じたタブと閉じたウィンドウの区別が有りかゆい所に手が届く有能
インターネットブラウザ
ダウンロードの見やすさや、閉じたタブと閉じたウィンドウの区別が有りかゆい所に手が届く有能
25: too~to ID:HGu
投 7-Zip
解凍ソフト
これさえ有れば大体解凍できるし、同時に多数の解凍が出来る
解凍ソフト
これさえ有れば大体解凍できるし、同時に多数の解凍が出来る
26: too~to ID:gnJ
Anythingとかいう神
27: too~to ID:vGh
最近のiTunesはちょっと動かすと糞リソース奪ってくるから
もうPCで音楽聴いてないわ
もうPCで音楽聴いてないわ
29: too~to ID:uqT
Chromeはいまだにメモリ食うよな
30: too~to ID:Yz2
あんま変なソフト入れるの未だに抵抗あるわ
32: too~to ID:HGu
>>30
ソフトじゃないけど、nano adblockerとかもいきなりマルウェア化したしな
心配なら入れないのが一番ええ
ソフトじゃないけど、nano adblockerとかもいきなりマルウェア化したしな
心配なら入れないのが一番ええ
31: too~to ID:bdO
Cravingexplorerとかいう厨房御用達のソフト
34: too~to ID:HGu
>>31
ニコニコのダウンロード用に昔入れてたけど、今は右クリやしなぁ
ニコニコのダウンロード用に昔入れてたけど、今は右クリやしなぁ
33: too~to ID:IlS
大正義サクラエディタはエースで4番やろ
35: too~to ID:hr3
監督AviUtl
38: too~to ID:HGu
>>35
画像編集でGIMP入れたしAviUtlは監督でもええかもな
画像編集でGIMP入れたしAviUtlは監督でもええかもな
39: too~to ID:tfU
>>35
AviUtlはほんと神
もう15年くらいお世話になってる
AviUtlはほんと神
もう15年くらいお世話になってる
36: too~to ID:tfU
5つ入れてるわ
37: too~to ID:HqJ
7zipてどれインストールするのかわからん
41: too~to ID:HGu
40: too~to ID:xJX
動画ダウンローダーって何がええんや?動画ゲッター?
44: too~to ID:HGu
>>40
youtubeとかならアドオンで事足りる気がするわ
それ以外のサイトなら動画ゲッターとかやろうな
youtubeとかならアドオンで事足りる気がするわ
それ以外のサイトなら動画ゲッターとかやろうな
42: too~to ID:gnJ
Aviutkあれで無料やからなぁ
やれる事が多すぎる
やれる事が多すぎる
43: too~to ID:uqT
なんかフリソ引っ張ってくる時にマルウェアつけてくるサイトあるよな
48: too~to ID:HGu
>>43
フリーソフトのインストーラーはよく読まんとあかんな
マルウェアとまではいかんくてもノートン入れようとするやつとか多いし
フリーソフトのインストーラーはよく読まんとあかんな
マルウェアとまではいかんくてもノートン入れようとするやつとか多いし
45: too~to ID:unu
ワイはVideoProcだわ
46: too~to ID:3sJ
これだけは入れとけっていうブラウザの拡張機能もやってや
58: too~to ID:HGu
>>46
必須はad blocker系ぐらいや
後はタブのURLをコピペ出来るやつとか?
必須はad blocker系ぐらいや
後はタブのURLをコピペ出来るやつとか?
62: too~to ID:bdO
>>58
QRコード化するやつは結構便利やで
QRコード化するやつは結構便利やで
67: too~to ID:HGu
>>62
>>64
サンガツ!早速調べてみるわ
>>64
サンガツ!早速調べてみるわ
47: too~to ID:YSJ
音楽はspotifyでいいじゃん
49: too~to ID:tfU
サクラエディタは確かに使い勝手ええけど、最近はAtomを使ってるわ
50: too~to ID:t1Z
Chromeいいんだけど
PDFにメモとったりできないので
PDF開くときだけはえっち使ってる
PDFにメモとったりできないので
PDF開くときだけはえっち使ってる
52: too~to ID:HGu
>>50
PDF閲覧はedge(従来版)が最強や
edge唯一の長所や
PDF閲覧はedge(従来版)が最強や
edge唯一の長所や
51: too~to ID:HqJ
Aviutlってどの拡張プラグインいれるの?
いれんでもええの?
いれんでもええの?
57: too~to ID:tfU
>>51
今はソースの画質もええやろから拡大縮小くらいでええと思うで
昔は大量にプラグイン入れてたから30分アニメ1本エンコードするのに6時間くらいかかってたわ
今はソースの画質もええやろから拡大縮小くらいでええと思うで
昔は大量にプラグイン入れてたから30分アニメ1本エンコードするのに6時間くらいかかってたわ
53: too~to ID:gnJ
なんか入れようとするとすぐMcAfeeとかHao123ついてくるから嫌やね
後者は減ったけど
後者は減ったけど
54: too~to ID:Ccl
おい!!秘密のエロ画像・動画フォルダがないぞ!!
55: too~to ID:uqT
いやPDFはAdobe Acrobatやっけ?
あれが最強やろ
あれが最強やろ
63: too~to ID:HGu
>>55
Adobe Acrobatって軽くなったんか?
重いイメージしかないわ
Adobe Acrobatって軽くなったんか?
重いイメージしかないわ
56: too~to ID:zJs
縮小革命便利やで
おんjに画像貼るときによく使ってる
おんjに画像貼るときによく使ってる
68: too~to ID:3sJ
>>56
吉田制作所が作ったやつやな
吉田制作所が作ったやつやな
59: too~to ID:t1Z
打線組んでるもので有料なのある?
65: too~to ID:HGu
>>59
無い
全部無料やで
無い
全部無料やで
71: too~to ID:t1Z
>>65
ほーん
さんがつ
ほーん
さんがつ
60: too~to ID:fCT
クロームやろが
61: too~to ID:aio
ウイルスバスター(小声)
64: too~to ID:3sJ
おすすめ拡張機能
1.keepa(Amazonの値段の推移が見れる)
2.Google翻訳(選択した範囲が日本語に訳される)
3.VideoSpeedController(YouTubeが3倍で見れたりキーボードの
ボタンから動画を戻したり進めたりできる)
4.AutoPagerize(次のページが続けて表示される)
こんなとこかな
1.keepa(Amazonの値段の推移が見れる)
2.Google翻訳(選択した範囲が日本語に訳される)
3.VideoSpeedController(YouTubeが3倍で見れたりキーボードの
ボタンから動画を戻したり進めたりできる)
4.AutoPagerize(次のページが続けて表示される)
こんなとこかな
114: too~to ID:3mV
>>64
YouTubeが3倍はええなサンガツ
YouTubeが3倍はええなサンガツ
66: too~to ID:gnJ
ChromeカスFlash強制ブロックすんなや
ダウングレード苦労したわ
ダウングレード苦労したわ
69: too~to ID:tfU
BunBackupはホンマに便利
昔はレイド組んだりしてたけど、これを定期的に実行してたら普通のHDDでええと気づいた
昔はレイド組んだりしてたけど、これを定期的に実行してたら普通のHDDでええと気づいた
72: too~to ID:HGu
>>69
ワイもツクモの店員にRAID組んだ方かええのか?って聞いたら、BunBackupで十分って言われたわ
サンガツツクモたん
ワイもツクモの店員にRAID組んだ方かええのか?って聞いたら、BunBackupで十分って言われたわ
サンガツツクモたん
77: too~to ID:tfU
>>72
今は内蔵HDDの容量も多いから外付けHDDもいらんしな
今は内蔵HDDの容量も多いから外付けHDDもいらんしな
70: too~to ID:UkA
アトックやろ
73: too~to ID:aDZ
Acrobatreader
74: too~to ID:ggA
BitThief
75: too~to ID:SuZ
投 ワイは長いことLhaplusやな
78: too~to ID:gnJ
>>75
こいつ有能だけど7zipの方が有能な模様
こいつ有能だけど7zipの方が有能な模様
76: too~to ID:hr3
7-zipよりもExpress-ZIPの方がええやろ
79: too~to ID:Zuz
keepaとさくらチェッカーはショトカでiPhoneでも使えるようにしてるわ
80: too~to ID:HGu
ちなみにIME(日本語入力する奴は)googleIMEも有能やけど、microsoftIMEでもクラウド変換有効にすれば結構使えるで
82: too~to ID:3sJ
ワイはエッチ使っとるわ。タブの音声の消音ができてChromeの
拡張機能がそのまま使えるから便利。新しいブラウザからの検索が
bingでしかできないのが唯一の不満点やけどURLバーから検索する
からワイには関係ないね。
拡張機能がそのまま使えるから便利。新しいブラウザからの検索が
bingでしかできないのが唯一の不満点やけどURLバーから検索する
からワイには関係ないね。
90: too~to ID:HGu
>>82
chromeどんどんクソになってくし、chromiumベースになったedgeの方がええかもな
新機能追加も多いし
chromeどんどんクソになってくし、chromiumベースになったedgeの方がええかもな
新機能追加も多いし
93: too~to ID:tfU
>>90
Chromeの真価はGoogleアカウントで色々な端末を同期出来ることやと思う
それをセキュリティリスクと見るかどうかは人によるやろけど
Chromeの真価はGoogleアカウントで色々な端末を同期出来ることやと思う
それをセキュリティリスクと見るかどうかは人によるやろけど
102: too~to ID:HGu
>>93
ワイも元々はchromeやったけど、google依存あかんと思って火狐使い始めたんや
ワイも元々はchromeやったけど、google依存あかんと思って火狐使い始めたんや
108: too~to ID:ggA
>>93
これ
パスワードとか楽でええわ
これ
パスワードとか楽でええわ
113: too~to ID:tfU
>>108
ワイもほぼ全てのパスワードはGoogleに記録してるわ
銀行とか証券は二段階認証あるから大丈夫やろの精神
ワイもほぼ全てのパスワードはGoogleに記録してるわ
銀行とか証券は二段階認証あるから大丈夫やろの精神
125: too~to ID:HGu
>>113
最近は漏洩したパスワードも教えてくれるからな<google
最近は漏洩したパスワードも教えてくれるからな<google
128: too~to ID:tfU
>>125
そんなことまでしてくれるんか
いたれりつくせりやな
そんなことまでしてくれるんか
いたれりつくせりやな
94: too~to ID:3sJ
>>90
あとURLバー周辺がデカイってのも何気にええな。
あとURLバー周辺がデカイってのも何気にええな。
83: too~to ID:8jg
レミングス
84: too~to ID:sRr
リブレオフィスは本当に有能
85: too~to ID:tfU
7zipは圧縮率が良いんよな
昔ガラケーのアプリ作ってた時に7zipで圧縮し直したら容量に余裕が出来たから重宝してたわ
昔ガラケーのアプリ作ってた時に7zipで圧縮し直したら容量に余裕が出来たから重宝してたわ
86: too~to ID:aDZ
自爆装置
87: too~to ID:ggA
カイルくん
88: too~to ID:YMp
microsoftofficeにあってリブレオフィスには搭載されてない機能ってなんかあるん?
98: too~to ID:HGu
>>88
ほぼ無いと思うで
細かい所だとあるかもしれんが
ほぼ無いと思うで
細かい所だとあるかもしれんが
104: too~to ID:YMp
>>95
>>98
はえー
ええやん
>>98
はえー
ええやん
89: too~to ID:bdO
りぶれってマクロ使えるんか
95: too~to ID:HGu
>>89
使えたはずや
使えたはずや
101: too~to ID:bdO
>>95
ほーん
昔試して使えなくて、未だに大学で使ってた10年前のOffice使ってるわ
ほーん
昔試して使えなくて、未だに大学で使ってた10年前のOffice使ってるわ
107: too~to ID:HGu
>>101
知名度的にMSofficeと比べると情報が少ないからね
知名度的にMSofficeと比べると情報が少ないからね
109: too~to ID:YMp
>>101
それoffice2010ちゃうか?
サポートきれたから危ないで
ワイの大学のPCもそうなんやけど
それoffice2010ちゃうか?
サポートきれたから危ないで
ワイの大学のPCもそうなんやけど
123: too~to ID:bdO
>>109
危ないいっても、ずっと同じ管理ファイル使ってるだけやし・・・
365はマクロ使えんで論外やし
危ないいっても、ずっと同じ管理ファイル使ってるだけやし・・・
365はマクロ使えんで論外やし
91: too~to ID:d5l
ブラックキャップ
92: too~to ID:vmP
gimp アヴィ地l OBSは毎日レベルで使ってるわ
96: too~to ID:gnJ
HiMacro
97: too~to ID:myL
サクラエディタ?terapadでしょ
99: too~to ID:aDZ
VLCプレイヤーとGOMプレイヤーってどっちがいいの
100: too~to ID:gnJ
>>99
前者
前者
103: too~to ID:ykD
Braveブラウザも入れといた方がええやろ
105: too~to ID:xJX
iOSエミュレーターでええのないんかな
106: too~to ID:tfU
おんJ民は漫画ビューアは何使ってるん?
ワイはもうずっと昔からLeeyesやけど
ワイはもうずっと昔からLeeyesやけど
111: too~to ID:HGu
>>106
ワイはzipplaとフォトビューワーやな
ワイはzipplaとフォトビューワーやな
110: too~to ID:uqT
iosのシミュレーターは見たことないな
あるのか?
あるのか?
112: too~to ID:uFM
初心者におすすめの動画編集ソフトおせーて
116: too~to ID:HGu
>>112
上にも出てたけどAviUtl
上にも出てたけどAviUtl
129: too~to ID:uFM
>>116
やっぱりAviUtlかサンガツ
ちなみイッチ音楽のmixとか詳しい?
詳しいならおすすめのDAW教えてや
やっぱりAviUtlかサンガツ
ちなみイッチ音楽のmixとか詳しい?
詳しいならおすすめのDAW教えてや
136: too~to ID:HGu
>>129
ワイは音楽聞く専やからそもそもDAWが何か分からんわ
スマンな
ワイは音楽聞く専やからそもそもDAWが何か分からんわ
スマンな
140: too~to ID:uFM
>>136
ええんやで!編集ソフト教えてくれただけでもありがたいまあ有名やけど
ええんやで!編集ソフト教えてくれただけでもありがたいまあ有名やけど
138: too~to ID:scR
>>129
最初はreaperとかあとはFL studio
最初はreaperとかあとはFL studio
141: too~to ID:uFM
>>137
>>138
サンガツ!
>>138
サンガツ!
117: too~to ID:uqT
>>112
Macに入ってるやつ
Macに入ってるやつ
115: too~to ID:aDZ
テキストエディタは禿丸はあかんの?
ワイ使ってんやが
ワイ使ってんやが
124: too~to ID:tfU
>>115
秀丸は優秀やけど有料やからな
秀丸は優秀やけど有料やからな
118: too~to ID:gFk
質問すまん
ウィルスバスターが11月で切れるんやけどおすすめのセキュリティーソフトある?
どれも高くて躊躇してる
ウィルスバスターが11月で切れるんやけどおすすめのセキュリティーソフトある?
どれも高くて躊躇してる
120: too~to ID:HGu
>>118
windowsの標準で大丈夫
windowsの標準で大丈夫
174: too~to ID:gFk
>>120
>>121
特に入れんで大丈夫なんか
ほとんど大学のサイトだけやしなあ
>>121
特に入れんで大丈夫なんか
ほとんど大学のサイトだけやしなあ
121: too~to ID:YMp
>>118
WindowsDefenderでええんちゃうか?
WindowsDefenderでええんちゃうか?
122: too~to ID:uqT
>>118
フリーのは使い物にならないから有料にした方がええで
正直マルウェアが多すぎる
フリーのは使い物にならないから有料にした方がええで
正直マルウェアが多すぎる
180: too~to ID:gFk
>>122
サンクス
とりあえずフリーはやめとくで
サンクス
とりあえずフリーはやめとくで
119: too~to ID:VcV
インクスケープやな
イラストレーターがどんだけ便利か知らんが事足りる
イラストレーターがどんだけ便利か知らんが事足りる
126: too~to ID:3mV
デーモンツール
127: too~to ID:bt9
365がマクロ使えないわけないやん
130: too~to ID:YMp
>>127
ブラウザ版は使えへんのや
ワイの大学で無償で使えるのはブラウザ版だけなんや
ブラウザ版は使えへんのや
ワイの大学で無償で使えるのはブラウザ版だけなんや
134: too~to ID:bt9
>>130
>>131
ブラウザ版の話か
>>131
ブラウザ版の話か
131: too~to ID:bdO
>>127
使ってる管理ファイルが働かんのや
使ってる管理ファイルが働かんのや
132: too~to ID:gnJ
ブラウザ
IE:死去、Flash使いたい奴用
Edge:前まではIE未満だったが最近は追い返しを見せている Chromeに不満のある奴向け
Chrome:最近までスピードや拡張で天下を取っていたが、Edgeの踏ん張りや狐の安定感にじわじわ追いやられている 危険な事したくない奴向け
FireFox:Chromeが勝手に改悪し始めたせいでいつの間にか強くなった 癖が少ない
Safari:Mac向け
Opera:?????
IE:死去、Flash使いたい奴用
Edge:前まではIE未満だったが最近は追い返しを見せている Chromeに不満のある奴向け
Chrome:最近までスピードや拡張で天下を取っていたが、Edgeの踏ん張りや狐の安定感にじわじわ追いやられている 危険な事したくない奴向け
FireFox:Chromeが勝手に改悪し始めたせいでいつの間にか強くなった 癖が少ない
Safari:Mac向け
Opera:?????
135: too~to ID:gq9
>>132
最強伝説
最強伝説
146: too~to ID:YMp
>>132
広告ブロックが標準装備
軽い
かな
広告ブロックが標準装備
軽い
かな
148: too~to ID:gnJ
>>146
それか
前と変わらんわ
それか
前と変わらんわ
133: too~to ID:aDZ
仕事で使うならcubePDF
137: too~to ID:gnJ
無料DAWなら安定のReaperちゃう?
139: too~to ID:VcV
スレイプニルは前まで使ってた
使わんけどヴィヴァルディも入ってるがイマイチ
使わんけどヴィヴァルディも入ってるがイマイチ
142: too~to ID:uqT
イコライザーはiTunesが結構良かったなぁ
143: too~to ID:aDZ
ドルフィンて最近どうなん
144: too~to ID:gnJ
>>143
どのドルフィン?
どのドルフィン?
153: too~to ID:aDZ
>>144
スマホタブレットしかなかったかアレ
ドルフィンブラウザって
スマホタブレットしかなかったかアレ
ドルフィンブラウザって
149: too~to ID:3mV
>>143
お前を消す方法のヤツか?
お前を消す方法のヤツか?
145: too~to ID:cip
7-zipってええんか?ずっとwinrarっていうフリーソフト使ってるんやけど
147: too~to ID:HGu
ニキらは検索エンジン何使ってる?
ワイはduckduckgoや
ワイはduckduckgoや
150: too~to ID:uqT
>>147
Googleしか使わんなぁ
Bingはダントツでゴミ
Googleしか使わんなぁ
Bingはダントツでゴミ
161: too~to ID:HGu
>>150
bingはエロ画像検索に有能って聞いたわ
bingはエロ画像検索に有能って聞いたわ
167: too~to ID:3sJ
>>161
画像検索したらその画像しか表示されなくなるからゴミやろ。
画像検索したらその画像しか表示されなくなるからゴミやろ。
151: too~to ID:uFM
>>147
情弱ワイGoogle
情弱ワイGoogle
152: too~to ID:VcV
>>147
火狐はアヒル
スマホのスレイプはヤフーかな
火狐はアヒル
スマホのスレイプはヤフーかな
154: too~to ID:tfU
>>147
ワイもGoogle
ワイもGoogle
157: too~to ID:gnJ
>>147
Googleやなぁ
検索だけは有能なんやからこいつ
Googleやなぁ
検索だけは有能なんやからこいつ
171: too~to ID:aDZ
>>157
最近大昔のyahooが手動登録してた時以上になんもヒットしなくないか
ほんとに金払ってるサイトしか引っかからないというか
最近大昔のyahooが手動登録してた時以上になんもヒットしなくないか
ほんとに金払ってるサイトしか引っかからないというか
178: too~to ID:gnJ
>>171
どこもそれのせいで、他と比べちゃうとググルになっちゃうんよなぁ
どこもそれのせいで、他と比べちゃうとググルになっちゃうんよなぁ
160: too~to ID:scR
>>147
Googleは古いみたいなこと言ってたイッチか?
Googleは古いみたいなこと言ってたイッチか?
166: too~to ID:HGu
>>160
古いとは言ってへんで
ワイが言ったのはgoogle依存に危機感持ったってことや
古いとは言ってへんで
ワイが言ったのはgoogle依存に危機感持ったってことや
155: too~to ID:3sJ
Googleの画像検索画面が見やすくて離れられない。
156: too~to ID:J9H
火狐使いワイ打線入りに驚く
Chrome劣化ってなんかあったんか
Chrome劣化ってなんかあったんか
158: too~to ID:VcV
ジェスチャーアドオン入れてるか?
163: too~to ID:3sJ
>>158
知らんのやがどんな風に使うんや?便利なんか?
知らんのやがどんな風に使うんや?便利なんか?
173: too~to ID:VcV
>>163
マウスの右クリックとか特定のボタン押した状態で特定の動作
するとタブ消したりとかできる
マウスの右クリックとか特定のボタン押した状態で特定の動作
するとタブ消したりとかできる
176: too~to ID:3sJ
>>173
早速設定してみるわサンガツ
早速設定してみるわサンガツ
189: too~to ID:3sJ
>>173
ジェスチャーくっそ便利で草
ジェスチャーくっそ便利で草
224: too~to ID:VcV
>>189
火狐ならGesturefyってのおすすめ
火狐ならGesturefyってのおすすめ
228: too~to ID:3sJ
>>224
edgeでマウスジェスチャーってやつを入れたわ
edgeでマウスジェスチャーってやつを入れたわ
159: too~to ID:uqT
Flash終了っていつやっけ
162: too~to ID:3mV
>>159
今年の12月やったはず
今年の12月やったはず
165: too~to ID:uqT
>>162
もうすぐお別れかぁ
寂しいなぁ;)
もうすぐお別れかぁ
寂しいなぁ;)
164: too~to ID:gnJ
>>159
2020年末か2021年初頭
Flash温存したいなら今すぐ対策しとけよ
2020年末か2021年初頭
Flash温存したいなら今すぐ対策しとけよ
168: too~to ID:uFM
プニキとかできんくなるのか
悲しいなあ
悲しいなあ
169: too~to ID:dZ4
サクラエディタ(笑)
170: too~to ID:ggA
Steam
172: too~to ID:3sJ
折返しはWindows標準メモアプリでもできるよね
175: too~to ID:gFk
使用用途が
177: too~to ID:bt9
1(二)Adobe acrobat Reader
2(遊)winzip
3(一)Discord
4(左)Microsoft Office
5(三)Steam
6(右)Line
7(中)Gyazo
8(捕)Internet explorer
9(投)Google chrome
2(遊)winzip
3(一)Discord
4(左)Microsoft Office
5(三)Steam
6(右)Line
7(中)Gyazo
8(捕)Internet explorer
9(投)Google chrome
179: too~to ID:Swt
Hao123
Babylon
Baidu IMEが無いやん
Babylon
Baidu IMEが無いやん
183: too~to ID:gnJ
>>179
体操してそう
体操してそう
181: too~to ID:uqT

Browse communities on Tumblr
Join over 100 million people using Tumblr to find their communities and make friends.
ソフトではないがHP作成ならTumblerが最強だな
テーマ引っ張ってくれば一瞬でHP化楽勝や
ちな天下のコカコーラのHPもこれで作ってるで
187: too~to ID:Hha
>>181
普通は必要無さそう
普通は必要無さそう
182: too~to ID:2iy
PCで便利なのはキーを自由に設定出来るアプリやろ
184: too~to ID:VcV
premiere elements PC買ったときにつけたんやがどうなん?
無料でもっといいのあるんかな
無料でもっといいのあるんかな
185: too~to ID:HGu
ワイのイメージやが
yahoo検索:まあ普通
google検索:画像検索は神、ただ他のはクソ
アヒル:やばいサイトが上に来る
yahoo検索:まあ普通
google検索:画像検索は神、ただ他のはクソ
アヒル:やばいサイトが上に来る
186: too~to ID:6fu
chromeは重いから使わないとしても入れるだけ入れておかないと不便かもやろ
あとアクロバットリーダーはPDF開くから絶対いるで
あとアクロバットリーダーはPDF開くから絶対いるで
191: too~to ID:HGu
>>186
一応ワイもchrome入れてはいるで
大学の指定がchromeやし
一応ワイもchrome入れてはいるで
大学の指定がchromeやし
188: too~to ID:gnJ
アヒル少し前まで、一文字で画像検索したら必ずエロ画像出てたよな
192: too~to ID:aDZ
>>188
超優秀やん
超優秀やん
203: too~to ID:YMp
>>188
今ちょっとさわってみたけどアルファベット一文字で検索したら文字のイラストが出てくるのに平仮名一文字で検索したら女の子の顔で埋め尽くされるのおもろいな
今ちょっとさわってみたけどアルファベット一文字で検索したら文字のイラストが出てくるのに平仮名一文字で検索したら女の子の顔で埋め尽くされるのおもろいな
204: too~to ID:gnJ
>>203
今もできるんか草
今もできるんか草
207: too~to ID:YMp
>>204
エロ画像ではないで
エロ画像ではないで
190: too~to ID:acY
乙
193: too~to ID:2iy
あとIME
197: too~to ID:HGu
>>193
IMEはなんでもええと思うで
標準のでもクラウド変換有効にしたら使えるし
IMEはなんでもええと思うで
標準のでもクラウド変換有効にしたら使えるし
194: too~to ID:W7a
Googleは最近iphone当選!みたいなフィッシングサイトに飛ばされるサイト多すぎてきらい
196: too~to ID:uqT
>>194
あれマジで悪質だよな
クリックしないとわからんから尚更
あれマジで悪質だよな
クリックしないとわからんから尚更
202: too~to ID:gFk
>>194
最近カレンダー設定しよるのでてこやん?
あれもうざいわ
最近カレンダー設定しよるのでてこやん?
あれもうざいわ
195: too~to ID:k1J
GIMPなぁ…
ワイも使ってはいるけど
変換系に問題ありすぎてなぁ…
ワイも使ってはいるけど
変換系に問題ありすぎてなぁ…
198: too~to ID:uFM
無理のVPNってどうや
やっぱあかんか
やっぱあかんか
199: too~to ID:uqT
>>198
Tor
Tor
200: too~to ID:eRW
MuseScore
耳コピとかちょこちょこ譜に落としていかな一々覚えてられん
耳コピとかちょこちょこ譜に落としていかな一々覚えてられん
201: too~to ID:gnJ
Picbear
205: too~to ID:HGu
あとfirefoxの利点は検索ボックスからなら検索エンジン選べるところやな
用途に合わせて使い分けしやすい
用途に合わせて使い分けしやすい
206: too~to ID:eRW
あとLhaplusもか
jarファイルの解凍とかなら7zipの方がええけど、普通のzipの圧縮解凍ならこっちの方が使い勝手ええわ
jarファイルの解凍とかなら7zipの方がええけど、普通のzipの圧縮解凍ならこっちの方が使い勝手ええわ
211: too~to ID:HGu
>>206
普通のzipならLhaplusの方が早い?
普通のzipならLhaplusの方が早い?
212: too~to ID:eRW
>>211
とワイは思うで
とワイは思うで
213: too~to ID:aDZ
>>211
今lhasaってどうなん
今lhasaってどうなん
208: too~to ID:gnJ
と思ったら健全な女の子画像やん
うーんこの
うーんこの
209: too~to ID:aDZ
自爆装置は男のロマン的に入れなきゃだろ
クリックすると家とか研究所ごと爆発するの
クリックすると家とか研究所ごと爆発するの
210: too~to ID:uqT
あとJoy to keyとか?
コントローラーでパソコン操作できる
コントローラーでパソコン操作できる
214: too~to ID:gnJ
>>210
ゲームでコントローラ接続ややこしい時には使えるけど、PC自体操作するのにはあんまやらんなぁ
ゲームでコントローラ接続ややこしい時には使えるけど、PC自体操作するのにはあんまやらんなぁ
218: too~to ID:uqT
>>214
ブラウザ版でコントローラー使えるくらかな利点は
ブラウザ版でコントローラー使えるくらかな利点は
220: too~to ID:t48
>>218
マジ?入れてみるわ
マジ?入れてみるわ
217: too~to ID:eRW
>>210
steamならBigPictureモードでコントローラの設定できるようになったから、ツクールのフリゲとかを遊ぶ時以外で使うことある?
steamならBigPictureモードでコントローラの設定できるようになったから、ツクールのフリゲとかを遊ぶ時以外で使うことある?
222: too~to ID:uqT
>>217
マウスやトラックパッドが多数派やと思うし
ゲーム意外となるとうーんって感じや
まぁ容量軽いし入れててもええんちゃうか?
マウスやトラックパッドが多数派やと思うし
ゲーム意外となるとうーんって感じや
まぁ容量軽いし入れててもええんちゃうか?
215: too~to ID:aDZ
速さで言ったらlhasaやろ
219: too~to ID:HGu
>>215
そうなんか
今までずっと7zipやったけど、他のも試してみた方が良さそうやな
そうなんか
今までずっと7zipやったけど、他のも試してみた方が良さそうやな
221: too~to ID:aDZ
>>219
lhasaは解凍しかでけんけどな
lhasaは解凍しかでけんけどな
223: too~to ID:HGu
>>216
Everythingでええんか?
>>221
解凍の方が多いし一見の価値ありそう
Everythingでええんか?
>>221
解凍の方が多いし一見の価値ありそう
225: too~to ID:gnJ
>>223
間違えたEverythingや
ワイの記憶は曖昧
間違えたEverythingや
ワイの記憶は曖昧
229: too~to ID:HGu
>>225
サンガツ
まあAnythingで検索したらよさげなアドオン見つけられたしむしろ感謝や
サンガツ
まあAnythingで検索したらよさげなアドオン見つけられたしむしろ感謝や
231: too~to ID:gnJ
>>229
?
?
216: too~to ID:gnJ
Anythingっていうフォルダやファイルの検索クッソ速いソフトおぬぬめやで
226: too~to ID:MUo
lhaz使ってるけど珍しいんか?
227: too~to ID:YMp
今Lhaplus使ってるけど展開したフォルダの中身をそのファイルの外に出すっていうのは他のソフトでもできるか?
230: too~to ID:uqT
>>227
7zipでもできるはずや
7zipでもできるはずや
233: too~to ID:YMp
>>230
>>232
サンガツ
試してみるわ
>>232
サンガツ
試してみるわ
232: too~to ID:HGu
>>227
7zipで”ここに解凍”をすれば行けるはず
7zipで”ここに解凍”をすれば行けるはず
234: too~to ID:gnJ
ゲームとか色々録画するならどれがええんや
アマレコ?
アマレコ?
236: too~to ID:HGu
>>234
Windows標準も案外使えるで
win+Gで出てくる奴
Windows標準も案外使えるで
win+Gで出てくる奴
235: too~to ID:yDT
JQuakeっていう緊急地震速報便利やで
0.1単位でリアルタイム震度分かるし地点予想震度とかも表示してくれる
ちな開発者はフランスの人やで

0.1単位でリアルタイム震度分かるし地点予想震度とかも表示してくれる
ちな開発者はフランスの人やで

JQuake
JQuakeは、日本のための地震ソフトウェアです。防災科学技術研究所(NIED)の高密度な強震観測網を活用し、緊急地震速報などの予測や観測された地震をわかりやすく可視化します。
237: too~to ID:yDT
241: too~to ID:HGu
>>235
こんなのも有るんか…
見やすくてええな
こんなのも有るんか…
見やすくてええな
243: too~to ID:yDT
>>241
都道府県別の震度表示してくれるのが強みやな
昔は到達時刻とか表示されてたけど何らかのルールに違反するらしくてイラストに変わったで
都道府県別の震度表示してくれるのが強みやな
昔は到達時刻とか表示されてたけど何らかのルールに違反するらしくてイラストに変わったで
238: too~to ID:a1L
今日パソコン買ったワイにはタイムリーなスレ
239: too~to ID:uqT
OBSならショートカットで録画出来るから便利やな
240: too~to ID:gq9
切り取り & スケッチをすこれ
242: too~to ID:yDT
244: too~to ID:HGu
>>242
win+Dのボスが来たが無いやん!
win+Dのボスが来たが無いやん!
245: too~to ID:3mV
マウスのホイール押すと新しいタブで開くも便利やで
248: too~to ID:HGu
>>245
タブバーのタブの部分をホイールクリックするとそのタブは閉じる
タブバーのタブの部分をホイールクリックするとそのタブは閉じる
246: too~to ID:uqT
247: too~to ID:VcV
火狐勢はGesturefy入れとけ
264: too~to ID:07j
>>247
便利屋なこれ
便利屋なこれ
249: too~to ID:YgO
winny
251: too~to ID:aDZ
>>249
つこうたか
つこうたか
252: too~to ID:3mV
>>249
せめて2.0やろ?
せめて2.0やろ?
250: too~to ID:VcV
the
253: too~to ID:3sJ
SimpleYouTubeloopって拡張機能YouTubeの左下に表示される
丸いボタン押せば動画ループするから便利やわ。ループの
拡張機能はいっぱいあるけど個人的にはこれが一番好き。
丸いボタン押せば動画ループするから便利やわ。ループの
拡張機能はいっぱいあるけど個人的にはこれが一番好き。
257: too~to ID:uqT
>>253
YouTubeのループ機能ってそもそもなかったか?
右クリでループとピクチャinピクチャできるけど
YouTubeのループ機能ってそもそもなかったか?
右クリでループとピクチャinピクチャできるけど
258: too~to ID:3sJ
>>257
右クリ時間指定のURLコピーするのにしか使ってなかった…
サンガツやで
右クリ時間指定のURLコピーするのにしか使ってなかった…
サンガツやで
254: too~to ID:ijZ
RocketDock
255: too~to ID:sRr
blender作品はこれが1番すき


○イジー (@daisycutter7) on X
ゲートを通過するゴーン氏
#今年作ったblender作品貼ってけ
#b3d
256: too~to ID:a1L
>>255
草
草
259: too~to ID:3mV
ワイ作曲とお絵かきしたいんやけど
どちらも経験ゼロやから初心者が使い易くて無料なソフトある?
どちらも経験ゼロやから初心者が使い易くて無料なソフトある?
261: too~to ID:uqT
>>259
5000円出せばいいの買えるけど
無料ならこれかな

5000円出せばいいの買えるけど
無料ならこれかな

MediBang Paint – 無料のイラスト・マンガ制作ツール
無料のイラスト・マンガ制作ツールメディバンペイント(MediBang Paint)のオフィシャルサイトです。メディバンペイント(MediBang Paint)の機能や使い方を紹介しています。
267: too~to ID:3mV
>>261
なんか凄そうやなサンガツ
なんか凄そうやなサンガツ
268: too~to ID:uqT
>>267
買い切り5000円やから1生涯使えるで
上手くなったら買ったらいいよ:)
買い切り5000円やから1生涯使えるで
上手くなったら買ったらいいよ:)
260: too~to ID:cip
ガンガンガン速
262: too~to ID:iaw
ガンガンガン速で検索ゥー!
263: too~to ID:cip
Kritaてどうなん
266: too~to ID:uqT
>>263
聞いたこと無かったな
プロの間では使われてないんやないけ
聞いたこと無かったな
プロの間では使われてないんやないけ
265: too~to ID:ijZ
卓駆★
遠の昔に終了したがいまだ使えてて草 これないとワイは破綻するw
遠の昔に終了したがいまだ使えてて草 これないとワイは破綻するw
269: too~to ID:cip
HDD使ってるならcrystaldiskinfoも外せんわ
270: too~to ID:aDZ
Blender本当楽しそうなんだけどそんな事してる時間ない
271: too~to ID:uqT
>>270
おんJする時間を粘土こねこねしろ??
おんJする時間を粘土こねこねしろ??
コメント